2019年8月16日のブックマーク (33件)

  • 祖父母宅へ★いとことの楽しい交流 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

    こんばんは、さくらママです(^^) 今日は夫の祖父母家へ行ってきました★ 久しぶりのひいじぃちゃん、ひいばぁちゃんに会えて、息子も嬉しそうでした(*^^*) 「大きくなってくれて嬉しい!よく頑張ったね~(´`)」とたくさん抱きしめてもらいました* 子ども達は畳や廊下で仲良く遊んでました♡ 息子に合わせて、皆ハイハイ(笑) 一生懸命姪っ子ちゃん甥っ子くんについて回る姿も、2人が息子を気にかけながら遊んでくれる姿も、微笑ましくて癒されました(´`)♪ 祖父母家は山の中にあるので、風が気持ち良かったです♪ おばあちゃんの冷や汁も美味しかったです♡ そしてお義父さんが子ども達をみてくれて、お昼寝もさせてくれてありがたかったです(;_;)* 夕方いとこも合流し、子どもも増えて更に賑やかに♪♪ 可愛いお姉ちゃん達に抱っこもしてもらいました(´`)♡ 普段お兄ちゃんお姉ちゃんとこんなに長く遊べる機会がな

    祖父母宅へ★いとことの楽しい交流 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    廊下で子供たちみんなでハイハイしている後ろ姿!とてもかわいらしいです~!
  • 千尋と同じ10歳の子供と一緒に千と千尋の神隠しを観ています - みんなたのしくすごせたら

    今日の金曜ロードショーは『千と千尋の神隠し』。 千と千尋の神隠し [DVD] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 発売日: 2014/07/16 メディア: DVD この商品を含むブログ (12件) を見る 2001年公開のこの映画、もうすでに18年もたつのですね。 ああ、公開日当日はまだ20代だったなぁ、と感慨深いものがあります。 10歳の子供と一緒の千と千尋の神隠し 主人公の千こと千尋は10歳の女の子。 我が家の子供と同じ年齢です。 まだ子供っぽさを多く残す10歳という年齢は様々なアニメの主人公の年齢とも重なりますが、物語にしやすい年齢なのでしょうかね。 子供が千と千尋の神隠しを見るのは今日が初めて。 今も画面にくいついて観ていますよ。 18年たっても古さを感じないと思うのですけれども、これって公開当時を知っているからなんでしょうか。 カオナシに驚く 千と千尋の

    千尋と同じ10歳の子供と一緒に千と千尋の神隠しを観ています - みんなたのしくすごせたら
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    僕も9歳の息子と一緒に見てました!かなり久しぶりに見ましたが、面白いですね~!
  • 夜に聴きたくなる曲。Elvis Costelloの She - katukoのブログ

    こんばんは。 久しぶりの投稿です。 まずは近況から。 先週、地元で毎年恒例の花火がありました。 私の家はマンションですが、いつもベランダにシートを敷いて、家でつくったかき氷をべながらゆっくりと鑑賞します。 当は、外にでて、大勢の人の中で下から見上げてみるのが一番好きなのですが。 子供が生まれてからは自宅から見るのが定番になってしまいました。 ちなみに、以前住んでたマンションも花火のよく見えるところでした。 花火の見える部屋を選ぶことは、私たち夫婦のこだわりです。 この花火に合わせて、旅行から帰ってきました。 花火をみると、なんとなく夏の終わりという感じがします。 さびしいです。 実際、今日から私は仕事が始まりました。 旅行からの、お盆休みも終わりました。 夫の職場にはお盆休みはありません。 そのかわり、今年は12日の祝日に義実家のお墓まいりに行くことができました。 暑い中、数か所をまわ

    夜に聴きたくなる曲。Elvis Costelloの She - katukoのブログ
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    この曲、よくラジオで流れていて聞いたことあります!いい歌ですね!
  • 松任谷由実 YouTubeから - Garadanikki

