タグ

2013年6月26日のブックマーク (19件)

  • D STYLE (デフォルメ・スタイル) 撃竜神 (勇者王ガオガイガー) 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「撃竜神 (勇者王ガオガイガー) プラモデル (コトブキヤ D STYLE (デフォルメ・スタイル) No.032 )」です ●「超竜神 (勇者王ガオガイガー)」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●シンメトリカルドッキング! ●大好評のD-スタイル ガオガイガーシリーズにGGGの頼れる仲間『撃龍神』がついに参戦! ●脅威の左右合体により「風龍」「雷龍」から『撃龍神』の合体形態が再現可能 ●さらに「風龍」「雷龍」はロボットモードからビークルモードに差し替え変形可能で合計5形態が再現可能 ●ビークルモードは、スタイルを重視した専用パーツにより小サイズながらカッコカワイク仕上がります ●合体後はデフォルメながら成型色と一部塗装済みの仕様により、素組みでもクオリティの高い「撃龍神」が出来上がります ●また、ボーナスパーツとして発売済みの超竜神(別売)用のイレイザーヘッドが付属、

  • 月刊 モデルグラフィックス モデルグラフィックス 2013年8月号 大日本絵画

    「モデルグラフィックス 2013年8月号 雑誌 (大日絵画 月刊 モデルグラフィックス No.345 )」です ●「モデルグラフィックス 2013年8月号」です (2013年6月25日発売) 【 「モデルグラフィックス 2013年8月号」について 】 【巻頭特集】シャア専用○○ 「通常の3倍のスピード」は真実か否か?「赤い彗星の肖像」ファーストガンダム編 ●劇中における数々の名勝負と名台詞は言うに及ばず、もはやその生きざまや佇まいそのものが日男児の精神的支柱とすら言える存在となった「シャア・アズナブル」 ●模型誌でもこれまでに幾度となく取り沙汰されてきた「赤い彗星」とその乗機ではあるが、その姿は決して色褪せることなく輝きを放ち続けています ●2013年の現在、巷にあふれるガンプラのなかから、シャアという存在を再び浮き立たせるためのアイテムを選びぬき、それらを徹底的にブラッシュアップ ●

  • 月刊 モデルアート モデルアート 2013年8月号 モデルアート

    「モデルアート 2013年8月号 雑誌 (モデルアート 月刊 モデルアート No.874 )」です (2013年6月25日発売分) 【 「モデルアート 2013年8月号」について 】 ■特集:日機再現力向上講座 陸軍機編 ●以前は、日軍機と言えば「ゼロ戦」などに代表される「海軍機」が人気を博しており、日機を代表するような存在となっていました ●ところが、濃緑色一辺倒となりがちな「海軍機」に比べて「陸軍機」はカラーバリエーションが豊富で、迷彩塗装機もあり、更にはカラフルなマーキングも存在したことから、近年になって陸軍機に対して熱い視線が注がれるようになりました ●今月号では、この大戦期の日陸軍機を特集、飛行機モデルの作り方ガイドを紹介します ●日機らしい作り方や塗装、ウェザリングなどの表現方法を陸軍機に絞って徹底的に解説 ●羽布張り表現、青竹色表現、インパネのデカールの貼り方、張り

  • HMM ゾイド (ZOIDS) RZ-030 ガンスナイパー リノン仕様 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「RZ-030 ガンスナイパー リノン仕様 プラモデル (コトブキヤ HMM ゾイド (ZOIDS) No.024 )」です ●「ガンスナイパー リノン仕様」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●チーム・ブリッツの「移動武器庫」 ●コトブキヤ ゾイド HMMシリーズに「ゾイド新世紀/ZERO」の主人公チーム、チームブリッツ所属「リノン・トロス仕様」のガンスナイパーが登場します ●最大の特徴はこれまで発売したHMMシリーズ中最高クラスとなる重火力装備! ●背部の「ガトリング砲&対ゾイド3連砲」はガンスナイパーのサイズに合わせ新たに作り起こした新規パーツ ●さらに各部に装備されたミサイル等、まさに「移動武器庫」と呼べる装備をお楽しみ頂けます ●さらにファンには嬉しい、アニメの有名シーンを再現できる「武器カゴ」も付属 ●パイロットであるリノン・トロスのパイロットフィギュアは

