2024年2月29日のブックマーク (27件)

  • うるう年 逃げる如月 ひとりごと - 木瓜のぽんより備忘録

    2024年・今年はうるう年なのですね。 気付けばもう2月最終日。 1日長くなったはずなのに2月が終わるの早いよ! 今日はそんな2月のひとりごとです。 参考にしたサイト ・お天気データベース 如月のひとりごと集 2月はあっという間 今年も鎌倉パスタでお祝い キツネとタヌキとシマエナガ 寒暖差が激しかった 義父の納骨 まだまだやること多し 息子たちが頻繁に帰省♪ スマホまだ慣れない ちょっとスランプに陥った2月 おわりに 如月のひとりごと集 2月はあっという間 今年はうるう年なので29日まであるけれど いつも他の月と比べて短い2月。 日数的なものもあるけれど なんだか2月は気忙しくて毎年あっという間に過ぎていきます。 【1月往ぬる 2月逃げる 3月去る】なんて言葉もあるし 皆そうなのかな。 わたしは2月が誕生月なので いろんなお店から割引サービスの案内がきますが 雑事に追われているうちに期限切

    うるう年 逃げる如月 ひとりごと - 木瓜のぽんより備忘録
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    僕の周りでも2月の誕生日の人は多いですね!旦那さんのくれたチョコレートめっちゃ可愛いですね!たべるのちょっと躊躇しそうです!僕もスマホに変えたときはなかなか慣れなかったです!今でも怪しいですが・・・。
  • 友人って? - 合格医学部の日記

    最近疎遠になった友人がいます。 理由には心当たりがあります。 直接的に言われたわけではないのですが、保証人になって欲しかったようで、私がなろうか?と言わなかったからではないか?🙄と。 保証人が2人必要なんだけど、親戚とかには頼みにくくてという話をしてきて、私が保証人機構があるから利用したら?と助言したところ、保証人機構はダメだと言われたというのです。 それを聞いて、え?そんなことある?って思った私ですが、そうなんだー、じゃあやっぱり親族にお願いしてみては?と伝えたあと、しばらくして、(そういう仲だから)友人がなってくれたとわざわざ連絡がきたあと、ぷつりと連絡が来なくなりました。 頼まれたことは、出来ることはなんでも力を貸す私ですが、親の教えで保証人だけはなるな!と言われたので守っています。 今までいろいろと協力してきたから付き合ってくれてただけで、協力してくれないなら付き合わなくてもいい

    友人って? - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    合格さん、保証人なんてならなくて正解ですよ!ご両親の教えはもっともだと思います!亀のパンかわいいですね!たしかに噛みつくのにちょっと躊躇しそうです!
  • ちょこっとだけの大根葉 - 育児猫の育児日記

    次男君が学校で育てた大根 大根葉のふりかけ 大根の体は煮物に 間引きに少し不満があるらしい 次男君が学校で育てた大根 2月28日水曜日、次男君が学校から帰宅。 育児が玄関まで出迎えると、満面の笑みで見せてくれたのが ちっちゃめの大根2。 次男君のクラスが畑で一生懸命育てて収穫した大根なんですって。 「今日のご飯で使って」と次男君。 もちろん使わせていただきますよ。 大根葉のふりかけ ちっちゃい大根2分の大根葉。 これをふりかけにしました。 次男君の大好物なのです。 ユゥヨ部長、今月の写真は↑です! サイズ感がわかりにくいですけど、この小皿は直径5cmほど。 大根2分の大根葉をごま油で炒めて、酒・味りん・砂糖・醤油で調味して、鰹節とゴマをたしたものです。 ほんのちょっとになってしまいましたw まさに今月のはてなスマホ写真部お題「チョコっとだけよ♪」にふさわしい! 今月のお題全然思い

