タグ

2019年1月11日のブックマーク (3件)

  • Rubyのまつもと氏、「気分を害することもある。だからどうか建設的であってほしい」

    オープンソースソフトウェアの開発においては、コミュニティメンバーからのコードのコントリビュートだけでなく、さまざまな立場の人々から「この機能がほしい」「この動作はバグではないか」といった意見が寄せられます。 有名なオープンソースプロジェクトであるほど、そうした多くの意見やコメントを受け止めつつ開発は進んでいくわけですが、そうした状況は一方でさまざまな気苦労を生むであろうことは容易に想像が付きます。 人気のあるプログラミング言語として知られるPythonの生みの親であるGuido van Rossum氏は2018年7月、Pythonを開発する過程で生ずるさまざまな意思決定の気苦労から離れたいとの理由で、Pythonにおける「優しい終身の独裁者」からの引退を発表しました。 ちょうど新バージョン「Ruby 2.6」が登場したばかりのRubyに対しても、米国の掲示板redditで「[whining

    Rubyのまつもと氏、「気分を害することもある。だからどうか建設的であってほしい」
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/01/11
    マサカリブーメランw/秘書が必要ですね
  • 画面が折れ曲がる世界初のスマートフォン「FlexPai」に触れた

    180度折り曲げ可能な「フレキシブルディスプレイ」を開発したRoyoleは、CES 2019でプレスカンファレンスを行い、同ディスプレイを搭載したスマートフォン「FlexPai」の実機を公開しました。【訂正あり】 2018年11月に北京で発表されたFlexPai海外の大型展示会で披露するのは今回が初めて。Royoleの創業者兼CEOのBill Liu博士は「FlexPaiは試作品ではなく量産品であり、自分も毎日使っている」と語り、同社のフレキシブルディスプレイの品質への自信をのぞかせました。

    画面が折れ曲がる世界初のスマートフォン「FlexPai」に触れた
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/01/11
    すごい。試作としてならメリメリメリ……って感じが逆におもしろい。コミケで売ってたらネタとして買うかもしれないw 製品としてこなれていくのはこれからって感じか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/01/11
    現在地とか通話記録とかあきらかにアプリ(ゲーム)の動作と関係ない読み取り権限を要求されたら更新やめるよね。普通は。このへんの権限許可できるのはリテラシーテストに合格した人だけとかにしたら?w