ブックマーク / www.nikkei.com (10)

  • 生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% 「結婚困難」が増加 - 日本経済新聞

    生涯にわたり子を持たない人が増えている。経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日は27%と先進国で最も高い。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策に挑戦する」としたが、子育て世帯だけでなく子を持つことを諦めている層への目配りも欠かせない。2000年生まれは4割近い可能性も人口学では、女性で50歳時点で子どもがいない場合を

    生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% 「結婚困難」が増加 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2023/01/12
    これを見て小野文惠アナの『こどもを作れなかった我々は『良い捨て石になろう』を思い出した。https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/20964/ 自分もそうだけど、良い捨て石になれているだろうか。
  • 放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す - 日本経済新聞

    政府は全国で増える空き家について、壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、事実上の増税となる。実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。建て替えや売却を促して倒壊などの危険のある住宅の増加を抑え、中古住宅市場の活性化につなげる。22日に開く有識者会議で空き家対策の方向性を示す。2023年1月ごろに報告書を

    放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2022/12/21
    不動産の相続については、解体費や諸々の手間と他の相続でプラスになる分の天秤で決めた感ある。正直、離れて住む家を手放せる形にするってまあまあしんどい…
  • コロナ、5類相当念頭に見直し 政府分科会有志が提起へ - 日本経済新聞

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は、コロナの感染症法上の位置づけの見直しを提起する方向で調整に入った。足元では「第7波」で感染が急拡大しているが、感染者数が明確に減ってきた段階で、感染者の全数報告を求める現在の扱いを改めるよう政府に求める。医療の逼迫を回避し、社会経済活動の維持につなげる狙いがある。現状では新規感染者数が急増し、医療機関や保健所の業務が逼迫している。政府分科会は14日、

    コロナ、5類相当念頭に見直し 政府分科会有志が提起へ - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2022/07/28
    「相当」が落とし所になるのかな。濃厚接触待機明けの家人が職場に行くと陽性者の他に咳込んでいるけど病院行かない人や家族が発熱しているけど黙っている人がまあ居たそうで。なし崩しも待ったなしなんかもしれん。
  • ワークマン、ECで宅配全廃 逆張りの店頭受け取り一本化 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞

    衣料品大手のワークマンは、5年以内に電子商取引(EC)で宅配を全廃し、店頭受け取りのみにする。梱包・発送作業が不要でコストが大幅に下がり、来店によるついで買いも見込める。現状でも送料がかからない店頭受け取りの比率は高く、顧客にも受け入れられると判断した。速く安くの配達競争に背を向け、店舗網を生かした「宅配なきEC」に踏み込む。3月下旬、「#ワークマン女子 東京ソラマチ店」(東京・墨田)を訪れた

    ワークマン、ECで宅配全廃 逆張りの店頭受け取り一本化 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2022/04/26
    ワークマン、webだと即売り切れなので車で店舗回って掘り当てて買っている勢。なので、このやり方で構わないっちゃ構わないけど、車がないとなかなか厳しいんだよなぁ。
  • 「ワクチン打った」でつぶやいて 東京都が呼びかけ - 日本経済新聞

    東京都は若年層に新型コロナウイルスワクチンの接種を促そうと、接種後にツイッターでの投稿を呼びかけるキャンペーンを始めた。接種後の発熱や頭痛といった副作用への不安から接種をためらう人も目立つ中、同世代のツイートを通じて不安を和らげ、接種率の向上につなげる。キャンペーンは2日に開設した青山学院大学と一橋大学の大規模接種会場で始めた。青学大では接種後の待機場所に置いたイスの背面にポスターを貼り付け、

    「ワクチン打った」でつぶやいて 東京都が呼びかけ - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2021/08/03
    大学での集団摂取が見込める同年代に向けてなんだろけどね。打ちたい中高年が打てるようにも頑張って…
  • 新宿の保健所、既に人手不足 夜の街で感染者急増 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの新規感染者が大きく増えている東京都内で、保健所の人手不足への懸念が再び高まっている。夜の繁華街を担当する新宿の保健所は既に人手が足りず、都から保健師などの応援派遣を受けている。パンク状態となった第1波の反省から業務の外注も進めるが、一段の運営効率化が急務だ。「特に新宿区の保健所は大変な状況にある。一番忙しく、重大な役割を担っている保健所をサポートしたい」。都内の1日の感染者