    ちょこっとだけの大根葉 - 育児猫の育児日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    小さいとはいえ、自分で作った大根だからかわいげもあったでしょうね!大根の葉っぱのふりかけおいしそうです!子供たちが収穫してきた食材は特別な味わいがしますよね!
  • 進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです 先週末、進化の学校に参加させて頂きました。 校ではなく、分校の方です。 年数の浅いクラスに、復習の形で入りましたが、 私が習い始めた頃と基的には変わらないものの、 表現が今の時代に沿った講義になっていて、とても新鮮でした。 来月は、進級した新しい自分のクラスの講義を受けに、校に行ってきます。 どんな講義を聞けるのか、楽しみにです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • temahimeはてなスマホ写真部2月のお題「チョコっと」 - temahime’s blog

    お題「チョコっとだけよ♪を収めました」 nonoさんから今月のお題のリマインドが😅 nonorikka.hatenablog.com 今日はもう2月29日、最終日です。 2月って日にちが少なくて損した気分😭 でも、今年はうるう年で29日まで。 1日多くて得した気分😆 どっちやねーん? 損得で考えちゃいけませんね。 今日はスマホで投稿します。 私、普段スマホでブログを見ても読むだけ コメントを書いたり、 ブログのアップなどはほとんどパソコンからです。 外出したら読む事さえしません。 でも、今日はチョコっと頑張ります^_^ お題の「チョコっと」は簡単なようで難しい😓 ぜんぜん思いつかなくて最終日を迎えました。 少し先延ばしもOKな「はてなスマホ写真部」 でもね、 延ばしたところで大したアイデアも浮かばない そんな気がしたので滑り込みで新幹線の中から投稿します。 東京駅の東北・北陸新幹線

    temahimeはてなスマホ写真部2月のお題「チョコっと」 - temahime’s blog
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • 猫雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と様達~ 南岸低気圧 寒くても行く 意外と分かってくれる 警報は出ていない 長年の感覚 様は分かってる スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と様達~ この記事は2024年2月5日の出来事です。 南岸低気圧 太平洋側に「南岸低気圧」が来るぞ!と気象庁から注意喚起がされました。 我が家は日海側の北陸地方なので影響は無いだろうと高を括っていたのですが・・・。 暴風が吹き荒れて、時折家が揺れています。 きなこは寒くて不機嫌そうです。 寒くても行く 日向ぼっこルームは閉鎖していますが・・・。 てんが入りたくても入れなくて不機嫌そうです。 意外と分かってくれる 状況を説明させて頂きまして・・・。 どうやら納得し、転勤部屋から監視活動をするようです。 見ての通り外は雪が降り積もり始めています。 警報は出ていない 上か

    猫雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    積もりそうな雪、心配ですね!すずめちゃんの心配そうな顔ときなこちゃんやてんちゃんの不満そうな顔、むくちゃんは暖かいところで避難とそれぞれ反応が個性的ですね!
  • 倅の買い物。 - ちりやま日記

    先日、倅はリサイクルショップにて、カセットウオークマンを見付けて、買おうかどうしようか、10ユーロなんだよなあと迷っていた。 ここは敢えて何も言わずに、人の意思に任せてみた。 すると貯金箱の中からお金を出して、翌日には購入していた。 意気揚々と乾電池を入れてみる倅。 しかし、テープは動かない。 「多分、反対になっているのかも」 と言ってみる。今時の子供はA面B面って知らないんだろうな。 カセットを取り出して裏返しにしてセッテイングし直した。 案の定、カセットが動き始めた。 しかし音が聴こえない。 しかも取り出す部分が壊れているし。リサイクルショップに売られていた中古品だから仕方ないか。 「あーあ、損しちゃったな」 ガッカリする倅。まあ、でも高い授業料という事でいいんじゃない。 次からは、購入する際によく注意しようね。 翌日になって、イヤホンを使ってみては?と提案してみた。 「昨日やってみ

    倅の買い物。 - ちりやま日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    カセットテープに入っている祖父の声、なんだかいい話ですね!僕の父も祖母の様子を写した8ミリフィルムがあると言ってましたが、本当の宝物ですよね!大切にしていきたいですね!
  • ちょっとブレイク - ここがこの世の地獄なり

