ブックマーク / originalnews.nico (68)

  • 『8番出口』ゲーム実況のリアクションを1分にまとめた動画がクセになる! 恐怖すぎる異変に“観測史上最高音域の絶叫”が発動

    地下通路からの脱出を目指す『8番出口』がゲーム実況で爆発的な人気を得ています。道中にホラー演出が仕込まれていることもあり、実況者のリアクションが引き出されやすいゲームでもあります。 投稿者のマサさんは、自身の実況動画を切り抜きして傑作集を作りました。謎に中毒性のある絶叫シーンをリピートできるリアクション好きにはたまらない動画となっています。 全部で3つのリアクションが収録されています。『8番出口』は異変がなければまっすぐ進み、異変があったら引き返すルールです。最初に起こったのは、“真っ暗になる”という異変でした。 「怖い、怖い、怖い」と叫びながら暗闇を引き返します。暗い中を進んでいくと白い影が浮かび上がります。「うぉぉぉぉぉ」と絶叫するマサさん。落ち着いて見ると、その正体は“壁”でした。 このゲームでは、新たな地下通路に向かうと通常1人のおじさんが奥から歩いてきます。次に起きた異変はおじさ

    『8番出口』ゲーム実況のリアクションを1分にまとめた動画がクセになる! 恐怖すぎる異変に“観測史上最高音域の絶叫”が発動
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2024/01/16
    京阪電車の祇園四条駅1号出口でも同じことやれそう…(ノ∀`笑)
  • 誤解しがちな“震度”と“マグニチュード”の違い、「震度8」が存在しない理由などについてやさしく解説

    魔理沙: 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)は日の観測史上初めて震度7が観測された地震で、震源が神戸という大都市に近かったこともあり、甚大な被害が発生した。 霊夢: 高速道路が倒れたり、至る所で火災が発生したりとか、ものすごい 被害だったみたいね。ところで魔理沙、地震の震度って最大で7だったわよね。 魔理沙: その通りだ。それがどうしたんだ? 霊夢: 調べているうちに、大地震の後に「震度8の地震に注意!」みたいな噂が広がったことがあるというのを見て、あれ? って思ったの。 魔理沙: なるほどな。確かに震度は最大7までだが、震度8以上があると誤解してしまう理由はいくつかある。それでは今回は、震度とマグニチュードの最大について説明していくぜ。 霊夢: よろしくお願いするわ。 ■「震度8」が存在しない理由魔理沙: まず、なぜ震度8以上があると誤解されるかを説明しよう。ひとつ目の理由は、震度が全

    誤解しがちな“震度”と“マグニチュード”の違い、「震度8」が存在しない理由などについてやさしく解説
  • ドラクエの「まもののエサ」を再現してみた! ビルダーズ2を参考に“ニガキノコ”と“枯れ草”をフライパンで調理

    ドラクエシリーズに登場する「まもののエサ」はどんな味なのでしょうか。気になってしまった投稿者のりょの字さんが、代替材を使って再現に挑みます。 「まもののエサ」はモンスターを仲間にするためのアイテムです。現実世界では再現不可能なように思えますが、実はちゃんとレシピがあります。 それは「ニガキノコ」と「枯れ草」を「フライパンで調理する」との方法。出典は『ドラゴンクエストビルダーズ2』のアイテム調合レシピです。 ニガキノコの代替素材として、しめじを使います。しめじはテルペンという苦味成分がきのこの中でも多く含まれ、水洗いすることで苦味が強く感じられるようになります。 枯れ草の代替材料は、シワシワになったミントです。1回使ったあと、なかなか使う機会がなく変わり果てた姿になってしまいました。 フライパンで、水洗いしたしめじを炒ります。火が少し入ったら、ミントを加えてさらに炒ります。 油も塩も使いま

    ドラクエの「まもののエサ」を再現してみた! ビルダーズ2を参考に“ニガキノコ”と“枯れ草”をフライパンで調理
  • 『ドラクエ3』レベルが2上がる毎に呪文やアイテムがランダムに封印される縛りプレイ 最初から重要呪文ベホマラーが封印される過酷な旅が辛すぎる件

