2023年6月13日のブックマーク (28件)

  • 折れたトマトの苗は復活するかな - やれることだけやってみる

    強風と豪雨に負けてぽっきり折れたミニトマトアメリカンチェリートマト。 ※6月6日の状態。 あれから、一週間が経ちました。 現在どうなっているかといいますと、 \ごきげんよう/ 根元から新しい株が成長中です。 ^ーωー^ ひゃっほい。 捨てなくてよかった。 期待しすぎるのはよくないかもですが、 成長してくれることを願いつつ見守ることにします。 それと、折れて落ちた枝の方ですが、 このようなアドバイスをいただきました。 *美捨さんより。 ぽっきりミニトマト - やれることだけやってみる [家族] ぽっきり折れたトマトの枝は水に差して置けば根が出てくる場合があります(100%じゃないけど)、私はそれでミニトマトの苗は一つしか買わないで、どんどん増やしていきます。 2023/06/06 16:49 トマトは発根する力がかなり強いらしい。 摘み取った脇芽から苗を増やすこともできます。 私も試し

    折れたトマトの苗は復活するかな - やれることだけやってみる
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    これはびっくり!トマトの生命力ってすごいですね!いただいた夏野菜のキュウリやトマトもおいしそうですね!サバちゃんとのショットもいい感じです!
  • あいぼん工作をする - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    白の紙コップ ラップ 輪ゴム 持って来て〜 と言い出した、あいぼん。 紙コップの底に穴を開けて欲しいというので開けた。 見ないで〜!! 何やら作っている様子。 見て見て、映ってる!と、あいぼん。 ? 紙コップに懐中電灯を当てている。 ラップに書いた鬼太郎の絵が映し出されるみたい。 YouTubeのサンサンキッズで見て作ったみたい。 ☆ 相変わらず、家では【はんてん】を着ている… にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    あいぼん工作をする - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    いろいろと創作意欲の強いあいぼんちゃん、これもすごく良くできていますね!絵も独創性があるし、いつもステキな作品で癒されます~!
  • フライパンで簡単!くるくる回して作る高加水フォカッチャ - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 全国的に梅雨入りを迎え、田植えをして水をたっぷり湛えた美しい田んぼの景色 ブロ友さん達の記事で拝見する度に癒されます。 そしてフォカッチャを作りたくなる私です。 自分でも可笑しいと思うのですが。。 レシピを載せたらわかってもらえるかしら? オーブンで作ったり、フライパンで作ったり。 レシピは以前にも書いたことがありますが、 慣れてきて簡単にゆる~く作れるようになりました。 フォカッチャって こんなにアバウトでいいんだなって思います。 そして原価は安い! だって、膨らみますからね~ 強力小麦粉1kgが500円くらいでしょうか。 200gで焼けますので、1回のフォカッチャ作りで100円の小麦粉、 その他はわずかな材料です。 100円で楽しんで美味しくべれるって最高です! 今は特にパン作りに最適な時期です。 関東地方の気温は26~27℃、 湿度も高くて60

    フライパンで簡単!くるくる回して作る高加水フォカッチャ - temahime’s blog
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • どうなる景気? - 合格医学部の日記

    株価がどんどん上がっていってる中、私が母から譲り受けた東芝は非上場化に向け公開買い付けになるようで、どうやら紙切れにはならずにはすみそうだけれど、母が買った時に比べるとかなりのダウン😱💦 あの世から母のため息が聞こえてきそうです😅 株価はどこまで上がっていくんでしょう? バブル崩壊の痛い記憶が残っている世代から、知らない世代へと世代交代してしまえば、株価はまだまだ上がっていくような気がします。 日は長い間デフレに苦しんできましたから。 最近は物価上昇で、生活が苦しいですが、お給料が上がってくれさえすれば、デフレから抜けれる可能性もあります。 密かに期待している私。 でも、今が😱💦 今が辛いです😓💦 そんな我が家に こんな高級品が😳‼️ Aさんとこにきたお中元、べていいよーと。 Aさん、あと3ヶ月以上は戻ってこれないとの事。 がんは長い戦いですね😔 なごやんにちなんだな

    どうなる景気? - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    海宝漬け・・・これは初めて聞きましたが、名前からしてロイヤルな響き!中身が気になったのでネットで調べてみたら、これは最高にうまそうですね!めっちゃ食べたい!
  • 推しの子コラボカフェに行ってきた - ごーすと・らいふ創作ブログ

