タグ

ブックマーク / note.com/chidaism (164)

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#309)。|チダイズム

    先日、NHKを映らないようにテレビの裏側のパーツを加工したので、「これで受信料を払わなくていいですよね?」と確認する裁判を起こした女性が返り討ちに遭い、「払わないといけません!」という最高裁の判決が下されてしまいました。あんまり意味をわかっていない単細胞のアホが「やっぱり立花さんに頑張ってもらわないと!」と言い出してしまったわけですが、この判決が下されるのは、ある意味、「当たり前」としか言いようがありません。というのも、めちゃくちゃ冷たい言い方をすれば、テレビの裏側をテメエでどんなふうに加工して映らないようにしたところで、NHKは「知らんがな!」の一言なのです。テメエでどんな加工をしたのか知りませんが、勝手に加工して、勝手に払いませんと宣言されても、「だったらテレビじゃなくてモニターを買えばいいじゃん!」で終了です。今の時代、見逃した人がパソコンで見られる「TVer」みたいなアプリもあるの

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#309)。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2022/01/01
    ”立花孝志がお金を借りているのに「徴難」になっています。要するに、借用書の一つもなく、1億1000万円のお金を立花孝志に貸しているということになります。どんだけザルなのでしょう”
  • 【選挙ウォッチャー】 衆院選2021・広島3区レポート。|チダイズム

    10月19日告示、10月31日投開票で、衆院選が行われました。ご存知の通り、この「広島3区」というのは「いわく付き」の選挙区で、かつては法務大臣を務めたこともある河井克行さんが地盤にしていました。その法務大臣だった人物が、今となっては公選法違反で罪に問われ、実刑判決を喰らうに至っているわけですから、とんでもない事件です。そして、今年4月には河井克行さんので参議院議員だった河井案里さんの欠員を埋める再選挙が行われ、ここでは「結集ひろしま(野党共闘)」の宮口治子さんが勝ちました。なので、この「広島3区」は再び与党が議席を獲得できるのかが注目されていました。 斉藤 鉄夫    69 現 公明党(自民推薦) ライアン 真由美 58 新 立憲民主党 瀬木 寛親    57 新 日維新の会 大山 宏     73 新 無所属 玉田 憲勲    64 新 無所属 矢島 秀平    29 新 NHKと

    【選挙ウォッチャー】 衆院選2021・広島3区レポート。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2021/11/29
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#290)。|チダイズム

    どうやら尊師・立花孝志の悪運も、ここいらで尽きたようだ。 立花孝志は、今度の衆院選で議席こそ獲得できないまでも、1票あたり80円と言われる政党交付金を手に入れ、N国党の資金繰りを改善する計画を立てていたが、この計画が大失敗に終わりそうなのだ。 こう書くと、「言われなくても失敗すると思ってたよ」と言われてしまいそうだが、当は立花孝志なりに計算があって、諸派党構想を黒川敦彦が仕切っていたのも、泣きながら入院させてもらったのに退院した瞬間に「やっぱりコロナはただの風邪だった」とホザいたのも、すべては衆院選でそれなりの票を獲得するためだと見ていた。 実は、「コロナはただの風邪」とか「ワクチンは危険」だと思っている人は意外と多い。これらの票をまとめるだけでも、議席を獲得するには至らなかったとしても、政党交付金を得るための票は十分積める。これが立花孝志や黒川敦彦の計算だったはずだ。しかし、すべては黒

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#290)。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#280)。|チダイズム

    ニュースなどで報じられている通り、立花孝志が新型コロナウイルスに感染していたことが明らかになった。しかも、10日ほど前から咳や発熱などの症状があり、時として38.9℃の熱が出ていたというのに、参議院会館をウロウロして記者会見を開いていたばかりか、6月5日のイベントではノーマスクで参加していたのだから、こんなに酷い話はない。もはや「バイオテロ」と呼ばれても仕方がないレベルだ。 6月5日のイベントでは、立花孝志が平場に集まったN国信者たちと触れ合い、会話をしたり、ツーショット写真に応じている様子が確認できる。また、その前日の6月4日には黒川敦彦や中星一番(東京都議選・葛飾区選挙区の「つばさの党」立候補予定者)らが記者会見に出席していて、同じ空間の近い距離で15分以上同席している。 今回、緊急でnoteの記事を書いているのは、このイベントに参加していた人物が、しばらく自粛をするわけでもなく、何事

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#280)。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 全国47都道府県知事の新型コロナウイルス対策・一斉評価2021。|チダイズム