    最近、仕事でやっとひとつ肩の荷が下りたことがありました。 もう数ヶ月もかかっていたので、終わって当によかった。 あ、正確にはまだ終わってはないんですけどね。 他の人や、他社が関わってくると、まったく厄介なことになりますね。 今回、なんか僕が、間に入っちゃいまして。 これが偉い人ばっかりだったもんで、まあ苦労しましたよ。 もう、当人同士でやり合ってくれないかな~ 何度もそう思いましたよ。 偉い人同士で殴り合ってくれればいいのに。 ややこしくなる・こじれる場合って、だいたいこんな形で多くの人が関わってくる場合ですよね。 しかも偉い人たち。 こういうのって何年経っても無くなったりしないのかな~なんて思っちゃいます。 今の時代って、偉い人たちのパワハラ・セクハラには厳しくなってきましたよね。 でも、こんな風に駄々をこねるのは止められないんでしょうかね。 奇しくも、どこかの町長の頭ポンポンだったり

    ちょっとブレイク - ここがこの世の地獄なり
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    仕事での板挟みは本当にしんどいですよね!でも火男丸さん、仕事で忙しいときでもブログ継続されているのですごいと思います!
  • 久しぶりに夜中に目が覚めた - katukoのブログ

    うーむ、1時台に目が覚めてしまった。 最近は疲れ果てて21時台に就寝、3時から4時に起きるという習慣がついていた。 6時間は睡眠をとらないと早死にすると聞いてから6時間キープを心がけているんだけど、翌日にストレスかかる仕事が入っていたりとか何かいつもと違う行事が入っていると緊張しているせいか早期覚醒してしまう。 ちなみに今日の行事は人間ドック。こんなことで目が覚めてしまうとは! 私くらいの年齢になると更年期症状が・・・とか言っている人が多いんだけど、強気な私はあんまり自覚していない。 確かにつかれやすいけどこれは昔からだし、イライラするとかないし(意外ですか?私はあんまり攻撃的な人間でもないしブログではいろいろネガティブなことを書くけど感情は比較的フラットなんですよ。家でも職場でも抑えがききます。)、ホットフラッシュもなし。 ただし、体がかゆいのはある! 数年前から抗アレルギー剤2剤とヒル

    久しぶりに夜中に目が覚めた - katukoのブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    KATUKOさん、昔もよく深夜に起きていましたよね!でもかゆみ以外の体調は悪くないようでよかったです!
  • 紙が小さいと字が大きくなる・・ - 花とウォーキングシューズ

    昨日は励ましていただきありがとうございました。 マイペースを大事にしたいと思います♪ お言葉、とてもうれしかったです。 今日はちょこっと見つけたアルバイトの面接に。 最近は個人情報がデータベース化されているのか、履歴書無しでも良かったです。 しかしなあ。 無理だろうなあ・・。 いやまだ分からないけど。 でもなあ。。失敗が許されない社会になってしまったんだろうなあ。 気分を変えて俳句やってよう。 畔土に空震へたりいぬふぐり 花ミモザこの子いつまでタクト振る 大空を歌ひ切りたし花菜風

    紙が小さいと字が大きくなる・・ - 花とウォーキングシューズ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • かつやのトリプルカツ丼に「ゆあっしゃー!」 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー あれ・・? 今日って29肉の日・・?? いわゆる閏年ですかいな・・?4年に一回の?? なんだか巡りが早くない・・(。´・ω・)?去年も29日あったんじゃなかったっけ・・・^^; おかしいなあ~・・4年に一度すらめちゃ早く感じるくらいのお年頃になって来ちゃったってことですかねえ~・・・^^;イヤやわ~~・・・笑 肉!肉!肉!肉がべたい!肉をわせろ! 肉をべれば元気が出る!元気があれば何でも出来る! 肉至上主義、うめじろうですっ(`・ω・´)! ということで、今回の29肉の日ネタは先月いただいたかつやの【トリプルカツ丼】ですっ!先月ネタでごめんやでェ~笑 これは皆さんのブログなどを拝見しつつ「べたい・・!」と思っていたかつやのスポット商品だったので・・ 例によって「月一かつやの日」