    自らゲームプレイに制限をかけ、通常よりも難しい難易度でゲームを楽しむ縛りプレイ。 さまざまなゲームプレイ動画が投稿されるニコニコ動画でも、縛りプレイの人気は高く多くの投稿者によって趣向を凝らした数々の挑戦が披露されてきた。 今回紹介するのは数ある縛りプレイの中でも特に変則的で、詰みかねないほどの厳しさを持つ“ランダム封印縛り”に関する動画。 ほっしゅさん投稿の『[ドラクエ3(FC)]レベルアップで何かがランダム封印_Part1[制限プレイ]』だ。 この動画はレベルアップする毎にアイテムや呪文などがランダムに封印されていく特殊な縛りを設け『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(以下、ドラクエ3)』をプレイするというもの。 今回はさまざまな作品でランダム封印縛りに挑戦するほっしゅさんの新シリーズ。始まったばかりの厳し戦いの様子をご紹介する。 ―あわせて読みたい― ・『FF10』でランダム封印

    『ドラクエ3』レベルが2上がる毎に呪文やアイテムがランダムに封印される縛りプレイ 最初から重要呪文ベホマラーが封印される過酷な旅が辛すぎる件
  • サイゼリヤの「やみつきスパイス」を再現! 各種ハーブを並べて取り組んだレシピは、ラムにぴったりの味わい

    ずらりとハーブ類を並べたのは、群馬県でホルモン屋を営む投稿者のホルモンしま田さん。今回はサイゼリヤのやみつきスパイスの再現に挑戦しています。 サイゼリヤの店頭でも購入できるやみつきスパイスは、元々「アロスティチーニ」というラムの串焼きに添えられたスパイス。 アロスティチーニはイタリア中部のアブルッツォ州の名物料理です。場では塩のみやローズマリーが加わる程度のシンプルな味付け。つまり、やみつきスパイスはこのアロスティチーニと合うようにサイゼリヤが開発したスパイスのようです。 やみつきスパイスの再現にあたり、まずは袋裏をチェック。塩、ガーリック、ハーブミックス、パプリカ、クミン、調味料(アミノ酸等)と書いてあります。入っている材料を見ると、イタリア料理というよりは、ケイジャン料理や中東系の料理に似ている印象です。 さらに袋から出して確認。粒子は細かめですが、ハーブの粒を見てみるとオレガノと

    サイゼリヤの「やみつきスパイス」を再現! 各種ハーブを並べて取り組んだレシピは、ラムにぴったりの味わい
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2022/07/19
    この方ならケンタッキーのオリジナルチキンの秘密スパイスも再現出来そうやなぁー!😂
  • 『ドラゴンクエスト5』ほぼすべてのボスをレベル1キャラで撃破!! 一度使用したキャラを封印しながら低レベルボス撃破に挑む縛りプレイをご紹介

    ゲーム来の難易度よりもハードなプレイを楽しむために、自らプレイに制限をかけて遊ぶ縛りプレイ。 ニコニコ動画に投稿されている実況プレイ動画のなかでも縛りプレイは人気の高いジャンルであり、趣向を凝らした動画が多く投稿されている。 さて、そんな人気の縛りプレイだが、縛りの内容は比較的簡単なものから繰り返しの挑戦は免れない過酷なものまで、多岐にわたる。 今回紹介するのは縛りプレイの中でも複数の縛りを組み合わせた動画。R70-YKさん投稿の『【ドラクエ5】使用キャラ封印縛り×低レベルボス撃破#1【ゆっくり実況】』だ。 この動画は低レベルでゲームを攻略する低レベル縛りと、一度使用したキャラクターが以降使用できない封印縛りを組み合わせ、『ドラゴンクエスト5』の全ボス撃破を目指すというもの。 今回は複数の縛りを設けて『ドラゴンクエスト5』の攻略に挑んだ縛りプレイ動画をご紹介する。 投稿者をフォローして新

