2022年2月18日のブックマーク (14件)

  • 狩り中のコミミズクの飛翔数コマ&止まり姿色々。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    今年は新年から寒さに負けて極寒の山間への撮影にも出掛けず、近場で写真を撮っているばかり。真新しい画像が無いのでいつもの画像にお付き合い下さい。 日はコミミズクの止まり姿と土手で獲物の野ネズミを探すシーン数コマのアップです。暇潰しにご覧下さい・・・。 コミミズクは毎年冬鳥として極東シベリアの大地から越冬しにやって来る。春、土手に菜の花が咲き誇る頃まで滞在し、またシベリアへと帰って行く。コハクチョウや他の冬鳥達同様に数千キロの旅をしてくる訳だが、健気に感じますね。 ソニーα1+FE600㎜GM+1.4テレコンの840㎜撮り&クロップモードの1260㎜撮り。トリミング有。 土手沿いをゆらゆらと舞い(実際の飛翔は案外と早い)、そんな中地上の野ネズミの気配を察知しながらコミミズクは飛翔する。 コミミレーダーが野ネズミを察知したか?・・・。 この時視線はずっと一点に・・・。 そして土手に突っ込

    狩り中のコミミズクの飛翔数コマ&止まり姿色々。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    こんばんは。コミミズクは、カメラ目線ですね。(#^.^#)
  • 【仏獣鏡】最初の仏教はどのようにして伝わったのか【鞍作氏】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 仏教伝来に538年と552年の二説(公伝)。ただ渡来人が私的に持ち込んだ仏教(私伝)は、それよりも早いと考えられています。初めて日に姿をあらわれた仏さま。それは銅鏡に描かれたものだった可能性 #仏獣鏡 #鞍作氏 #平林古墳 目次 最初の渡来人と飛鳥 日に初めて現れた仏さま 葛城と雄略天皇 文 最初の渡来人と飛鳥 日書紀・雄略二年(457年、古墳時代中期)にあらわれる檜隈民使博徳(ひのくまの たみのつかい はかとこ)と身狭村主青(むさのすぐり あお)が、記録に残る最初の渡来人とされます。 二人の子孫らは、飛鳥西南の檜前(ひのくま)一帯に住み、東漢氏(やまとのあやうじ)となり、後に坂上田村麻呂公らが出ます。 東漢氏の氏寺・檜前寺跡と於美阿志神社(奈良県明日香村檜前) www.zero-position.com この後、飛鳥時代の推古天皇期に、仏師集団の鞍作氏(くらつくりうじ)

    【仏獣鏡】最初の仏教はどのようにして伝わったのか【鞍作氏】 - ものづくりとことだまの国
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    こんばんは。>「日本では、古墳からたくさんの種類の銅鏡が出土していますが、仏獣鏡」このようなものがあるのですね。貴重なものですね。
  • ロコ・ソラーレの選手たちの姿に感動し、教えられる - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    女子カーリングの試合を見るのが、今の所の楽しみの一つとなっています。 もちろん、日本代表のロコ・ソラーレの試合をい入るように見ています。 カーリングという競技、非常に頭を使うし、体力も使うしで、見ていてとても面白い(と、いかにも経験者のように書いていますが、見た感じの感想です)。 【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! しかし、カーリングという競技だけではここまでハマることは無かったと思います。 ではなぜハマったのか。 それはロコ・ソラーレの選手たちの、試合中の会話に魅了されたからです。 彼女たち、非常に声が出ており、とてもコミュニケーションを密に取っており、そのコミュニーケーションも『ネガティブ』な事は言わない。失敗しても決して『ネガティブ』な言葉は出てきません。 失敗してもその場で落ち込むこと無く、みんなで声を掛け合って、非常に『笑顔』が多いのが、見ていて気持

    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    こんばんは。>「ロコ・ソラーレの試合を見ていると、『笑顔でポジティブ』に」仰るとおりですね。
  • 親子でお揃いコーデ〜👚 - ちぃふぁみりーブログ