    新宿の保健所、既に人手不足 夜の街で感染者急増 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2020/07/12
    災害地域に例年は保健師を派遣するんだけど、今年はどこも新型コロナで派遣難しいそうな。採用枠は広がったようだけど離職率も特に都市部(市民数に対して保健師の数が少ない地域=激務)は高いと聞いてる。地獄。
  • 大阪のライブ参加者把握難航 90人超の連絡先不明 - 日本経済新聞

    2月中旬に大阪市内のライブハウスを訪れた人で新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが相次ぎ、大阪府・市が焦りを募らせている。府・市は小規模な感染者集団「クラスター」が発生したとみてさらなる拡大を懸念。既にライブ参加者の知人や家族への感染も明らかになっているが、連絡先の分からない参加者が多く健康状態の確認は難航している。「明らかにクラスターが生まれていると思う。別のクラスターを生まないために

    大阪のライブ参加者把握難航 90人超の連絡先不明 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2020/03/04
    参加した無症状の人からすると、名乗り出て検査で陽性出たら、無症状だから休まなかったのに職場が混乱し迷惑かける、仕事続けられない、友人付き合いに影響が出る、と自分の人生を左右される不安しかないわなぁ…
  • 新型コロナ座談会 連鎖断てるか、この1~2週が正念場 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染が国内で相次ぎ、政府の専門家会議は今後、1~2週間がヤマ場となるとの見解を示した。これまでの政府の対応に問題がなかったのか。収束の見通しはあるのか。会議の委員である尾身茂・地域医療機能推進機構理事長、脇田隆字・国立感染症研究所長、押谷仁・東北大学教授に議論してもらった。司会は論説委員長の原田亮介。「人類が初めて直面するウイルス」――新型コロナウイルスには、どんな特徴があ

    新型コロナ座談会 連鎖断てるか、この1~2週が正念場 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2020/03/02
    “濃厚接触者を調査しても感染の連鎖が全然みつからないことだった…1人が10~20人に感染させているようなクラスターがあるはずだ。それ以外の感染の連鎖は自然に消えていく” そんなロジックなのか…
  • 児相、財源・人材の壁 中核市など義務化見送り 自民「中核市に設置を」 自治体は難色 - 日本経済新聞

    政府は児童虐待への対策強化のため、児童虐待防止法などの改正案を今国会に提出した。弁護士の配置を進めるなど児童相談所の体制強化を盛り込んだものの、中核市や特別区への児相の設置義務化は今回見送った。財源や人材の確保の難しさが背景にあり、対策の実効性をどこまで担保できるかが課題となる。改正案は付則で、施行後5年間をめどに中核市や特別区が児相を設置できるよう政府が施設整備や人材確保などの支援を行うよう

    児相、財源・人材の壁 中核市など義務化見送り 自民「中核市に設置を」 自治体は難色 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2019/03/24
    そら、お金もないし人材もないし育成もままならんままで義務化されたら死しかないもんな。
  • 「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞

    「タイヤに空気、瓶に水を入れるように(禁止薬物を摂取した)。それが仕事の一部だったんだ」――。世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで7連覇するなど活躍したランス・アームストロング(41)が、悪質なドーピング違反で永久追放されて以来初めてインタビューに応じ、禁止薬物使用を告白した。特に新しい事実はなかったが、淡々と告白する姿は全米に衝撃を与えた。■5種類以上の薬物の使用について「イエス」

    「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞
    hanywany
    hanywany 2013/01/25
    "それが大きな過ちだ。すべての結果をコントロールできると思っている男のね" これって桜宮高校の顧問による暴行にもつながる気がする。自信と結果のある人が陥りやすいパターンのような。
  • 1