ブックマーク / www.visionseichou.com (236)

  • ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略 - ビジョンミッション成長ブログ

    ソーシャルメディアは、ここ数年で当たり前のようになりました。 ソーシャルメディアをビジネスに利用すると良いということを、少し前にはよく聞いたよな気がします。しかし、そこまでうまく活用できている企業があるかというとどうでしょうか。 活用できている企業と活用できていない企業。 何が違うのでしょうか? そんなことを知りたい方は、こちらの『ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略』を読まれてみるとよいでしょう。 ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略 作者: ミコワイ・ヤン・ピスコロスキ,平野敦士カール 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2014/09/19 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ソーシャルの失敗 「私はオフラインの世界では、私たちが交流したいが実現できない交流が数多く存在することを主張したい。これらの実現されていない相互交流が、社会的

    ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/27
    SNSはあくまでも補助であって、メインのビジネスがしっかりしているから活きるのだと思う。SNSに使われるのではなく、片手間で使い始めて少しずつ様子をみるとよさそう。
  • ニュースキュレーションアプリは「カメリオ」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ

    最近のニュースキュレーションアプリは「カメリオ」がいい感じです。 カメリオ(Kamelio):あなた色に染まるニュースリーダー 白ヤギコーポレーション ニュース 無料 カメリオ/ あなたの興味をまとめたニュースフィード - Google Play の Android アプリ ニュースキュレーションアプリはいろいろありますし、代表的なところでは、「gunosy」や「SmartNews」がありますよね。 グノシー 3分で雑談力をつける。〜今日のニュースや話題のニュースが無料で読める〜 Gunosy Inc. ニュース 無料 スマートニュース / 圏外でもニュースがサクサク読める!(SmartNews) SmartNews, Inc. ニュース 無料 最近は、「カメリオ」を使うことが多い これらも使っているのですが、なんとなく、最近は、「カメリオ」を使うことが多いです。 理由は、興味があるテーマ

    ニュースキュレーションアプリは「カメリオ」がいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/25
    こばやしさん、アプリ博士ですね
  • BB.exciteモバイルLTEが安い【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6 PlusのSIMフリーを購入したのですが、このままSIMなしで運用しようか、SIMを入れようか迷っています。 ということで、いわゆる格安SIMを調べています。 BB.exciteモバイルLTEの気になるところを、この記事ではまとめます。 業界最安値LTE? サイトに行くとわかるのですが、業界最安値LTENTTドコモSIMカード)となっています。 LTE500MBコースで、850円(税抜)と書かれています。たしかに安そうです。 これが11月利用分から、750円(税抜)1GBになります。さらにお得になります。 月に750円(税抜)というのは安いですよね。ほかは、1000円ぐらいからですから。たしかに、安いようです。 ただし、容量で考えると最安値ではない 容量で考えると、最安値とは言えなくなると思います。 たとえば、IIJ mioは、2GBで、900円(税抜)なので、1GBあ

    BB.exciteモバイルLTEが安い【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/24
    SIMフリー端末が既にあるのなら格安SIMを選択するのもありですね(^^)
  • 月曜日・休み明けのスタートをうまく切る方法 - ビジョンミッション成長ブログ

    月曜日のスタートが肝心 月曜日のスタートがうまく切れると、その日一日がうまくいきやすいですよね。 さらに、月曜日がうまくいくと、火曜日もうまくいきやすいでしょう。火曜日がうまくいけば、水曜日も、そして木曜日も、と一週間がスムーズに進みやすいはずです。 「始め良ければ終わり良し」となりやすいということです。 逆に考えると、月曜日のスタートがスムーズに行かないと、月曜日がうまくいかない。そうすると、火曜日に影響してくる。水曜日も木曜日にも影響してくることもあるでしょう。一週間が、いまいちな週になってしまう可能性が高まります。 だから、月曜日は、スタートをうまく切りたいところです。 どうしたら、月曜日のスタートをうまく切ることができる? では、どうしたら、月曜日のスタートをうまく切ることができるのでしょうか? 月曜日の午前中に余裕を持たせることが大切になるでしょう。 月曜日は、週のスタートで、先