    松任谷由実が好きです。 思春期は、松任谷ではなく荒井で育ちました。 今でも、初期の曲が好きだなあ。 特に好きなのが「翳りゆく部屋」と「ベルベット・イースター」 それは誰もが知っている曲でしょう。 最近、こんなメドレー動画を見つけました。 ずっと聞いていたい、自分のためにアップします。 小躍りしたのはメドレーの中に、なかなか聞けない曲が入っていたから。 「青いエアメール」一番好きな曲です。 ⵈⵈ と、ここにYouTubeがあったんですが、 1日したらもうこんなになっていました⤵ ついでに、といっては失礼ですが、 松任谷由実 ✖ 竹内まりや という動画もありました。 ⵈⵈ と、ここにもYouTubeをリンクしたんですが、 3日後にこんなになってしまいました⤵ 松任谷さん厳しい(-_-;) 竹内まりやもいいなぁ。 特に好きなのが「告白」です。 話は変わりますが、エレカシの宮さんは凄い歌い手だと

    松任谷由実 YouTubeから - Garadanikki
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    以前はそれほどエレカシを聴いていなかったのですが、ここ数年の宮本さんの年齢を感じさせないパワフルな歌声にかなり惹かれてます!
  • 🏛️ 絶景!世界の図書館 35. 8.16 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi 

    35. *ウイキペディアより 天津浜海(テンシンホンカイ)図書館は2017年10月1日に開館。 オランダ建築事務所と協力設計。 建物外観デザインは「浜海の目」と「知識の海」を表現しているそうです。 天井まで配置された 壁一面の棚が異空間を演出。圧倒されます。 さらに寄せる波のようでもあり、 幻想的な空間を作り図書館ではなく漂ってしまいそう。😐 でも....... よく見てください。 上の方や一部の棚には アルミニウム板に印刷されたの絵が施されています。 ちょっと?????ですね。😐 それでは訪れて見ましょう。 youtu.be

    🏛️ 絶景!世界の図書館 35. 8.16 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi 
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
  • どぜうをどうぞ - なる子とマーナル☆

    「うなぎなう」(回文)ほどのウィットはないけれど、「どぜうをどうぞ」はちょっとダジャレっぽくて好き。 この数日、毎日更新を続けていたのに、昨日は台風で気圧の変化があったからか、はたまた満月の引力か、ただの夏バテかわからないけど、ブログを書いてる途中で睡魔が襲ってきて、半日寝てしまうということがありまして、更新できませんでした。時々こういうことがあるんですよね。 お盆は帰省もせず(混むから)ごろごろしていたら、母から電話で父がヘルペスで入院したと。 感染するから隔離されてるんですって。 そんなことあるんだね。 しかし、父は人生で何回入院してるんだ。困ったもんだ。 やはり、健康で丈夫であることは幸せなことなんだな。最近喘息が出ないので忘れかけていたよ。 西浅草で友人のアーティストがキュレーションした展示があるというので行ってきました。 その後、一緒に見に行った浅草出身の友人から「夏と言えば東京

    どぜうをどうぞ - なる子とマーナル☆
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    どじょうの鍋ネギもたっぷりで美味しそうですね!僕はまだどじょうを食べたことないですが、食べてみたいですね~!
  • 『鎧コルセット卒業式』 椎間板ヘルニア腰椎固定術術後3ヶ月 - 鎧コルセットマン!ブログ

    はい、皆さんおはようございます。 「遂にこの日が来ました・・・」 鎧コルセットマンです。 鎧コルセット卒業式 日は皆様私、鎧コルセットマンの為に多数ご列席いただきありがとうございます。 式典に先立ちましてまずは昨日の術後三か月診察の様子を語らせていただきます。 術後三か月診察 術後三か月の日はまさに台風10号が西日付近を通過している時間に診察でした。 いつもU先生の診察の日は待合は満員はなんですがこの日は・・・・ 閑古鳥ww そしてこんなお盆休みの真っ最中にオペをする人もいるはずもなく、U先生の診察が押すこともありませんでした。 レントゲン まずはレントゲン。 いつものように仰向けになるのですがなぜか今回はコルセット着用のまま・・・ まさかの・・・ まさかの・・・・・ 記念撮影??? 結局分からず終いでしたがいつもコルセットをつけ直すのが面倒だったのでラッキーでした。 診察 そしていつ

