タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mediaに関するhanagemanのブックマーク (4)

  • 私が、テレビや新聞に“呼ばれなくなった”ワケ

    小林弘人(こばやし・ひろと) 1994年、インターネット文化を伝える雑誌『WIRED』日版を創刊。1998年、株式会社インフォバーンを設立し、月刊『サイゾー』を創刊した。2006年には全米で著名なブログメディア『ギズモード』の日版を立ち上げた。 現在、インフォバーンCEO。メディアプロデュースに携わる一方、大学や新聞社などに招かれ、講演やメディアへの寄稿をこなす。著書に『新世紀メディア論 新聞・雑誌が死ぬ前に』(バジリコ)のほか、『フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略』(日放送出版協会)の監修を務めている。 上杉 雑誌『サイゾー』は突っ込んだ内容が多かったので、かなりの圧力があったはずです。またグラビア写真などを掲載したりして、小林さんはこれまでにない雑誌作りをしてそういう意味でも苦労されたのではないでしょうか。 小林 そうですね。『サイゾー』のコンセプトは「明るいディスクロージ

    私が、テレビや新聞に“呼ばれなくなった”ワケ
  • 公開回答 - Candy

    金くれ運営者様 東京スポーツ新聞社文化部の小林宏隆と申します。 「金くれ」サイトについてご質問したいことがあります。 景気悪化が止まらない中、ネット上でも次世代型 質問事項は以下のとおりです。よろしくお願いいたします。 1.「金くれ」サイトをオープンさせたきっかけや目的 A.私は一年半程前に、お金が無くて生活出来なかった時に、 Twitter で知り合った人から料や金銭の援助を得ることで生き長らえることが出来ました。こういった体験をもっと多くの人と共有したいと思った、というのが建前の一発ネタです。 2.サイトのオープン時期とこれまでの登録者数 A.サイトをオープンしたのは、 2009/10/20 16:38 です。登録数は今見たら 322 件でした。 3.実際にお金が振り込まれたケースをおしえてください。(額やどのような使い道を謳っていた人か) A.僕の口座にお金が 2000 円程振り込

    公開回答 - Candy
    hanageman
    hanageman 2009/10/22
    次世代型
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hanageman
    hanageman 2009/09/27
    当初事業費2100億 => 4600億 => ?兆 / 中止どうこうはさておき、いくらなんでも初期の見積りが酷すぎる
  • 続・「福島瑞穂の迷言」というコピペについて - 荻上式BLOG

    “「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)”というエントリーを書いて1年がたちました。エントリーを書いて以降、現在に至るまで2ちゃんねらー等による検証作業は続いています(一応chikiも)。朝生のバックナンバーを数多くチェックしたり、ウェブ上に「過去にその動画が紹介されていた」という痕跡を探してみたりしている模様ですが、しかし現時点では未だコピペと同様の発言ソースは見当たりません。 一方、「警察官の拳銃発砲は是か非か?!」という、コピペとかなり近いテーマについて語る「プレステージ」の動画がアップされたことで、検証スレッドでの議論が盛り上がっていました。今から17年も前の動画で、出演している大学生とか、CMとかの雰囲気がすごいレトロ。ニコニコ動画にもあげられている模様です。 「警察官の拳銃発砲は是か非か?!」 プレステージ90年10月11日 1/4 http://www.

    続・「福島瑞穂の迷言」というコピペについて - 荻上式BLOG
  • 1