ブックマーク / www.mamoru-kun.com (9)

  • 管理栄養士やトレーナーまでいる!?社員の健康を実現させる株式会社FiNCの新オフィスを調査!

    皆さんは、「ウェルネス経営」という言葉を聞いたことがありますか。 従業員の心と身体の健康を経営の柱に位置づける手法で、日ではまだ歴史の浅い考え方ですが、2015年12月に従業員50人以上の企業を対象に「ストレスチェック制度」が義務化された影響もあり、近年注目を集めています。 そんなウェルネス経営を、オフィスに体現させている会社があります。 今回ご紹介するのは、日のウェルネス経営の先駆けとなった、株式会社FiNC。この会社が現在のオフィスに移転するまでの経緯や、新しいオフィスのこだわりについて、「CWO(Chief Wellnes Officer、最高健康責任者)」である島田明恵さんに伺いました。 従業員の健康をさまざまな角度からサポート!株式会社FiNCが提供するサービスとは インタビューに笑顔で応じてくださる、CWOの島田明恵さん 同社は、「一生に一度のかけがえのない人生の成功をサポ

    管理栄養士やトレーナーまでいる!?社員の健康を実現させる株式会社FiNCの新オフィスを調査!
    happei
    happei 2016/07/11
    すごい良いオフィス環境
  • 「クリエイティビティの新しい市場をつくる」理念を実現化した、株式会社Viibarの新オフィスを訪問

    事業拡大や、従業員の増加に伴い行われるオフィス移転。 頻繁に行われるものではないため、一生の内に経験しないサラリーマンの方が多いのでは…と思いきや、以前メディアで行った、オフィス移転についてのアンケートでは、222人のサラリーマンの内、半数強の人々がオフィス移転を経験していることが分かりました。 意外と身近な存在であるオフィス移転ですが、多大な費用や労力を必要とするため、「移転してよかった」と思えるオフィスを見つけたいところです。 そこで今回はオフィス移転の成功事例として、昨年2015年の2月にオフィス移転を行ったという株式会社Viibar(ビーバー)様に新しいオフィスのこだわりや、新しいオフィスが事業や社員の方々に与える影響についてお話を伺って参りました。 従来よりも低価格で、従来よりも満足のいく動画を。株式会社Viibarのマッチングサービスとは? 画像:笑顔で取材を受けてくださった

    「クリエイティビティの新しい市場をつくる」理念を実現化した、株式会社Viibarの新オフィスを訪問
    happei
    happei 2016/06/13
    いいオフィス
  • 【お茶は一回湯冷ましを】スーパー総務マンが伝える社内評価をあげる6つの方法

    こんにちは。私、工場見学の記事や、シュレッダーの記事に出演しているせめると申します。 実は私、来は総務のお仕事をしています。だからこそ、今まで自分の目で廃棄の様子を見たり、シュレッダーの人件費を計算していたのです。 そもそも総務の仕事というのはとても幅広く、電球の交換から社内行事の計画などなど、時には「縁の下の力持ち」や、「会社の母」などと呼ばれます。 とはいえ、私も総務をやっているからこそわかるのですが、なかなか社内評価が上がらないのが悩みの種ではないでしょうか。そこで今回、順調に社内評価を得ているスーパー総務である私が一体どのような仕事をしていて何に悩んでいるのか。そして社内評価を上げるためにどうしているのかということをお伝えしていきたいと思います。 是非、総務をやっていてお悩みの方は参考にしてみてください。 1,書類整理。それは私の大きな仕事 さて、まずは私の代表的な仕事と言っても

    【お茶は一回湯冷ましを】スーパー総務マンが伝える社内評価をあげる6つの方法
    happei
    happei 2016/06/06
    スーパー総務って漫画あったな昔
  • 全員の給与を全員が知っている!?アクロクエストテクノロジーが創る理想の会社とは

    個人の働き方が多様化する昨今、企業も時代の流れに合わせ常に変化をしていかなければなりません。 だからこそ、企業も様々な社内制度を施し、それをしっかりと定着させ、実践していくことが大切になってきます。とはいえ、どのように社内制度を整えていけば良いのかわからないという担当者の方も多いのではないでしょうか。 そこで今回、お話を聞いたのは様々な社内制度を実践し、「働きがいのある会社ランキング2年連続一位、日でいちばん大切にしたい会社大賞 審査委員会特別賞」など多くの賞を受賞している企業、アクロクエストテクノロジー様の取締役副社長、新免玲子氏。担当者が気になる“どのようにして社内制度を作っているのか”ということや、働きがいのある会社2年連続一位に輝く会社の内情を伺って参りました。 200ある社内制度を決めるのは社員全員が参加する「全体会議」 アクロクエストテクノロジー様は、システム開発・支援事業や

    全員の給与を全員が知っている!?アクロクエストテクノロジーが創る理想の会社とは
    happei
    happei 2016/05/16
    この前、テレビにも出てたなぁ
  • 365日休暇も実現!?稼ぎたかったら働くな!?斬新な社内制度だらけの「未来工業株式会社」を訪問【前編】