    月曜日・休み明けのスタートをうまく切る方法 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/23
    出だしが好調だと気分がいいしその波に乗っていけそうですね(^^)
  • auが「Xperia Z3 SOL26」の発売を10月23日発売に早める - ビジョンミッション成長ブログ

    auが「Xperia Z3 SOL26」の発売を10月23日(木)に早めています。 Xperia (TM) の最新モデル「Xperia (TM) Z3 (エクスペリア ゼットスリー)」の発売について | 2014年 | KDDI株式会社 au「Xperia Z3 SOL26」10月24日発売。ドコモ「Xperia Z3 SO-01G」10月23日発売 1日前倒して、ドコモと同日の発売にしてきました。 異例のことですね。 1日ぐらい良いような気もするのですが、auにしてみると、ドコモより遅れるのが嫌なのでしょうか。 早く欲しい人には、嬉しいところだとは思います。 Xperiaシリーズは、iPhone以外だと売れるスマホでしょう。そこで遅れを取るのが嫌だったのでしょうか。 携帯3社は、同じようなスマホを扱うようになってきていますし、携帯の料金も同じような感じで横並びになってきています。そうなる

    auが「Xperia Z3 SOL26」の発売を10月23日発売に早める - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/21
    “少し珍しい話のように思います。”←たしかに珍しいですよね。予定日の変更といえば遅延がほとんどですしね。
  • OCNモバイルOneの気になるところ価格・MNP・解約をまとめ【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6 PlusのSIMフリーモデルに、MVNOのSIMを使って運用しようかどうしようか、迷っています。 というわけで、MVNOのSIMを調べているので、自分用のメモとしてまとめています。 この記事では、OCN モバイル ONE で、わたしが気になるところをまとめておきます。 SIMカードの価格 Amazonで買うと、1,409円です。(2014/10/20時点) OCN モバイル ONE ナノSIM 月額900円(税抜)~ 出版社/メーカー: NTTコミュニケーションズ 発売日: 2013/08/29 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (9件) を見る 「定価」は、3,240円ぐらいのようなので、Amazonは約半額ですね。 OCNモバイルOneの容量・通信費・通信速度 70MB/日コース 900円(972円) 100MB/日コース 1380円(1490.4円

    hapilaki
    hapilaki 2014/10/20
    WiMAXも検討するのはどうでしょうか。
  • 断捨離で得られる3つのこと - ビジョンミッション成長ブログ

    年末の大掃除前に、整理をしておきたいと思っています。 ということで、断捨離などの整理のを読んだり、このブログでも紹介しています。 断捨離や整理では、整理ができるということがもちろんあるのですが、他にも得られることがあるということです。 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/06/27 メディア: ムック この商品を含むブログ (6件) を見る 「断捨離」で「断」と「捨」をしていって、「離」という状態になると、次の3つのことが得られるということです。 1 思考・行動のピントが「今」に合ってくる 2 自己肯定感がアップする 3 思考・行動の主役を自分に取り戻せる 1 思考・行動のピントが「今」に合ってくる モノの要・不要を決めるときに、今の自分との関係で考えるようにするので、思考と

    断捨離で得られる3つのこと - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/18
    持ち物がとても少ない私に言わせれば、どこに何があるのかを完全に把握できると探す時間がゼロになり、その点に関しては便利ですね。
  • 断捨離は4回のステップで行なう『必ずできる!断捨離BASIC』 - ビジョンミッション成長ブログ

    年末に向けて、少し整理をしたいと思っています。 このため、最近、断捨離などのを読んでいます。 『断捨離』片づけない片づけ方 新・片づけ術 断捨離 (マガジンハウス文庫) 作者: やましたひでこ 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2012/09/14 メディア: 文庫 クリック: 1回 この商品を含むブログ (8件) を見る ムックの『必ずできる!断捨離BASIC』を読んだので、今日はご紹介します。 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/06/27 メディア: ムック この商品を含むブログ (6件) を見る このは、ムックなので、写真が豊富に使われていて、わかりやすいですし、BASICとあるように基がわかります。 そして、おもしろいというのかお得というのか、小

