ブックマーク / www.mizue338.net (24)

  • 北朝鮮の金正恩と韓国ドラマの朱蒙が似ている気がする? - みずおのアレコレ話

    最近、週刊誌や夕刊紙で北朝鮮のミサイル攻撃の記事を、よく見かけます。 読んでみると、たいへんなことが書かれています。 韓国や日は、多大な被害を受ける可能性があるとのこと。 でも、なんかピンときません。例年の夏よりも涼しくて過ごしやすい日で、私はノンビリ過ごしています。 最近では、夜、コウロギの鳴き声が心地よいです。 金正恩はミサイルで、朱蒙は鉄が好き? テレビニュースで、ミサイル発射をながめて喜んでいる金正恩(キム・ジョンウン)を見ていると、朱蒙(チュモン)を思い出します。 朱蒙は、紀元前37年ごろ高句麗を建国した人物です。 当時、中国は後漢王朝の時代でした。後漢は、鉄の刀や槍、矢、鎧で周辺の小国を圧迫していました。 ところが建国したばかりの高句麗には、鉄の武器がありません。青銅の刀や槍、矢、鎧、あるいは皮の鎧しかありません。 当然、武器のテクノロジーの差で、高句麗は後漢に戦で敵いませ

    北朝鮮の金正恩と韓国ドラマの朱蒙が似ている気がする? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/08/30
    寅さん人気が意外なところであるなんて、ビックリです(*≧∀≦*)
  • ブログの更新を、ぼちぼち再開します!? - みずえのアレコレ話

    半年ほどブログを休んでいましたが、また、少しずつ更新するつもりです。 私(みずえ)は、主に健康について記事を書いていましたが、途中で書くネタに困り、健康以外のことも書くようになりました。 実際には、私のパートナー(男性)にも書いてもらいました。とくに歴史記事の大部分はパートナーがほとんど書いたり、ネタをもらって私が書く、という感じでした。 そのほか、はてなブックマークやカスタマイズなども手伝ってもらいました。 仕事や諸事情により、あまりブログに取り組めなくなったので、ブログをやめようとも思ったりもしました。 でも、せっかく132記事も書いたのだから、ここでやめるのは、もったいないと思いました。 それでパートナーをメインにして、続けることにしました。 タイトルは、いままでどおり「みずえのアレコレ話」にするつもりでしたが、仕事に関することも書きたい、というパートナーの要望から、「みずおのアレコ

    ブログの更新を、ぼちぼち再開します!? - みずえのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/08/15
    すごいお久しぶりです!パートナーさんかぁ、うらやましいです(*´∀`)♪ そうです、うな重を食べましょう!
  • 高杉晋作は、信長と逆のことをやって成功した? - みずおのアレコレ話

    幕末の高杉晋作は、戦国時代の織田信長と逆のことを行い、成功させました。 織田信長は、当時、農民でもあった武士の農作業をやめさせ、専業武士にしました。「兵農分離政策」です。 これによって、格的な訓練ができ、自在に操れる最強の軍ができたのです。 高杉晋作は逆に、農民や庶民、武士などが混成した部隊「奇兵隊」を創設しました。 もちろん、業も兼ねた兵士の軍です。「兵農・庶・武結合政策」ともいえそうです。 信長とは正反対のことを晋作は行い、成功させたのです。 信長の専業武士は強かった 戦国時代、兵農分離による格的な専業武士を備えていたのは、信長がだけです。専業武士の利点を活用して、信長は他の戦国大名を圧倒したのです。 敵国が農作業に忙しい時期でも、専業武士には農作業はありません。農作業中の敵を攻撃することができます。 戦が職ですから、緊急の場合でも集結して軍を編成するのも容易です。敵からの奇襲

    高杉晋作は、信長と逆のことをやって成功した? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/03/04
    信長といえば今度海老蔵さんがやるみたいですね^^
  • 藤原氏は、漁夫の利を得た? - みずおのアレコレ話