    みなさんこんにちわ! 今回は娘と公園に行ったときのお揃いコーデをご紹介します😊 全身がこんな感じです↓↓↓ ママコーデ⭐︎ トップス :GRL パンツ  :DHOLIC シューズ :GRL 帽子   :WEGO トップスのデザインはモコモコですが、生地は薄めなのでこの時期だと中にヒートテックを着ています😊 首元と手首のフリルのデザインが可愛くてお気に入りです❣️ 前に紹介したGRLのがお気に入りすぎて去年一番履いたです💕 プチプラとは思えないデザインなのでオススメです! 娘コーデ〜⭐︎ トップス :バースデー アウター :MIMOZA パンツ  :バースデー シューズ :メルカリ このアウターはポンチョになっていて、中がモコモコで暖かいです! ベビー服にしては少しお高めですが、デザインと生地感が気に入りました❣️ 袖に付いているボタンも取り外し可能なので、脱ぎ着しやすいです😊

    親子でお揃いコーデ〜👚 - ちぃふぁみりーブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    お揃いってすてきです。
  • 2023年 折り紙【ひなまつり】簡単 ひな人形 など 折り方 まとめ【動画あり】 - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 もうすぐひなまつりですね。子どもの頃、実家で雛壇を出していたことを思い出します。 今は雛壇を飾れるようなお家じゃないけれど、ちょっとお雛様気分を味わいたくて、今年は折り紙で折ってみました。とっても簡単な折り紙のおひなさまの折り方やおひなさまと一緒に飾りたいお花や道具の折り方も動画に上げてみました。 おひなさまの飾り方などもまとめてみたので、よかったらご参考くださいね! ひなまつりはいつ? 桃の節句は、3月3日です。 五節句・五節供 ひなまつりは、五節句のひとつで、上巳(じょうみ・じょうし)の節句、または、桃の節句、と呼ばれています。五節句は、奇数が重なる日が選ばれています。1月だけは、1日(元旦)を別格として、7日が人日(じんじつ)の節句と定められています。 五節句 1月7日 人日(じんじつ)の節句 3月3日 上巳(じょうみ・じょうし)の節句 5

    2023年 折り紙【ひなまつり】簡単 ひな人形 など 折り方 まとめ【動画あり】 - QUATRE(キャトル)の庭
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    こんにちは。今日も折り紙の動画、ありがとうございます。>「男雛と女雛の並びは、地域によって異なります」これが、不思議です。
  • 2022.2.18 「風景」とは - カメキチの目

    目をつぶっているとき以外、絶えず「風景」(「景色」、「景観」、「光景」)は 目に映っているはずだ。 「風景を見る」というのは「息する」みたい。あえて意識してみなければ見えない。 「風景」は、普段、日常のなかではほとんど「背景」(「後景」)になっており あまり意識されることはない。 とくべつ印象に残るものは「思い出」のような形で、後からなつかしい感情などを 伴って意識されるくらい。 しかし、たまにふっと「風景」を思うことがある。 普段、日常の生活のなかで「風景」を意識して見て(視て、観て)みたい、と。 旅は普段、日常ではない。 (とくべつな時空の体験なので、見るだけではなく聞くものまで新鮮で印象的。 「一期一会」を感じやすく、何に対しても意識が向きやすい) 旅は目的地に着いてからではなく家を出たときから始まる。 (出発となる起点と帰ってくる終点の間じゅうは旅) そういう「空間移動」の旅のよう

    2022.2.18 「風景」とは - カメキチの目
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    こんにちは。カメキチさま。日常の何気ない中に、風景は溢れていますね。新しい角度から、教えて下さり感謝します。
  • 刺し子でレトロな感じのポットマット作り - ico-icoブログ