    『ドラゴンクエスト5』ほぼすべてのボスをレベル1キャラで撃破!! 一度使用したキャラを封印しながら低レベルボス撃破に挑む縛りプレイをご紹介
  • “なんでもあり”な『ドラクエ3』RTAがヤバい。「ファミコンを合計350台購入」「ホットプレートで本体の温度管理」──ついにはラスボスのゾーマを倒さずにクリアするチャートが開拓される

    『ドラクエ3』なんでもありRTAというジャンルをご存じだろうか。 ひと言で表すと、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(エニックスより1988年2月10日発売)を「どんな手段を使ってもオーケー(データの事前仕込みなし)な条件で最速クリアを目指す」わけなのだが……そのタイム短縮術が常軌を逸していた。 個体値の高いファミコンを求めて体を合計350台購入する。 ホットプレートを駆使してファミコンの温度を管理する。 プレイ中に『ドクターマリオ』、『星のカービィ』、初代『ファイナルファンタジー』のカセットと入れ替える。 ファミリーベーシックを使ってコードを入力する。 これらのアクションでなぜタイム短縮を狙えるのか。その原理も、この方法を試そうと思い至った経緯すら想像できない。 そんな未知の世界に迫るべく、今回ニコニコニュースオリジナル編集部では、『ドラクエ3』なんでもありRTA走者であり、国

    “なんでもあり”な『ドラクエ3』RTAがヤバい。「ファミコンを合計350台購入」「ホットプレートで本体の温度管理」──ついにはラスボスのゾーマを倒さずにクリアするチャートが開拓される
  • 元王将店員が教えるチャーハン調理(RTA)動画が飯テロの極み。深夜に見ると危険なやつです【ニコニコ動画プレミアムアワード グッドクリエイティブ賞】

    動画の冒頭では、まず今回のチャーハン作りにおけるレシピが公開。 どうやら、おいしいチャーハンとは、米が「パサパサ」ではなく「パラパラ」したチャーハンであるらしいです。 そんな「パラパラ」したチャーハンを作るためには、フライパンを振ることよりも、ご飯をよくほぐすことが重要なのだそう。 さらに、中華で鍋を振るのは具材や調味料を混ぜるとき、というチャーハン作り以外でも役立ちそうな情報も解説されていきます。 また、フライパンを火にかける場面以外にも、ネギの切り方から調味料の準備まで、料理の様子が細かく丁寧に紹介。 一方で、ただおいしいチャーハンの作りかたを実演しているだけでなく、料理に関するツッコミが琴葉葵から入ることも。 琴葉姉妹による実況動画として、ふたりのやり取りを楽しむことができます。 そうして料理が進んでいった末に、動画の終盤では調味料が投入。 前半の解説通りに調味料を混ぜるべく、フライ

    元王将店員が教えるチャーハン調理(RTA)動画が飯テロの極み。深夜に見ると危険なやつです【ニコニコ動画プレミアムアワード グッドクリエイティブ賞】
  • 「ドラクエ」スライムがトランスフォーム! 二足歩行ロボになる“可変式スライム”を作ってみた

    鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声

    「ドラクエ」スライムがトランスフォーム! 二足歩行ロボになる“可変式スライム”を作ってみた
  • 『ドラクエ6』最小戦闘勝利クリアに挑戦! ダーマ神殿まで封印する過酷な縛りに「苦行どころじゃなくない…?」と心配の声多数

    自らのプレイに何らかの制限を設け、通常よりもハードなプレイを楽しむ縛りプレイ動画。 縛りプレイといっても軽い縛りでプレイにスパイスを効かせる程度のものから、あまりのハードさ故に視聴者から心配の声があがるものまで、さまざまな動画が投稿されている。 今回紹介するのは昨年12月に25周年を迎えたRPG『ドラゴンクエスト6』で視聴者から心配する声が多く上がるほど過酷な縛りプレイに挑戦した動画。はくさいさん投稿の『DQ6 最少戦闘勝利クリア Part1』だ。 この動画はニコニコ動画でも人気のある縛りである、最小戦闘勝利をはじめとする過酷な縛りを設け『ドラゴンクエスト6』のクリアを目指すというもの。 今回は視聴者から心配の声があがるほど過酷な縛りプレイ、そのPart1の様子をご紹介する。 ―あわせて読みたい― ・『オクトパストラベラー』を最小勝利数&アイテム拾わずにプレイ! 過酷すぎる縛り実況シリーズ

    『ドラクエ6』最小戦闘勝利クリアに挑戦! ダーマ神殿まで封印する過酷な縛りに「苦行どころじゃなくない…?」と心配の声多数
  • ダイソーメスティンで「のり弁」を作ってみた! 天ぷら粉で作った衣でフライも揚げてホッカホッカに完成!