    が中央集権化された時期は、奈良時代の律令制と、明治維新の後に成立した明治政府が代表的です。 明治維新は、薩摩藩や長州藩、土佐藩などの官軍が江戸幕府を倒して、武士の世から近代中央集権国家を成立させました。 江戸幕府側の強い抵抗勢力を排除して、明治政府は誕生したのです。 ところが奈良時代の律令制の成立時に、抵抗勢力がいたのかどうかが明確ではありません。多少の反対派はいたのでしょうが、明治維新の時のように激しく抵抗した勢力は存在したのでしょうか。 物部氏が抵抗したという説があります。正確には、律令制が成立する過程で発生した公地公民制に抵抗したといわれています。当時、物部氏は日で最大の領地を保有していたからです。 公地公民制とは、日の土地はすべて天皇のものである、という制度です。つまり貴族や豪族の土地を取り上げることでもあります。代わりに官位を与えたりしました。 明治政府の成立後、武士の内

    藤原氏は、漁夫の利を得た? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/02/15
    歴史はなぞや分からない部分があることが逆に魅力かもしれませんね(*´∀`)♪
  • 鑑真はメチャクチャ日本の仏教に影響を与えた? - みずおのアレコレ話

    奈良時代、当時の仏教界では、勝手に僧になる者が多く、朝廷は手を焼いていました。 当時、律令制度の過酷な税負担に耐えられず、与えられた口分田から逃げ、勝手に僧(私度僧)になる農民が後を絶たなかったのです。僧になれば税の負担がなくなるからです。 そして行基が中心となり、私度僧が集って治水、架橋、貧民救済活動がおこなわました。 朝廷は、これでは税金が減ってしまって困ります。当然、私度僧に対する弾圧を行いました。 しかし、私度僧といっても僧であることには変わりありません。通常の罪人のように罰するわけにはいきません。 僧尼令違反を理由に中心者の行基を処分しましたが、大勢の私度僧を処分するには限界があります。 そこで、唐から位の高い僧を招き、正式に僧になるための儀式である「受戒」を行おうとしたのです。正式な「受戒」を授けられない者は僧として認めないことにしました。 そのため、たいへんな費用とリスクの伴

    鑑真はメチャクチャ日本の仏教に影響を与えた? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/30
    「戒律」を日本に伝えた方なんですね^^ 歴史の勉強になります!
  • 経済成長を目指していた織田信長!? - みずおのアレコレ話

    戦国時代は、文字どおり戦の多い時代でした。織田信長も戦ばかりしていました。でも、好きで戦をやっていたわけではありません。 戦とは所詮、政治の一部であり、国家運営の一部である・・・・と信長は考えていたのです。 その証拠に、信長は「天下布武」の印を用いています。「武」という字は、猛々しい感じがしますが、来は戦いを止めさせる、という意味です。 だから、戦のない平和な日をつくる、というのが「天下布武」の来の意味です。 天下が統一されると功臣の粛清(追放や処刑)が始まる! 天下を統一すれば、当然、戦はなくなります。平和な世がきたと喜びたいところです。 しかし、戦はなくなっても、戦闘組織はなくなりません。平和な世では無用の存在となります。それどころか反乱の温床となり、天下を脅かす存在となりえます。 つまり、戦で手柄をたてた功臣や軍が邪魔になってくるのです。 漢王朝を創建した劉邦は、天下統一の後、

    経済成長を目指していた織田信長!? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/28
    すごく歴史の勉強になります^^
  • ブログのタイトルで同じキーワードを何回も左端に配置するのはNG! - みずおのアレコレ話

    私は、ブログを始めてまだ半年ほどですが、この間、いろいろ勉強になりました。 最近、「なるほど!」と思ったのは、複数の記事タイトルの左端に、同じキーワードを配置してはいけない、ということです。 同じキーワードを4記事のタイトルの左端に配置した 「戦国武将ランキング」というキーワードを、タイトルの左端に配置したら、その記事の検索順位が上位になったため、他の3記事にもこのキーワードを左端に配置しました。 「戦国武将ランキング第3位の上杉謙信は、なぜ強かったのか?」 のタイトルの記事では、7位になり1ページ目に表示され、うれしくなりました。 www.mizue338.net この「戦国武将ランキング」キーワードのタイトルを左端に配置すれば、上位が狙えると思い、翌日「戦国武将ランキング第5位の武田信玄は孫子が好きだった?」のタイトルの記事を投稿しました。 すると、「上杉謙信の記事」とともに「武田信玄

