2014年8月5日のブックマーク (11件)

  • はじめまして - 暇じゃないはずの大学院生による京都のたのしみかた

    2014-08-02 はじめまして はじめまして。暇じゃないはずの院生です当は今も研究室で作業してるはずなんです(心はいつも研究室だよ! こんなはずじゃなかったんです。 第二の○PS細胞とか発見してみたいなって思って、あこがれのIN☆SEIになったはずなんです。もちろんあの大学の人達と比べると戦闘力5の農夫以下の頭ですよ 希望に溢れて進学したはずが なんだろうこの退屈な日々は…研究して論文書かないといけないのに 研究室にいても退屈すぎて発狂しそうになり とうとう暇じゃないはずなのにブログ作ってしまいました。 嘘ですブログ書きたくなったんです 近頃、はてなブログ界隈を見ていて感じること。 それは、とても楽しそうだということ。 大勢のブロガーが楽しそうに交流を図り、 はてなブックマークからは楽しそうな声があちこちから聞こえてくる。 じわじわと心を奪われた次第。 「いいな」って思った。 面白そ

    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “西成に住んでいるというわけでもない。”←呼ばれた気がしたw/追記:id:nothimaさん、失礼なんて全然ございません(^^)
  • 【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー

    ブタ待ち受け / ryumu 『シャチク』作:水輪ラテール 夫とが居る。 夫は、ネクタイを外したスーツ姿のまま、ソファーにだらしなくもたれかかっている。 は洗濯物を畳むなどしている。 夫「あーーー。疲れたーーー。」 「……。」 間。 「さっさとシャワー浴びなよ。」 夫「ぅあぁ。………今何時?」 「2時。」 夫「うあぁー。社畜ツレー…。」 「今に始まったことじゃないでしょ。ほら。」 夫「(ため息)そうなんだけどさ。もー、今日は上司からブーブーブーブー言われてさぁー。」 「みんなそんなもんじゃない?どこだって。」 夫「そうなのかもしれないけどさ。部下も部下で、キャンキャン吠えるし。」 「いいじゃない、動物園みたいで。」 夫「…え?」 「……え?」 夫「いや、別に。そんでさ、最悪だったのはクライアントでさ。もー、ひどいんだよ、キーキー言っちゃってさ。」 「キーキーねぇ…。」

    【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    社畜から家畜になって、そのうち鬼畜になって破竹の勢いで駆逐されるんですねw
  • 個人的にMacユーザーの方にお聞きしたいことがあります。 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な質問の記事です。 個人的にMacユーザーの方にお聞きしたいことがあります。 私のメインはWindowsAndroidです。 少々、今度MacBookを使う機会があり、 読者やブックマーカーの方にお聞きしたいことがあります。 それは、 Macセキュリティ対策ソフトは必要ですか? もしくは、 普段、Macを利用している方は、 どのようなセキュリティ対策をしていますか? 私は、WindowsAndroidユーザーです。 Windowsユーザーとして、 「まず、パソコンを買ったらセキュリティ対策ソフトを入れなければならない」 という習慣があります。 一方、 「Macは何もしなくても問題ない」 と言う人もいますが、 当のところ大丈夫なのかという不安があります。 例えば、詳しいブログやWebサイトの情報であったり、 「私はこのように使っています」という情報であったり、 普段

    個人的にMacユーザーの方にお聞きしたいことがあります。 - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “Android”にはセキュリティ対策ソフトを入れてるのかな?ちなみに俺のiPod Touchはノーガード。
  • 事故紹介 - 鈴木です。別館

    昨日書いた自己紹介が思った以上に読まれていて嬉しい鈴木です。 祝300エントリー と 自己紹介 - 鈴木です。 調子にのって、事故紹介です。 初めての事故 2007年1月 車で初めての事故は、当時福島県に住んでいて秋田県への温泉めぐりに向かう途中でした。 場所は、秋の宮温泉郷の辺り。 場所は上記の写真のところ、 事故をした時はもっと雪が道に積もっていて、カーブを曲がりきれずに、そのまま・・・ 幸いな事に雪の壁に突っ込んだので、車もボクも無傷でした。 ただ、車が雪の中に深く入り込んでおり、自力では出す事が出来ず。通りかかった大型トラックの運転手の方が道具も持っていて、そのまま引っ張り出してくれました。ありがたやm(__)m 御礼という事で1万円をその場でお渡ししました。 JAFに加入していなかったので、普通に呼ぶともっと取られるので、安く済んだと思います。 雪道の下りのカーブはこれでもか!と

