2019年11月8日のブックマーク (11件)

  • 「OBラガー」限定パッケージ - life is short the word is great

    10月〜11月の2ヶ月間、ソウル首都圏の一部スーパーでのみ販売中だそう。 くまさんが可愛い。 (友達の家で出されたのですが、別のビールを飲んでしまい、こちらの味は分からずじまい。) 右側の缶を回転させたら、後ろ姿が現れました。笑 にほんブログ村 にほんブログ村

    「OBラガー」限定パッケージ - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんばんは。>「ソウル首都圏の一部スーパーでのみ販売中」限定品ですね!前と後ろの姿!可愛いですね。
  • 矢川 冬様著「もう、沈黙はしない」を読んで - 明後日は明後日の風が吹く

    M (エム)です。 夏ぐらいに、「読ませていただきます」と矢川様のブログにコメントしたのですが、体調不良により延び延びになっていました。 yagawafuyu.hatenablog.com 47都道府県図書館への寄贈が完了されたとのことで、私も貸し出し予約を入れて借りてきました。 やはり大変苦しい読書でした。恐ろしいとも思いました。 さまざまなことを考えさせられましたが、私が何か書いてもどうも薄っぺらになってしまいそうで・・・。 女性が男性に抱く恐怖や嫌悪の理由は少しわかった気がしますし、こうした被害が闇に葬られて声を上げることすら極めて難しいこと、漠然とではなくはっきり認識しました。 心身に重い症状が出たり、四面楚歌の状況にあったりしても「よくぞここまで頑張って・・・」と思える矢川様の闘志には驚かされました。 同じように苦しんでいる方の救いになることはもちろんですが、女性のみならず男性も

    矢川 冬様著「もう、沈黙はしない」を読んで - 明後日は明後日の風が吹く
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんばんは。このような悲しい事が、増えないようにと祈ります。心に受けた傷は、辛いと思います。男性の立場から、読んで下さると、また、違う感想があると思います。最近は学校などでも、信じられない事が起き残念
  • 無加水鍋で重ね煮アレンジ4種! - 白い平屋の家を建てました

    TAYORAKO KITCHEN:美味しくて簡単ヘルシーなものや、ホームベーカリーでパンを焼くことが最近のブームです。 たよらこそだて:幼稚園教諭と保育士をそれぞれ10年以上経験しました。発達障害自閉症児の加配や子育てから学んだあれこれ、NVC共感コミュニケーションについて書いています。 ほどほど庭のtayora koffie:最近は雑記ブログと化していて自由きままに書いています。一番長く書いているブログです。 気になったサイトがあったら覗いて頂けると嬉しいです。

    無加水鍋で重ね煮アレンジ4種! - 白い平屋の家を建てました
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんばんは。こんなにお野菜が食べられるなんて!どのお料理も美味しそう!です。>「キッシュ」食べたいです。
  • 桃太郎、鬼ヶ島で釣りを楽しむヾ(๑╹◡╹)ノ" ~『桃太郎一代記』その16~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【要約】 桃太郎は鬼ヶ島の海で釣りをして、大漁だったのでたいそう満足しました。 鬼ヶ島観光を満喫する桃太郎、鬼の提案で今度は船で芸者遊びです。 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 よいなきじやゑびを◆つつたらおにがらやき◆にしようしやちほこ◆なとか◆かゝり◆そふな◆ものたか◆おこゼやあ◆んこうハ◆よほとつらか◆こわい またひくか◆なにかかゝつた◆そふた 「良い凪《なぎ》じや。海老を釣つたら鬼殻《おにがら》焼きにしよう。鯱《しやちほこ》などが掛ゝりそふな物だが、虎魚《おこゼ》や鮟鱇《あんこう》ハ余程 面《つら》が怖い」 「また引くか、何か掛ゝつたそふだ」 桃太郎「穏やかな波で良いのう。

    桃太郎、鬼ヶ島で釣りを楽しむヾ(๑╹◡╹)ノ" ~『桃太郎一代記』その16~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんばんは。桃太郎さん、観光?この後、どうなっていくのでしょうか?(#^.^#)
  • パンも野菜もスパっと。コスパも汎用性も高いビクトリノックスのベジタブルナイフ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    おもちゃみたいなナイフ でーきた。 ベア「いい匂い!」 ポニ「今日は何パン?」 今日は米粉とヨーグルトのもちもちパン。 ベア「いただきまー…」 待った!これは翌日のお弁当用。 今日は皆お休みだから前回作った フランスパンの余りをべよう。 嫁氏が昔オーストラリア住んでた時 やっていた美味しいべ方があるんだ。 さてまずはカットしよう。 ポニ「何このおもちゃみたいなナイフ!」 スイスのビクトリノックス社の トマト・ベジタブルナイフ。 1,000円前後で買えるナイフなんだけど パンも切れる優秀ナイフなんだ。 ブレッドナイフ お疲れ様でした 先日長年使っていた ブレッドナイフがお亡くなりに… ワクワクさんが昔から使ってたやつで 多分10年以上使っていたもの。 だいぶキレが悪くなりパンを切ってもガタガタ。 ある日力を入れてエイヤー!って切ったら 持ち手がやられてしまった。 家具なら直せるが刃物は無

