2014年6月21日のブックマーク (15件)

  • 歯止め掛からずでは困ります  - 分かちあいたいブログ

    記事を読み、歯止め掛からずでは困る。この悲しい連鎖が断ち切れるよう、いきた対策にするにはどうしたものかと考える。 関連死で自殺歯止めかからず 福島県内 (福島民報) - Yahoo!ニュース 地域の自殺対策なるSOSに答えてくれる団体はドコにどんなのがあるのだろうかと、気になり検索するも更新されておらず、近況活動の詳細は分からない。別の救助隊とやら理事は、「前向き」「夢」「向かう」「気持ち」「道」「はずれない」のようなメッセージを謳っていた。そしてこれもまた更新は止まったまんまでいる。講習会は行われているようだが当事者には届いているのだろうか。 NHKオンライン | 自殺と向き合う - 生き心地のよい社会のために 作家・中村うさぎさんの考えは、そうかもしれないと思っている。 生きることには義務が伴いそれを放棄して死ぬ権利を行使するのはどうかという中村うさぎさんの考えはその通りだと思う。私に

    歯止め掛からずでは困ります  - 分かちあいたいブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    まず自分が楽しく生きることから始めれば、すこしずつ周りによい影響をあたえられそう。できることから少しずつですね(^^)
  • ベランダ菜園1ヶ月。ベビーリーフ育ててるけどそんなに食べれてないよ! - 自然でユルイライフスタイル

    気温も高い日が続き、ベランダ菜園がそういえばだいぶ生い茂っています。 女子力の高いおっさんは野菜好きをこじらせてベランダ菜園を始めた スーパーで一袋150〜200円で販売しているベビーリーフが最近やたら美味しく感じるのです。我が家ではかなりヘビロテしてべているのですが、いかんせんこの量で15... プランター1基だけだといまいち収穫量が少ない!? 1ヶ月少々経過してこの量です。すでに2,3回収穫していますが、一度に採れる量はそれほどでもありません。 肉料理の添え物にする程度。もりもりべるには至りません。 スポンサーリンク 虫が付いてきた、きもちわる! それよりも見た目的にMPを削られるのがアブラムシ? 気温が上がってくると発生するよ。と言われていたのですが、やっぱり出没してきました。うへぁ プランター増設したいけど、ちょっとお休み! 週末の暇を利用して、プランター増設、アブラムシ撃退方

    ベランダ菜園1ヶ月。ベビーリーフ育ててるけどそんなに食べれてないよ! - 自然でユルイライフスタイル
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    この虫の小ささだと防虫ネットなどでは対策難しそうですね。虫に食われる前に収穫しないとですね(^^)
  • 英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ

    英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ 情報を音声で聞くことができる Umanoは、無料 英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ 日にいて、英語の勉強をしていて困ることは、いくつかあるのですが、やはり英語を聞く機会があまりないということがあります。 英語のリスニングをもっと鍛えたい。そんなときに、こちらのアプリが便利です。 Umano : ニュース朗読 SoThree, Inc. ニュース 無料 ニュース記事やブログの記事を英語の音声で読んでくれるアプリです。 いろいろな記事が音声になっているので、ちょっとした時間、移動時間や細切れ時間にiPhoneで聴くと良いですね。 Androidのアプリもあります。 情報を音声で聞くことができる ニュースというかライフハックなどの情報を音声で聞くことができます。 元記事の文章も見ることができるので、英

    英語のニュース記事を音声で聞けるアプリ「Umano」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “スピードを倍速にするなどもできる”←いい機能ですね。速いのに慣れてから標準速度にすれば遅く感じそうと思いますが、どうなんでしょう。文字で確認できるのも優れていますね。知らない単語は聞き取れないですし
  • 考えない者には教えられない『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    教えるのはむずかしいところがありますよね。 自分が学ぶのもむずかしいですが、さらに人に教えるとなると、なかなか一筋縄ではいかないところがあるように思います。 といったことを最近感じていたのですが、こんな言葉を『超訳 論語』で見つけました。 超訳 論語 作者: 安冨歩 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/12/14 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (4件) を見る 考えない者には教えられない 「これをどうしたらよいのだろう、これをどうしたらよいのだろう」と言わない者をどうしたらよいか、私にはわからない。 (衛霊公第十五16) 自分でよりよくしようと考えない人には、孔子でさえも教えられないということです。 意欲がない人には、なかなか教えられないものでしょう。 意欲を持ってもらうには、というところから始める必要があ

