タグ

2011年9月7日のブックマーク (2件)

  • 『なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines』へのコメント
    hanapeko
    hanapeko 2011/09/07
    ところで転職しようと思ってエージェント登録したら、「勝てる自己PR&面接対策」とか「求められる人物像とは」とか就活でもう二度とやらねぇって思ったことをまたも求められ心が折れかけた
  • なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines

    【追記注意】こんな釣りタイトルつけちゃったけど、これは「いまどきの大学生はバカだ!」って主張するエントリじゃないからね!【追記注意】 久しぶりに更新します。 採用担当だけど大学生ってなんであんなにバカなの? スレの内容:1は企業の採用担当。面接で大学生がドヤ顔でテンプレ解答繰り出してきて辟易。テンプレじゃない質問をすると、しどろもどろになるか、あるいは全然噛み合わないテンプレ解答を述べる。その場で自分の頭で考えたことを述べる、ということができない。5、6年前から酷くなり始め、ここ2、3年でさらに悪化したと感じている。 で、スレタイの「大学生ってなんであんなにバカなの?」である。この採用担当者の葛藤はすごく良くわかる(入試の面接で同じようなことを感じない大学教員はいないと思う)。だけどこのスレタイ、今時の若者論の例に漏れず、修辞疑問である。形式は「なんで?」となっているが、真の意味での疑問文

    なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines
    hanapeko
    hanapeko 2011/09/07
    自信のなさがセットになった超真面目な子は割と見かける気はする。広く臨機応変に対応しろではなく、仲間内の同調圧力に合わせろという意味の「空気読め」は若者に限らない悪しき伝統だね…