    白身魚(タラ)とちくわを使い、ダイソーメスティンで投稿者のジャンク太郎さんが「のり弁」を作ります。 まずはダイソーメスティンにお米0.5合と水120ccを入れました。五徳もダイソーの物ですね。 重し代わりにコップを乗せたら、固形燃料20グラムで自動炊飯をスタート。 ご飯を炊いている間に揚げ物を準備します。タラは塩コショウして、ちくわは縦半分にカット。 衣には天ぷら粉を使います。 天ぷら粉の材料欄には卵の記載があります。フライは小麦粉をはたいて溶き卵にくぐらせますが、天ぷら粉は水で溶くだけなので楽ですね。卵が残ることもありません。 タラには天ぷら粉で作った衣、パン粉の順につけます。 ちくわはそのまま衣をつければOKです。 ここでご飯の固形燃料の火が消えました。タオルで包んで10分蒸らします。 もう1つのダイソーメスティンで揚げ物を。油が少なくていいですね。ちくわはサッと揚げます。 タラは中ま

    ダイソーメスティンで「のり弁」を作ってみた! 天ぷら粉で作った衣でフライも揚げてホッカホッカに完成!
  • 鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声

    ゲーム『ドラゴンクエスト』に登場する、逃げ出しやすい上に簡単に倒すことができないモンスター・はぐれメタル。経験値等を入手するために何度も倒したという経験を持つ人は多いのではないでしょうか。 そんなはぐれメタルを、たるずわーくすさんが鉄の塊を元に一から作成しました。 初めに鉄の塊を弓鋸を使って、ちょうどいい大きさに切り分けます。 次にディスクグラインダーで形を整えつつ、大まかに研磨していきます。 そこからやすりなどを使って、さらに磨き上げます。 かなり綺麗に磨かれ、液体の様な滑らかさがでてきました。その後、マジックペンで目や口の印を描き、削ります。 目の部分の塗装を行なえば完成となります。ツルッツルのボディはまさしく「はぐれメタル」です! 制作場所からカメラが一転。どこかの階段が現れました。そして、カメラを上の方に向けると……。 はぐれメタルが かいだんのうえに あらわれた! はぐれメタルは

    鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2021/04/14
    作ってみたい……………(ノ∀`笑)
  • ドラクエの“棺桶クッキー”作ってみた! ハロウィンを盛り上げるクッキーレシピに「かわいい」「再現すごくいい」の声

    今回紹介したいのは、Minlyさんが投稿した『【DQ風】棺桶クッキー~しんでしまうとはなさけない~【ハロウィン】』という動画です。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 頼まれてハロウィン用のお菓子を考えていたら 棺桶でDQの茶番をしたくなりました。 合成音声が苦手な方はミュートでどうぞ。 べ物で遊ぶな!と思う方はブラウザバックで。 作ったものは全力で全メンバーで美味しくいただいています。 登場キャラはうp主がDQっぽく描いてみました。 ハロウィン用にドラクエの棺桶のクッキーを作ります。まずはクリアファイルで型を作りました。 卵は黄身と白身に分け、黄身をクッキー生地に、白身はアイシングに使います。 粉は青紫っぽい色にするためセリアのむらさきいもクッキーのミックス粉を選びました。 無塩バターか製菓用マーガリンをあらかじめ室温で柔らかくしておきますが、Minlyさんはドライヤーで柔らかくしてい

    ドラクエの“棺桶クッキー”作ってみた! ハロウィンを盛り上げるクッキーレシピに「かわいい」「再現すごくいい」の声
  • 死亡率97%「人食いアメーバ」を徹底解説。発症からわずか5日で命を奪ってしまう“最恐の感染症”を知れば知るほど絶望的な件