    『鎧コルセット卒業式』 椎間板ヘルニア腰椎固定術術後3ヶ月 - 鎧コルセットマン!ブログ
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
  • ニューオバケ写真 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 台風一過。怖かったですね。 昨日の夜はパパさんもママさんも無事に帰ってきました。 ほっとひと安心。 甘えたりはしませんが、 移動する度に僕もついて移動して 常に見える場所で過ごしました。 「そんなについてくるんだったら、抱っこさせて。」 と頼まれましたが、 それは断りました。 僕はそういうのではなくて ちょっと離れたところから見るのが好きなんです(笑) なにはともあれ 台風も過ぎて いつものお家に戻ってひと安心です。 皆さんのところは大丈夫でしたか? 被害が出ていないことを祈ります。 話は全く変わりますが オバケ写真の新作が出来ました。 今日のも怖いですよ。 恐怖!首なしです!! 今回はリアルな怖さです。 雰囲気とかではなく もう、見た目が怖い。 ザ・オバケですね(笑) タワーに顔を突っ込んでいるところです。 ちゃんと首はありますので 安心して下さいね。

    ニューオバケ写真 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    ちょっと怖くて声をかけづらいですね!
  • 娘4歳年少さん 娘が怒ったら「もう知らない!!」って言ってくる・・・ - 広く浅くまるく

    娘4歳年少さん 愛嬌あって可愛い盛りではありますが 口達者で、喧嘩する事もしばしば。 娘の要求が通らないと・・・ ・・・と プイっとしております。 怒りが頂点に達している時は、怒りに任せてそのまま部屋の隅っこに歩いて行きます。 でも、たいてい私悪くないので← (悪かったら謝るけど) と、応戦せず「ラッキー!私も知らな~~~~い」と言い返します。 ぐぬぬぬぬ・・・娘解せぬ・・・・・ 思ってたんとちゃう・・・母の言葉にぐぬぬぬ・・・ そしてその次に 『もう知らない!!』からの 私が拍子抜けしております。 もう知らない➡もう知る(反対語?) 力抜けるわ~~~~~~ そしてその切り替え能力が、果てしなく羨ましくもある今日この頃でありました。 暑いし(?)短いですがこのへんで (^_^)/~ ▼変装し母の職場を覗き見する4歳児 www.nakanomaruko.com ▼幼稚園でのお誕生日会は大張り

    娘4歳年少さん 娘が怒ったら「もう知らない!!」って言ってくる・・・ - 広く浅くまるく
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    「もう知らない」からの「もう知る」!4歳ながら臨機応変ですね!
  • 2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary

    (2019年8月16日掲載:2021年4月14日更新) コロナの影響で東京オリンピック開催そのものが懸念されていますが、東京五輪サッカー競技が始まるまでに3ヵ月ちょっと。2021年4月14日に出場国が全て決定。 東京五輪の開催期間は2021年7月21日 ~8月7日。6都市7会場で開催される東京五輪サッカー競技の出場国と過去の成績を紹介します。 2020東京オリンピックサッカー競技では、 男子:16チーム 女子:12チーム 男子では、コロナの影響で北中米カリブ海最終予選が延期されたが2021年3月末に2枠がメキシコとホンジュラスに決定。 女子では、2枠残っていたが、アジア枠では、4月13日、中国韓国に勝利し五輪出場決定。もう一枠はアフリカと南米のプレーオフ。4月14日、チリがカメルーンを下し五輪出場決定。 サッカー五輪競技の歴史・出場資格・出場国数など 大陸別出場枠と出場国 直近5大会の五

    2020東京五輪サッカー:出場国と過去の五輪成績をチェック - Ippo-san’s diary
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
  • お魚の夕食 - ぺこちゃんのブログ

    こんばんはぺこちゃんです。 今日は美味しそうな太刀魚とマグロです。 立派な太刀魚です。魚屋さんに聞いたところ、お刺身でもべれるとのことです。 新鮮なので買いました。 太刀魚は顔が怖いですね。 マグロをさばいた時にでる 血合いが付いたマグロ肉です。 これを奇麗に血合いを取り除くと、マグロの美味しい刺身になります。 ちなみにこのマグロのお値段500円です。 血合いを取り除いたマグロです。 これをさらにスジと身に分けていきます。 今日使った野菜は、長野県開田高原産のトウモロコシ、こちらは生でもべれるトウモロコシです。右のナスは、岐阜県産天狗なすです。 開田高原のトウモロコシは、甘みが強く非常に美味しいトウモロコシです。 天狗なすは、水分が多く非常にトロッとして美味しいです。 先端まで実がびっしり沢山付いています。粒も大きめです。 非常に美味しいトウモロコシなので、茹でると甘みが弱くなって

