ブックマーク / www.visionseichou.com (236)

  • 脳を鍛えるには?目標達成と脳の関係『脳の強化書』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

    脳を鍛えるには?目標達成と脳の関係『脳の強化書』【書評・感想】 理解系脳番地を鍛えるには?成長を支えるのは旺盛な好奇心 10年前に読んだをもう1度読む 帰宅した直後に俳句をつくる 脳番地には、8つのエリアがある 脳を鍛えるには?目標達成と脳の関係『脳の強化書』【書評・感想】 脳の強化書 目標達成と脳は、関係があると思っています。脳の力で、発想や問題解決が変わってきますし、考え方で何をするかが変わってきて、成果も変わってくるからです。 だから、脳を鍛えたい、そんなことを思います。 昔、脳トレのゲームが流行りましたが、イマイチ脳力があがっているのかよくわかりませんでした。どうやると、脳を鍛えられるのか?気になることの一つです。 アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書 作者: 加藤俊徳 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2010/03/15 メディア: 単行(ソフトカバー) この

    脳を鍛えるには?目標達成と脳の関係『脳の強化書』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/27
    “5・7・5で、その日のことを考えてみるというのは、やってみようと思います。”←是非このブログで公開してほしいです(^^)はてなハイクというのもあるみたいですよhttp://cards.hateblo.jp/entry/hatena-hike-tsukaou/
  • 小が大に勝つには?『実践的ゲリラマーケティング』 - ビジョンミッション成長ブログ

    小が大に勝つには?『実践的ゲリラマーケティング』 ゲリラマーケティングとは何か? マーケティングの十の秘密 まずは基から 成果が出るには、どれくらいの期間がかかるか? 小が大に勝つには? 小が大に勝つには?『実践的ゲリラマーケティング』 小が大に勝つには、どうしたら良いのでしょうか? マーケティングの話は、大企業に参考になる話や事例が多いなどと言われます。中小企業などにとって有効な方法はどういうことがあるでしょうか。 少し古いですが、こういうを読んでみると、考え方がわかると思います。 実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術 作者: ジェイ・C.レビンソン,Jay Conard Levinson,竹村健一 出版社/メーカー: 東急エージェンシー 発売日: 1998/07 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (6件) を見る ゲリ

    小が大に勝つには?『実践的ゲリラマーケティング』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/26
    “小が大に勝つには?”←先見性でしょうね。ありふれた既存のツールの新たな組み合わせで、自分のキャラでしかできないことを継続すれば、小が大に勝てなくとも小が生き残ることはできそう(^^)
  • 良い目標の8つの条件・『目標達成の技術』 - ビジョンミッション成長ブログ

    良い目標の8つの条件・『目標達成の技術』 能力開発の5段階 貢献する 良い目標の8つの条件 長期目標と短期目標に一貫性があり、大きな目的につながっていること 目標達成には技術的なところがある 良い目標の8つの条件・『目標達成の技術』 戦略についてこのところ考えているのですが、その中で、戦略は目標達成の手段だということがとくに印象に残っています。ということで、目標達成についても考えていたりします。 良い戦略とは?『良い戦略、悪い戦略』から - ビジョンミッション成長ブログ 目標を達成するために、どうするか? ここが戦略について考えるにしても大切だなと、あらためて思います。目標達成にも技術がある。そんなことも言われますね。 目標達成の技術 作者: 青木仁志 出版社/メーカー: アチーブメント出版 発売日: 2012/10/01 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回

    良い目標の8つの条件・『目標達成の技術』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/25
    知る・分かるの壁を越え、行う・できるに達し、それを越えて分かち合う、ですね。懐かしいなと思ったらアチーブメントの青木さんの本のご紹介か。納得です(^^) /オススメの本→成功の9ステップは既読ですかね
  • これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ

    これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 精神への移行 肉体、ハートが満たされたら マーケティング3.0 意味・意義が大切になっていくとしたら これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ マーケティングについて、先日このようなことを書きました。それでは、これからのマーケティングは、どのようになるのでしょうか? このが参考になります。 コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則 作者: フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン,恩藏直人,藤井清美 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2010/09/07 メディア: 単行 購入: 12人 クリック: 234回 この商品を含むブログ (39件) を見る これからの話なの

    これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/24
    “マーケティングは消費者の精神に訴えかけ~”←これに切り替えるのなら長期計画を要しそう。身体と心が満たされれば、もう自力で精神を満たせそうですが、それをいかに企業のマーケティングに取り込むかは興味深い
  • 戦略やマーケティングについて、先週のブログでは考えました - ビジョンミッション成長ブログ

    戦略やマーケティングについて、先週のブログでは考えました 6月15日・日曜日 6月16日・月曜日 6月17日・火曜日 6月18日・水曜日 6月19日・木曜日 6月20日・金曜日 6月21日・土曜日 まとめてみて 戦略やマーケティングについて、先週のブログでは考えました 先週は、こんな記事を書きました。 自分の頭の整理と、今後ブログにどんなことを書いていくかを考えたいので、まとめてみます。 6月15日・日曜日 サッカーワールドカップ2014。日、初戦に負けてしまいましたね ワールドカップで、日本代表が、初戦に負けてしまいました。 第2戦も引き分けで、崖っぷちです。 明日、第3戦、勝てばまだ可能性があります。勝って欲しいものです。 6月16日・月曜日 戦略を完璧に実行しても成功するとは限らない『戦略のパラドックス』 戦略のパラドックス 作者: Michael E. Raynor,マイケル・E

    戦略やマーケティングについて、先週のブログでは考えました - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/23
    こうやってまとめてもらえると、どういう記事があったのか思い出すきっかけになりますね。ブルーオーシャン戦略は機会があればもっと取り上げて欲しいところです(^^)
  • このブログを100日、3ヵ月ちょっと続けています - ビジョンミッション成長ブログ

    このブログを100日、3ヵ月ちょっと続けています 「はてなブログ」に慣れてきた 更新は大変 このブログを100日、3ヵ月ちょっと続けています このブログが、100日、3カ月ちょっと続いています。3ヵ月ちょっと、更新しています。 この間、いろいろ書いたような、それほどたくさんでもないような。3ヵ月は、少し中途半端な時期なのかもしれません。 「はてなブログ」に慣れてきた ようやく「はてなブログ」に慣れてきた気がします。まだ、わからないところもないことはないのですが。 ただ、慣れてきたところに、サッカーワールドカップという生活が不規則になる誘惑がやってきています。 これから、どんなことを書いていこうかなどと最近、考えています。 とくに変えるということはないかもしれませんが。 更新は大変 また、ちょっとこのところ、いろいろとやることがあるので、結構、更新が大変なところがあったりします。 なので、更

    このブログを100日、3ヵ月ちょっと続けています - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/22
    “連続更新を考えているわけではない”まじですか。それでも100日連続してブログ更新できるってすごいですね(^^)
  • 英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ

    英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ 情報を音声で聞くことができる Umanoは、無料 英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ 日にいて、英語の勉強をしていて困ることは、いくつかあるのですが、やはり英語を聞く機会があまりないということがあります。 英語のリスニングをもっと鍛えたい。そんなときに、こちらのアプリが便利です。 Umano : ニュース朗読 SoThree, Inc. ニュース 無料 ニュース記事やブログの記事を英語の音声で読んでくれるアプリです。 いろいろな記事が音声になっているので、ちょっとした時間、移動時間や細切れ時間にiPhoneで聴くと良いですね。 Androidのアプリもあります。 情報を音声で聞くことができる ニュースというかライフハックなどの情報を音声で聞くことができます。 元記事の文章も見ることができるので、英

    英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “スピードを倍速にするなどもできる”←いい機能ですね。速いのに慣れてから標準速度にすれば遅く感じそうと思いますが、どうなんでしょう。文字で確認できるのも優れていますね。知らない単語は聞き取れないですし
  • 実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ

    実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 公正なプロセスがないと戦略の実行はおぼつかない 勝手に決められたものだと動かない 戦略は、あくまで机上のものだから 実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 このところ、戦略について考えたり、を読んだりしています。 良い戦略とは?『良い戦略、悪い戦略』から - ビジョンミッション成長ブログ 戦略というと、やはりこのは外せないかなと思います。 ブルー・オーシャン戦略――競争のない世界を創造する (Harvard business school press) 作者: W・チャン・キム,レネ・モボルニュ,有賀裕子 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/05/17 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る 書は、一時期売れただと思いますし、タ

    実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “公正なプロセス”とブルーオーシャンの関連性がいまいちわからないけど、やっていることの内容を把握していないと本気では取り組みにくいという点はそのとおりだと思います
  • アプリを全画面表示にすると、パソコンの作業に集中しやすい - ビジョンミッション成長ブログ