    断捨離は4回のステップで行なう『必ずできる!断捨離BASIC』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/17
    一気に99%の持ち物を断捨離した私は異端児だったのか
  • IIJmio SIM(みおふぉん)の気になるところ価格・MNP・解約をまとめ【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6 PlusのSIMフリーモデルを購入しました。 iPhone 6 Plusのレビュー・感想。一週間使ってみて しかし、まだ、SIMは入れないで、「SIMなし」で運用しています。まさに「SIMフリー」なのですが、そのうち、MVNOのSIMを入れて使いたいと考えています。 いろいろとサービスがありますし、なかなかわかりにくいところもあります。というわけで、これから調べていって、決めていこうと考えているところです。 というわけで、自分なりに気になったところを、まとめておきます。 いろいろとサービスがあるのですが、今のところ、一番の候補は、IIjmioです。IIjが運営しているMVNOです。 SIMカードの価格 3240円(税込) IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック nanoSIM版 <開通期限2015年3月31日まで> IM-B020 出版社/メーカー: IIJ 発売

    IIJmio SIM(みおふぉん)の気になるところ価格・MNP・解約をまとめ【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/15
    解約時に手数料がかからないのはいいですね!
  • iPhone 6とiPhone 6 Plusの比較レビュー・使い分け - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6とiPhone 6 Plusを使っています。 iPhone 6はauで、iPhone 6 PlusはSIMフリーモデルです。 iPhone 6 2〜3週間ほど使ってみて、今どのような使い分けをしているのかを中心に書いておきます。 それぞれについては、以下に簡単に書いています。 iPhone 6 Plusのレビュー・感想。一週間使ってみて iPhone 6のレビュー・感想 2週間ほど使ってみて また、iPad miniとiPhone 6 Plusについても以下で書いています。 iPhone 6 Plusは、iPad miniの代わりになるか? iPhone 6は「外出用」、iPhone 6 Plusは「家用」 基的な考え方というか使い方として、小さいiPhone 6を外出用として使い、大きなiPhone 6 Plusを家用で使っています。 iPhone 6 Plusは、片手

    iPhone 6とiPhone 6 Plusの比較レビュー・使い分け - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/13
    iPhone6とplusの両方を持っている方のレビューは貴重。plusの方がメインなのはiPadというさらに大きなものを愛用いていたからと、大きいほうが欲しかったという理由がありそうですね。
  • 『断捨離』片づけない片づけ方 - ビジョンミッション成長ブログ

    最近、いろいろと整理などをしています。なかなか進まないところもあるのですが、少しずつ進めています。 そのなかで、「断捨離」をもう少し考えてみたいと思うようになってきています。 というわけで、あらためて『断捨離』を再読しています。 新・片づけ術「断捨離」 作者: やましたひでこ 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2009/12/17 メディア: 単行 購入: 21人 クリック: 300回 この商品を含むブログ (166件) を見る 再読して感じたこと、考えたことを、簡単にまとめてみます。 片づけない片づけ方 「断捨離をしていると、いわゆる「部屋の片づけ」の必要がなくなります。なぜなら、むやみにモノは堆積せず、常に必要なモノだけが循環しているだけだからです。」(p.022) 片づけが不要になる。いいですよね。 片づけが不要になれば、時短にもつながるでしょうし、片づけをしなくてはと

    『断捨離』片づけない片づけ方 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/11
    こばさしさんも年内には冷蔵庫と洗濯機を断捨離するという認識でよろしいでしょうか(^^)
  • iPhone 6のレビュー・感想 2週間ほど使ってみて - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6を使っています。だいだい2週間ほど使っています。 ということで、iPhone 6 Plusに続き、簡単にレビュー・感想を書いておきます。 iPhone 6 Plusのレビュー・感想。一週間使ってみて 他のサイトやブログで、いろいろ書かれているので、簡単に。 iPhone 6 スマホとしてちょうど良い感じの大きさ わたしは、iPhone 5sは少し画面が小さいと感じていました。軽くて持ちやすいというのはあるのですが、もう少し大きいと見やすいと感じていました。 そういう意味では、iPhone 6は、わたしにとっては、スマホとしてちょうど良い感じの大きさです。 この画面の大きさがほどよい感じだと、ウェブを見たり、メールの返信をすると思います。 滑って落としそう iPhone 6の背面は、金属製です。質感も良く大きさ的には持ちやすいのですが、サラサラしていてどうも滑って落としそうな

    iPhone 6のレビュー・感想 2週間ほど使ってみて - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/09
    この使ってみての感想を毎週シリーズ化するとおもしろそうです。1年後には52週間ほどつかってみて、みたいな感じですかね(^^)
  • ビジネスモデルの歴史を知る『ビジネスモデル全史』 - ビジョンミッション成長ブログ