    お魚の夕食 - ぺこちゃんのブログ
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    美味しそうですね!特に魚の処理から調理まで素晴らしいです!太刀魚は今が時期なんですかね?釣り番組を見ても太刀魚けっこう釣ってますね~!
  • 表情筋を鍛えていい笑顔になろう♪~ - ハッピーライフ専科

    ☆彡表情筋を鍛えて笑顔になろう 日人と欧米人とでは、顔から受ける印象がかなり違います。 私達日人の80%以上は、口角が下がって生まれてきているそうです。 一方、欧米人は口角が上がっているのです。 ですから黙っていても、表情は穏やかで、楽しそうな印象でしょう。 加えて、言語についても、日語の母音は口を大きく動かさなくても発音ができるのに対して、英語やフランス語では、例えば「サンキュー」や「メルシー」等、舌を噛む言葉や空気を抜く言葉、口角をギュツと上げて発する言葉が豊富です。 ですから日人・アジア圏の人は無理して頑張って笑わないと、印象力は鍛えられません。 女性でも男性でも、目、鼻、口等のパーツの一つ一つはかわいいのに、全体の印象が良くない人がいます。 でもね~、表情筋の使い方次第で印象に残る素敵な笑顔になれます。 口角がぐっと上がっていると、それだけでかわいい顔つきになるのです。 ス

    表情筋を鍛えていい笑顔になろう♪~ - ハッピーライフ専科
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    表情筋は大切ですよね~!僕も職場の接遇講習なんかで口角を挙げることなどの話を聞いたことがあります!
  • 【体験談】サラリーマン は絶対に副業した方がいい件

    こんにちは。 4児パパです。 断言できます。実りある人生には必ず経済的に豊かにならないといけない。そこが苦しいと内面的な幸せを感じることができないのも確か。バランスを取るのは難しい。 副業がしやすい現代の恩恵にあやかりましょう。会社員だったら投資用中古ワンルームを購入してみたり、プログラミングを学び、スキルという資産を作ってアプリ作りやブログ育ててそこから更にWebマーケティングなどのスキルも自分自身の資産になる。可能性は無限大にあって人生伸びしろしかない。 — 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年8月15日 副業がしやすい現代の恩恵にあやかりましょう。会社員だったら投資用中古ワンルームを購入してみたり、プログラミングを学び、スキルという資産を作ってアプリ作りやブログ育ててそこから更にWebマーケティングなどのスキルも自分自身の資産になる。可能性は無限大にあって人生伸びしろしかな

    【体験談】サラリーマン は絶対に副業した方がいい件
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    力をもらえる記事でした!ありがとうございます!
  • 悪夢のお盆行事~実家からの帰還~ - 40歳人生崖っぷち。

    皆様お盆行事はいかがでしたか? 私はたった今実家から無事帰還致しました。 母不在により馬鹿アスペ父とメンヘラ兄2人きりの魔窟へ飛び込む形ではありましたが、 残念ながら皆様にお伝えできるような面白いトラブルは一切発生しませんでした。 悪かったな?! 父も兄も大人しく、 逆に私が影で馬鹿アスペ父だのメンヘラくそ兄だのとブログで散々ストレス発散している事に対し罪悪感を覚えてしまう程でした。 面白い事と言えば、父が迎え火や送り火で菰を燃やす際に使用する、 専用の鉄の受け皿?をいつの間にか手に入れていた事くらいでした。 菰を燃やした後の鉄の受け皿はそれはそれは熱そうで、 カイジに出てくる土下座鉄板を彷彿とさせました。 おめぇ、菰燃やした後そこに手ぇ突っ込ませて焼く気か?っつって被害妄想に陥りました。 …そして送り火をした後は、毎年恒例でお寺にお参りに行くのですが、 馬鹿アスペ父が『18時から行く』な

    悪夢のお盆行事~実家からの帰還~ - 40歳人生崖っぷち。
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    いやあ、何事もなくてよかったです!4コマの魚から虫がという状況まだ遭遇したことないので衝撃でした!今回は福本先生ですか!本当に超うまいです!福本先生が書いたみたいに書くから超笑いました~!土下座鉄板!
  • 続・路地 路地 やっぱり路地が好き - La vie en rose 魂の叫び