  • ゾイド (ZOIDS) RZ-42 コマンドウルフ LC & AC バラッド仕様 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「RZ-42 コマンドウルフ LC & AC バラッド仕様 プラモデル (コトブキヤ ゾイド (ZOIDS) No.023-Limited )」です ●「コマンドウルフLC & AC バラッド仕様」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●チーム・ブリッツの雇われ傭兵、バラッドの愛機が登場!「ゾイド新世紀/ZERO」にの主人公、ビットの頼れる仲間「バラッド」の専用機仕様を再現できる「コマンドウルフ」がリリース ●「ロングレンジキャノン」と「アタックカスタムパーツ」が同梱されますので、アニメ前半と後半、両方のバラッドの機体を作ることができます ●専用デカールに加え、バラッドの塗装済みパイロットフィギュアと同スケールのジャッジマンの塗装済フィギュアが付属。ホビーショー限定品となります ●※ホビーショー2010 秋 登場アイテム ●全長:約200mm(1/72スケール) ●※組

  • 翼コレクションEX 空母瑞鶴より発艦 零戦21型 岩本徹三 搭乗機 童友社 (DOYUSHA)

    「空母瑞鶴より発艦 零戦21型 岩徹三 搭乗機 プラモデル (童友社 翼コレクションEX No.002 )」です ●「空母瑞鶴より発艦 零戦21型 岩徹三 搭乗機」を1/100スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット ●パーツ塗装済「翼コレクション 零戦21型」のキットに「マイクロモーター」をセット、プロペラ回転ギミックを楽しむことができるのが「翼コレクション EX」シリーズです ●マイクロモーター、ディスプレイ台の電池ボックス等のプロペラ回転に必要なパーツ類はすべてセットされ、スイッチは組立済み、配線済みとなっていますので、手軽にプロペラ回転モデルの製作にチャレンジしていただけます(使用する単3乾電池1は別にお買い求めください) ●「翼コレクション EX」シリーズ第2弾では、坂井三郎氏と並ぶ日の撃墜王「岩徹三」氏の搭乗した「零戦21型」を再現 ●空母より発艦しようとす

  • 1/700 グレードアップパーツシリーズ 日本海軍 重巡洋艦 愛宕 昭和19年 専用エッチングパーツ フジミ模型 (Fujimi)

    「日海軍 重巡洋艦 愛宕 昭和19年 専用エッチングパーツ エッチング (フジミ 1/700 グレードアップパーツシリーズ No.087 )」です ●フジミ社製1/700スケール製「日海軍 重巡洋艦 愛宕 1944(昭和19)年」「日海軍 重巡洋艦 愛宕 (フルハルモデル)」など、フジミ社製の1/700スケール重巡洋艦 愛宕に対応したエッチングパーツセットです。 ●プラスチックパーツでは再現が難しい船体上の細かなディテール類を表現したエッチングパーツセットで、より密度を高めたモデルの製作に役立つ内容となっています。 【 日海軍 重巡洋艦 愛宕 昭和19年 専用エッチングパーツ (フジミ 1/700 デティールアップパーツシリーズ No.087) のエッチング内容 】 ●エッチングパーツで再現されているディテールアップパーツの内容は ・ 船体、艦橋、砲塔部などの各種手摺り(脚無しタイ

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/700 デティールアップ][愛宕 エッチング][高雄型 ディテールアッ][愛宕 1944年][重巡洋艦 高雄型]
  • スジボリ・工作 マイクロスコヤ HIQパーツ

    「マイクロスコヤ スコヤ (HIQパーツ スジボリ・工作 No.MS-354502 )」です ●プラスチック素材などの直角の切り出し時のガイドや、板材等を垂直に接着するためのスケールとして活用できる金属製のスコヤです ●「マイクロスコヤ」は模型製作やクラフト工作などに適した、手のひらに収まるサイズとなる小型タイプ、工具箱や机の中のかたわらにそっと収めることが可能で、ちょっと直線出しをしたい時など手軽に利用することができます 【 「マイクロスコヤ」の製品内容について 】 ●直角のライン引きや切り出し、板状の素材やパーツの直角の取り付けの際のスケールとして役立つ金属製のスコヤです ●直角のラインをケガくことや、プラバン等の切り出し、パーツの取り付け時の水平垂直出し、板状のパーツの箱組みなど、模型製作やクラフト工作において垂直のスケールが必要となる場合は結構多いものです ●この垂直ラインが不正確

  • 1/700 特シリーズ 日本海軍 重巡洋艦 愛宕 1944(昭和19)年 フジミ模型 (Fujimi)