    あなたの街の知事は、ちゃんとした新型コロナウイルス対策ができているのか。政治と選挙と新型コロナウイルスを追いかけている「選挙ウォッチャーちだい」が、全国47都道府県のすべての知事の新型コロナウイルス対策を分析し、「A」「B」「C」「D」「E」「F」の6段階で評価。どのような政策が評価でき、どのような政策が評価できないかをまとめました。 ■ 北海道:鈴木直道知事【E】昨年の第1波の時には素早い対応と「緊急事態宣言」により、最悪の状態をい止めることには成功。ところが、第2波や第3波では動きが鈍り、店名の公表などは強化する一方、飲店への補償などは実施せず。とにかくお金を出さないので、地元企業が疲弊するばかり。高齢者施設などでクラスターが発生し、大阪よりも高い死亡率となった。検査体制も抑制気味で、各地で発生しているクラスターに関する原因究明などは実施せず。感染者数の高止まりに手を打つことができ

    【選挙ウォッチャー】 全国47都道府県知事の新型コロナウイルス対策・一斉評価2021。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2021/04/02
  • 【選挙ウォッチャー】 伊賀市議選2021・分析レポート。|チダイズム

    3月21日告示、3月28日投開票で、「忍者の里」でお馴染み、三重県の伊賀市議選が行われました。定数22に対し、事前の説明会では30陣営が集まったそうですが、最終的に28人が立候補しました。わざわざ見に行く必要もないかと思ったのですが、斜陽のN教党をしっかり見届けるのが僕の仕事です。選挙で27連敗し、どこに立候補しても相手にされないN教党を見て、盛大に笑ってあげることが供養になると思っています。そもそも僕がN教党とゴリゴリに戦うことになったキッカケは、立花孝志が2018年4月1日に著述家の菅野完さんに電話をかけ、森友学園問題をめぐって、ゴリゴリに部落差別発言を繰り返していたために、「オマエの脳味噌、どないなっとんのや!」という記事を書いたことがキッカケです。なので、この戦いはほぼ丸3年ということになります。門田節代はネトウヨをこじらせ、外国人差別をしているN教党のバカですが、立花孝志は日

    【選挙ウォッチャー】 伊賀市議選2021・分析レポート。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 大阪都構想について思うこと。|チダイズム

    皆さんもご存知の通り、僕は「NHKから国民を守る党」からの度重なる妨害行為を受け、今年一番の収入を見込めるレポートとなるはずだった「大阪都構想」の取材ができなくなってしまいました。日歴史的なイベントを見届けるためにも、是が非でも大阪に行きたいところでしたし、今となっては多くの方が僕のレポートに期待してくださっていたのではないかと思います。まさか国政政党に妨害されて行けなくなるとは思いませんでしたが、この責任は必ず果たしてもらおうと思っています。さて、今日は大阪都構想の投票日です。大阪の運命、もっと言えば、日の運命を決めるかもしれない大事な大事な一日です。この「大阪都構想」について、僕の意見を発信しておくことは非常に重要だろうと思いますので、今日は皆さんにわかりやすくご紹介させていただきます。 ■ 維新の嘘①:二重行政は存在しない 大阪府知事の吉村洋文さんや大阪市長の松井一郎さんは、「

    【選挙ウォッチャー】 大阪都構想について思うこと。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 袖ヶ浦市議選2020・分析レポート。|チダイズム

    昨年11月に市長選のレポートをお届けした千葉県袖ケ浦市で、10月11日告示、10月18日投開票のスケジュールで市議選が行われました。定数22に対して24人しか立候補しない選挙だったため、落選するのはたったの2人。よっぽど油断しない限り、だいたいは当選する面白みに欠けた選挙になってしまいました。 年末のイベントに向けて取材したくなりそうなポンコツ候補もいないし、思わず期待したくなってしまう新進気鋭の若手や新人がいるわけでもなく、ぶっちゃけた話、そんなに面白くありませんでした。悪条件は重なり、取材をした日は午後から雨が降り、新興住宅地が広がる駅前のスーパー付近で候補者を待ち伏せすることにしたのですが、ほぼ1日張り込んでいたにもかかわらず、見つけられた候補者はたった1人。ほとんど成果らしい成果がありませんでした。 ■ 子宮頸がんワクチンに反対する人たちとは? 袖ケ浦市で大きな期待をされている根

    【選挙ウォッチャー】 袖ヶ浦市議選2020・分析レポート。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 バカがバカを集める国民主権党のクラスターフェス。|チダイズム