    雨が降る中、何とか予約していたタワレコカフェに行ってきました 少し遅れましたが、中に入ると僕のように1人で来てる人も多かった印象です モニターでアニメの曲が流れていたので推しの子の世界観を満喫 することが出来ました 頼んだメニューは アクアの星パンケーキ 甘いの苦手だけどアクアくんのモナカが目当てでした。これを記念に持ち帰るよ ルビーのいちごミルク 8話を観てから重曹ちゃんとあかねが僕の中で熱いので、その2人のドリンクを頼むか迷いましたが ここは妹のルビーちゃんにしました (…早速持参したOPP袋にしまわれる兄) コラボメニューをべて貰えた特典のポストカードは転生のアイドルアイちゃんです しかし2枚も出て被ってしまった てなわけでグッズは… 双子を購入しました。 買う予定のなかったトレーディング色紙を買ってしまったけどルビーちゃんでした 人が多い所や大勢の話し声が苦手なので 普段は1人で

    推しの子コラボカフェに行ってきた - ごーすと・らいふ創作ブログ
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    某、恥ずかしながらまだアニメも主題歌のyoasobiさんの歌も聴いていないのです!早く見なければ!コラボカフェもいろいろなアイテムもあって楽しそうですね!
  • お宝発見 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    会社の山で木苺発見! 美味しく頂きます。 ほのかに甘いです。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    お宝発見 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 吾輩は猫である - 育児猫の育児日記

    が好き 気に入ったはボロボロになる 読みたい 今更「吾輩はである」な理由 が好き 育児が好きです。 読むのも好きですし、という物質が好きです。 新品のの香りや、初めてページを開いた人だけが聞くことが出来る「ペりぺり」という音も好きです。 屋さんに行って、あてもなくふらふらするのも好きですし、もちろん購入できるなら買うのも大好き。 最近は子供のを優先させているので、なかなか自分のを新刊で買うことはありませんけれど・・・ 最近では自分が読みたい図書館で借りることも多くなってきました。 金銭的な問題もありますし、保管しておく場所が足りなくなってきているせいでもあります。 無料で使える図書館当に素晴らしい公共施設だと思っていますし、使っていない人には「もったいないから、ぜひ行って」と言いたくなります。 気に入ったはボロボロになる 新品のも好きですが、読まれまく

    吾輩は猫である - 育児猫の育児日記
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    他の人の本棚を見るのってすごく好きで、育児猫さんの本棚見れてワクワクでした!おお!「黒い家」・・・!僕も最近ブロガーさんの影響で芥川さんの「芋粥」を読みました!昔の小説も面白いです~!
  • 魔女っぽい 暮らしに少し 憧れる - 木瓜のぽんより備忘録

    今週のお題「読みたい」 最近【魔女】に興味をもっています。 わたしが今読みたいのは魔女関連のです♪ 魔女に憧れています 魔女の12か月 の概要 期待すること 薬草魔女のレシピ365日 の概要 期待すること フランス仕込みの魔女のレシピ の概要 期待すること 西の魔女が死んだ の概要 期待すること おばあちゃんの知恵袋みたい おわりに 魔女に憧れています 52歳のわたしが 今さら魔法が使えるようになるとは思ってないけれど 魔女っぽい暮らしって素敵かも~と思っているのです♪ では、魔女っぽい暮らしってどんなもの? 憧れの生活を送るための指南を探してみました♪ (*´∀`) 魔女の12か月 【広告】 リンク 魔女の12か月 自然を尊び、知り尽くした魔女の「暮らし」と「知恵」 の概要 自然を尊び、知り尽くした魔女の暮らしと知恵は、 現代のわたしたちに新しいインスピレーションと生き方