    死亡率97%「人いアメーバ」を徹底解説。発症からわずか5日で命を奪ってしまう“最恐の感染症”を知れば知るほど絶望的な件 2018年9月、アメリカ・ニュージャージー州在住の男性が、バカンスで訪れたプールに入った後、通称「人いアメーバ」に感染したことにより死亡しました。 今回紹介する、さんしょううおさんが投稿した『ゆっくり感染症奇譚#3 「人いアメーバ」』という動画では、音声読み上げソフトを使用して、同人ゲーム『東方Project』の霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)と博麗霊夢(はくれい れいむ)のふたりのキャラクターが、この男性の症例について紹介し、感染経路や対策についても解説していきます。 バカンスでサーフィンを楽しんだ後日、謎の激しい頭痛が襲う左から霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)、博麗霊夢(はくれい れいむ)。魔理沙: 今回はアメーバの引き起こす病気について解説していく。アメーバは、あ

    死亡率97%「人食いアメーバ」を徹底解説。発症からわずか5日で命を奪ってしまう“最恐の感染症”を知れば知るほど絶望的な件
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2020/05/29
    新型コロナウイルス以上の恐怖……………・・・(・∀・i)タラー・・・
  • 職歴なし無職引きこもりのまま50代になるとどうなる? 就職難・親の介護・生活保護etc…シビアな現実を解説「親が死んだらどうやって生きていくんだ?」

    30歳の俺: お前、あれだけ言われたのにやっぱり就職せずに大学を卒業するつもりか? 今の俺: つーかさ、もうここまできたら何やっても無駄な抵抗だよ。ここから俺の人生がどうにかなったりなんてしないね。人生終わった。はい詰んだー。 30歳の俺: 全然詰んでないぞ。 今の俺: え? 30歳の俺: 30歳職歴無し引きこもり。「詰んだ」ってのは、今の俺みたいな状況のことを言うんだ。それに比べたら今のお前なんて全然立て直し可能だぞ。 今の俺: お前、30歳職歴無し引きこもりなのか。 人生に絶望していた“今の俺”のもとに、30歳職歴無し引きこもりの“30歳の俺”がアドバイスをしに来たことに対してコメント欄では「30歳くらいならまだ何とかなるだろ。初老過ぎるとアレだが」といったまだ希望はあるという意見が寄せられました。 “30歳の俺”は、“今の俺”にさらに説得を続けます。 40歳職歴無し引きこもりの未来3

    職歴なし無職引きこもりのまま50代になるとどうなる? 就職難・親の介護・生活保護etc…シビアな現実を解説「親が死んだらどうやって生きていくんだ?」
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2019/11/12
    10代のときに父親を、そして20代で母親を亡くした自分やけど今でも無事に生きてるよ😂
  • “ペヤングソースやきそば超大盛”を3個一気に食べてみた! 1日の平均摂取カロリーを全無視して食べる姿に「フードファイターになれる」

    インスタント焼きそば界隈ではおなじみの“ペヤング”。昨今、新たに登場したペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAXという商品のカロリーは、男性の一日の平均摂取カロリーをもう一歩で上回るほどのカロリー強者です。 今回紹介するのは、m_rokujoさんが投稿した『【デカ盛り大】ペヤング超大盛やきそば3個いっぺんにってみようー』という動画です。この3個のペヤングソースやきそば超大盛の総カロリーは、先程紹介したGIGAMAXのカロリーをはるかに超えています。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 今回は料理としては手抜きで単なる大です。 m_rokujoさんがペヤングソースやきそば超大盛を3個いっぺんにべます。ちなみに特売日に3個買ったので500円以内で買うことが出来ました。 まずはペヤングソースやきそば超大盛3個にお湯を入れ、3分経ったらお湯を捨ててソースやスパイスを入れてよく混ぜたら

    “ペヤングソースやきそば超大盛”を3個一気に食べてみた! 1日の平均摂取カロリーを全無視して食べる姿に「フードファイターになれる」
  • 『ドラクエ3』カンダタを“モール”で作ってみた。覆面パンツでモリモリ筋肉…色を変えればオルテガに⁉