    世界中で新型コロナウイルスに苦しむ人が続出している中、今年7月の東京都知事選で「コロナはただの風邪」と言って立候補した「国民主権党」の平塚正幸さんが、8月9日、渋谷のハチ公前で第10回目となる「クラスターフェス」というイベントを開催しました。平塚正幸さんの行動はどんどんエスカレートしていて、この日はマスクをしないことを呼び掛けるだけでは飽き足らず、50人くらいの集団でマスクをしないで山手線に乗り込むバイオテロにも似た迷惑行為を展開しました。多くの方は「こういうバカは放置するに限る」と言ってしまうのですが、バカはしっかり叱らないと、同じ周波数のバカがどんどん集まり、気づいた時には収拾のつかない事態になりかねないので、今から皆さんに警鐘を鳴らしておきたいと思います。 ■ 「国民主権党」とは、どのような政党なのかほとんどの方が聞いたことがないと思いますが、それもそのはず、今年7月の東京都知事選に

    【選挙ウォッチャー】 バカがバカを集める国民主権党のクラスターフェス。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#63)。|チダイズム

    今年は、最近まで雨ばかりで涼しかったのに、梅雨明け以降は一転して暑い日が続くようです。この新型コロナウイルスは寒い方が活発になるため、夏には感染の勢いが抑えられると考えられていましたが、どうやらまったくそんなことはなく、みんなが気を付けなければ感染は拡大する一方だということがわかりました。今は常夏の沖縄県で感染が拡大傾向にあり、政府が反対を押し切ってまで進めた「GoToトラベルキャンペーン」が、沖縄に地獄を作ろうとしています。 ■ 10万人あたりの感染者数が最も多い沖縄県 今、日で最も新型コロナウイルスが流行している都道府県は「沖縄県」だと言えるかもしれません。人数だけで言えば東京都がダントツで多いのですが、そもそも東京都には1000万人以上が暮らしているので、その中の200人や300人というのは、さほど大きな数字ではないということになります。8月1日までの情報をもとに、10万人あたりの

    【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#63)。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2020/08/05
  • 【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2020・那覇市選挙区レポート。|チダイズム

    当にギリギリのギリギリまで行くか行かないかで迷ったのですが、熟考の末、やっぱり沖縄県議選を取材することになりました。やはり心配なのは新型コロナウイルスに感染することであり、沖縄県は新規感染者ゼロが30日以上続いていましたが、油断することなく、アルコール消毒液、マスク、フェイスシールドを持参し、ホテルに到着した瞬間に風呂に入り、部屋着に着替えるなど、可能な限りの対策をして取材に挑むことにいたしました。玉城デニーさんが知事になって初めての県議選。選挙は4年に1回しかありませんので、次の沖縄県議選は2024年になります。ただでも新型コロナウイルスの影響で全世界的に経済が停滞しており、1年先さえ見えないくらいに先行きは不透明です。1年後の日がどうなっているのかさえ見通せない中で、4年後の日がどうなっているのかなんて全然わかりません。沖縄でずいぶん長いこと争点になってきた辺野古基地だって、もし

    【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2020・那覇市選挙区レポート。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#54)。|チダイズム

    薬局に行ってもマスクがない、スーパーに行っても消毒液がない、Amazonを見ても全部品切れ。だけど、SNSをチェックすると、下を4回切ってマスクを作る方法や、炊飯器を使ってマスクを消毒する方法など、こんな時こそ役立つ生活の知恵みたいな情報が流れてくるので、SNSをなるべく頻繁にチェックしているのですが、日曜の朝、誰かがリツイートした安倍晋三総理のTwitterを見て、僕は腰を抜かしました。 このツイートを見て、僕がまず最初にやったことは、「これ、スクリーンキャプチャーじゃなくて、引用リツイートだよな。公式バッヂがついているっていうことは、これ、物のアカウントだよな。なりすましじゃない。えーっと、安倍晋三のアカウントから見てみるか。クリックして、スクロールして、えーっと、あるねぇ。物だねぇ。これ、当に安倍晋三のツイートだねぇ。えっ? マジ? マジで物なん?」です。前々からアホだとは

    【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#54)。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 緊急!N国党のプライバシーポリシーが最悪な件。|チダイズム