    「日海軍 重巡洋艦 愛宕 1944(昭和19)年 プラモデル (フジミ 1/700 特シリーズ No.080 )」です ●太平洋戦争時における帝国海軍の「重巡洋艦 愛宕」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●日の重巡洋艦を代表する存在である「高雄型重巡洋艦」の2番艦である「愛宕」を再現、城の天守閣を想像させる巨大な艦橋構造物と、強力な兵装を装備した力強いシルエットが表現されています ・ 1944年における対空兵装強化時の姿を再現した内容となっています 【 「重巡洋艦 愛宕」について 】 ●1929年に竣工した重巡洋艦「妙高型」は、軍縮条約下において個艦の能力の引き上げを重視する帝国海軍の意向に沿った艦で、列強の同クラスの重巡洋艦よりも強力な攻撃力を持ち、他国の海軍関係者から「飢えた狼」と比喩された強力な艦でした ●この「妙高型」の改良型として建造されたのが「高雄

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/700 特シリーズ][愛宕 1944年][重巡洋艦 愛宕][重巡洋艦 高雄型][日本海軍の重巡洋艦]
  • 移動販売 たこやき アオシマ文化教材社

    「たこやき プラモデル (アオシマ 移動販売 No.旧002 )」です ●移動販売シリーズ、「たこやき」を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●1/24移動販売シリーズは近所のスーパーやオフィス街、イベント会場等の様々なシーンに登場する各種移動販売車を楽しくリアルに再現する、ナウい新シリーズです!! ●まずはたこやき屋さんから開発中♪ ●今、軽トラックがアツイ!!これからもっとアツクナル???

  • 移動販売 ゲームセンター アオシマ文化教材社

    ゲームセンター プラモデル (アオシマ 移動販売 No.旧001 )」です ●移動販売シリーズ、「ゲームセンター」を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●1/24移動販売シリーズは近所のスーパーやオフィス街、イベント会場等の様々なシーンに登場する各種移動販売車を楽しくリアルに再現する、ナウい新シリーズです!! ●まずはゲームセンターから開発中♪ ●今、軽トラックがアツイ!!これからもっとアツクナル???

  • 1/700 ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊 護衛艦 あしがら アオシマ文化教材社

    「海上自衛隊 護衛艦 あしがら プラモデル (アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.022 )」です ●「海上自衛隊 護衛艦 あしがら」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●あたご型護衛艦の二番艦あしがらの登場です ●あたごとの違いは船首マーキングです ●付属パーツは弾道ミサイル迎撃の地上部隊、最後の砦パトリオットミサイルと航空自衛隊の誇る電子の目レーダーサイトです ●さらに、F-15、F-1支援戦闘機、F-4E要撃戦闘機、E-2C早期警戒機が付属されます

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/700 ウォーターライン][護衛艦 DDH-178 あしがら][護衛艦 あたご型][DDG 海上自衛隊護衛艦][海上自衛隊護衛艦][海上自衛隊所属艦艇]
  • ディテールアップパーツ シリーズ (AFV) ドイツ重戦車 タイガー1シリーズ コーティングシートセット タミヤ模型

    ドイツ重戦車 タイガー1シリーズ コーティングシートセット シート (タミヤ ディテールアップパーツ シリーズ (AFV) No.12653 )」です ●「ドイツ重戦車 タイガー1シリーズ コーティングシートセット」です ●タミヤ社製「ドイツ重戦車 タイガー 1 後期生産型」などに対応する「タイガー 1」に施されたツィンメリットコーティングを再現したシートセットです 【 「タイガー1のツィメリットコーティング」について 】 ●第2次世界大戦の中期、ドイツ軍は戦車撃破用の吸着地雷を広く使用、この地雷は磁気によって装甲板に貼り付き、遅延信管によって起爆しました ●ドイツ軍は、このような吸着地雷が連合軍側で使用されるのを恐れ、対吸着地雷用の「ツィンメリットコーティング」を開発、自軍の装甲車輌に塗布しました ●このコーティングは、ペースト状となっており、装甲板の磁気を吸収、吸着地雷が付くのを防ぎ

  • 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ重戦車 タイガー 1 後期生産型 タミヤ模型

    ドイツ重戦車 タイガー 1 後期生産型 プラモデル (タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.075 )」です ●「ドイツ重戦車 タイガー 1 後期生産型」です ●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の重戦車「タイガー 1」の「後期生産型」を1/48スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●ノルマンディ戦などにおいて連合軍に対して猛威を奮った「タイガー 1」の「後期生産型」を再現、強力な主砲と平面で構成された車体を持ち、鋼製転輪を装備した重厚で迫力あるフォルムが表現されています 【 「タイガー 1 後期生産型」について 】 ●1941年5月、ドイツ軍は従来の「1号戦車」~「4号戦車」とは異なる重装甲を持った重戦車の開発を「ポルシェ」社と「ヘンシェル」社に指示します ●この2社は戦前より重戦車の研究を行っており、その研究の成果を発揮する形でそれぞれ試作車を製作、比較試験の