    魔女っぽい 暮らしに少し 憧れる - 木瓜のぽんより備忘録
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    どの本も「魔女」というワードが入りつつも素敵な予感がする本ばかりですね!「フランス仕込みの魔女のレシピ」読んでみたいです!ちなみに僕は今まさに「魔女の一撃」を食らってきりきりまいです!
  • 【エプソムカップ 2023 レース回顧・結果】多頭数×稍重×横山和騎手でも、差し切りが決まった一戦 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――4着レクセランス、5着エアロロノアの上り34.4秒にも目を向けるべきところかなと。 目次 エプソムC 2023 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 エプソムC 2023 レース全体のふり返り エプソムC 2023  各馬ふり返り 予想と結果 ショウナンマグマ ジャスティンカフェ ルージュエヴァイユ マテンロウスカイ www.yosounohone.com エプソムC 2023 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 ジャスティンカフェ 1:45.5 34.3 2 ルージュエヴァイユ 1:45.7 35.3 3 マテンロウスカイ 1:45.7 35.1 4 レクセランス 1:45.8 34.4 5 エアロロノア 1:45.8 34.4 ホネ的! レース回顧 / レース分析 エプ

    【エプソムカップ 2023 レース回顧・結果】多頭数×稍重×横山和騎手でも、差し切りが決まった一戦 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 猫の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ 前回までのあらすじ 4月23日(日) 4月24日(月) 一緒に動物病院へ 体力が戻って来た 走れるようになった ほどほどにして らいおんさんの匂い 嫌いじゃない スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ この記事は2023年4月24日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが嘔吐と欲廃絶になり重度の胃腸炎と診断され、毎日入院点滴の日々を過ごしました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 4月23日(日) 嘔吐無し 水は飲んでいる ごはんは11gとべる量はまだまだ少ない まだ洗面所の上にジャ

    猫の病気 ~2023.04.24(月)むく重度の胃腸炎からの回復傾向~ - 猫と雀と熱帯魚
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    むくちゃん、少しずつ歩いたり走ったりできるようになってきて、回復を感じられるようになると、見ているこちらもうれしくなってきますね!治療費もかかるけど元気になってきてよかった~!
  • ウイスキー(786)ウォータープルーフ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:ウォータープルーフ 容量、度数:30㎖、45.8% 原料:モルト 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「ウォータープルーフ」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『スコットランド・ハイランド地方のモルトウイスキー原酒のみを使用したブレンデッドモルトウイスキー。 シェリー樽熟成原酒を中心に使用している。』 それでは飲んでみたいと思います。 <色合い> やや薄めの琥珀色 (注)全体的に濃い目に映っていますが、実際はもう少し薄い色合いです <香り> フレッシュで少しだけ甘い香り <味わい> 芯のある甘い味わい クリーミーで酸味が利いています わずかに

    ウイスキー(786)ウォータープルーフ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 斎藤一人さん 腸は精神にも影響する - コンクラーベ

    腸やお腹の働きは体だけではなく、精神活動にも大きく影響します。 腸は精神にも影響する 言葉と腸が変わったら、奇跡が起こった!? ~一人さんから、構成要素のまとめ~ 人間の情緒に影響し、幸せホルモンとも呼ばれている「セロトニン」という物質は、9割が腸管でつくられます。 セロトニンには腸の動きを活発にし、自律神経のバランスを整えて、心を前向きにする作用があるとされています。 つまり、腸は幸福で安定した精神状態に大きく影響していると言えるでしょう。 腸は精神にも影響する これも、昔の日人はよく理解していたのでしょう。 それは日語の、精神活動を表す言葉を見てみればよく分かります。 例えば「腹が立つ」という言葉があります。 実際、起こった人の胃腸はパッと明るく充血して硬くなり、レントゲンで見るとまるで胃が立っているように見えるのだそうです。 これ以外にも「腹をわって話す」「腹黒い」「腹の虫が収ま

    斎藤一人さん 腸は精神にも影響する - コンクラーベ
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    腸内環境整えるのは自律神経にもいいと本に書いていました!メンタルを良好な状態にするにはとても大切なことだと思います!まるかんのサプリメント気になりますね~!
  • 「小さいノート活用術」を読みました。文房具好きさんなら、たぶん大好きな本だと思います! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 私は、文房具がとても好きなのです。 それでこの間、図書館でこんなを見つけました(≧▽≦) タイトルは、「小さいノート活用術」。 文房具が好きな人は、こういうは絶対に好きだと思います。 今回は小さなノートの活用術がたくさん書かれていて、もうパラパラ見ているだけでも楽しいでした。 やっぱり小さなノートは、携帯するのには軽くて邪魔にならず便利です。 種類も豊富でこんなにたくさんの小さなノートがあるんです! 他にもこんなノートがありました! 今はいろいろな種類が出ていますし、お気に入りを選んでバッグに入れておくといいですよね! もちろん私も、バッグの中に入れてます。 でも、先日こんなことがありました。 いつもと違うバッグを使ったときに、うっかり手帳(小さな手帳も!)を入れ忘れてしまいました💦 そんな時に限ってメモしたくなることが起こるんですよね。 でもボ