    昨日は「NHKから国民を守る党」の直接民主制のアンケート機能のリリースに合わせて作られた「利用規約」がとってもヤバいという話をお届けしましたが、「利用規約」よりヤバいのが「プライバシーポリシー」です。普通は「プライバシーポリシー」と言うと、「あなたの個人情報はしっかり守ります」という話をされるのですが、「NHKから国民を守る党」はまったく逆で、「あなたの個人情報はクレジットカード番号や銀行口座まで聞きますんで、よろしく」という話をされています。こんなものをいちいち読む奴がいないことを前提にしているのかもしれませんが、この個人情報というのが氏名や住所のみならず、銀行口座やクレジットカードの番号も適用されるというのですから、こいつは一大事です。それでは、今日もわかりやすく解説してまいります。 ■ N国党サイトのプライバシーポリシーそもそも立花孝志代表は、他人の住所や名前をネットで公開し、それを

    【選挙ウォッチャー】 緊急!N国党のプライバシーポリシーが最悪な件。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 立花孝志の新型コロナウイルスのデタラメ解説。|チダイズム

    日頃からデタラメなことばかり言っている立花孝志代表ですが、最近、新型コロナウイルスの解説なる動画をアップし、これがまた11万再生以上されています。かねてから言っていますが、バカはバカ同士、同じ周波数で共鳴してしまうので、バカの主張にコロッと騙され、「新型コロナウイルスは大したことがない!」なんて言い出し、最終的に「うつしてやる!」と言いながら飲店をハシゴするバカが生まれることになりかねません。バカはどんな主張もバカだということを、皆さんに知っていただきたいと思います。 ■ 立花孝志代表のデタラメ解説 まず、立花孝志代表は自分の言葉に説得力を持たせるため、半年前まで国会議員をやっていたし、「NHK時代には記者もやっていた」とホザき出しました。国会議員をやっていたと言っても、国会議事堂の椅子に座ったのは数回ですし、何よりも「NHK時代には記者をやっていた」は、話を盛るにも程があります。また名

    【選挙ウォッチャー】 立花孝志の新型コロナウイルスのデタラメ解説。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#49)。|チダイズム

    悲しいことに、安倍晋三総理の頭が悪すぎて、日の感染拡大は世界のどの国よりも深刻になりそうです。どれだけ悲惨なことになっても、日人は諦めてしまうかもしれませんが、どんなことも諦めてはなりません。打てる対策を打ってダメなら仕方がないかもしれませんが、打てる対策の一つも打たず、無策のまま感染が拡大しているのですから、こんなにマヌケな話はないのです。「今は批判している場合ではない」と言う人がいますが、そんなことはありません。批判をしなければ修正が生まれないからです。ダメなものにはダメだと言っていかないと、動くものも動かないのです。 ■ 学校の一斉休校が逆に感染を拡大する可能性安倍晋三総理は、100年前のスペイン風邪を参考に、混乱を招きながらも学校の一斉休校を要請しました。ほぼ99%の学校が休校の要請に応じ、学校に品を納入していた会社が思いっきり被害を受けながらも、現場の方々の尽力によって、ど

    【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#49)。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2020/03/09
  • 【選挙ウォッチャー】 京都市長選2020・分析レポート。|チダイズム

    1月19日告示、2月2日投開票となった京都市長選は、今年最初の目玉選挙です。現職の門川大作さんは、これまでに数々の不祥事を起こしてきた爺さんで、この選挙期間中も信じられない不祥事を起こしました。人が解決したと豪語している待機児童問題も、実際にはろくすっぽ解決していなかったり、世界遺産の仁和寺の前に巨大なホテルを作って景観を台無しにするなど、その政治手腕にも大きな疑問があり、政治や選挙に興味関心の高い人たちの間では、わりと評判の悪い市長だと言えます。しかし、ほとんどの人は政治や選挙に興味関心がないので、新しい市長よりは今までの市長の方がなんとなく安心です。近所のオジサンからも「よろしく」って言われるし、誰にしたらいいか分からない時は、とりあえず投票してしまうのです。いつもの友達や知り合いからお願いされてホゲホゲと投票してしまうものだから、これから4年間、京都市の人口は減るばかりであると言え

    【選挙ウォッチャー】 京都市長選2020・分析レポート。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 緊急!N国党に個人情報を登録することが危険である話。|チダイズム