    『ビジネスモデル全史』を読みました。 ビジネスモデルの歴史を紹介している一冊です。 ビジネスモデル全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2014/09/18 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 『経営戦略全史』の三谷宏治氏の著書です。 経営戦略全史 50 Giants of Strategy (ディスカヴァー・レボリューションズ) 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/05/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 『ビジネスモデル全史』も、分厚いです。Kindleで読んだほうが良いかもしれません。 『ビジネスモデル・イノベーション』と合わせて読まれると、理解が深まるでしょう。 ビジネス

    ビジネスモデルの歴史を知る『ビジネスモデル全史』 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/08
    ビジネスモデルの歴史の本もお読みなんですね。造詣が深くてすごいです(^^)
  • iPhone 6 Plusは、iPad miniの代わりになるか? - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6 Plusの購入理由 iPhone 6 Plusを購入しようと思った理由の一つとして、iPad mini Retinaの代わりになるかもしれないと思ったところがあります。 iPhone 6 Plusのレビュー・感想。一週間使ってみて iPhone 6 Plusのファーストレビュー・感想 iPhone 6 Plusを3ヶ月使って良かったこと3つと不満点 iPhone 6 Plusは、画面が5.5インチあります。iPad mini Retinaは、8.9インチです。 かなり違うわけですが、それでも、iPhone 6 Plusファブレットサイズと言えるでしょうから、いい感じなのではないか。そう思って購入しました。 2週間ほど使ってみて、どうだったか。簡単に書いておきます。 iPad mini 4 追記2015/09/30:iPhone 6s Plusを購入しました。ローズゴールド

    iPhone 6 Plusは、iPad miniの代わりになるか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/06
    “当然ですが、iPad miniのほうが見やすい”←ブラウザの比較画像でこうある部分とgoogleスプレッドシート以外はiPhone6plusの方がよさそうな感じかな。
  • ビジネスのブレークスルーを起こすには?『ビジネスモデル・イノベーション』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

    先日、Appleが、Apple Watchを発表しました。 イノベーションについて気になったので、イノベーションに関するをいくつか読んでいます。 Apple Watchは、すごい体験なのか?『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション』 - ビジョンミッション成長ブログ スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション 作者: カーマイン・ガロ,外村仁 解説,井口耕二 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2011/06/30 メディア: 単行 購入: 11人 クリック: 467回 この商品を含むブログ (98件) を見る そんな読んでいるから、こちらの『ビジネスモデル・イノベーション』をまとめながら紹介しておくと、自分の頭の整理になりそうなので、書いておこうと思います。 ビジネスモデル・イノベーション ブレークスルーを起こすフレームワーク10 作者: ラリー・キーリー,ライアン・ピッ

    ビジネスのブレークスルーを起こすには?『ビジネスモデル・イノベーション』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/05
    フレームワークという型を身に付ければ効率はあがるでしょうね。
  • iPhone 6・iPhone 6 Plusの在庫・入荷・予約状況【10/4版】 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6・iPhone 6 Plusが、9月19日(金)に発売されてから、約2週間です。 少しずつ在庫も出てきているようです。手に入れられた方もいるのではないでしょうか。 とは言え、iPhone 6 Plusは、相変わらずあまり在庫がないようで、入荷待ちというのが多いようですが。 先週、こちらの記事を書きました。 iPhone 6・iPhone 6 Plusの在庫・予約状況【更新】 また、少し変わってきているようなので、簡単にまとめておきます。 AppleのオンラインストアでSIMフリーモデルを購入 AppleのオンラインストアでSIMフリーモデルを購入できます。 iPhone 6 iPhone 6が、7〜10営業日で出荷、iPhone 6 Plusは、3〜4週で出荷となっています。 SIMフリーモデルが欲しい方は、こちらが確実なので良いでしょう。 オンラインのApple Stor