    ブログのタイトルで同じキーワードを何回も左端に配置するのはNG! - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/23
    なるほど勉強になります!私はまさに今回入れてしまいました^^
  • 光秀と信長は、焦りと油断で失敗したみたいだ? - みずおのアレコレ話

    明智光秀の謀反により、信長は能寺で横死しました。あと一歩で天下統一のところまできていたのに残念です。 逆に信長の敵対勢力にとっては、たいへんな朗報であり、京の朝廷も安堵したことでしょう。 では、なぜ明智光秀は謀反を起こしたのでしょうか。冷静に物事を判断する光秀らしくない、衝動的な行為でした。 その証拠に能寺の変の後、11日間ほどで光秀は討ち死にします。羽柴秀吉が予想をはるかに上回る早さで引き返してきたからです。 光秀は、細川藤孝や筒井順慶を見方に引き入れることに失敗しました。また、準備が整わないうちに秀吉軍と戦うことになり、光秀の軍は惨敗しました。 光秀は落ち武者狩りで農民に討ち取られてしまいます。 しかし、秀吉が光秀を討たなくても、遅かれ早かれ光秀は誰かに討たれたことは間違いありません。 逆に光秀が信長を討たなくても、信長は誰かに討たれていたか、織田家は信長一代限りで終わっていたかも

    光秀と信長は、焦りと油断で失敗したみたいだ? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/18
    油断大敵ですね^^ みずえさん、遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!
  • カツカレーと前方後円墳が似ているような気がする(*´д`)?? - みずおのアレコレ話

    前々から思っていたのですが、古墳って不思議な形をしていますね。 都心からそれほど遠くない、私の家の近くにも古墳が多いんですよ。 だから、なんとなく古墳に興味がわいてきます。 外回りの仕事で都内を移動することが多いのですが、 公園で休んでいると、隅っこに古墳があったりします。 都心にも古墳が意外と多いです。 古墳の形には種類があります。 大雑把に分けると、丸い形をした円墳、四角い形をした方墳、 円墳と方墳が合わさったような前方後円墳があります。 古墳の詳細な形状は下記のサイトで解説されています。 参照:古墳 全国の古墳巡り「古墳の形状」 日は前方後円墳が多い 日は圧倒的に前方後円墳が多いです。 形がカギ穴みたいですが、なぜ、このような形になったのでしょうか? ネットで調べると諸説あり、あまり明確なことはわかりません。 古墳は古代朝鮮半島から伝わってきたのですが、 前方後円墳は、日独自の

    カツカレーと前方後円墳が似ているような気がする(*´д`)?? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/12/03
    これは面白い発想ですね^^
  • 風邪の予防に柿を食べよう!ビタミンCが豊富! - みずおのアレコレ話

    最近、柿をよくべるようになりました。 スーパーやコンビニ、八百屋さんにたくさん並んでいるので、 つい買ってしまいます。 バナナと違い、皮を剥くのは面倒くさいですが、 甘くて美味しいですね。 また、バナナのように一年中、べられる果物ではないので、 なおさら美味しく感じます。 ところで、柿は体によいとは聞いていますが、具体的にどうよいのかは 知りませんでした。 柿の健康効果はいろいろありますが、とくに風邪予防に効果があることに、 私は惹かれました。 これから、どんどん寒くなり、空気も乾燥してきますから、 風邪対策に柿を多めにべようと思っています。 柿は果物の中でビタミンCがトップクラス! 風邪対策といえばビタミンCの摂取も大事です。 ビタミンCを摂ることが風邪対策になる理由は、はっきりとしていません。 しかし、ビタミンCは粘膜機能を活発にして抵抗力を高める働きがあることが わかっています