    「小さいノート活用術」を読みました。文房具好きさんなら、たぶん大好きな本だと思います! - 明日にplus+
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    これはいい本ですね!僕も仕事着の中にはメモ帳とペンを携帯しているのですが、普段着の時はなくて、ふとした時にメモできないことがあります!小さいノートとペン持っていると結構助かる場面多いですよね!
  • アオスジアゲハ♂とモンキチョウ♀と花 - 自由悠遊

    そんな所に水ある?な所で吸水中のアオスジアゲハ。 吸水するのはオスだけなので、この個体はオス。 アカツメクサから吸蜜中のモンキチョウ。 どこにいるかわかりにくいけど、左のアカツメクサに斜めに止まってる^^ 真正面からお顔拝見。 モンキチョウのオスは必ず黄色いので、この白っぽい個体はメス。 ヤマアジサイの園芸種のベニガク。 ありきたりじゃないあじさいを求めて、公園をはしごしながら散歩した。 鮮やかなスカイブルーのガクあじさい、品種名はブルースカイ。 めっちゃキレイな色~♪ 同じぐらいスカイブルーがキレイでガクじゃないあじさい、1房だけ変わった形に咲いてる。 ハート^▽^ 150度ぐらい反時計回りに回転させると、お尻にも見えそう(爆) あじさいのそばに植えられてる梅の木から実がボトボト落ちてきて、頭上注意しながら撮影した(汗)

    アオスジアゲハ♂とモンキチョウ♀と花 - 自由悠遊
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    アオスジアゲハの羽の模様きれいですね!そしてブルースカイも・・・きれいな青色をみるとなんだかかっこよさも感じて心がうきうきしてきます!
  • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ⑤朝食編 - erieriのまいにち

    前回の続き。 erixeri.hatenablog.com朝も夕と同じダイニングでいただきます。 和朝+セミビュッフェスタイルです😌 和朝はこんな感じでセッティングされています。 しらす、ひじき、ほうれん草、胡麻豆腐、鮪角煮。 だし巻き卵、茶碗蒸し。 ご飯とお味噌汁。 干物を焼いてべるの、まさに旅館の朝って感じがしていいですよね💕 こちらは温泉湯豆腐らしいです!😳 続いてはビュッフェカウンターへ♡ サラダコーナー。 ドレッシングはノンオイルうめドレッシング、みかんバジルドレッシングと和歌山らしいラインナップ😊 紀州梅3種べ比べは、紀州五代梅、しそ漬梅、はちみつ梅うす塩味の3種が用意されていました。 ビュッフェ1番の目玉はまぐろの中落ち✨ 朝からまぐろがべ放題なのはいいですね♪ 旦那さんは何皿もべていました 笑 クロワッサン、餡デニッシュ、フルーツ、ヨーグルトと、洋

    宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ⑤朝食編 - erieriのまいにち
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    おいしそうな朝食ですね!網の上で干物を焼いたり、マグロの中おち食べ放題など・・・たまりませんね~!
  • 還暦の後、70才以降はどうなのか スイング - 素振り文武両道

    お題「還暦祝い」 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 石畳のん♪さんのお題『還暦祝い』をヒントに、バットを振りました。 まず、還暦より後の、70才以降はどうなっているのか調べました。 70    古希 こき 77    喜寿 きじゅ 80    傘寿 さんじゅ 88    米寿 べいじゅ 90    卒寿 そつじゅ 99    白寿 はくじゅ 100   百寿 ももじゅ 当はもっと細かいのですが、 70、80、90代、それぞれ、ゼロ目とゾロ目を選びました。 (ゼロ目は今思いついた言葉ですが、意味分かるかと思います) そしてストーリーを考えました。 【古着屋に騎士がやってきた】70,77, 【サーベルを抜きました】80,88, そして【ソックスを履く】90,99, それを【腿まで引っ張り上げた】100, 70    古希 こき   古着屋, 77    喜