    考えない者には教えられない『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    楽しんでいる内にいつのまにかスキルアップしてるのがいいですね。スーパーマリオの1-1やDQ1の王様の部屋から出る間など、知らない間に基本操作を学べるようなのがよさそう(^^)
  • ブロガーこそ、ランチェスター戦略を正しく学んだ方がいいと思う - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な考え方と私が良く読んでいるブログ紹介を書いています。 先日、以下の記事を読みました。 ビジネス書を読み漁ってきた自分が厳選する「社長」について学べる書籍4+1冊 - おしい県でWebに携わって働く人のブログ 実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』 - ビジョンミッション成長ブログ 上記の記事を読んでいて、 ブロガーこそ、ランチェスター戦略を正しく学んだ方がいい と思いました。 ランチェスター戦略を知りたい方は、Googleで検索するなり、Amazonで検索してください。または、上記の記事で紹介されている書籍を読んでみることをオススメします。 ちなみに、私の場合は師匠から教わりました。 私がランチェスター戦略で良く考える部分は、 強者はミート戦略 弱者は差別化戦略 です。 弱者が強者に勝つには、強者が手を出していない部分(ニッチ)を見つけ、そこを一

    ブロガーこそ、ランチェスター戦略を正しく学んだ方がいいと思う - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “ゴリラのグラビア写真にポエムを載せるって、なかなか真似できません。”たしかにw
  • 学校の時間割のように読書する - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な考え方を書いています。 昨日の記事で以下のように書きました。 「同じジャンルや物事を取り扱っている書籍(著者がそれぞれ違う)を3冊読む」 で知識を得るときに私がする1つの習慣 - operationservicebuの日記 記事を読んでくださった方、 「はてなスター」をつけてくださった方、 「はてなブックマーク」してくださった方、 ありがとうございます。 その中で、はぴらきさんが以下のようなコメントをくださいました。 人によっていろいろな考え方がありますね。同じ時間を使うなら、一冊を熟読するよりも3冊を流し読みした方が得られるものが多そうとも考えられますね(^^) はてなブックマーク - で知識を得るときに私がする1つの習慣 - operationservicebuの日記 なるほど、たしかにそうです。 人それぞれ、読書に関する考え方や読書の仕方があると思います。 は

    学校の時間割のように読書する - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    読書についてなんのポリシーもないのに意見してさーせん><
  • 「珍島巡礼」で日本のヤバい離島をチェック(イカロス出版)

    島国といわれる日。中でも離島の数は全国に1000以上も存在し、独特な文化をはぐくんでいるところも少なくない。 書はその中でも、とくに面白い特徴を持つ島をめぐるガイドブックだ。 船で25時間半かかる島や全体が石油備蓄基地の島、一人相撲という伝統行事がある島、謎のレオタード漁? がある島など、 70ヶ所以上の島をテーマ別に大紹介。ニッポンの“秘境”がここにはある! 自分はもともと離島とか全然詳しくないですが、このを読むと 日にも、スゲー離島もあったもんだなぁ と驚いてしまった。 終戦まで1企業が島全体を統治し、独自紙幣まで使っていた大東島の話。 行政サービスも企業が代行して、住民税を払ってなかったとか。 あと、地上65mのシンドラー社製エレベーターからしかエントリーできない、岩黒島の話。 自分は高いトコ苦手なので、行くことないと思うが、ガクブルです。 などなど。 50島くらい紹介されて

    「珍島巡礼」で日本のヤバい離島をチェック(イカロス出版)
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    すごい、こんなの聞いたことないですね。→“地上65mのシンドラー社製エレベーターからしかエントリーできない、岩黒島”
  • 実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ

    実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 公正なプロセスがないと戦略の実行はおぼつかない 勝手に決められたものだと動かない 戦略は、あくまで机上のものだから 実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 このところ、戦略について考えたり、を読んだりしています。 良い戦略とは?『良い戦略、悪い戦略』から - ビジョンミッション成長ブログ 戦略というと、やはりこのは外せないかなと思います。 ブルー・オーシャン戦略――競争のない世界を創造する (Harvard business school press) 作者: W・チャン・キム,レネ・モボルニュ,有賀裕子 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/05/17 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る 書は、一時期売れただと思いますし、タ

    実行を見すえて戦略を立てることが大切『ブルー・オーシャン戦略』【感想・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “公正なプロセス”とブルーオーシャンの関連性がいまいちわからないけど、やっていることの内容を把握していないと本気では取り組みにくいという点はそのとおりだと思います
  • 【ポリラ】二人はいつでも平行線 - どーでもイージー