    iPhone 6・iPhone 6 Plusの在庫・入荷・予約状況【10/4版】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/04
    auが一番人気なんですね。
  • iPhone 6のケース。Apple純正、シリコン、ハードケース、手帳、どれにするか? - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhone 6 Plusに加えて、iPhone 6を使い始めています。 少し迷っていることがあります。 ケースをつけるかどうか。迷っています。 iPhone 5sでは、つけないでいました。落としたこともありましたが、大事には至らず良かったのですが。 iPhone 6は、薄いこととどうも滑りやすい感じがします。金属製だからでしょうか。 iPhone 6 Plusは、Apple純正のシリコンケースをつけたり、外したりして使っています。 Apple純正のiPhone 6 Plusシリコンケースを購入しました iPhone 6もケースをつけたほうがいいのか。つけるとしても、どういうケースをつけるのか。迷っています。 ということで、Amazon楽天市場などで、いろいと探しています ケースの候補を上げてみようと思います。 Appleの純正シリコン、レザーケース まずは、Appleの純正シリコン、レ

    iPhone 6のケース。Apple純正、シリコン、ハードケース、手帳、どれにするか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/04
    6と6plusの記事をせっかく公開されてるのだから、iPhone関連の記事を書く時はそのページにリンクするのもありな気がします(^^)
  • ソフトバンクもXperia Z3 401SOを発売。価格は?発売日は? - ビジョンミッション成長ブログ

    ソフトバンクもXperia Z3を発売すると発表しました。 「Xperia™ Z3」発売 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク Softbankは、初めてソニーモバイルのスマートフォンを扱うことになります。 そして、au、ドコモ、ソフトバンク3社から、Xperia Z3が発売されることになります。iPhoneと同じようになりますね。 ソフトバンクのXperia Z3の発売日は? 発売予定は、11月下旬とのこと。11月21日、11月28日あたりでしょうか。 ソフトバンク版Xperia Z3 401SOを11月21日発売 - ウェブデジタル情報ブログ auやドコモは、10月下旬の発売ですから、約1カ月遅れることになります。同じ時期に発売ということには行かなかったようですね。何か狙いがある?ということもないような気もしますし。 早く購入したいなら、

    ソフトバンクもXperia Z3 401SOを発売。価格は?発売日は? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/02
    “69,120円ということです。 思ったより高くありません。”←(O_O)
  • ドコモのXperia Z3 SO-01Gを家電量販店で触ってきて思ったこと - ビジョンミッション成長ブログ

    今日、ちょっと家電量販店に行ったら、ドコモのXperia Z3 SO-01Gが展示されていました。 ということで、短時間触った感想などを書いておこうと思います。 カメラが良い感じ カメラが良い感じでした。 手ブレ補正が、特徴の一つとしてあるのですが、たしかに、ブレにくかったです。ま また、起動も速く、「連写」が出来る感じなので、こちらもサッと撮影したいときに良さそうだと思いました。 カメラが進化していますね。 動作スピードも速い 動作スピードもサクサクです。これなら、まったくストレスはないでしょう。 いいですね。 買い替えの理由になり得るかもしれません。 重量は重くはない 152グラムということで、Xperia Z2よりも軽くなっています。とは言え、iPhoneよりは重いのですが、それでも重いとは感じないでしょう。 もう少し軽いほうがもちろん良いですが、これで、防水なのはいいですよね。 幅

    ドコモのXperia Z3 SO-01Gを家電量販店で触ってきて思ったこと - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/01
    こばやしさんがスマホ博士になる日も近い(^^)
  • auのiPhone 6で、回線スピード速度テストをしてみました - ビジョンミッション成長ブログ

    これまで、iPhoneは、ソフトバンクを使っていました。 今回は、auにしてみました。 iPhone 6ゴールドも、MNPでauで購入 今回、MNPでauに移るときに、少し気がかりだったのは、回線速度です。 ソフトバンクでとくに不満などはなかったので、これを維持できるのか、それ以上速いのか遅いのか、ということが気になっていました。 自宅(東京23区内)での速度の違いなどを、ちょっとテストしてみました。 iPhone 6 au 4G iPhone 6 au 4Gでは、だいたい30Mbps前後ぐらいです。 時間帯にかかわらず、だいたいこれぐらいです。 快適ですね。 iPhone 5s Softbank 4G iPhone 5s Softbank 4Gは、15Mbps前後です。 こちらも、時間帯にはあまり左右されないです。 遅いという感じはありません。iPhone 5からだと、もう2年ほどだいた

    auのiPhone 6で、回線スピード速度テストをしてみました - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/29
    “iPhone 6のほうが性能が良いので、回線だけの理由ではない”←この要素も大きいでしょうね。