    かつやのトリプルカツ丼に「ゆあっしゃー!」 - うめじろうのええじゃないか!
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    トリプルカツどん素晴らしい迫力がありますね!僕も好きなもの最後に取っとく派です!「愛をとりもどせ」の替え歌も相まってとても勢いがありました~!
  • 城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち

    前回に引き続き、城崎温泉のお話😊 erixeri.hatenablog.com城崎温泉では旅館の中にあるお風呂のことを内湯、外にある共同浴場のことを外湯と言い、全部で7つの外湯があります。 泉質は同じだそうですが、それぞれ雰囲気が異なるので、せっかくなら…と全て入ってきました★(こういうのは基コンプリートしたいタイプなのです 笑) 日帰りの場合は、各外湯の窓口で外湯1日券を購入するとお得に利用できます! 7つの外湯に1日入り放題で、大人1500円、小人750円でした。 以下、浴場内の写真は城崎温泉公式サイトからお借りしています。 ①地蔵湯 最初に向かったのは地蔵湯。 入り口の隣にはお地蔵さんが😆 この湯の泉源から地蔵尊が出たので、地蔵湯という名前が付いたと言われています。 内風呂ですが、奥には天窓があり自然光が入ります。 ここに限らずですが、お湯の温度は熱めです! メインの大きな浴槽

    城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    ああ~、温泉気持ちよさそうです~!最近、無性に温泉に行きたくてうずうずしています!
  • 骨についてスイング 第4回 骨盤 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 理科スイングをしました。 「骨盤」について、 バットを振りました。 ピンクの4行を10回ずつ繰り返し 【言って振り】ました。 小学4年のレベルです。 ウィキブックスより引用。 骨盤。 腸などの内臓を、守っている。 腸は、事でべた栄養を、 身体に取り込む場所です。 ヒヨコが2匹、左右から キスしているように見えます。 骨盤って、盤骨とは言わないですね。 ほかの骨は、〜骨ですが。 まぁそんなことは気にせず、 腸を守るということで、 骨と内臓のチームワークを 大事にしたいです。 骨シリーズは終わりまして、次回は筋肉を小4レベルの文章で バットを振る予定です。 日の素振り文武両道の概要。 2024/02/28 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【2

    骨についてスイング 第4回 骨盤 - 素振り文武両道
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    たしかにひよこが向き合っているように見えますね!僕は仕事柄骨盤をよく見ることも多いですが、新しい見方が発見できました!
  • 車のバッテリー上がりにキャッシュカードの置き忘れと散々な1日でした - みんなたのしくすごせたら

    今日は朝一番で子供の通院の予約が入っていました。 朝とても寒かったのと、最近まで道路状況が最悪だったので私が自分の車を運転するのは久しぶりだということもあって、少し早い時間に暖機運転を兼ねてエンジンをかけることにしたのです。 車のバッテリー上がり ん? エンジンがかかりません…。 これは間違いなくバッテリー上がり。 ダンナが日曜日に5分くらい動かしたとは言っていたのですが、ドカ雪以降に道路状況が悪くなってからは車に乗っていなかったことを考えるとバッテリーが上がってしまったのでしょう。 さぴこの車は四駆ではないので、悪路には弱いのです。 それにしても今冬シーズンは当に車を運転していなかったので後悔しかありません。 エンジンだけでもかけておけばよかった。 とりあえずまだ予約時間よりもかなり早い時間だったので、公共交通機関に変更して予約時間には無事間に合いました。 でも歩く距離も長くて朝からド

    車のバッテリー上がりにキャッシュカードの置き忘れと散々な1日でした - みんなたのしくすごせたら
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    トラブル続きでさぞ疲れたことでしょう!でもカードが無事でよかったですね!九州に住んでいるとあまり考えたことないですが、雪の多い地域では車のバッテリー切れ注意しないといけないんですね!大変そう~!
  • 驚きの辛さ!コストコのグリーンカレーで本場タイの味を楽しむ #タイ料理 - 今この瞬間!