    パンも野菜もスパっと。コスパも汎用性も高いビクトリノックスのベジタブルナイフ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは!>「米粉とヨーグルトのもちもちパン」おいしいでしょうね。そして固くなったフランスパン、美味しくいただけるって嬉しいですね。このナイフ、すごいです。切れ味が良いと言うのは!
  • 塩牛肉のたっぷりネギ添え〜実はターフェルシュピッツTafelspitz🇦🇹所変わってブジェニーナinロシア🇷🇺〜長男の似た者同士 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    周りでも風邪が格的に流行ってきました…皆さまは体調崩されていませんか。 咳風邪がだいぶ良くなってきて新たな風邪は引きたくないので、セージのハーブティを飲んだり、エキナセアをとったり、しっかり免疫力をあげて行こうと思っています😤 鉄分と亜鉛を豊富に含んだ牛肉の赤身と、風邪対策には抜群の効果があるネギをたっぷり乗せて、これ↓も今の季節にはぴったりなお料理かもしれませんね。 🌟茹で塩牛肉のたっぷりネギ添え🌟 【材料】 ターフェルシュピッツ: 牛肉(赤身塊、Rinderbraten、Rinderhüfte)1,5kg、砂糖 大さじ3、塩 大さじ1.5、 茹でる為の湯 約3L、黒胡椒、ローレル、人参、セロリ、玉ねぎ、パセリ等、 玉ねぎ和風だれ: 玉ねぎみじん切り 小1個分、醤油 大さじ4、 酒、みりん 各大さじ2、 はちみつ 小さじ1 、牛肉の茹で汁 大さじ2、 ネギ 1、ローズペッパー、

    塩牛肉のたっぷりネギ添え〜実はターフェルシュピッツTafelspitz🇦🇹所変わってブジェニーナinロシア🇷🇺〜長男の似た者同士 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは。>「ターフェルシュピッツ」美味しそうです。ビーツの赤が素敵なスープ。身体に沁み込んでいきそうですね。トマトの顔・・・(#^.^#)息子さん、可愛いです。
  • 赤カブ ブロッコリー 小松菜のサラダ - ururundoの雑記帳

    トミコさんの 採れ採れ野菜でサラダ。 なんと贅沢だ。 色々ある野菜の中から ブロッコリー 赤カブ 小松菜を選ぶ。 ブロッコリーは小房に分け 歯ごたえを残して湯がく。 赤カブは銀杏切りで 小松菜は3センチに切り 茎にさっと湯をかける。 白の鉢に それぞれを放りこみ オリーブオイル 酢 胡椒 塩 砂糖のドレッシングを回しかけ 胡桃の粗切りをパラパラ。 トミコさんに貰った野菜達。 いつも どんな風にべるのか? と 聞かれる。 「ほー ブロッコリーをサラダにするんか」とか 「じゃが芋を擦ってフライパンで焼くんか? ほー」 醤油 油 塩 砂糖。 この4っつの調味料で 殆どの料理を作り上げるトミコさんは 私の料理が面白くて仕方がない。 そして トミコさんの 酢で締めた鯖と青ネギで作る 酢味噌のぬた。 私はこれに強い憧れを抱いているのだ。

    赤カブ ブロッコリー 小松菜のサラダ - ururundoの雑記帳
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは!>「トミコさんの採れ採れ野菜でサラダ。」新鮮な美味しいお野菜。身体にもいいし、美味しいでしょうね!トミコさんのお料理もururndo様のお料理も、たべてみたいです!
  • セリア、バランスモンキーゲームを買ってみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも🌼 朝起きて、動こうにも寒くて、なかなか布団から出れなくなってきたこの頃・・・。 寝起きから試練です(´゚д゚`) (大げさ?) 真冬になったらどうするんだよって話です。 セリアにて 先日、セリアにて久々におもちゃを買った。 子供が遊ぶだろうと思って、久しぶりに。 物は増やしたくない派だけど、シンプルな遊びなので、年齢差があってもこりゃ楽しそうだなと思い、ついカゴへ。 遊び方 遊び方は至ってシンプル。 おさるさんをぶらさげて、手持ちのサルを早くなくしたひとの勝ち! これね、やってみるとムズかしい。 下の土台がお椀型になってるもんで、常にグラングラン。 そんなとこにおさるをひっかけたらさらにグラングラン。 ま~~あ不安定(笑)!! ふっ、子供相手に負けるわけが・・・と思い、天狗で挑んだ母(わたし)も、実際やりだすと内心ヒーヒー焦りまくってぶらさげる始末(ー_ー)!! こぉんな感じ。