    事故紹介 - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    そういや、冬の長野にノーマルタイヤのバイクで行って無事故で帰ってこれたのは、今思えば奇跡だな。
  • 人間不信になるのも人だけど、人間不信から脱却するのも人という事 - 鈴木です。別館

    人間不信になるよりも、出来れば人間を信じて生きて行きたいですよね。 そんなポジティブな発想ばかりはとても無理な鈴木です。 でも、出来るだけ前向きに行きたいとは思いますが、ボクが過去に一番人間不信になった話でもしてみようかと思います。 しかし、人間不信になるのは、人によるものですが、人間不信から脱却するのもまた人なんですよね。 兄弟だとつらい 高校時代、帰宅すると部屋に兄と女性がいました。 当時、兄と同じ部屋だったのでマズいシーンを見る事は無かったのですが、よく見ると、その女性、過去にボクが交際していた女性でした。 中学時代3年間、何故か猛烈にその女性からアタックされ、まあ思春期真っ只中の下半身は燃ゆる年頃。最終的には流されて付き合いました。 兄もその女性とボクが付き合っていた事は知っていましたし、何よりもボクの兄とそういう関係になるというのは、高校生にとってはかなりのショックでした。 そこ

    人間不信になるのも人だけど、人間不信から脱却するのも人という事 - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “そんな姉も50歳近くなり、見るも無残な”←姉上がこれを読むと人間不信になりそうw
  • 祝300エントリー と 自己紹介 - 鈴木です。別館

    このエントリーでちょうど300個目となり、嬉しい限りの鈴木です。 300回を勝手に祝して、300回までの簡単な話と、最近いきなり増えた「読者」の方及び、よく考えたら明確な自己紹介をしていなかった事を思い出したのでよく来て頂ける皆さんに対して、自己紹介をしてみたいと思います。 300エントリー 300エントリーと一応なったのですが、実は当に300エントリー目なのか解りません。 というのも、以前書いたものを10個くらい削除しているからです。削除した理由はエントリーが炎上したとか、そんな理由ではありません。夫婦間が炎上しないために削除しただけです。 というのもこのブログを始めた頃、嫁への愚痴を多少書いておりまして(^^; 嫁にブログがバレた時に、読まれたらやばい!というエントリーを10個くらい慌てて削除しております。 それと、はてなブログProは10個ブログを作れるので、せっかくだからいろいろ

    祝300エントリー と 自己紹介 - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “分散して作っていたのですが、更新しない”←複数運営するとこうなりがちですよね。専門分野に特化した滅多に更新されないブログよりも、雑多なブログでも毎日更新できる方が有意義ですね。
  • テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館

    疲れた・・・・鈴木です。 ブログのテーマ及びサイドバー等のレイアウトや構成、ブログパーツ等をいろいろと変更しました。 慣れない事は疲れますね。 今回は、前々からサイドバーを300pxにしたいと思っていたので実施した次第です。 でも、スマフォで見ている人には意味がありません(/_;) さて、今回テーマ変更や改修する際に注意した点をまとめてみたいと思います。 テーマやブログの改修を検討している人の参考になれば嬉しく思います。 訪問者の環境を確認する まず、Google Analyticsでブログに来て頂いている方の環境を確認します。パソコンからなのか、スマフォからなのか、それともタブレットなのか? 当ブログの場合、スマフォが5割強、タブレットが1割弱、パソコンが4割強となっているので、タブレットはやや諦めるものの、スマフォとパソコンを同等に考えて見栄えを確認しながら行いました。 アドセンスの状

    テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “もし、この記事が少しでもお役にたちましたら、”の部分にblockquoteタグは不適切な気がしますが、いかがでしょうか。
  • ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ『「自分で考える力」の授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    自分で考えるとは? どういうことなのでしょうか? ふと、そんなことを思ったので、こちらの『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』を読んでみました。 世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業 作者: 狩野みき 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2013/06/22 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る わかりやすくて読んで良かったです。 次に紹介する「自分の意見の作り方」も良かったのですが、「当に理解できているかをチェックする方法」など、参考になることが多かったです。 ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ Step1 あることについて自分はどれだけ理解しているのか、確認する Step2 あることについて理解できていないことは何かを把握し、「理解できていないこと」を解決するために、調べる Step

    ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ『「自分で考える力」の授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    自分の意見であれば、主観なので客観的に理解しているかどうかの検証は不要では?突っ込みどころを未然に防ぐ意見の作り方というのなら、この3ステップが役立ちそう(^^)
  • リーンスタートアップ:構築ー計測ー学習【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

    リーンスタートアップ このブログに何度か登場しているこちらの『リーンスタートアップ』。 まだ、きちんと紹介していませんでした。というわけで、簡単に紹介しておきます。 リーン・スタートアップ 作者: エリック・リース,伊藤穣一(MITメディアラボ所長),井口耕二 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行 起業はマネジメントだ。 書の中で、何度か出てくる言葉です。 だとしたら、どうやってマネジメントすると良いのでしょうか?これが、書のテーマだと思います。 構築ー計測ー学習:リーンスタートアップのフィードバックループ 「アイデアを製品にする、顧客の反応を計測する、そして方向転換するか辛抱するかを判断する−−これがスタートアップの基である。だから、スタートアップを成功させるためには、このフィードバックループを順調に回すように社内の仕組みを調整しなけれ

    リーンスタートアップ:構築ー計測ー学習【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “実行する必要があることはわかっていても、できるかどうかはまた別の問題”←何事も百発百中ではないのだから、とりあえず実行してみないことには次につながらない。
  • 昨日捨てたもの(100個チャレンジ) - @kum_i log

    2014-08-04 昨日捨てたもの(100個チャレンジ) ミニマリスト・100個チャレンジ 昨日ペナンの宿で荷物整理をして捨てたもの。 5指くつした2足(3足持っていたので) 身体を洗う用のスポンジ(ヘチマ製のこするやつを買ったので) ヘアワックス(買ったけどほとんど使ってない) 時計(金具が取れて腕につけられなくなった) 下は軽いけどかさばるので、消耗品だけど捨てることにしました。 ジョギングシューズ盗まれてから下使ってないし… モノが少なくなるとパッキングにかかる時間も少なくなるし移動も楽になるので、もっと少なくなるよう努力してみよう…(`・ω・´)、 ミニマリスト・100個チャレンジ 関連記事 昨日捨てたもの(100個チャレンジ) 今のバックパックの中身(長期旅行の持ち物)|100個チャレンジ(3) 100個チャレンジ(2)持ち物をリストアップしてみた 100個チャレンジ(1

    昨日捨てたもの(100個チャレンジ) - @kum_i log
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “モノが少なくなるとパッキングにかかる時間も少なくなるし移動も楽になる”←長旅をしていると強く思うな。東南アジアならお金があればどうとでもなるしね(^^)
  • はてなブログのPRO料金が高すぎる件 - ちるろぐ

    * 昨日、はてなPROの1年コースにアップグレードしようと思い、プランを見ておりました。 1,008円、703円、600円… この差額はいったいなんだろうと不思議に思って目を凝らすと、1,008円は月額の料金だと気付きました。 僕は、1年で1,008円と勘違いしていたのです。 なぜこんな勘違いをしたかというと、僕の中に、インターネットのサービス利用料金は、年々下降しているという固定観念があったからです。 昔のレンタルサーバー利用料は、月々200円〜300円でした。そこから逆算して、今は半分くらいになっているという先入観が生まれていたのです。 つまり、その残留思念のフィルターを通して1,008円を見たとき、月/100円くらいが、一年の一括払いで1,008円になると思い込んでしまったのです。 自らの愚かな過ちと、苦い教訓だけを胸に刻み、はてなPROアップグレードの道を、断念せざるを得ませんでし

    はてなブログのPRO料金が高すぎる件 - ちるろぐ
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/05
    “高すぎないでしょうか。”←高い。CMSとしてもそれほど高機能でないしね。それでも私がproにした理由は、はてなブックマークによるアクセスアップ効果に期待していたからですね(^^)