    先生、やっぱりうまく眠れません 眠っても眠りが浅いんです Dr.はわたしに言う 良い睡眠をとるにはさ 眠る前には頭を使うを読んだり スマホの画面を観ちゃダメだよ 綺麗な写真なんかを見るといいよ はい 時々見ています そんなときには 大好きな路地の写真を見てから 目を瞑るようにしているんです ◇◆◇◆◇ わたしは路地が好き わたしが路地が好きな理由は。。。 今から303日前のブログを始めてまもない頃にも路地について書いていた これが大好きな世界の路地の 世界の路地 作者: PIE BOOKS出版社/メーカー: パイインターナショナル発売日: 2016/09/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る まだ見たことがない路地 世界の路地より その先に海が見える路地 世界の路地より 必ず行ってみたい路地 世界の路地より いつか来た路地 きっと今夜もうまく眠れない だから

    続・路地 路地 やっぱり路地が好き - La vie en rose 魂の叫び
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    この本素敵ですね!路地裏の写真ってこんなにも心を引くものなのですね!
  • 『頑張れ鶴岡東』 - ☆ 今日も幸せみーつけた ☆

    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    僕も習志野が勝つのかなと思って試合を見ていましたけど、鶴岡東の打線が凄かったですね!この勢いのまま突き進みそうな気がします!僕は福岡の人間ですが東北勢初の優勝が出るといいですね!
  • Mojito と Rum - Garadanikki

    夏の準備 まだ早いのはわかってるけれど、美味しいラム酒を買ったので、ひと足先に常夏気分。 モヒート、おいしいもの。 突然飲むことにしたから、ミントはなし。 猛暑のなか帰宅して、炭酸で割ったモヒートをグビグビと飲む。 そんな夏をイメージすれば、少しはストレスがなくなるかも。 但し。 こういう完成品は美味しいが砂糖が結構入ってるので、いい気になって飲んだら大変なことになる。 自分でラムとライムで作った方がいいんだろうけれど ⵈⵈ すぐ飲みたい時は便利な一です。 カクテルなんだから、ガバガバ飲むものじゃないわね。 3杯目は、Havana Club の ラム酒にしよう。 日の夕は、 まず大正エビのガーリックソテー 大正エビがあると作りたくなります。 ソテーに使う酒はその日の気分で、日酒だったりワインだったりし色々ですが、 今日は紹興酒の気分でした。 サラダは、定番のきゅうりとレタスとマシュ

    Mojito と Rum - Garadanikki
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    偶然太田和彦さんの『百名居酒屋』を見つつ酒を呑みながらこの記事を読んだので、びっくりしました!吉田類さんも好きですが、夜中の静かな時間に飲むときは太田和彦さんを見ていることが多いです~!
  • 見ず知らずのお婆さんに会釈されるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【恐怖体験カニビリバボーその2】空中に浮かんだまま何とか体に戻れないかと思っても、そもそも体を移動する方法がわからない。そうこうしてるうちに突然吸い込まれるような感覚で部屋の壁を突き抜けて、家の外に体が移動。アパートの前の道の上でフワフワ浮かんだまま横を向くと、そこには同じように宙に浮かんだお婆さんがこちらを向いて、カニに静かに会釈をしてきました!

    見ず知らずのお婆さんに会釈されるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    すさまじい体験ですね!この後いったいどうなったのか気になります!
  • 【雑穀料理】雑穀チーズを使った濃厚チーズケーキの作り方・レシピ【しっとりなめらか】 - Tempota Blog

    今回の記事では、雑穀チーズを使った濃厚チーズケーキの作り方を紹介していきます。湯煎焼きをしなくてもしっとりなめらかなチーズケーキを作ることができるので、これから料理を始める方も是非参考にしてみてください。 材料と分量 レシピ①チーズ生地を作る レシピ②メレンゲを加える レシピ③型に入れて焼く インスタ始めました 材料と分量 材料と分量(丸型15cm) ◎雑穀チーズ 140g ◎豆乳 70cc ◎薄力粉 40g ◎メレンゲ 170g ◎オリーブ油 大さじ1~2 レシピ①チーズ生地を作る 今回は、もちアワ・豆乳・レモン汁で作った雑穀チーズを使います。詳しいレシピ内容は、下記のリンクを参考にしてみてください。 www.tempotablog.work まず最初に、オリーブ油を加えながら雑穀チーズをよく練ります。 雑穀チーズがなめらかになってきたら、豆乳70ccを2回に分けて加えます。その都度よく