    コストコの【タイでべたグリーンカレー】のアレンジレシピ カリフラワーと温玉を載せてべました。 グリーンカレー🍛は、タイでは最もポピュラーなカレーのひとつです。 とにかく辛いけどおいしい、刺激の強いタイ料理がお好みの方には、定番のタイ料理ですね。 ですからカレーというよりは、タイ料理といった方が解りやすいのかもしれませんね。 スパイスや唐辛子の辛味にココナッツの甘味とハーブの香りが同時に味わえるのが特徴です。 プリッキーヌ(小さな青唐辛子)がたっぷり入ったペーストを使うので、刺激的な辛さです。 今回はアレンジレシピを追加して、リライトしてみました。 コストコの【タイでべたグリーンカレー】のアレンジレシピ グリーンカレーとは? 2入りで1298円(税込み)でした。(価格は常に変動します) レトルト品のようですが、冷蔵室売り場で売っていて、要冷蔵と書いています。 ※アレルギーのある方

    驚きの辛さ!コストコのグリーンカレーで本場タイの味を楽しむ #タイ料理 - 今この瞬間!
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • 東京旅行2023|子どもと一緒にミニチュアの世界「スモールワールズ」へ行ってきたよ 2/2 - 子育て記録あれやこれ

    自分そっくりのオリジナルフィギュア作成体験をしてきたよ! こんにちは。ノコです。 0歳、3歳と一緒におでかけした東京・有明のミニチュアミュージアム「スモールワールズ」では、ミニチュアの世界を堪能したあとオリジナルフィギュアを作ってみました(^^)/ ▼体験レポ①はこちら www.nito.work 自分そっくりのオリジナルフィギュア作成体験をしてきたよ! スモールワールズでオリジナルフィギュアが作ろう! 作成できるサイズ 作成料金 ミニチュアの世界へ参加できる住民権プログラム オリジナルフィギュアを作ってきたよ! オリジナルフィギュアが完成したよー! スモールワールズトウキョー へのアクセス スモールワールズでオリジナルフィギュアが作ろう! スモールワールズの目玉ともいえるコンテンツが「3Dフィギュア製作プログラム」 最新鋭の3Dスキャナーをつかって自分そっくりのミニチュアフィギュアが作れ

    東京旅行2023|子どもと一緒にミニチュアの世界「スモールワールズ」へ行ってきたよ 2/2 - 子育て記録あれやこれ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    すごいいいですね!ミニチュア好きなので僕も行ってみたいです!オリジナルフィギアもかなりの完成度なのですね!僕も作ってみたいな~!
  • 平日の休日 - 合格医学部の日記

    娘が昨日インフルエンザB型と診断され、今日アパートまでべものを届けました。 といっても、土曜日Aさんのお見舞いに行くので感染するわけにはいきませんので、玄関口で渡して帰りました。 インフルエンザA型をしたせいか?昨日39℃まで発熱があっだものの、今日はもう割と元気で欲もあり、一安心。 コロナやインフルエンザA型、B型、胃腸風邪等、流行性の病気はすべて罹患💦 仕事的に仕方ないとはいえ😓 そんななので有給がなくなり、5%給料減額になるそうです😣‼️ あんまりです🥲 でも、インフルエンザだと休むしかないですし、仕方ない😓 話しは変わりますが、今日は主人が逆流性道炎の胃カメラ検査でした。 おかげさまで、症状が良くなってきてるそうで安心しました😌 お祝いも兼ねて、ランチは豪華に 久しぶりに主人と2人でランチしたような🙄 美味しかったです😊 息子はというと、保育園以来の長島スパー

    平日の休日 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    旦那様、逆流性食道炎あるのですか!早く完治するといいですね!僕もなったことがあるので辛かったです~!今はコロナやインフルなどで有休がどんどん削られちゃいますよね!
  • 【たぬプレイリスト】追加。はじめてのスタバ - たぬちゃんの怠惰な日常