    『ゴブリンスレイヤー』作者 蝸牛くもインタビュー。なぜゴブリン退治のみに人生を賭ける主人公が生まれたのか──『ゴブスレ』は「迷惑なTRPGプレイヤーが更生する話」

    『ドラクエ3』カンダタを“モール”で作ってみた。覆面パンツでモリモリ筋肉…色を変えればオルテガに⁉
  • 【上級者向け】見える人には見える…? “にじさんじVTuberみ”ある鉄道車両・航空機10選

    今回紹介するのは、大塚 康介さんが投稿した『にじさんじ のメンバーらしさを感じる鉄道車両・航空機たち①』という動画です。再生数は6千回を超えました。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 世の中には、Vtuberらしさを感じる鉄道車両・航空機たちが多く存在しているのは確かであろう この動画は、自分自らが撮影した日全国各地で見られる にじさんじ のメンバーらしさを感じる鉄道車両・航空機たちが登場する10分の動画である あなたの街にも、あの にじさんじ のメンバーらしさを感じる鉄道車両・航空機たちがきっと見つかりますよ! 是非、会いに来てくださいね! 約80名のVTuber/バーチャルライバーが所属するにじさんじ。そのVTuberらしい鉄道車両と航空機を集めました。 動画は、解説もなく、ただ淡々と鉄道と航空機の映像を流しているだけですが、見ているとなんとなくわかる気がします。そんな上級者向けの

    【上級者向け】見える人には見える…? “にじさんじVTuberみ”ある鉄道車両・航空機10選
  • トランプが一瞬で消えるマジックの種明かし講座! 熟練のテクに「タネがわかっても絶対に無理w」の声

    テレビで手に持っていたトランプを一瞬で消すマジックを見たことがありますか? すべてのマジックにはタネがあるのですが、それを知っていてもコツのいるテクニックを駆使しているのでおいそれとは真似できなかったりも……。 忘年会などの余興を披露する場に備えて、周囲をアッと言わせるマジックを覚えてみてはいかがでしょうか? 今回紹介するのは、ジョー・マジックさんが投稿した『【マジック講座】トランプが一瞬で消えるマジック!【かっこいい】』という動画。これさえ覚えれば一発芸を披露する場で盛り上がること間違いなしです。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 皆さんこんにちは! ジョー・マジックです! 今回はクリスマスや忘年会・新年会など、 今の季節にぴったりなマジックの講座です。 トランプが消えるマジックです! トランプだけでなく、コインやお札・CDなどを消すことも可能です。 マジックの大会やTVでもよく見るマ

    トランプが一瞬で消えるマジックの種明かし講座! 熟練のテクに「タネがわかっても絶対に無理w」の声
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2019/09/16
    流石の@MHMHMHMagic 氏にも難しそうなんだろうなぁー😂
  • 鉄オタ、1日でグリーン車に何度乗れるかを検証。タフで贅沢な旅程に「いくらかかったんだ 」「185系…」の声

    今回紹介するのは、yoyoyo1274さんが投稿した『気まぐれ鉄道小ネタPART247 グリーン車を乗り倒す【グリーン車制定50周年記念】』という動画です。再生数は1000回を超え、「鉄道」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。 投稿者メッセージ(動画説明文より) N’EX許すまじ。 鉄道好きは夏休みの使い方がダイナミック。動画投稿者のyoyoyo1274さんは、なんと1日で20ものグリーン車に乗りました。新幹線6、在来特急7、さらに臨時快速にも乗るなど、贅沢極まる旅行程です。その行程を見ていきましょう。 まずは、大船から「成田エクスプレス」に乗り、東京まで行きます。という予定でしたが、時間を勘違いして乗り遅れ、「東海道線」のグリーン車で東京へ向かいます。東京で新幹線に乗り換えます。仙台行きの「やまびこ125号」に乗り、大宮で降ります。また、新幹線「なすの254号」に乗り換え

    鉄オタ、1日でグリーン車に何度乗れるかを検証。タフで贅沢な旅程に「いくらかかったんだ 」「185系…」の声