2015年1月9日のブックマーク (7件)

  • iPhone・Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を使ってみた - ビジョンミッション成長ブログ

    Evernoteが、スキャンアプリ「Scannable」をリリースしました。 Scannable: Evernote の新しいモバイル用スキャンアプリ - Evernote語版ブログ 今のところiPhoneiPad用で、iOS用のみのようです。無料です。 Evernote Scannable Evernote 仕事効率化 無料 Scannableの機能としては、 ・写真、文書のスキャン ・名刺のスキャン、連絡先へ ・複数人でのスキャナの利用(ScanSnap Evernote Edition) といったところのようです。 ScanSnapをわたしは持っていないので、スキャナの利用ではできていませんが、便利そうですね。 早速、写真、文書のスキャンの機能を使ってみました。 Scannableで写真、文書のスキャン Scannableを起動した画面 起動すると、このような画面になります。

    iPhone・Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を使ってみた - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    文字が綺麗に撮れてますね
  • 無料で使える音源ファイルが山のようにダウンロードできる「Freesound」

    ループ素材・効果音・野外音響などさまざまな音源のダウンロード・アップロードが可能な非常にお役立ちで覚えておいて損はないデータベースサイトが「Freesound」です。Freesoundはスペインのバルセロナにあるポンペウ・ファブラ大学のMusic Technology Groupが2005年にスタートさせたプロジェクトで、Google・Portada・TECNIOなどがサポートしているサービスでもあります。 Freesound.org - Freesound.org http://freesound.org/ ◆使用方法 Freesoundを使って音源をアップロードしたりダウンロードしたりするには、まず専用のアカウントを作成する必要があります。 そんなわけでまずはアカウントを作成。トップページ右上にある「Register」をクリック。 登録画面では上からユーザー名・ファーストネーム(任意)

    無料で使える音源ファイルが山のようにダウンロードできる「Freesound」
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    “オーガズムのあえぎ声までいろいろなものを自由にダウンロードできます”
  • 悟りとは?『煩悩リセット稽古帖』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日も、こちらのをご紹介します。おもしろかったので。 煩悩リセット稽古帖 作者: 小池龍之介 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2009/01/18 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 10人 クリック: 111回 この商品を含むブログ (23件) を見る 前回の紹介では、煩悩について主に紹介しました。 煩悩はどうやって生まれるのか?『煩悩リセット稽古帖』 今回は、悟りについてを紹介してみたいと思います。 悟りに対する誤解 「悟り」という言葉は、実践を離れて、言葉のみが独り歩きをしているように思われます。日常生活にはなんの関係もなく、役にも立たない世捨て人のためのもの、と誤解されている場合がほとんどです。 実際は、悟ってしまいさえすれば、頭の中であれこれ余計なことを考えて、「自分」にこだわることがなくなりますから、日常がすこぶるハッピーになります。

    悟りとは?『煩悩リセット稽古帖』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    いいか、みんな。「小五」と「ロリ」では犯罪だが、二つ合わせると「悟り」になる。
  • みなさまのお墨付き「小海老天そば」甘辛い関東風のつゆ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第284回目の調査です! 今回のPB品はこちら! みなさまのお墨付き『小海老天そば』です! 2015年の年越しそばに如何でしょうか?(笑) 調査開始!! みなさまのお墨付き【小海老天そば】 【価格】  86円(税込み) 【栄養成分表示:1(68g)当たり】 ・エネルギー    316kcal ・たんぱく質    7.7g ・脂質       13.3g ・炭水化物     41.4g ・ナトリウム    1.6g(めん・かやく 0.6g スープ 1.0g) ・ビタミンB1      0.20mg ・ビタミンB2      0.20mg ・カルシウム    109mg (塩相当量    4.1g) 【原材料名】 油揚げめん(小麦粉、そば粉、植物油脂、塩、植物性たん白、しょうゆ)、スープ(糖類、塩、魚介エキス、しょうゆ、豚脂、かつおパウダー、野菜エキス、たん白加水分解物、