    お忙しいかたは「スタバ」に飛んでください。 I Am Me I Am Me リゾットvsドッピオ スタバ やんごとなきお菓子 I Am Me 今までも聞いていたけれども最近プレイリストに入れた曲です。 youtu.be (引用:BENDY SONG-Boris & The Dark Survival (I Am Me) Lyric Video-DAGames, YouTube, 2024.02.28) これは"Boris & The Dark Survival"というゲームをイメージしたファンソングらしいです。 使われなくなった無人のアニメ制作スタジオを舞台とする見下ろし型のサバイバルホラーゲームで、プレイヤーはスタジオ再建のため,化け物が徘徊する下層で物資を回収していくとのこと。 絵はかわいいです。 ファンソングとのことですが、作った人はどうやらプロの様子。 鬼ごっこ(命はかかっている)

    【たぬプレイリスト】追加。はじめてのスタバ - たぬちゃんの怠惰な日常
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    僕はまだスタバ行ったことないですね~!行ったら僕もドッピオ頼んでみようと思います!リゾットvsドッピオたしかに名勝負でした!
  • ランニング効率アップ!ウォーミングアップから始めましょう #トレーニング - 雨のち晴れ

    私の娘は、陸上部に所属しています。 今のシーズンは、長距離走、中でも駅伝の大会が多いです。 陸上の選手はどのようにして、ランニングスピードを高めているのか、どういった練習をしているのか、それらを陸上の先生から聞く機会がありましたので、自分の調べた内容と一緒に記事にしてみました。 ランニングやウォーキングをされている方は、是非参考にしてみてください。 ウォーミングアップ:体を準備する重要性 正しいフォーム:効率的なランニングスタイル 適切なトレーニングプラン:体を無理なく成長させる 自己ケア:体の疲れを軽減し、回復を促す 心理的側面:メンタルトレーニングの重要性 クロス・トレーニング:ケガの予防と体のバランス 楽しみながら続ける:自然とのつながりと仲間との交流 まとめ ウォーミングアップ:体を準備する重要性 まずランニングを始める前に、適切なウォーミングアップを行うことが重要です。 ウォーミ

    ランニング効率アップ!ウォーミングアップから始めましょう #トレーニング - 雨のち晴れ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • 感動の再会!12年ぶりのメゾンデシャンピニオンでの思い出🍄 #食べ物 - Kajirinhappyのブログ

    2回の延期を経て、行き先を急きょ変更し、満を持して、珍しく詳細な計画を立てたスペインアンダルシア旅。 出発の朝、フライトの5時間前、あなたのフライトはキャンセルされましたメールを受信😳 なぬ? とにかく空港へ急ぐ。 空港カウンターで当日着のフライトの交渉するも、強風によりアムステルダムからマドリードのフライトはキャンセルだと。 東京→アムステルダムは飛ぶので、少しほっとする&それに戻してもらう。 何ですべてのフライトキャンセルしちゃったの?とも言う。 当日マドリード着の他社フライトには振替出来ず、アムステルダムに一泊し早朝のフライトで決着。 隊長は我ら初日のホテルキャンセルの連絡を済ませる。 ロシア上空は飛べないので、北極圏の上を飛行し、ようやくアムステルダムに到着。 現地スタッフにホテルとシャトルとミールクーポンをもらう。 空港でビールとクロケットで、14時間のフライトお疲れちゃん。

    感動の再会!12年ぶりのメゾンデシャンピニオンでの思い出🍄 #食べ物 - Kajirinhappyのブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    スペインすごいですね!景観が素晴らしいですね~!メゾンデシャンピニオンおいしそうな料理ですね!キノコ好きな僕にとってはたまりません!
  • ファンシーラットさん達のケージを模様替えしました - ごーすと・らいふ創作ブログ