    還暦の後、70才以降はどうなのか スイング - 素振り文武両道
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    白寿や米寿など由来がおもしろいですよね!初めて知ったときは感動しました~!
  • カビ取りにハマっています - みんなたのしくすごせたら

    北海道もジメジメした季節になりました。 とはいえ州の梅雨時とは少々違うかもしれませんが、この時期はカビの発生に敏感になります。 洗濯槽のカビ取りは先日済ませました。 blog.sapico.net 今はお風呂内のパッキンと窓まわりのクロスにできた黒カビ取りを少しづつしています。 古い家なので壁紙にも黒カビがうっすら発生していたところがあり、これはもう家の中のカビを一層させたいと思い、いろんなカビ取り剤を購入してみました。 まず購入したのはこちらでした。 カビ取り ジェル状 プロ仕様【カビ取りジェル119】100ml 浴室・水周りの頑固なカビに カビ取り カビ取り剤 カビ お風呂 壁紙 カビ取り カビ ソフト 除去 高濃度 価格: 1760 円楽天で詳細を見る プロ仕様のカビ取りジェル。 お風呂の中のパッキンの昔からある手強い黒カビに試してみたらかなり薄くなり、これがきっかけでキッチンまわ

    カビ取りにハマっています - みんなたのしくすごせたら
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    マジですか!最近風呂場のタイルの上を掃除して、髭剃りクリームの缶のカビが取れずに苦戦した体験をしたばかりでした!今度探してみます!
  • 否定的な話はなるべくしないようにしよう! - ゲームと柴犬は神!!

    なるべく否定的な話はしない方がいい。 マジでほんとで否定的な話をすると相手も自分も否定的な感情が生まれます。 人とのコミュニティを広げるにはなるべく否定的な話をしないように! 最近は僕も否定的にならないように気を付けています。

    否定的な話はなるべくしないようにしよう! - ゲームと柴犬は神!!
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 読みたいのに読めない本たち。 - ゆるっと広告業界

    お題|今週のお題「読みたい」 こんばんは、さじです。 前回はKindle Unlimitedで超適当に読んだをペタペタ貼っていました。そしたらお題が出てモロ被りしていた。ということで、が続きますが今回はプライベートで読みたいけど読めないです。(実家に置いてきたらいつの間にか捨てられてまして。。) 銃・病原菌・鉄(上・下) 銃・病原菌・鉄 上巻 作者:ジャレド ダイアモンド 草思社 Amazon 「これ多分好きだよ」と娘からのおすすめなんです。実は、2冊家に揃っている。いつでも読めるし絶対面白いんですが、持ち合わせていない地政学的な点でなかなかヘビーなので。。いつ読もうかなあと飾ってあります。読みたいアクセル待ちです。 ディズニーアニメーション生命を吹き込む魔法 ディズニーアニメーション 生命を吹き込む魔法 ― The Illusion of Life ― 作者:フランク・トーマス,

    読みたいのに読めない本たち。 - ゆるっと広告業界
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    「15歳命の日記」は僕も泣きそうですね~。さじさんの思わぬドラえもんトラウマ回が明らかになりちょっと面白かったです!
  • マニアックなお茶会 - 合格医学部の日記

    中学高校とダブルス相方だったMくんママが、収穫した梅をくれるってことで、久しぶりにお茶を 卓球の話だけを遠慮なく話せる貴重な存在のM君ママ。 M君は全国大会出場できるところで国立大学に進学したため、遠方へ。 もちろん全国大会出場します。 まさか、全国大会で対戦になるのでは?と心配しましたが、昨日発表された対戦表を見て、大丈夫だとわかり一安心しました😊 今年の全国大会は横浜! 息子たちは、交渉の末、大学から5万円出ることに! M君の大学は、交渉もしてないようで、実費💦 私立と国立の差なんでしょうか?! お互いに頑張って応援しよう!ってことでお開きになりました😊 頂いた梅は、梅シロップに💕 梅を出す頃には、横浜だ! 新しいおもちゃ、すごく気に入って、ゲージに持って入って、隠しました😅💦 中のボールが出るまで、必死に噛んでて、可愛かったです💕

    マニアックなお茶会 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    梅もきれいな色ですね~!シロップや梅酒おいしいですよね!氷砂糖といっしょに瓶に入っているのを見ると、毎年テンションが上がります!
  • 「あの日」福島で起きたことをいつまでも心の中に留めておこう - 2023年春 福島県双葉郡にて - - 時の化石