    みなさまのお墨付き「小海老天そば」甘辛い関東風のつゆ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    “香ばしい小海老天ってのも気になりますね。”"ふやけて食感もなく小さいので、小海老天の存在感はないに等しいです。"←このたびはご愁傷さまです。でも86円というのがせめてもの救いですね。
  • そのノドの痛み、乾燥じゃなくて冷えかも - ちるろぐ

    * 朝起きたらノドが痛くなっていることってない? 僕はしょっちゅうだよ。 寝るまえに部屋を暖かくしたり、加湿器をまくら元においたり、いろいろしてるんだけど、冬になるとやっぱり痛くなっちゃう。 冬はやっぱり寒いし、空気が乾燥してるから、もうあきらめていた。もともと虚弱体質だからね。 ところが、その原因がわかったんだよ。 photo by Andy Woo 原因その1 僕は寝相がすごくわるくて、自分では自覚なかったんだけど、いつも転がってるんだって。たまたまとなりで寝てた女の子が教えてくれたんだ。 明け方には元に戻ってるけど、夜中は、あっちにゴロゴロ、こっちにゴロゴロ、寝言を言いながら移動してるんだって。だから、ほとんど布団を脱いじゃってるんだ。 原因その2 僕は寝るときTシャツなんだ。襟のあるパジャマとかが苦手なんだよ。でもそれで首の回りがノーガードになってた。 答えはノドの冷え つまり、ノ

    そのノドの痛み、乾燥じゃなくて冷えかも - ちるろぐ
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    “たまたまとなりで寝てた女の子”←くわしく
  • 「免許証コピー」という不合理を受け入れていくしかない

    先日コワーキングスペースに入会したところ、免許証の提示とコピーを求められました。 「免許証の提示だけで、なんとかなりませんか? コピーは悪用される危険があるので、避けたいです」 と依頼しましたが、ダメだと言われて仕方なくコピーを撮らせました。このことを、下記の記事を読んですぐに思い出しました。 ★ 免許のコピーを拒否するのは自由だけどそれを理由に店側が契約を断ったっていいはずだよねっていう話 この記事は、「免許証や保険証など身分証明書は悪用できるのでコピーさせないのが個人情報漏洩対策になる」に対する反論です。思ったのが、 「そりゃ、そうですよね~」 ということ。 私も音では、「免許証や保険証など身分証明書は悪用できるのでコピーさせないのが個人情報漏洩対策になる」の記事を書いたはぴらきさんに賛成です。でも、相手が、 「免許証のコピーを提出してもらわないと、契約できません」 と言われればそれ

  • サンマルクカフェ新宿南口店でコーヒー飲みながらWiMAX2のテスト - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。

    サンマルクカフェ新宿南口店でコーヒー飲みながらWiMAX2のテスト 先日、人と会いに新宿の高島屋タイムズスクエアの裏辺りにあるサンマルクカフェ新宿南口店に行ってきました。 先日と言っても先月の事なんですけどね。。。 ※月日が経つのは早いですね。。 NTTドコモ代々木ビルの時計が見える席を陣取りました。 これなら時計いらずですね。 そう言えば、ちょうど1年位前にドコモ代々木タワーの前でもWiMAX2ルーターHWD14の速度テストをおこなっていますね。 新宿でまたもや迷子っていうほどでもないですが。。。 ついでにWIMAX2も計りましたよ。 - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。 1年前はドコモ代々木タワーの名称も知らなかった私。。。 サンマルクカフェ新宿南口店でのWiMAX2+ ・2014年12月初旬(平日) ・サンマルクカフェ新宿南口店窓から4M程度 ・WiMAX2を受信

    サンマルクカフェ新宿南口店でコーヒー飲みながらWiMAX2のテスト - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。
    hapilaki
    hapilaki 2015/01/09
    “※節約生活中でした”←でした、ということは今はセレブ生活中なんですね(^^)