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/48 ミリタリーミニチュ][タイガー1 後期型][Sd.Kfz.181 タイガー1型][ティーガー系列車輌]
  • トミカ リミテッド 三菱 ランサー エボリューション X 2MODELS タカラトミー

    「三菱 ランサー エボリューション X 2MODELS ミニカー (タカラトミー トミカ リミテッド No.474739 )」です ●「三菱 ランサー エボリューション X 2MODELS」です ●「三菱 ランサー エボリューション X」を再現したミニカー、2台セット ●海外で活躍するパトロールカーをモチーフにした「三菱 ランサーエボリューションX」が、イギリスファイヤーチーフ仕様、マレーシア警察仕様の2台セットでトミカリミテッドに登場! ●サスペンション ●左右ドア開閉

  • トミカ リミテッド スバル レガシィ B4 覆面パトロールカー タカラトミー

    「スバル レガシィ B4 覆面パトロールカー ミニカー (タカラトミー トミカ リミテッド No.0156 )」です ●「スバル レガシィ B4 覆面パトロールカー」です ●「スバル レガシィ B4」を再現したミニカー ●「レガシィ B4」過給機(ターボ)仕様の覆面パトロールカーモデルがトミカリミテッドに登場! ●サスペンション ●ボンネット開閉

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [レガシィ BM/BR型][パトカー][ポリスカー][トミカ スバル レガシィ][スバル レガシィ][トミカ スバル車]
  • 1/350 艦船シリーズ 中国人民解放軍海軍 DDG-138 タイツォウ Trumpeter (トランペッター)

    中国人民解放軍海軍 DDG-138 タイツォウ プラモデル (トランペッター 1/350 艦船シリーズ No.04541 )」です ●「中国人民解放軍海軍 DDG-138 タイツォウ」を1/350スケールで再現したプラスチックモデル組立キット

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/350 艦船シリーズ][駆逐艦 DDG-138 タイツォ][駆逐艦 抗州級][現用中国海軍 駆逐艦][ソブレメンヌイ級 956EM][ミサイル駆逐艦 ソブレ][現用中国海軍]
  • 1/3 ワールドウェポンシリーズ SR16 Trumpeter (トランペッター)

    「SR16 プラモデル (トランペッター 1/3 ワールドウェポンシリーズ No.01912 )」です ●現用アメリカ軍の狙撃用自動小銃「SR16」を1/3スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「SR16」について 】 ●「M4 カ-ビン」は、アメリカ軍の傑作自動小銃「M16A1」の改良型「M16A2」をカービン銃化したもので、銃身を短縮し、重量が軽減化、そして銃床部は「XM177」のような伸縮式に変更され、扱い易いのが特徴となっています ●当初、この「M4 カービン」は、従来のカービン銃のような将校や車両の乗員が使用する銃でしたが、短銃身のために使い勝手が良く、現在ではアメリカ軍の主力ライフルとして広く使用されています ●「SR16」は、この「M4 カービン」をベースとした狙撃銃型で、上部の照門部を「M4 RIS」に似たレール状とし、そこに脱着式の照準スコープを装備、射撃の

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/3 ワールドウェポンシ][SR16][コルト M16 AR15 アサルト][現用 銃器]
  • 1/3 ワールドウェポンシリーズ M16A3 Trumpeter (トランペッター)

    「M16A3 プラモデル (トランペッター 1/3 ワールドウェポンシリーズ No.01911 )」です ●現用アメリカ軍の自動小銃「M16A3」を1/3スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「M16A3 ライフル」について 】 ●「M16A3 ライフル」は、アメリカ軍の傑作自動小銃「M16A1」を改良型である「M16A2」を更に改良したタイプとなります ●「M16A2」では弾薬の浪費を抑えるために3点バースト射撃機能が採用されましたが、実際での運用では使い勝手が悪く、「M16A3」ではフルオートへと変更されています ●「M16A3」は「M16A2」と並んでアメリカ軍の主力ライフルとして使用されていましたが、現在ではその改良型である「M16A4」、もしくは短銃身型の「M4 カービン」シリーズにその座を譲り渡しています 【 「M16A3」のキット内容について 】 ●この自動小銃

    hamoma2012
    hamoma2012 2013/06/26
    [1/3 ワールドウェポンシ][M16A3 ライフル][コルト M16 AR15 アサルト][現用 銃器]