    どうもShinShaです。 今回は福島の話を書きます。 7年ほど前から、福島県の各地を訪問するようになりました。 最近は、原発事故の影響を大きく受けた双葉郡に行くようになりました。 震災後、もう10年以上が経っているのに、いまさら何でこんな記事を書くんだろう。 皆さんの中には、そう思う人もいらっしゃるでしょう。 福島では、あの災害は決して過去のことではありません。 県内には、まだ原子力発電所事故の大きな傷跡が残っています。 浪江町は、いまだに町内のほとんどが帰宅困難地域です。 そして、ようやく最近になって、復興に向かおうとしている町がいくつもあるのです。 僕らは、せめて福島で起きたことをずっと心の中に留めて、家族や友人に伝えていかなければと思うのです。 福島県内避難指示区域 2023年5月 福島県ホームページ から引用 双葉郡富岡町 駅周辺 とみおかアーカイブミュージアム 東日大震災・原

    「あの日」福島で起きたことをいつまでも心の中に留めておこう - 2023年春 福島県双葉郡にて - - 時の化石
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    現地に行くとまだまだ復興が進んでいないことがよくわかりそうですね。でも現地の人たちの復興への熱意が石碑や展示物から伝わりました。
  • 皆様へ。 - ちりやま日記

    皆様 いつも当ブログをご愛読して頂き、大変感謝しております。 昨日の原因不明の腹痛の件で、先程、主治医に診察してもらいました所、大きな病院に行ってキチンと診てもらった方が良いと言われました。 それで現在、慌ただしく入院の準備をしております。 家族の帰宅を待って検査入院をする事となりますが、退院がいつになるかは、まだ分かっていません。すぐに戻れると思うのですが、、 なので暫くの間は、訪問は疎か、⭐️マークやブクマにコメントを残せないかもしれませんが、ご了承下さい。 日は暑いと思いますが、どうかお身体を暮々もご自愛下さい。

    皆様へ。 - ちりやま日記
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    入院大変ですね。腹痛早く落ち着くといいですね。どうかお大事に!
  • CHUWI製品で認証取得漏れがあった件 - 格安ガジェットブログ

    CHUWIというメーカーをご存知でしょうか。主に低価格なエントリー向けの、小型ノートパソコンやタブレットを中心に販売している中国メーカーです。 日では主にAmazonを主戦場としてしのぎを削っているそんなメーカーですが、技適の取得漏れが判明し問題になっています。 取得漏れの内容 ソフトウェアアップデートで解決予定か 徳島県が学校教育で使っていた まとめ 取得漏れの内容 今回技適漏れが発覚しましたが、その内容はWi-Fi関連のものです。2.4GHz帯に関する技適は取得していたようですが、もうひとつの5GHz帯のものは取得できていなかったようなのです。 まあ技適って日固有の法律なので、お国の違うメーカーがミスをしてしまう事自体は、稀にあるのでしょう。少なくとも、技適を完全に無視した違法商品というわけではないので、今回の件は悪意あるものではないと思います。 筆者は技適という言葉は知っていまし

    CHUWI製品で認証取得漏れがあった件 - 格安ガジェットブログ
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 「バリー・リンドン」18世紀欧州!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    1975年 イギリス作品 18世紀のヨーロッパを舞台にしている アカデミー賞 撮影賞・歌曲賞・美術賞・衣装デザイン賞 受賞 「18世紀半ばに農家の生まれたレイモンド・バリーが決闘や戦争、スパイやイカサマ師などを経て、爵位のあるリンドン婦人と結婚するが・・・」 www.youtube.com にほんブログ村 アドセンス広告 「時代背景を忠実に再現された映像、時代に翻弄された主人公。ラストの無常観」 ひとりの主人公を通して、こういう時代だったのだろうと感じることができる。 「お金を集める才能はあったが、お金を管理する才能はなかった」 というように、なんでもできることはないのだから、優秀なパートナーや仲間が必要だし、適材適所、いい特徴をどう組み合わせるかが大事だと思います。 すごい作品ではあるけれども、難しい作品でもありました。 評価F 50点 ヨーロッパ・歴史に興味ある方・一人の人生が見れます