    365日休暇も実現!?稼ぎたかったら働くな!?斬新な社内制度だらけの「未来工業株式会社」を訪問【前編】 ノー残業デーや有給休暇、社員旅行などが一般的な社内制度。 これらは社員のやる気をあげ、業務効率化に繋げるために存在します。 しかし、経営の厳しい会社が増えるこのご時勢。目先の利益を優先し、社内制度が疎かになっている会社も少なくありません。その結果、やる気を失った社員がダラダラと仕事をするようになったり、不満の溜まった社員が辞めてしまうなんて事態に陥ったり…。 仕事ができる社員が1人辞めることは経営の厳しい会社にとって、追い打ちをかける大損害です。そして残った社員の負担がさらに増え、悪循環に陥ってしまいます。 それでは一体どうすればいいのでしょうか。そもそも、社内制度を改善することで社員のやる気、会社の経営に良い影響を及ぼすことはできるのでしょうか。 そこで今回は、第一回「日でいちばん大

    happei
    happei 2016/04/11
    ホワイト過ぎる!
  • 【処理施設に潜入】機密文書に夢を書いて、紙ヒコーキ作って飛ばしていないか確認してきた

    こんにちは、「せめる」です。 先日、社内の書類破棄にかかる人件費はいくら?電動・手動のシュレッダーを使って実際に実験してみたという記事で私は時給1,000円のオトコを演じ、実際に紙の廃棄を行いました。しかし!人力で行うとなると予想以上に”お金”がかかってしまう事実が判明。 この結果に私は衝撃を受けてしまい、何かいい手はないものか…とネットサーフィンをしていました。 そして、見つけたのが前回パソコン廃棄の様子を見せてもらった日パープルファイナルセンターで紙の廃棄も行われているという事実でした。 これはもう一度行ってみるしかない…と思い立った私は翌日、埼玉県日高市にいたのです…。 というわけで今回も、何事も疑ってかかる、攻めの姿勢で機密文書廃棄の様子を見届けたいと思います。 まもる(保護)くん「クリップもバインダーもどんと来い!」 前回も紹介しましたが、一応紹介しておきましょう。この青いポス

    【処理施設に潜入】機密文書に夢を書いて、紙ヒコーキ作って飛ばしていないか確認してきた
    happei
    happei 2016/03/25
  • 社内の書類破棄にかかる人件費はいくら?電動・手動のシュレッダーを使って実際に実験してみた

    会社を運営していく上で、必ず生まれてしまう書類。 必要ないものはどんどん処分していかないと、社内のスペースをとってしまうだけでなく、必要な書類を取り出す時に邪魔になってしまうことも少なくありません。 必要なくなった書類は即処分が理想的ですが、取引先とのプレゼンに使用した資料や、機密情報、社外秘が含まれた書類は粉砕してから廃棄しないと非常に危険です。 そこで必要となるのがシュレッダー。 シュレッダーでの書類破棄という役職を社内で担っている方はあまりいないかと思うので、他の役職の人が片手間に行っているのが一般的でしょう。 しかしシュレッダーでの書類破棄に一体どれくらいの時間と、それに伴う人件費がかかっているのでしょうか。という訳で今回は電動・手動シュレッダーでかかる時間と人件費を計算してみました。 時給1,000円の人が書類破棄を行うとすると…今回書類破棄の大役を担ってくれるのは、パソコン廃棄

    社内の書類破棄にかかる人件費はいくら?電動・手動のシュレッダーを使って実際に実験してみた
    happei
    happei 2016/03/24
  • 【フリーアドレスって実際どう?】導入済みのベンチャー企業"サムライト"に聞く、メリット・デメリット

    昨今、働き方の多様化からリモートワークや在宅勤務など多くの新しい社内施策が生まれています。 その中の1つでもある”フリーアドレス“。 会社環境の改善、社内コミュニケーションを活発化などの観点から「うちの会社も導入しようかどうしようか…」と考えている担当者の方もいらっしゃることでしょう。 メディアでも【有名IT企業も導入済み!】フリーアドレス制のメリット・デメリットとは?の記事でフリーアドレス制についてご紹介しました。 とはいえ、実際に導入している企業はどのような形で働き、フリーアドレス制のことをどう思っているのでしょうか? そこで今回は、渋谷区にあるオウンドメディアの総合支援をするITベンチャー”サムライト“様にお邪魔し代表取締役である池戸聡さんにフリーアドレスにした理由、また社員の方たちのナマの声をお聞きして参りました。 気持ちのいい環境で仕事をして欲しい。それが出来れば手段にはこだわ

    happei
    happei 2016/03/23
  • 横流しされてない?パソコン廃棄業者に処分方法を見せてもらった結果…

    初めまして。私、「せめる」と申します。私は今の世の中、全てのことを疑っており、何に対しても”攻め”の視点を持って考えてしまいます。そんな中、最近私の勤める会社でパソコンを一式買い換えることになり、以前使っていたパソコンは全て廃棄に出すことになりました。 先日、廃棄処分を依頼した物品がスーパーに横流しされていた事件が世間を騒がせていましたが、パソコンはどうでしょうか。機密情報がたくさんつまったパソコンが横流しされてしまったら・・・そう考えると僕は不安で夜も眠れません。 “これは自分の目でパソコン廃棄の瞬間を確かめるしかない”という訳で、今回やってきたのはここ、日パープルのファイナルセンター。 重要データが入ったデバイス、機密書類を復元不可能なレベルまで処理する場所となっているそうです。 ここには企業秘密が詰まった”まもる(保護)くん“というボックスがトラックで運び込まれますが、その先の徹底

    happei
    happei 2016/02/16
  • 1