    アプリを全画面表示にすると、パソコンの作業に集中しやすい サッカーワールドカップで効率が落ちているかも パソコンの作業で集中するために、アプリを全画面表示にする アプリを全画面表示にすると、パソコンの作業に集中しやすい サッカーワールドカップで効率が落ちているかも 先日、こんな記事を書きました。 仕事が、はかどるときはどんなときか? - ビジョンミッション成長ブログ 仕事が、はかどるときはどういうときなのか、ということを考えてみると、もう少し仕事を効率的にできるのではないかと思ったので、記事を書きながら考えてみました。 なぜ、こんなことを考えたかというと、このところ、効率がいまひとつだったからです。 サッカーワールドカップが始まって、サッカーが気になったりしていることもあると思います。どうもそわそわしてしまうということもありますし、寝不足気味ということもあります。 何より、テレビを観る時間

    アプリを全画面表示にすると、パソコンの作業に集中しやすい - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/18
    何かを比べる時は左右にそれぞれのソフトを配置したりしますが、基本的に全画面表示ですね。パソコンはマルチタスクできても、人はシングルタスクの方が効率がいいですもんね(^^)
  • なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ

    なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? マーケティングとは? なぜ、マーケティングが重要なのか? 売上を増やす方法 顧客にとっても良いことかもしれません マーケティングという言葉は、そういった仕事に携わる人でなければ、あまり日常では使わない言葉かもしれません。 それでも、マーケティングがビジネスにおいて重要ということが言われていたりします。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか?わかっている人にはわかっていることだとも思いますが、わからない人やあらためて基を考えたい方に、そしてわたしも自分の頭の整理をしたいので書いておきます。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? 先日紹介した、『ドラッカー名言集』で、ドラッカーがこう言っています。 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる - ビジョンミッション成長ブログ 「企業の目的が顧客の創造であることから、企業には二つの基

    なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    買うのは好きだが売り込まれるのは嫌い、がマジョリティなので、如何にして自発的に「買いたい」と思ってもらえるかを最適化していく感じですかね。ファンをいかにして獲得するか、ですね(^^)
  • 戦略を完璧に実行しても成功するとは限らない『戦略のパラドックス』 - ビジョンミッション成長ブログ

    戦略を完璧に実行しても成功するとは限らない『戦略のパラドックス』 戦略のパラドックスとは? なぜ、戦略を実行してもうまくいかないのか? では、どうしたら良いのでしょうか? どういうふうに戦略を立てるか? 戦略を完璧に実行しても成功するとは限らない『戦略のパラドックス』 戦略がわかりにくい。 サッカーワールドカップを見ていても、戦術がハマるときもあれば、ハマらないときもある。そして、そもそも、戦略が合っているのかどうかもよくわからない。 ということもあって、このところ、戦略などを考えています。 「戦略とは何か?」を『孫子の兵法経営戦略」で考えてみる - ビジョンミッション成長ブログ 戦略を考える上で、こちらのを読んでみると、興味深いことがわかると思います。 戦略のパラドックス 作者: Michael E. Raynor,マイケル・E・レイナー,松下芳生,高橋淳一,櫻井祐子 出版社/メーカ

    戦略を完璧に実行しても成功するとは限らない『戦略のパラドックス』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/16
    “不確定要素”←まさにこれが原因。また、自分たちの戦略が第三者に気づかれると、妨害工作されることもありえる。そうなると当初の戦略では不十分になる。
  • サッカーワールドカップ2014。日本、初戦に負けてしまいましたね - ビジョンミッション成長ブログ

    サッカーワールドカップ2014。日、初戦に負けてしまいましたね 日対コートジボワール 次のギリシャ戦 挑戦者として サッカーワールドカップ2014。日、初戦に負けてしまいましたね 日対コートジボワール 今日は、ブラジルサッカーワールドカップ2014、日対コートジボワールでした。 1対2で、日が負け、コートジボワールが勝ちました。 日の決勝トーナメント出場は、少しむずかしくなってきました。 次のギリシャ戦 次のギリシャ戦がとても重要になります。 このような状況で、どんな試合になるのか、チームとして何をどうするのか、どんなプレーが見られるのか、そして結果がどうなるのか。 楽しみです。 ギリシャ戦は、6月20日(金)日時間7:00キックオフです。 挑戦者として 挑戦者として、チーム一丸になって、次の試合に集中して、全部を出して欲しいですね。 今週のお題「サッカー