    僕はかねてから「NHKから国民を守る党」が反社会的カルト集団だと指摘しておりますが、いよいよその性を表していますので、くれぐれも「NHKから国民を守る党」には個人情報を提供しないようにご注意ください。そもそも僕自身が立花孝志代表のYouTubeで個人情報を晒されていることもありますが、NHKの集金人が流したとされる個人情報をネット上に流すと言って、NHKを脅したこともあります。そもそも個人情報の扱いがグダグダな政党なのですが、非常に危険なのは、NHKから国民を守る党の「利用規約」や「プライバシーポリシー」が、とんでもなく怪しいものになっているということです。1月20日から直接民主制に基づく「投票サイト」なるものが開設されたのですが、どうせいちいち「利用規約」や「プライバシーポリシー」をチェックする人間はいないだろうということで、国政政党とは思えない、とんでもない内容が書かれているのです。

    【選挙ウォッチャー】 緊急!N国党に個人情報を登録することが危険である話。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 香川県のネット・ゲーム依存症条例案について。|チダイズム

    先日、香川県議会が子どものスマホやゲーム機の使用を制限する条例案を検討することを明らかにしたところ、「とんでもない条例だ!」と脊髄反射する議員がたくさん出てきました。その筆頭が「NHKから国民を守る党」の丸山穂高議員なんですが、子どものことを思って何が最善かを考えている条例に対して文句を言う前に、「オマエのところの党首はセンター試験を間近に控えた予備校の前で30分以上も迷惑な演説をかましてるんだから、そっちの方に文句を言えよ、バカタレ!」と思います。とはいえ、この条例に脊髄反射する人たちの気持ちはわからないでもありません。どれだけスマホをイジろうと、どれだけゲームをしようと自由ではないかと。そんなところから未来のクリエイターが生まれるかもしれないんだから、お節介な条例を作るのではなく、個人に任せたらいいじゃないかという話なのだと思います。だけど、どうしてこういう条例案が考えられるようになっ

    【選挙ウォッチャー】 香川県のネット・ゲーム依存症条例案について。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2020/01/16
    ゲームしてもパチンコは絶対しない人多いしギャン中とは別では?科学的根拠があるなら別だが個人の自由の侵害はしないほうがいい。まずガチャ規制やオンゲの課金上限規制とかサービス提供時間の規制からやるべきでは
  • 【選挙ウォッチャー】 明石市長選2019・分析レポート。|チダイズム

    「立ち退きさせてこい、オマエらで! 今日火をつけてこい! 今日火をつけて捕まってこい、オマエ、燃やしてしまえ! ふざけんな! 損害賠償、個人で負え!」。職員に向かって2年前に吐いた暴言が、今さらになって公開され、現職の泉房穂市長が辞職しました。あの時、「火をつけてこい!」とは言ったものの、2年後に自分に火がつくとは思っていなかったのではないでしょうか。当初は統一地方選が近いので、その時に住民に信を問うと話していたのですが、あまりのプレッシャーに耐えきれず、市長を辞職することになったため、3月17日に市長選が行われることになりました。 泉 房穂   55 現 火つけてこい 北口 寛人  53 新 元明石市長 新町 美千代 71 新 共産党推薦もし泉房穂市長が当選したとしても、任期は4月21日の統一地方選までであり、もし立候補する人がいた場合には4月21日に再び選挙を戦うことになります。ただ、

    【選挙ウォッチャー】 明石市長選2019・分析レポート。|チダイズム
  • 【選挙ウォッチャー】 下地幹郎さんのカジノ汚職疑惑の記者会見(後編)。|チダイズム

    カジノの運営権をめぐり、自民党や日維新の会の議員に浮上した中国企業による賄賂疑惑。さっそく下地幹郎パイセンが那覇市で記者会見をして、カジノをめぐる汚職疑惑の記者会見をしました。記者会見は小1時間ばかりあったのですが、さすがにテレビのニュースで下地幹郎パイセンの記者会見をすべて流すわけにはいかないので、世の中の人にはほとんど伝わっていないのですが、僕は「NHKから国民を守る党」とウンコを投げ合うぐらいには暇なので、下地幹郎さんの記者会見をすべて記録することにしました。 ■ 下地幹郎パイセン、ちょっとだけゲロる 下地幹郎パイセンは、紺野昌彦容疑者から個人として選挙資金をもらったと認識していると言っているのですが、紺野昌彦容疑者とどんな形で会ったのかを説明してくれています。 下地:「私がですね、初めて紺野さんに会ったのは、1回目が平成29年2月の26日5時30分、沖縄の事務所で紺野さんとお会い

    【選挙ウォッチャー】 下地幹郎さんのカジノ汚職疑惑の記者会見(後編)。|チダイズム
    hapoa
    hapoa 2020/01/12
    “箱の中に置いて、その都度ごとの、その経費みたいなものに使うというようなことは選挙事務所でよくやることなんです。”