    ポリラとは ポエム×ゴリラの略である。 グラビア写真によくワケの分からないポエムが載っていることから、ゴリラのグラビアっぽい写真(ゴリビア写真)にもポエムは当然載ってるものだろう、という自明の理から始まったムーブメントである。 ゴリビアにポリラを載せる人物の事はポリラーと呼ばれ、現在世界中で約1人ものポリラーが、日々ゴリラにふさわしい、つまりゴリらしい言葉を模索している。*1 【今日のゴリこ】 二人はいつでも平行線 元画像撮影者:Gorilla / ST33VO ポエム&トリミング:水輪ラテール クリックすると画像が大きくなるよ(PC) スマホの人はピンチで拡大してね。 【その他のポリラはコチラ】 販売員のお姉さんが「ゴメスいかがですか~」って言ってるから、「それ米酢って読むんですよ。」って教えてあげたら、後ろからメキシコ人が「オイオマエ、イイヤツ。オレ、ホセ。」って声を掛けてきた。やっぱ

    【ポリラ】二人はいつでも平行線 - どーでもイージー
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    ゴリこは転んだと見せかけて両足ももぎ取ろうとしたに違いない。それをミスっての照れ隠しだw
  • 黒電話がネタになる時代に黒電話を使うか揉めた新婚時代 赤電話もあったよね - 鈴木です。別館

    Gunosyで面白い記事を見かけた鈴木です。 IT4コマ漫画:黒電話でありがちだったこと - ITmedia ニュース 黒電話でありがちだったこと 黒電話ってネタになるんだな~と思いつつ、新婚時代を思い出しました。 もっとも今でも新婚時代ですが(^^; いや、まだ結婚して2年も経ってないし。 黒電話 比較的若い世代は見た事も触った事も無いのかもしれませんね。 鈴木が、小学生の時はこれが一般家庭には普通の電話機でした。 上記の黒電話は現 鈴木家にある黒電話です。 まだ実際に使えますよ。 新婚当初、揉めた事 自宅でネットはよく行うので、ついでに固定電話も置こう!ととは最初から決めていました。で、レトロなものを使うのも御洒落だから、黒電話にしない?と相談したところ、少し揉めて却下となりました。 理由は、 電話をかけるのが大変 留守電機能が無い 大きくて邪魔 コードレスじゃないから、移動も出来な

    黒電話がネタになる時代に黒電話を使うか揉めた新婚時代 赤電話もあったよね - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    黒電話にsimを挿せるように改造して、鈴木さん専用の携帯電話にすれば却下されないのでは?w街中で電話するときにジーコジーコやったらシャレオツですぜ、兄さん( ´艸`)
  • ICレコーダー Panasonic PR-XS450を買ってきた 商品レビュー - 鈴木です。別館

    今日は思ったよりも暑くならない日で良かったな~と思う鈴木です。 今度の取材?に備えて、ICレコーダーを購入してきました(笑) いや、ほぼ衝動買いです(^^; ICレコーダーを購入したのは、生まれて初めてです。 スマフォのアプリのレコーダー機能は今ひとつ 一応、事前にというか今のスマフォに買い換えてしばらくした時、レコーダー代わりに使おうと思い、レコーダーのアプリを入れたのですが、今ひとつ綺麗に音を拾えない・・・これは実用には向かないな~と。 近くのイオンにお買い物 今日はちょっと用事があって休みにしておりました。 用事が済んで近くのイオンにお買い物。 イオンの家電売場でたまたまICレコーダーのコーナーを見て、あれ?この機種って安くないかな?と思って購入した次第です。 Panasonic PR-SX450 なんで横になるんだろう?まあ、いいか(^^; 店頭価格は5480円。今日は5%OFFに

    ICレコーダー Panasonic PR-XS450を買ってきた 商品レビュー - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    私はiPod Touch 5の標準アプリの録音するやつで十分満足してますね。屋外でもクリアに録音できていました(^^)v
  • ちょっと下品な優しい嘘・こどもの頃につかれた嘘いろいろ - 鈴木です。別館