    7㎜ 訪問ありがとうございます 先週に引き続き今週も刺し子でポットマットを作りました♪ 今回も斜め方眼からの刺し子です♪ 間隔は7㎜です♪ 斜眼は方眼線と比べると更に慎重に引いています 斜め方眼が書けたら後は刺すだけ♪ 刺せれたら丸型のポットマットに仕上げていきます♪ 今まで通りキルト芯を3枚入れています♪ 今回は、段染めというのでしょうか?1の糸に何色か色が入っている糸を使って刺し子をしてみました♪ 布地と糸の色の組み合わせのせいか、少しレトロな感じに仕上がりました♪ 想像していた以上に可愛かったので少しウキウキしてしまいました♪ こちらの刺し子ポットマットは、ミンネさんで販売させてもらっています minne.com minne.com 次も斜め方眼で刺してみようかと思っています♪ px.a8.net px.a8.net

    刺し子でレトロな感じのポットマット作り - ico-icoブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    色も綺麗ですね!!!
  • 岡崎を愛でる@てゆーか家康ゆかりをググってポンッ! - 氷の上のさかな

    トンネルを抜けずともそこは雪国だった。ったく今年はよく降りやがるぜ。雪を嫌い車を南に走らせる。向かった先は岡崎だ。そして岡崎ぃぃはぁ~今日も~雨ぇぇぇえ~だった~♪ あ、嘘。これは昨日の話じゃなくて少し前の話。いつのことだったか思い出せないが、この日は早朝から冷たい雨がポツポツと音を立てて地面を叩いていた。ま、アウトドアを楽しむわけでもないので行っちゃえ、ということで、先日のつまらなかった豊川稲荷のリベンジを果たすべく、お隣は西三河の岡崎へと行ってみた。人生、初岡崎だ。 家康のお膝元ってことだから、なんらかの歴史的資産や遺構があるだろうと当てずっぽうで訪ねてみた。「岡崎 家康 神社」でググると、「伊賀八幡宮」が先ず登場。ナビをセットすると言われるがままに向かってみる。因みに伊賀の名前は町名に由来する。服部半蔵はここの出身だということは明らかにされてはいるが、彼が生まれた時は既に伊賀と呼ばれ

    岡崎を愛でる@てゆーか家康ゆかりをググってポンッ! - 氷の上のさかな
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    おはようございます。石橋、見事ですね。そして当時の石積み職人達の技術は、今では難しいでしょうね。昔の方々の技術には脱帽ですね。
  • 何か見つけた - 東京鳥撮り

    鳥達が地面に降りる時は、餌となる虫や木の実、種子を見つけた時が多く見られます。また、落ち葉をひっくり返したり、地中の中にいるミミズなんかを引っ張り出したりもします。 ジョウビタキが何か見つけたみたいですよ。

    何か見つけた - 東京鳥撮り
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    ジョウビタキちゃん、ご馳走見つけました?
  • 夕飯は何時ですか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年11月8日 アルツハイマー型認知症の診断から14年9ヶ月) *高齢世帯の夕は早い 最近、ジジとおママの夕を17:30頃に用意しています。 昨年11月ごろまでは18:30くらいだったのですが、1時間はやめました。 高齢世帯の夕は早いというけれど、17時台というのは標準的なのでしょうか? 実は、1時間早めたのには理由があります。 *眠り姫のためです おママはちょっと目を離すと、直ぐにベッドに潜り込んで寝てしまいます。 目や頭が疲れるようなので、気持ちはわかりますが、迂闊に眠ってしまうと後が大変です。 昨年の秋に事件があったのです。(大袈裟です) 18:30に夕の用意ができたから、おママの様子を見に行くと、姿が見えませんでした。 「おママ,寝ちゃったよ。暇になるとすぐ寝ちゃうんだ。」 暇になると…と言われても、私が夕の準備をしている間は,私も構ってあげられないのよ。ジジに言