    【雑穀料理】雑穀チーズを使った濃厚チーズケーキの作り方・レシピ【しっとりなめらか】 - Tempota Blog
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    これは美味しそうです!参考にして作ってみようかな~!
  • ★★407「ねないこだれだ」~言わずと知れた元祖トラウマ絵本。オチって完璧じゃなくていいんだと思い知らされます。 - 絵本と愛と子どもらと

    ねないこだれだ (いやだいやだの絵) おばけ特集。 なんて気弱な幽霊なんだ…いじらしい。 オチはいつものせなさんのパターンで、飛ばされます。 「ねないこだれだ」表紙 「言わずと知れた元祖トラウマ絵。オチって完璧じゃなくていいんだと思い知らされます。」 言わずと知れた名作、ベストセラー。 大人向けにはグッズにもなったりして、可愛いキャラとなり愛されていますが、でも子どもにはやっぱり怖いようです。 「トラウマ絵」の元祖的存在ではないでしょうか。 黒の使い方、ちぎり絵のギザギザ、登場人物たちのぎょろっとした目が怖さを引き立てます。 最後の「とんでいけー」はせなけいこさんの得意なオチ(笑) 「きれいなはこ」も「はらぺこゆうれい」も飛ばして終わり。 雑と言えば雑だし(笑)、その先を子どもが勝手に想像する力を引き出すのも事実。 オチって完璧じゃなくていいんだと思い知らされます。 2.情報 著者:

    ★★407「ねないこだれだ」~言わずと知れた元祖トラウマ絵本。オチって完璧じゃなくていいんだと思い知らされます。 - 絵本と愛と子どもらと
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    これは衝撃的でした!
  • 沖縄入りにくい居酒屋!那覇市古島の「だるま」の前では全ての食物がつまみになる! - タコの卵

    家の近所でめちゃくちゃ入りづらい居酒屋ってあるじゃん? これを見てる人も「あ~~…確かにある。」ってなると思う。 見た目がハードだったり、ここは世代が違うだろうな…って思ったりとにかく入りづらい。 しかし、そんな入りづらい居酒屋こそ昔からあって繁盛してたりする。 何が入りづらいのか。なんで入りづらいのか。足りないのは勇気だけなのか。 tabelog.com このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。 ぐるなびの情報がなくてどんな店かわからないからなのか。 そんな近所の居酒屋を好きになりたい俺は入りづらい居酒屋「だるま」で楽しんできた!! 入りづらい条件 居酒屋だるま 住所は沖縄県那覇市古島2-23-1にある。 電話番号 098-887-3628 赤ちょうちんがうっすらと光ってるが、シャッターは半分しまってるしド

    沖縄入りにくい居酒屋!那覇市古島の「だるま」の前では全ての食物がつまみになる! - タコの卵
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    ヤギの刺身食べてみたいです!やきうどんも僕の住んでいる北九州地方のものとはだいぶ違うみたいですね!興味が湧きます!
  • 自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 これが使えれば簡単にブログに個性が出せるかも?今回はHTMLについての簡単な部分だけ解説します。 ・久々のシリーズ ・今回のテーマ ・HTMLについて ・見出し ・目次 ・フォントサイズ、カラー ・改行 ・ハイパーリンク ・画像などの貼り付け ・引用 ・中央、右揃え ・強調表現 ・表 ・横線 ・マーキー ・まとめ ・>歴代イラスト集2【200記事突破記念!】 これが使えれば簡単にブログに個性が出せるかも?今回はHTMLについての簡単な部分だけ解説します。 ・久々のシリーズ さて、ちょっとまた間が空いてしまったけど・・・予定で一応全5回・・・と思ってたこのシリーズ。5回目に何を書こうと思ってたか忘れたのを思い出したので書こうかなと思う。 ちょっとどころじゃねえだろ!もう誰も覚えてねえよこんなシリーズ(前回6/28)。これをご覧になってくれたと言う

    自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    苦手意識が強かったので敬遠していましたが、この記事を読んでちょっとやってみようかなという気になりました!ちょくちょく参考にさせてもらいます!
  • 【雑談】映画にしたら面白そうなドラクエ作品 - DQフリ ドラクエファンサイト