    セリア、バランスモンキーゲームを買ってみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは。>「おさるさんをぶらさげて、手持ちのサルを早くなくしたひとの勝ち!」楽しそうです。子どもさん、ふすまの穴に。(#^.^#)可愛いです!
  • 2019.11.8 『平成史講義』①‐天皇  - カメキチの目

    カメキチの目 老人は、先は短いが長い過去を持っている。 年よりは誰も、年の分だけ長く生きている。 長生きがいいことだとは思わないが、 あえてあげれば、それまでわからなかったことが わかったり、納得がいったり、答えのようなものが 見えることがある。 「わかった」ところで腹のたしになるものじゃない けれど、「これがわからんままでは死んでも 死にきれん…」と引っかかっていたことが一つでも 減り、穏やかな死を迎えられそうな気がする。 ---------- 年とると、長い間、気になっていた昔の出来事 (そのときは気になっていたが、気になっていたことさえ忘れていた) が、なにかの拍子に突然、思い浮かぶことがある。 その出来事が社会的なことであれ、個人的なもの であれ、じつはこういうことだったのかと意味づけ、 解釈され、そのときはよくわからなかったものが 見えてくることがある。 新たな姿を帯びて浮かびあ

    2019.11.8 『平成史講義』①‐天皇  - カメキチの目
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは。>「新たな姿を帯びて浮かびあがることがある。」仰る通りです。今の時代、事件が多くなっています。動機が分かりかねる中で、子どもたちへの悲しい事が。戦争からは良い事は生まれないですね…。
  • ついに最後の冒険!!タイガーバーム公園 ハウパーヴィラ!!第12章!!シンガポール旅行記♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ハウパーヴィラ最後の冒険には自由の女神との出会いが!! でも背景は中国風笑 黒鳥って変わってる!! うさぎのおじさん捨てられた笑 うさぎのおじさん:「誰だ!醜いうさぎの子って題名つけようとしたやつは!!」 黒鳥さんたちの冷ややかな目がなんとも。。笑 タイガーバーム!タイガーバーム!タイガーバーム! 龍がゆるキャラっぽく笑 ブタさんもゆるキャラ♪ うさぎのおじさん:「ゆるさが感じられません。。」 タイガーバーム公園 ハウパーヴィラの冒険終わり♪ 楽しかったね!うさぎのおじさん!!また来たいね! うさぎのおじさん:「一回でいい。。」 人形・ぬいぐるみランキング いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん

    ついに最後の冒険!!タイガーバーム公園 ハウパーヴィラ!!第12章!!シンガポール旅行記♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは!こんなところに自由の女神が!>「背景は中国風」(#^.^#)色んな動物のキャラが濃いですね。
  • ランパスで油そば - STAUBストウブのある日常

    ランチパスポート冊子をパラパラとめくっていたら お久しぶりの油そばを発見! そういえば、最近久しくべてなかったな、、と決定 油そばにもいろんな種類があるものです こちらのお店の油そばは 思いっきしレトロな中華そば屋さんの系統(笑) 一番シンプルな中華そばの具材を刻んだだけの油そば(笑) まぁ逆にこのシンプルさや潔さがいいじゃないですかと 上下左右にかき混ぜてみたとです。。 ご覧ください、 やはりビジュアル的にはなんにも無しな感じで ザ中華そば ならぬ ザ油そば(笑) しかしながら、 けっこう麺にはコシがあって、 油そばの決め手であるタレの方は、コクのある醤油(ダシ醤油)をベースに構成されていて、かなり美味しい油そば!! 見た目とのギャップで面喰い(いや麺喰らうか)ましたが、 インスタ映えでビジュアル系に走るお店が多いなか、 なかなかどうして 昔ながらの味だけで勝負のお店も侮れないと実感し

    ランパスで油そば - STAUBストウブのある日常
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/11/08
    こんにちは。味だけで勝負!すごいですよ。こういうお店、好きです!