    夕飯は何時ですか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    おはようございます。夕方のこの夕食タイムがお母様も、喜んで定着される時間になりますように。今日の貼り絵、素敵です。笑みがでます。今日は寒いです。お身体大事になさってくださいね。
  • 毎日が修行!オシッコ太郎はどうなった? - チャンスとティアラ+ココテン

    出演(ワンニャン) テンちゃん(シャムキジトラMIX、5歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(5歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたが、10歳くらいに見えるので先輩と呼ぶ) チビチャンスくん(1歳、男子、ストロバイトの持病持ち、オシッコ太郎と呼ばれている。) チビチャンスは、朝昼晩と1日3回サンポしています。 目的はなんと言っても正しい家庭犬になることです。 以前は、ケージの中にトイレがあるのにトイレの外でオシッコ太郎でした。 もっと困ったのはケージの外に出してほしいとウ○チしてフミフミ。 これには参りました。 最近は、トイレ以外ではせず、朝までオシッコを我慢できることも多くなってきました。 ウ○チしてフミフミは、1年ほど続けたおサンポが日課とわかったのかなくなりました。 フミフミはしなくなったのでかなり成長したと思います。 でも、マナーベルトをして家の中で自由行動させると

    毎日が修行!オシッコ太郎はどうなった? - チャンスとティアラ+ココテン
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    チビチャンスくん、成長されて!良かったですね。雪の中、朝昼夜のお散歩、お疲れ様です。チビチャンスくん、頑張って!
  • うちごはん・自炊 Vol.401 <麺1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    えびチリラーメン むきえびをプリプリに茹でてから~ 材料はこれだけ〜 えびには火が通っているので、あとは煽れば完成! 麺も間もなく~ 後はのせるだけ〜 味噌ラーメン これは難しくないので、スープが薄くならないように気をつけるだけですかね~ べ終わって、七味入れ忘れた(笑) 素麺でラーメン ラーメンスープさえあれば、これもいける~ 少し濃いめがいいかも・・・好みですかね 意外にこれが一番美味しいかもしれません・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.401 <麺1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    おいしそうです。
  • よろこぶ - シーちゃんと

    ジョコビッチ よろこんで… と 言ってた 彼の 母国語では その単語は どんな言葉で どんな意味かなあ… こちらは たいへんな状況 つづき… 夜になり ようやく 救急車のサイレンが 聞こえなくなって ちょっとだけ ほっとして… イタコ やら 三味線一で 門付け という 目のわるい者には 過酷な運命が 待ち受ける 排他的で 差別的な そういうわるいところ いまだに あるなあ… それでも それを 職業としてえるならば 幸運だったんだろうなあ 何しろ 雪国… 死んじゃうからね 凍えたらね 高橋竹山の三味線 唯一無二とおもう あの人は きっと お悟りされてたとおもう ジョコビッチが 試合に 戦いの場に もどれたらよいなあ… 反対派でも 身勝手でも 陰謀説 信じてる訳でもなく 拒否 も してない 自分の 考えがあるようだ 勇気があるなあ… いっしょくたにされる された されてる… はじかれてる!

    よろこぶ - シーちゃんと
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    おはようございます。catCさま。昨夜は、ゆっくり休めたでしょうか?心の喜びが、1日の終わりにあるって幸せですね。今日も素敵な1日に。
  • 2月18日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 2月18日(金) 今年も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 2月18日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 大きな派手な事だけが偉業ではないと思います。 日常の中で、人を励まし、支援させて頂く事も偉業のうちでは? 大切な事は、温かい心が注がれた行動だと思います。 今日のhappy-ok3の日記は、難民の子ども達に衣服を送る、 小平奈緒選手からの励まし、狼と犬の交流 支援物資、 を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 寒いです。お身体大事になさってくださいね。

    2月18日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/02/18
    2月18日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!今日がお誕生日でない方も、お誕生日の喜びと感謝を思い出してくださいね。