タグ

2018年11月19日のブックマーク (6件)

  • 当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について

    2018/11/19 日産自動車株式会社(社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は、内部通報を受けて、数カ月間にわたり、当社代表取締役会長カルロス・ゴーン及び代表取締役グレッグ・ケリーを巡る不正行為について内部調査を行ってまいりました。 その結果、両名は、開示されるカルロス・ゴーンの報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも減額した金額を有価証券報告書に記載していたことが判明いたしました。 そのほか、カルロス・ゴーンについては、当社の資金を私的に支出するなどの複数の重大な不正行為が認められ、グレッグ・ケリーがそれらに深く関与していることも判明しております。 当社は、これまで検察当局に情報を提供するとともに、当局の捜査に全面的に協力してまいりましたし、引き続き今後も協力してまいる所存です。 内部調査によって判明した重大な不正行為は、明らかに両名の取締役としての善管注意義務

    当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19
  • 安土桃山時代 キリシタンが描いた絵か「受胎告知」など墨で | NHKニュース

    にキリスト教が伝わって間もない安土桃山時代に日人の信徒、キリシタンが描いたとみられる宗教画が見つかりました。聖書のさまざまな場面が和紙に墨で描かれているほか、ラテン語の祈りの言葉も添えられていて、専門家は最も初期の信仰の様子を知る重要な発見だとしています。 和紙をつなぎ合わせた幅22センチ、長さ3メートル余りの巻物で、「受胎告知」や「聖霊の降臨」など、キリストと聖母マリアの生涯の15の場面が墨絵で描かれています。 かな文字で書かれた文章もあり、分析した結果、「聖体秘蹟の連とう」と呼ばれるラテン語の祈りの言葉を耳で聞き取って書き起こしたものと分かりました。 巻末には安土桃山時代にあたる「千五百九十二年」と書かれていて、和紙の成分の分析からも16世紀後半から17世紀前半のものと分かり、この年に描かれた可能性が高いということです。 この年はキリスト教が伝わってから40年しかたっておらず、日

    安土桃山時代 キリシタンが描いた絵か「受胎告知」など墨で | NHKニュース
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19
  • 「女性が傷付いているのに見て見ぬふりはできなかった。でも仕事柄、絶対に手は出せなかった」暴行を受けた長与千種さん | AbemaTIMES

    19日、けんかの仲裁に入り暴行を受けた事件で、元女子プロレスラーの長与千種さんが記者団の取材に応じた。深夜、大会開催のために訪れていた札幌市内でジンギスカンをべてホテルに戻る途中、立体駐車場から女性の叫び声が聞こえてきたという。

    「女性が傷付いているのに見て見ぬふりはできなかった。でも仕事柄、絶対に手は出せなかった」暴行を受けた長与千種さん | AbemaTIMES
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19
  • ANA、機内安全ビデオを「歌舞伎」テーマにリニューアル。日本らしさを伝えるとともに興味を引く演出に。降機時にはメイキングビデオ上映

    ANA、機内安全ビデオを「歌舞伎」テーマにリニューアル。日本らしさを伝えるとともに興味を引く演出に。降機時にはメイキングビデオ上映
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19
  • 入場料のある本屋「文喫」六本木に誕生 - 本との“出会い”を追求した異色ブックストア

    入場料のある屋「文喫」が、2018年12月11日(火)、東京・六木にオープンする。 入場料のある屋「文喫」が六木に誕生を買うことが、日常ではなく非日常になりつつある現代。ウェブ上で行う検索とは違ったとの出会い方で、屋における体験価値を改めて提案するのが、ここ「文喫」だ。1,500円の入場料が必要という屋としては異例の制度を採用し、意中の一冊と出会うための空間を提供する。 「文喫」のたしなみ方1、入場料(1,500円)を払う。 2、入館バッチを受け取る。 3、好きな席でじっくりとを選ぶ。 4、時には珈琲をお供にゆったりと過ごすことも。 5、意中の一冊と出会うかもしれない。 ※珈琲・煎茶はおかわり自由。 ビジネスからアート、文学まで3万冊を販売店内では、六木エリアに根差したアート、デザイン、ビジネス、ITにまつわるから、そのバックグラウンドとなる人文科学や自然科学、そ

    入場料のある本屋「文喫」六本木に誕生 - 本との“出会い”を追求した異色ブックストア
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19
  • 2018-11-18 - WASTE OF POPS 80s-90s

    CD・レコード店の開店閉店を記録するブログもやっているのですが、始めて以来毎月何らかの形で開店か閉店、言っても主に閉店ではありますが、記録できていたのが、2018年9月については遂に開店も閉店もないまま1か月が過ぎてしまいました。 その時Twitterには「正味もう新規開店もほぼなく、閉店するにも母数が減ったということですかね」と書いたのですが、ふと確認してみると、特に今年度に入って全国チェーンのCD店の閉店が激減しているんですね。 タワーレコード:±0 HMV:+2(hmv BOOK store/HMV&BOOKS業態) 新星堂:-2 山野楽器:±0 HMVはもう両方とも書籍雑誌メインで、国分寺のhmv BOOK storeなんてCDなんか1つの棚に数百枚売れ線のが置いてあって終了という酷い有様ではあるのですが。それでもここまで店舗数が動かないという状況は過去に経験がない。 もちろんこの

    2018-11-18 - WASTE OF POPS 80s-90s
    hanemimi
    hanemimi 2018/11/19