    サッカーワールドカップ2014。日本、初戦に負けてしまいましたね - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/15
    自分はサッカーに興味ありませんが、負けたのは残念ですね。まだあと何回か試合があるのなら、一回くらいは勝つといいなと思います。
  • 仕事が、はかどるときはどんなときか? - ビジョンミッション成長ブログ

    仕事が、はかどるときはどんなときか? 集中できていると、はかどる 体調が良いと、はかどる 気分が良いと、はかどる 簡単なことだと、はかどる 人と協力できると、はかどる こういったことがあるのですが 仕事や何かの作業をしていて、はかどるときとはかどらないときがあります。どうしてそういうことがあるのか、ということを、今日は少し書いてみます。ただ、ほんとうの理由や原因がまだよくわっていないので、自分の考えをまとめるメモのようなものです。 仕事が、はかどるときはどんなときか? 集中できていると、はかどる 集中できていると、作業がはかどりますね。逆に、集中できないで、何か他のことが気になるなどすると、あまり作業がはかどらないです。 集中は大切ですね。このあたりは、コツがいくつかあります。知っていると違ってきますが、いずれにしても、集中できていると、はかどることが多いです。 体調が良いと、はかどる 体

    仕事が、はかどるときはどんなときか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/14
    “気分が良いと、はかどる”←重要。不安要素があると心が乱れるので、できるだけ妨害因子が入らないように気をつけたいです(^^)
  • 「戦略とは何か?」を『孫子の兵法経営戦略」で考えてみる - ビジョンミッション成長ブログ

    「戦略とは何か?」を『孫子の兵法経営戦略」で考えてみる 営業力強化は風林火山を旗印にせよ 経営者・管理者失格の5つのタイプとは 相手が大きくても戦い方は必ずある 戦略はやはりよくはわかりませんが 『孫子』も読んでみる わかりにくいことの一つに、戦略というものがあると思います。 「戦略とは何か?」と言われても、なかなかこれという答えがないかもしれません。人それぞれ答えはあって、それがどれも正しいような気もしますし、間違っているような気もします。 「戦略とは何か?」を『孫子の兵法経営戦略」で考えてみる 戦略というと、『孫子』というのがあると思います。 新訂 孫子 (岩波文庫) 作者: 金谷治 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2000/04/14 メディア: 文庫 購入: 17人 クリック: 64回 この商品を含むブログ (95件) を見る 戦略というと、他にもあると思いますが、まずは。

    「戦略とは何か?」を『孫子の兵法経営戦略」で考えてみる - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/14
    私の基本戦略 → ハードルは高ければ高いほどくぐりやすい
  • Feedlyがダウンして不便だったので、Livedoor Readerも使おうかと - ビジョンミッション成長ブログ

    Feedlyがダウンして不便だったので、Livedoor Readerも使おうかと Feedlyがダウン 他のRSSリーダーも ウェブサービスが落ちると不便 Feedlyがダウンして不便だったので、Livedoor Readerも使おうかと Feedlyがダウン EvernoteやFeedly、DDoS攻撃で一時ダウン――金銭の要求も - ITmedia エンタープライズ Feedlyがダウンしていましたね。 feedly: your news. delivered. Feedly. Read more, know more. DevHD ニュース 無料 Denial of service attack | Building Feedly 今は、復旧してきているようです。 わたしの環境では、この記事を書いている時点では、iPhoneアプリでは見えないですが、ウェブでは見ることができます。

    Feedlyがダウンして不便だったので、Livedoor Readerも使おうかと - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/13
    私もlivedoorを使い始めようかな。もしくはRSSのソフトかchrome拡張機能で便利なのがあれば入れとかないと、こういった有事の際に困りますもんね><
  • 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる - ビジョンミッション成長ブログ

    人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる 変化はコントロールできない 成長は自らが投じたもので決まる 最近、このを手に取ることが多いので、こちらのブログでもご紹介します。 [英和対訳]決定版 ドラッカー名言集 作者: P.F.ドラッカー,上田 惇生編訳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2010/12/10 メディア: 単行 クリック: 7回 この商品を含むブログ (5件) を見る ドラッカーの名言から120の言葉を紹介した一冊です。 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる 変化はコントロールできない 「変化はコントロールできない。できることは、その先頭に立つことだけである。」 原文では、コントロールは、「manage」になっているので、変化はマネジメントさえもできない、ということです。 変わることをなんとかするということもできないということですね。 ただ