    風邪の予防に柿を食べよう!ビタミンCが豊富! - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/30
    風邪予防、今日の記事とかぶちゃいました(*≧∀≦*) 柿はほんとおいしいしいいですね!
  • 江戸の武士はアルバイトをしていた!江戸時代に? - みずおのアレコレ話

    最近、テレビで時代劇が少なくなりましたね。 時代劇は制作費がかさむから控えているのでしょうか。 それとも単に人気がないからでしょうか? 以前、テレビで江戸時代のドラマを見ていたら、 お侍さんが傘を張るアルバイトをしていました。 また、寺子屋で武士が講師のバイトをしているシーンがありました。 上級の武士はともかく、下級のほうの武士だと幕府からの 給料(俸禄)だけでは生活が苦しかったみたいです。 最下級の武士の給料は「三両一人扶持」でした。 一両は現代のお金に換算すると10万円ぐらいです。 三両で合計30万円ほどです。 一人扶持とは、米俵が五俵で現代のお金に換算すると 一俵が1万5千円ほどなので、合計7万5千円ほどです。 つまり、年収40万円弱が最下級武士年収だったのです。 さすがに年収40万円弱では、生活できないですね。 だから、内職や副業をしていたわけです。 江戸の町民は意外と裕福だった

    江戸の武士はアルバイトをしていた!江戸時代に? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/25
    江戸時代のバイトもそうですが、火事が多かったとは意外でした^^ 面白い記事ですね!
  • 「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話

    歴史小説家・津陽の小説を読むと、 これでもか、というぐらいに史実を調べまくり、それを小説にしている、 という感じです。 こんなに細かいことまでよくわかるものだと感心させられます。 一方、峰隆一郎という人の時代小説は、大雑把です。 この著者の剣豪小説がコンビニで販売されていたので、 以前はよく読みました。 主人公が違うだけで、ストリーは似たような感じのものが、 多かったような気がします。 ワンパターンな表現も多かったです。 でも、とても面白しろかったので何冊も読みました。 まぁ、小説やマンガ、ドラマは面白いのが一番です。 事実と違うとか何だかんだ批判しててもしょうがないです。 楽しむのが目的なのですからね。 「朱蒙」もフィクションが多い? 韓国歴史ドラマで高句麗を建国した物語「朱蒙」も フィクションがとても多いようですが、面白くて興味深かったです。 なにせ紀元前80年ごろの朝鮮半島北部、あ

    「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/20
    これは歴史の勉強にいいですね^^
  • 韓国歴史ドラマの刀は不思議だが面白い? - みずおのアレコレ話

    私は、よく韓国歴史ドラマを見ます。 動画配信サイトのGYAOで無料で見れるからです。 韓国歴史ドラマは長編が多いです。 長いもので130話ぐらいのもあります。 これだけ長いと途中で疲れてきます。 でも、なんか知らないけれど最終話まで見てしまうんですね。 時間がもったいないので、今後は長編を見るのはやめます。 ところで、前々から気になっていたのですが、 韓国歴史ドラマにでてくる刀がおかしい感じがします。 形からして、日刀みたいです。 豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)がきっかけで、 李氏朝鮮に日刀が輸入されるようになったとネットで見ました。 だから、李氏朝鮮時代の韓国歴史ドラマに日刀らしきものがでてくるのは、 なんとなくわかります。 変だと思うのは、長い日刀を片手で振っている場面が多いことです。 おまけに飛び跳ねたり、蹴りをつかったりしています。 もちろん、片手で刀や剣を扱う武術も

    韓国歴史ドラマの刀は不思議だが面白い? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/14
    韓国ドラマは一時期すごいハマリました^^
  • 純ココアがお店で品切れ!でも、ネットで見つけた!? - みずおのアレコレ話

