タグ

2006年3月1日のブックマーク (6件)

  • 衆議院TVのインターネット中継映像が1年で削除されてしまう件 - H-Yamaguchi.net

    民主党の高山さとし議員の質問に対し、衆議院事務総長が答えたもの。曰く: ・会期終了後1年間で削除している。 ・衆議院の正式な記録は議事録であり、映像はあくまで参考である。 ・動画では、不規則発言に対する対応も充分にはできない。 ・サーバの容量の問題もある。 ・映像の取り扱いには議運で決まった方針に基づいて行っているので、改めて決めてくれれば対応する。 高山議員の質問内容によれば、衆議院ではいったんサーバ増設の予算申請をしながら、その後取り下げたらしい。つまり、保存期間を延長させまい、あるいは短縮しようという「誰か」の意向が働いたということだ。 「不規則発言」を後で修正するという点に関しては、正直言って削除したり修正したりする必要はないと思う。そもそも国民の代表として選挙で選ばれた代表が「神聖なる議場」において語ったことばだ。それが何であれ記録しておくべき重みのあることばだし、議場において記

    衆議院TVのインターネット中継映像が1年で削除されてしまう件 - H-Yamaguchi.net
    hamasta
    hamasta 2006/03/01
    こういうところを見逃さないように
  • http://gimite.ddo.jp/gimite/cppmess.htm

  • Kazuya Fukamachi's home page

    Kazuya Fukamachi 実験的にSilvaを使ってみる、深町 和哉の実験ページ。結局のところ Silva をカスタマイズもせずに使い続けている。 Zope関連のblog, ZenKaiBlog あり。ただし、Purloined の方は、今のところ、更新頻度が極度に低い。 ここは、日記が主。 とりあえずのコンテンツ Silvaについて 日記 何の年? (2007) 7月 再生の年 (2006) 8月 Python Enthought Edition 7月 文字コード判定ライブラリ Universal Encoding Detector を使ってみる ランキング 6月 rest2web の設定ファイルを眺める (2006/06/16) Psyco で高速化にチャレンジしてみる? (2006/06/10) rest2web でも使ってみるかな (2006/06/07) 4月 ZO

    hamasta
    hamasta 2006/03/01
    Pythonの話題も
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 議論のしかた

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    議論のしかた
  • Linuxコマンド百科辞典

    Linuxコマンド辞典は、リナックスコマンド初心者、Linux管理者に便利なコマンド用語集です。 通常使うLinuxコマンドを集めてみました。カテゴリーはログイン、ログアウトからユーザー管理、リナックスを運営するための手順に並んでいます。 各ページはコマンド、コマンドの概要、コマンドの構文、コマンドのオプション、コマンドの使用例の順番で並んでいます。 また、abc順のカテゴリや検索窓もありますのでぜひ活用してみてください。あなたのリナックスライフにお役に立てれば幸いです。 ところで、私のお友達LinuxプロSEのpakiraさんがLinuxの30日間無料メールセミナーをやっています。ぜひ彼のサイトにアクセスして受講してみてください。目からうろこ間違い無しですぜ!