    「バリー・リンドン」18世紀欧州!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • アドラー著『人生の意味の心理学』を読んでみた - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    ”アドラー心理学”で有名なアルフレッド・アドラー自身が書いたを読んでみたくなったので、『人生の意味の心理学』というを買って読んでみました。時間をかけてじっくり読もうと思っていたのですが、日語訳がかなりめちゃくちゃで、結果として読み終わるまでに3日もかかってしまうほど読みにくいでした。原文をスキャンして、そのままGoogle翻訳にかけたような文章でした。僕がなんとか理解できたのは全体の30%くらいかもしれませんが、”子供の心理”について書かれた部分なんかはすごく納得できる内容でした。今更ですが、アドラー自身が書いていない”アドラー心理学”の(例えば『嫌われる勇気』とか『100分de名著』とか)の方が圧倒的に読みやすくて、誰にでも理解できるような優しい文章で書かれてあるんだってことがよくわかりました。このの中で一番印象に残った文章を挙げるとするならば、以下の箇所になります。 人生

    アドラー著『人生の意味の心理学』を読んでみた - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • 【語学】ジェネレーションギャップ…だ…&ジョジョウエハースのこり - たぬちゃんの怠惰な日常

    ジェネレーションギャップ。 とうとう感じる年齢になりましたねえ…。 お久しぶりにメルカリで商品が売れまして。 ステッカーなんですけど。 折り曲がらないよう、ダンボール紙で補強しますが、なんとなくサンキューカード的に落書きすることがあります。 そして、今日はなんとなく「Thanks a lot!」と書きました。 どうもありがとう!みたいな感じですね。 こんな単純な英語は合っているか見なくてもいいかと思いましたが。 …念のため調べておこう…。 えええ! うそだろ じょ…(以下略) 「最近では嫌味に取られることもあります、気をつけましょう」と何件か書いていました。 どうもオバマ元大統領くらいから、嫌味っぽい意味が加わったらしい。 まあ、日でもことばは変わってるから、そりゃ世界でも変わってますよね…。 というわけで、梱包を解き、修正テープで消し、幅を稼ぐため筆記体で「Thank you!」と書き

    【語学】ジェネレーションギャップ…だ…&ジョジョウエハースのこり - たぬちゃんの怠惰な日常
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    すごい!ジョジョの懐かしい登場人物たちがたくさんで懐かしいです~!シュトロハイムさんはやはりこのポーズでしたか!素晴らしいです!
  • ブログ開始から322週 🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    葉山しおさい公園に行って来ました。 葉山御用邸の付属邸跡地が公園になったところです。 相模湾に面し、松林を抜けるやさしい海風を感じながら、のんびり気分になりました。 散策路の両側には、額アジサイが静かに咲いていました。 久しぶりに、時がゆっくり流れて癒やされます。 何より、足の裏が心地良く、足さんが喜んでいるようで嬉しい発見がありました。 地球さん💕 ありがとうございます 宇宙さん💕 ありがとうございます にほんブログ村

    ブログ開始から322週 🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
  • ホタル観賞 - 育児猫の育児日記

    ホタルは夏の風物詩ですね 福津市ほたるの里 蛍は見れたのか? 昆虫大好き次男君 蛍の思い出 ホタルは夏の風物詩ですね 清少納言が枕草子の中で 『夏は夜。 月の頃はさらなり。 闇もなほ。 蛍の多く飛び違ひたる。 また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。 雨など降るもをかし。』 と書いていますねぇ。 蛍は古くから、日の夏の風物詩だったようです。 ちなみに育児家の長男君は小学二年生の頃、枕草子にハマって「枕草子絵」を自作したこともあるんですよ。 昔は日人にとって身近だった蛍。 しかし蛍が生息できるのは、清流がありコケが生えていて、静かで飛び回れる場所があり、風の影響を受けづらいところ・・・というように、かなり限定されます。 そのため現在の日では、蛍を普段の生活の中で見れる人は稀だと思います。 見たいなら、見れる場所に行くしかないんですよねぇ。 育児家もコロナ禍前に、一

    ホタル観賞 - 育児猫の育児日記
    hamasansu
    hamasansu 2023/06/13
    福津市ですか!蛍が見れてよかったですね!僕の住んでいるところも田舎ですが、たしかに昔と比べて蛍が少なくなりました~。長男君、枕草子を絵本にするとは!?しかも小学2年で!?すごいです~!