    純ココアが近所のスーパーから消えて何日たったのか数えてみたら、11日間ぐらいです。 私の記憶では、10月30日から近くののスーパーで、純ココアが品切れになっていました。 家にあった純ココアは、今朝、飲んで完璧になくなりました。 風邪やお通じ対策にココアが役に立っていたので困りました。 どこかで売ってないかと、近くのスーパーやドラックストアを、探し歩きました。 売ってません! 悪いことがあれば良いことがやってくる! 当にそうです。 純ココアで悩んでいた私に朗報が舞い込みました? というのは大袈裟すぎますが、純ココアを見つけたのです。 ネットです。 今まで固定観念にとらわれていて、リアル店舗ばかり探してましたが、ネットを見ていたら、楽天でも販売されていました。 しかも、スーパーで買うよりも、かなり安いです。 商品名は、珈琲問屋 純ココア 低脂肪タイプ(500g)です。698円(税込) 送料別

    純ココアがお店で品切れ!でも、ネットで見つけた!? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/11
    ココア人気すごいみたいですね^^ ネットはいいですよね!amazonは私も最近やり方から勉強にしながら徐々にという感じですよ。
  • コーヒーの健康効果は脳腫瘍のリスクも減らす? - みずおのアレコレ話

    コーヒーは、いろいろな健康効果があるといわれていますが、 脳腫瘍のリスクを低減させる効果もあるそうです。 当、コーヒーって万能選手ですね。 以前からコーヒーは大腸や胃、肝臓のガンのリスクを減らせる可能性がある ということは知っていました。 それが、今度は脳腫瘍です。 1日3杯のコーヒーが脳腫瘍リスクを減らす? 国立がん研究センターの研究チームがまとめた研究成果によると、 コーヒーを1日3杯以上、飲む人は脳腫瘍の発症リスクが低いという 結果がでたそうです。 40~69歳(男女別)の10万人、国内10地域でコーヒーを 飲む習慣や頻度などを調査して、20年の期間にわたり 健康状態をみたとろ、157人が脳腫瘍を発症したそうです。 詳細は下記のとおりです。 研究チームは、コーヒーを1日3杯以上、1~2杯、1杯未満と飲む頻度で3グループに分けて、年齢や喫煙歴などの影響を取り除き、脳腫瘍のリスクを調べ

    コーヒーの健康効果は脳腫瘍のリスクも減らす? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/08
    コーヒーはほんとにすごいですよね^^ 大好きで良かった(*≧∀≦*)
  • パソコンのCPUクーラー・ファンを掃除!故障の予防になる? - みずおのアレコレ話

    先日、パソコンの動きが遅いため初期化をしました。 ところが、CPUクーラーとファンへのホコリの付着も、 パソコン動作を遅くさせるそうです。 初期化してから、たしかにパソコンの動きは早くなりましたが、 予備パソコンに比べると、少し遅い感じがします? ネットで調べてみると、CPUクーラーやファンや電源BOXにホコリが溜まると、 パソコンの動きが遅くなるそうです。 また、増設用グラフィクボードにもCPUが付いており、 そのホコリを掃除したほうがよいそうです。 予備パソコンは、USBの増設用グラフィク機器を取り付けるとき、 ついでにパソコン内部のCPUクーラーとファンの掃除をしました。 メインで使用しているパソコンは、一度も掃除をしていないので、 その辺りで動きが少し遅くなっているかもしれない、 と思い念のため掃除をしました。 しかし、増設用グラフィクボードのCPUまわりは、 今回は掃除しないこと

    パソコンのCPUクーラー・ファンを掃除!故障の予防になる? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/04
    隅々まで掃除が大切ですね^^ 静電気もとは気をつけます!
  • はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 - みずおのアレコレ話

    はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? はてブで自分のブログが多くの方に知っていただけると、 教えてもらったのがきっかけです。 以前、ワードプレスでブログを書きましたが、 使い方が難しくて、うまくできませんでした。 PVもほとんどなかったです。 「PVがあった!」 と喜んだら、自分がクリックしたPVでした。 はてなブログは、はてブをとおして、 いろいろコミュニケーションがとれ、 楽しいです。 ワードプレスですと、 そうゆうことはできません。 2.ブログ名の由来を教えて! なんでも書きたいと思い、アレコレの文字をいれました。 しかし、健康のことばかり書いてます。 最初に健康のことを書いたら、 なんか、そこから抜け出せなくなりました。 SEO的には同じテーマで書くと良い、といわれていますが、 もっと幅を広

    はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/11/02
    1のきっかけは私と同じでした^^ 4は私も使いやすいと思います!
  • スマホの修理を自分でやりたい!修理店で痛い目にあった? - みずおのアレコレ話

    一昨日、パソコンの初期化が無事に終わってから、 そのパソコンは、生まれ変わったように動きが早くなりました。 初期化前は、ほかの方のブログを見るときも スクロールが遅くイライラしていました。 今は快調にスクロールして楽しんでいます。 ところが、また問題が発生しました。 スマホの充電が100パーセントにできなくなったのです。 一晩、充電しても、 バッテリーの充電量が60~70パーセントしかできないのです。 以前は充電量100パーセントできていました。 実際には2ヶ月前ぐらいから出てた症状だったのですが、 パソコンのノロさに気が取られていて、スマホは後回しにしていました。 パソコンの問題が解決したので、急に気になりはじめました。 いづれスマホも修理が必要になるのかな ・・・・と不安が頭を過ぎりました。 一晩、充電プラグをさしっぱなしでの充電はNG! ネットで調べたら、一晩充電プラグをさしっぱなし

    スマホの修理を自分でやりたい!修理店で痛い目にあった? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/30
    修理やさんも信用できないですね(>人<;) 参考になります!
  • VDT症候群から目を守れ!? - みずおのアレコレ話

    昨日、目が疲れたなと思いながら、 Yahooのおすすめニュースを見ていたら、 「VDT症候群」 というのがありました。 ビジュアル・ディスプレー・ターミナル症候群の略ですが、 なんのことかよくわかりません? 記事を読んでみると、パソコンやスマホ、タブレットの画面ばかり 見ていると、疲れて目に悪い、ということです。 言葉は難しいですが、誰でも知っている当たり前ことです。 でも、このことを注意している人は少ないのではないでしょうか? 私もそうです(^o^) ブログの記事を書いていると、いつの間にか時間を忘れ、 2時間くらい休まないでパソコンに向かっていることがあります。 職場でも、事務処理のため、1日中、 パソコンで作業をしているときがあります。 たまたま、職場でも自宅でもパソコンの画面を長時間、 見ていた日がありました。 その翌日、朝から右目にボンヤリとした影が見えるのです。 「なんかヤバイ

    VDT症候群から目を守れ!? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/17
    私もホットタオル大好きです^^ 目は大切ですね!
  • 過呼吸の対処法で悩んだ体験? - みずおのアレコレ話

    ネットで「過呼吸」を調べると、たくさん検索されます。 意外と多くの人が過呼吸で悩んでいるようです。 私も 「過呼吸かな?」 と悩んだことがありました。 以前、職場で部署が移動になり、新しい仕事を任されたころでした。 めちゃくちゃ忙しくなり、仕事のミスやクレームの嵐です。 正直、やめたい!と思いました。 でも、我慢して続けていたら、 毎日、息苦しさを感じるようになりました。 深呼吸しても息苦しいんです。 そして、気管支のあたりが、 まるでマスタード・カラシを塗ったようにヒリヒリするのです。 緊張しているときは、息苦しさを忘れるのですが、 緊張から解放されると、息苦しさが始まります。 「ため息なんか、するなよ!」 と電話の向こうの相手から怒られたこともあります。 無意識に、ため息もしてたようです。 酒を飲むと楽になる? 仕事が終わってから、帰宅の途中、コンビニで100円のパック酒を 飲むのが習

    過呼吸の対処法で悩んだ体験? - みずおのアレコレ話
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/12
    みずえさん、大変な経験をされたんですね(>人<;) でも落ち着いてよかったですね!ビニール袋をあてるのは確かに聞いたことあります。