    いちごちゃんとチョコちゃん 大好物の玄米パフをべます。 たのしいおやつの時間。 2匹並んで仲良く… 「なにするの!」 2匹とも相手においしいものを取られたくないと 慌ててべるので、チョコちゃんがいちごちゃんに手を当てたり… こんなことにもなります。 メインのごはんは「サンコーファンシーラットナチュラルオールステージ」というものをべています。 それと毎日納豆をべさせています 今年の1月には模様替えもしました。 小動物用ケージの床に 「広葉樹の床材」 を敷き詰めました。 広葉樹の上に座って幸せそうなチョコちゃん この日は親が1時間かけてケージを掃除したりしていました。 今回の記事の写真もネズミさん達の世話をしている親が撮影してくれました (ネズミさんの記事を書いている自分は世話には携わっていません(^^;) 普段、なかなか部屋んぽさせてあげられないけれど… シニアのネズミさん達には い

    ファンシーラットさん達のケージを模様替えしました - ごーすと・らいふ創作ブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    ファンシーラットちゃん達、かわいいですね~!とくに「なにするの!」の写真がめっちゃかわいいです!
  • 【帝塚山古墳】古代の海辺に築造された住吉の海人族 長の前方後円墳 - ものづくりとことだまの国

    大阪市の(超)高級住宅街、帝塚山(てづかやま)の閑静な住宅地の中に #帝塚山古墳。市内4ケ所の古墳史跡のうち #前方後円墳 の原型をとどめているのはここだけ。隣接していた #大帝塚山 は消失し現在は #小帝塚山 だけが残されています #大伴金村 #鷲住王 #浦島太郎 目次 大阪の高級住宅街の中に残された前方後円墳 史跡 帝塚山古墳 大帝塚山と小帝塚山 大阪の高級住宅街の中に残された前方後円墳 (34.62160952217957, 135.49675334200487/大阪市住吉区帝塚山西2丁目8−5/難波から南海高野線・帝塚山駅から西に徒歩数分。天王寺から阪堺電車(チンチン電車)上町線・帝塚山三丁目から西に約10分。駐車スペースはありません) www.zero-position.com 先日紹介した阿部王子神社から南に約2キロ。 国土地理院(標高地図)帝塚山古墳 大阪市の(超)高級

    【帝塚山古墳】古代の海辺に築造された住吉の海人族 長の前方後円墳 - ものづくりとことだまの国
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    帝塚山古墳、入り口も石積みの門で雰囲気がありますね!
  • 晴れ☀ 旦那さん四年目 - makkosan70’s diary

    2月28日【水曜日】  明石の空です 冷た~い晴れさんです 風は昨日よりかは やや控え気味 でも寒い^^; 家の中 今日は 四年目 一年一年 過ぎ去るのは早いです 毎年 同じような事を 書いていますm(__)m 朝方 身体の体制を整えようとしたら 旦那さんとのタイミングあわずに AM3時半頃に呼吸困難が始まり (時が止まるとは 次に足す言葉ができない時?) 治まる気配がなく 夜間訪問看護師さんに連絡 (近くではないのですぐには来てくれないです) 在宅医療をしてたので 最初に 救急車を呼びますか 在宅医でいいですかと 延命治療はしない方向でいってたので 在宅医の選択をしていました 酸素量を MAXにあげても 苦しくて 寒い朝方に 窓も全開  落ち着くまで一時間程 苦しい最中に「今日は もうあかんかも わからん ごめんな」と 「大丈夫・大丈夫」と背中をさするだけ この時が 私自身 一番辛かった

    晴れ☀ 旦那さん四年目 - makkosan70’s diary
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    読んでいて涙が出ました。旦那さんもまっこさんも頑張りましたね。木蓮の涙、僕も好きな歌です。
  • じゃが畑、春の植え付け。 - やれることだけやってみる

    空は晴れ渡り、風強く。 いよいよ2月が終わろうとしています。 さあ、じゃがいもの植え付けをいたしましょう。 品種は *アンデスレッド:皮が赤、中身は黄金。 *きたかむい:大玉で中が真っ白。 この2種類。 きたかむいは半分に切ってシリカをまぶしました。 準備はばっちり。 ^・ω・^ れっつらごー。 合計2㎏のお芋を持ってと共に畑に向かいます。 ^・ω・^  つくしが生えています。 あまり畑には生えてほしくない植物ですが。 春ですねえ。 さて、この間作った畝(うね)に芋を置いていきますか。 芋と~芋の間隔は~ ○(°▽° はあ、どっこいしょ~どっこいしょ。 こんなところでいいかしら~♪ 25~30㎝あればOKだそうです。 ずらりと並べてみますと ^・_・^ 保護色。 ど~れが土やら、お芋やら~♪ 植え忘れのないよう、気をつけねば。 穴を掘って、肥料を入れて、芋を置いて。 土をかけてぽんぽん。