    人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/12
    撒いた種を刈り取る、因果応報ってやつですね。行動は自分で選択できるが、その結果まではわからない。しかし、行動しないことには結果がでないので、自分が納得できることを少しずつやっていくと良さそう(^^)
  • 時間管理、時短に参考になる本5冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    時間管理、時短に参考になる5冊 1 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? 2 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 3 仕事のムダを削る技術 4 時間がないを卒業する200のアイデア 5 働くママの時間術 先週は、時間管理、時短について考えたり、試したりしていました。 そんな「時短」や「時間管理」について考えたい方に参考になるをご紹介します。 時間管理、時短に参考になる5冊 1 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術 作者: 佐々木正悟,大橋悦夫 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2014/04/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 仕事が予定どおりに終わらない。 よくある話ですよね。 その理由や対策について書かれています。 考え方が

    時間管理、時短に参考になる本5冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/11
    自分が処理できる以上のことをしようとしなければ余裕を持って対処できそうですが、ついつい詰め込み過ぎることがあるので、時間管理のスキルがほしいところです。
  • くすぶっているときには、何をすると良いか? - ビジョンミッション成長ブログ

    くすぶっているときには、何をすると良いか? くすぶっているときに、何をするか? 大量にインプットして、アウトプットする そして、火がつく 梅雨でジメジメしていますね。 くすぶる。 あまりイメージのよい言葉ではないかもしれません。 エネルギーがくすぶっているよりも、燃え盛る炎のようにガンガン進んでいくほうが、良いイメージかもしれません。 くすぶっているときには、何をすると良いか? しかし、くすぶっているときがあっても良いと、こちらのでは書かれています。 なんとなく、梅雨でくすぶっている感じがあるので、今日はこちらのを紹介します。 くすぶる力 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/11/07 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る くすぶっているときに、何をするか? 「度を超えた大量インプットは、経験の質を変えるのです。(中略)くすぶり時代に大量インプット

    くすぶっているときには、何をすると良いか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/10
    大量にインプットすることで、それらが有機的に絡み合って新しいアイデアになるかもしれませんね。インプットだけにとどまらず、アウトプットして学んだ内容を活かしていきたいです(^^)
  • 「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい - ビジョンミッション成長ブログ

    「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい 「right」よりも「better」 「より良い」は、話し合いから 批判から入っても、話し合いにはなりにくい 目的を共有できると、「より良い」を見つけやすい これも話し合い 以前、こんな記事を書きました。 「自分が正しい」をやめると、人間関係はスムーズに行く - ビジョンミッション成長ブログ もう少しだけ似たような話ではありますが、自分の思考を整理して進めるために書いてみようと思います。 「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい 「right」よりも「better」 「正しさ」よりも「協力」や「より良い」を考えると、人間関係はスムーズに行きやすいですね、ということを書きました。 仕事でも、きっと似たようなところがあります。 「自分の考えが正しい」と言っていると、お客様にとってどうか、同僚に

    「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/09
    組織なら正しさを優先せざるをえない場合が多いけど、個人間、特に一対一なのであれば、双方が納得できてお互いにメリットがある方向に「より良い」状態を目指したいですね(^^)
  • 週のテーマを決めておくと1週間が充実する - ビジョンミッション成長ブログ

    週のテーマを決めておくと1週間が充実する テーマを決めておくと 例えば、読書も 1年は、52週あるから 以前、こんな記事を書きました。 金曜日にこの2つをやると、1週間がスムーズに行く - ビジョンミッション成長ブログ その週の「振り返り」と「来週の予定」を金曜日にやると、1週間がスムーズに行きやすいですね。 そして、その週のテーマを決めておいて、動くと、1週間が充実するように思います。 週のテーマを決めておくと1週間が充実する テーマを決めておくと わたしの場合、今週はいくつかありますが、一つは「時間」の使い方、時短などについて考えたりしています。 テーマがあると、ちょっとした時間ができたときに、そのことを考えたり、実行したりできます。逆に、テーマがないと、その週は、いつもの1週間になってしまうこともあるかもしれません。 1ヶ月と、4つのテーマを考えて実行できるようになりますね。 例えば

    週のテーマを決めておくと1週間が充実する - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/07
    これができればカッコいいですね。私がこれをやるとストレスで逆に作業効率が下がってしまいそう。最初はゆるいかんじで漠然とはじめて、調子をつかめてきたらどんどん計画的になればよさそうですね(^^)