    たまに子どもの頃に親につかれた嘘を思い出す鈴木です。 子どもの頃って、素朴な疑問を親にして、親を困らせた事ってありませんか? そんな嘘を少し書いてみたいと思います。 生理用品はお父さんの痔のためにあるんだよ 子どもの頃、そう小学校低学年くらいですね。 トイレにある生理用品。これって何だろう?と不思議に思いませんでしたか? そこで、思わず母親に質問をしました。 「これって何?パンツの絵が書いてあるよね」 「これはね、お父さん、痔でしょ?痔だとパンツが汚れちゃうからお父さんの痔が酷い時にしてもらうの」 と母親は答えました。 当時、痔だけは理解していたんですね、自分でもよくよく考えて痔なんてものをよく理解していたな~と思います。 ぼくはどこから生まれたの? 「ぼくはお母さんのお腹から出てきたんだよね?でも、どこから出てきたの?」 「ここに傷があるでしょ?ここを切って取り出したんだよ」 と盲腸の傷

    ちょっと下品な優しい嘘・こどもの頃につかれた嘘いろいろ - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    よく覚えていますね。私はもう高校生時より以前の記憶なんてほとんど消えましたね。若年性認知症かもな(^_^;)
  • 「見てないと絶対損する!Google Analytics 必読記事10選」は参考程度に! - 鈴木です。別館

    なんか、寝ぼけている鈴木です。 今日のGunosyの夕刊を見ていると、気になる記事が。 リンクからそのサイトに行ってみました。 見てないと絶対損する!Google Analytics 必読記事10選。 | SIROKグロースハックブログ これは古すぎ! いやいやいや、これを書いた人、対象者があまりにもおかしい! Google Analyticsを格的に使いこなしたいけど、何を見れば良いかわからない!忙しいスタートアップだと中々調べている時間もありませんよね。 今回は、この記事を見ておけば、必ずGoogle Analyticsを使いこなせる記事をピックアップしましたので、ご覧下さい! こう書かれているので、比較的Google Analyticsを最近から使い始めた初心者から少し脱皮しようとしている人を対象としていると思います。 でも、それにしては情報が古すぎます! むしろ、Google A

    「見てないと絶対損する!Google Analytics 必読記事10選」は参考程度に! - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “グーグルアナリティクスの使い方を覚える事ではなく、グーグルアナリティクスから、課題を発見する事です。”←課題を見つけるとなると、目標設定なども必要でしょうね。使いこなすとかっこいいだろうな(^^)
  • 復習の大切さ。復習したら、反省することが減った - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このブログを書くようになってから、昔読んだを読み返すことがあります。 新しいも読んでいるのですが、これは紹介したいというのがこのところ少しないので、昔に読んだを読み返して紹介するなどしています。 その副産物というわけではないですが、ちょっと思ったことがあるので、今日は、このことを書いておこうと思います。 今、忙しいけれども、少し余裕があるのは 今、仕事などが少し忙しいのですが、それでもなんとかブログを更新できたり、サッカーワールドカップも見ることができています。 それなりに時間的に余裕がある感じです。 それは、こちらのを読んで、時間の使い方を考えているところがあるからだと思っています。 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?4つの原因 - 読書から学ぶブログ なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術 作者: 佐々木正悟,大橋悦

    復習の大切さ。復習したら、反省することが減った - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    “まだ時間があると思っていても、たいてい、それほど時間はない。”←耳が痛い。優先事項を意識すればそこそこその順番でできるが、つい優先事項を意識し忘れるのは本気で時間の大切さを認識してないからかな><
  • 本で知識を得るときに私がする1つの習慣 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な考え方を書いたものです。 ブログ記事のためであったり、自分の知識幅を広げるためであったり、私はさまざまなを読みます。 その時、私が決めている1つの習慣があります。 それは、 「同じジャンルや物事を取り扱っている書籍を3冊読む」 です。 ※主に専門知識やビジネス書での話です。小説やドキュメンタリーは除きます。 で知識を得るときに私がする1つの習慣 は基的には、順序だって展開され、体系的に書かれています。 従って、読むことで、入門書であれば幅広く浅く知識を得られ、脱入門書であれば狭く深く知識を得ることができます。 その中で、私は、 「同じジャンルや物事を取り扱っている書籍(著者がそれぞれ違う)を3冊読む」 ことを1つの習慣としています。 理由として、 1冊(一人の著者)では、書かれていることが著者の独自の考えなのか、一般的な考えなのか、区別がつかない からです。 例

    本で知識を得るときに私がする1つの習慣 - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/21
    人によっていろいろな考え方がありますね。同じ時間を使うなら、一冊を熟読するよりも3冊を流し読みした方が得られるものが多そうとも考えられますね(^^)