    2019年夏、まさかのドラクエが完全映画化されたわけですが、今後どうなっていくのでしょうか。 もしかして、今後もドラクエの映画って作られていくのでしょうか。 ドラクエ映画第一弾(完全に後継が出ることを前提とした言い方)はドラクエ5を原案としています。 完全オリジナルストーリーもいいですが、すでに慣れ親しんでいる作品を原案とするのは観客の囲い込みとしてはいい案です。 ではもし、これからまたドラクエの映画を作るとして、どの作品を原案としたら面白そうでしょうか。暇つぶしがてら考えてみたいと思います。 ん~、やっぱりな~、ドラクエ5はドラマ性がものすごく高いですから、それで選ばれたところありますからね。次回作もドラマ性を大事にしていきたいですね。 案1 ドラクエ4の2章 別に物語全編を映画にしなくてもいいんじゃないかなと思います。どうしても長くなりすぎてしまって、削ってしまうエピソードが出てきてし

    【雑談】映画にしたら面白そうなドラクエ作品 - DQフリ ドラクエファンサイト
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    堀井さんが昔、ドラクエⅢの映画化の話を断ったという話を番組で聞きました。たしかにドラクエは壮大なストーリーだから、映画化するならアリーナの章なんか良さそうな気がしますよね!それも見てみたいな~!
  • No.1745 射出成形の仕事から離れて2年半が経つのに強引さが抜けないおばかパパ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ブログにも何度も書いていますが、僕の前職は、プラスチック製品を成形する成形員でした。 200度以上に溶かしたプラスチックの原料を金型に流し込み固めた物を取り出して、水に浸けて冷やす。 冷やした物をランナーから切り分ける。 というのが僕の仕事でした。 金型で固めるといっても、200度以上で溶かした原料を2〜30秒で固める程度なので、取り出す時はまだめちゃくちゃ熱いです。 大きな工場ならロボットで製品を取り出したりするんですが、僕がいた工場は、超貧乏工場だったので、製品の取り出しはいつも素手でした。 なので当時は手が熱い物に慣れていて 電子レンジで物を温めて、器が熱々になっていても けっこう素手で持てたりしてたんですよ。 で、最近の僕はというと… めっちゃ無理してるー‼︎ 休職から合わせて2年半成形から離れると、手もすっかり熱さに弱くなっていて、それでも昔の

    No.1745 射出成形の仕事から離れて2年半が経つのに強引さが抜けないおばかパパ - 新・ぜんそく力な日常
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    レンジでチンした食器を持てるなんてすごい!僕も仕事でホットパックを素手でもったりしていましたが、それくらいのレベルではないのですね!おみそれしました!
  • 今この瞬間、いきたいところ...① - ぽぽぶろぐ

    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    恐山とキリストの墓とは!なかなかのオカルト好きですね!でも、僕も青森行ってみたいですね~!魚介が美味しそう~!
  • 8月15日終戦記念日と父の写真 - うちのみかん

    うちのみかんです。 今日は終戦記念日ですね。 上の写真は父のアルバムの写真を拝借して載せました。 父は戦死はしておりません。 30年前に医者のミスで亡くなりました。 今生きていたら98歳です。(大正9年生まれ) 父は海軍でした。 父は私に戦争の話は一切しませんでした。 今になってみたら、聞いておきたかったと思います。 あまりにも顔が小さすぎて、父がどこに写っているのか分かりません。 私が小さい頃、母に「お父さんはどれ?」と聞いても分からないで終わりました。 戦争がない、平和な世界を切に願います。

    8月15日終戦記念日と父の写真 - うちのみかん
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    僕のおじいちゃんも海軍でした。生前はよく戦争中の話を聞きました。今はおじいちゃんの家に住んでいるので、お盆でもあるし、いろいろ思い出しながら過ごしています。
  • https://www.aoitori3.com/entry/2019/08/15/131808

    https://www.aoitori3.com/entry/2019/08/15/131808
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    冷えました~。怖い話ありがとうございました~!たしかに霊でよかった気がしました~!チャコさんのように霊が見える方は仕事中にも支障が出て大変ですね!
  • 【あれ?変わらない?!】すき家の牛丼は『並盛り』と『ミニ』が、ほぼ一緒な件(※写真あり) - *なる子情報*

    こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- みなさんは牛丼、 お好きですか? この前、久しぶりに すき家の牛丼をべました。 大きさは『ミニ』を選択。 両親は『並盛り(つゆだく)』 でも比べてみると… あれ?ほぼ一緒?! ---------------------------------- 久しぶりの牛丼! 並盛りとミニの違いは? 結局はミニがコスパよし?! まとめ 久しぶりの牛丼! 久しぶりに すき家の牛丼をべました。 吉野家は何度かべてたけど すき家は実は、かなり久しぶり! テイクアウトで買ってきた牛丼を、 それぞれ各自の前に並べる。 うむ、美味しそうだ。 だが、しかし。 この2つ…こんなに見た目に 大差ないものなんですかい? 並盛りとミニの違いは? うーむ、実にソックリだわ。 私のイメージでは 並盛りとミニの違いって パッと見て

    【あれ?変わらない?!】すき家の牛丼は『並盛り』と『ミニ』が、ほぼ一緒な件(※写真あり) - *なる子情報*
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    すごいですね!見栄えから満足度を満たす工夫がされてあるんでしょうか!?久しぶりにコンビニの牛丼食べてみたくなりました!
  • 道東① カーリングの街!北見の焼肉屋「味覚園」 - ミズベログ

    お盆休み!家族で知床に行きます! ノースプレインファームの「おこっぺ牛乳」 まずは高速道路のパーキングエリアで「おこっぺ牛乳」を購入。 香りが良い!砂糖が入っていないのに甘い! この牛乳の発売元であるノースプレインファームは、オホーツク海に面した興部(おこっぺ)町にある牧場です。生キャラメルの発祥であり、花畑牧場もここのレシピを元に製造しています。わたしはノースプレインファームのソフトクリームが日で一番おいしいソフトクリームだと思っています。 層雲峡 道央から北上して旭川方面へ。上川町の層雲峡(そううんきょう)を通過します。層雲峡は北海道有数の温泉街で、例えて言うなら札幌の定山渓的なところです。少々活気がないように見えましたが、秋には紅葉の名所として多くの人が訪れます。 雄大な山と、セピア調のセブンイレブン!! お店に並んでいる商品は通常のセブンイレブンと同じですが、上川町産のハチミツな

    道東① カーリングの街!北見の焼肉屋「味覚園」 - ミズベログ
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    北見って焼き肉も人気だったんですね!知りませんでした!焼き肉や煮込みとても美味しそうです~!
  • 重力に反してます。。◕‿◕)ノ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 このソフトクリームすごいです。 逆さにしても大丈夫なんです。 「豆腐ソフトクリーム」(400円) 販売しているのは 京都市右京区の豆乳スイーツ専門店 「京豆庵」さん。 大豆丸絞りで、 濃厚なもっちりとした質感なので落ちないそうです。 これなら、連日の厳しい暑さの中での 「べ歩き」も安心ですね。 訪問いただきましてありがとうございました。

    重力に反してます。。◕‿◕)ノ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    逆さにしても落ちないなんてすごい!わかっていても怖くて逆さにできないかも~!
  • 旅行に行ってました。ハウステンボス。 その1 - 紋章のような

    お盆休みに旅行に行ってました。 どこに行ったかと言えば、こちら。 ハウステンボス。 海外にそう簡単に行けるわけがありません。 そういう職場なんだもの。 金もくれ、時間もくれ、と言ったって効きません。 むしろ悪い反応が大。くわばらくわばら。 言い訳ですが、子どもたちが行きたいって言ったんですよ。 もっとも子どもたちはヨーロッパ風の街並みよりもプールやアトラクションが目当てなのですが。 大人には「鈴木敏夫とジブリ展」のおまけ付き。 + それはともかく、さすがに紋章のネタが豊富でした。 ハウステンボスですからね。 ついさっきまで撮り集めた写真を軽くするのに大わらわでした。 というわけで、まずはハウステンボスのロゴをアップします。 ハウステンボスのロゴ 両側のドラゴンがユーモラス。 玉を持っているのでしょうが、サーティーワンのアイスみたいにも見えます。 もう一丁、行ってみよう。 ハウステンボスのロ

    旅行に行ってました。ハウステンボス。 その1 - 紋章のような
    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    ハウステンボスにある紋章って改めてかっこいいんですね~!ドラゴンもライオンもグリフィンもかっこいいです!
  • 【サブスク③】Amazon Musicを1年間使ってみた感想!メリット・デメリットは? | きこりの備忘録

    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    職場の人達けっこう使っている人多かったですね~!詳しい内容の記事ありがとうございます!
  • https://www.opio8.com/entry/2019/08/15/182404

    hamasansu
    hamasansu 2019/08/16
    うわー!これすごい面白そうですね!一度でいいから一泊してみたいな~!