    じゃが畑、春の植え付け。 - やれることだけやってみる
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    ジャガイモの植え付けお疲れさまでした!ブログで読んでいると365歩のマーチの替え歌が出るほど軽快な気分で読めますが、実際は大変でしょう!サバちゃんのダンスに癒されました!あ、本当に種芋がある!
  • 嬉しいこと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    正月から毎日のように 能登半島のニュースを見させて頂きながら 最近、復興に向けて頑張っておられる様子が映し出される事が少しづつ増えて来て💓 笑顔を見ながら 何となくホット 嬉しい氣持ち いたします💓 頑張れ って声援を送りたくなります💓 まだまだ険しく長い道程 それでも 前に進もうとされている姿勢に勇氣を頂いております💓 地球さん 宇宙さん ありがとうございます💓 愛しています💓 にほんブログ村

    嬉しいこと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
  • 育児猫の朝日常: 2月25日日曜日の思い出 #育児 #流行病 - 育児猫の育児日記

    2月25日日曜 早朝 2月26日月曜日 2月26日 晩ご飯 2月27日火曜日 2月25日日曜 早朝 2月25日日曜日のことです。 育児は午前3時に目が覚めました。 前日、子どもたちと一緒にベッドに入って、そのままぐっすり眠ってしまったのです。 翌日が休日の時にはよくあることです。 前日に片づけられなかった器類を洗器に突っ込み、キッチンをある程度片付けてから、午前4時頃PCを開いてブログを訪問しようかなぁとしておりました。 すると階段を降りてくる音が・・・ 「これはたぶん長男君だな」と育児は思いました。 長男は早起きしがちなうえに、育児がベッドにいないと高確率でリビングに降りてきて、一緒にテレビを見たりするのです。 ところがリビングに入ってきたのは、次男君。 肌着とパンツ姿の次男君は少し寒そう。 毛布にくるまらせて、ココアを作って飲ませてあげました。 少し顔色がよくなったかなぁと安

    育児猫の朝日常: 2月25日日曜日の思い出 #育児 #流行病 - 育児猫の育児日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29
    うちの嫁も一昨日吐き気と腹痛で寝込んでいました。今は回復しているようですが、流行ってるんですかね~。せっかくのすき焼き長男君、食が進まず残念でしたね。みなさん、どうぞご自愛くださいね!
  • 【MLB】ドジャース移籍後大谷翔平OP戦初日に逆方向へHR - カメラと旅をする

    2024年2月27日(日時間28日)にロサンゼルス・ドジャース移籍後、初めてのオープン戦が行われました! 2023年9月3日のアスレチックス戦以来、177日ぶりに大谷翔平選手が試合に出る姿を久々に見られて、嬉しいですね! 「朝起きたら、大谷翔平のニュース!」 去年のような出来事が毎日のように起こりそうで、楽しみですね! 明日は山由伸投手が初登板しますし、ワクワクします! 関連記事 【野球ルール】大谷ルールとは?実例付きでわかりやすく解説します! - カメラと旅をする それでは一緒に見ていきましょう! 大谷選手のOP戦初日の結果 1打席目 2打席目 3打席目 試合後のインタビュー OP戦の感想 まとめ 大谷選手のOP戦初日の結果 ホワイトソックス vs ドジャースのオープン戦がキャメルバックランチで行われました! 大谷翔平選手は2番DH(指名打者)として3回打席に立ちました。 ムーキー・

    【MLB】ドジャース移籍後大谷翔平OP戦初日に逆方向へHR - カメラと旅をする
    hamasansu
    hamasansu 2024/02/29