2024年4月16日のブックマーク (17件)

  • 公園のカワセミ。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    まだアップしていなかった公園のカワセミ暇潰し画像です。 使用機材  カメラ:ソニーα9Ⅲ レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI PRO ちょっとした水芸・・・。 背景の草の緑が生きたシーンだ・・・。 今月は画像のアップ枚数がハイペース過ぎる。このままでは今月持たないか・・・次回からセーブするしかないが何しろ連写画像だけに困った・・・日はこれまで。 祖新六四 (そにぃ むつし)

    公園のカワセミ。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    こんばんは。カワセミの水しぶき!素晴らしいです。今日も素晴らしいカワセミの写真を有難うございます。
  • 紫外線対策しないとね - ジジの戯れ事

    2024.04.16(火) 今日の仕事は防草シートの補修だった。 風が強くて、シートが飛ばされて、大変だった。 そして、初夏の陽射しでお肌が焼けている。 『オイラの美白肌が台無しだぜ』 【絵手紙】 ニチニチソウ 花の植替えが明後日あるので、お花を買ってきた。 来週、マンションの諸工事があるので、材料の取り寄せを頼みに行ったら、結構安くていいお花を置いていたので、急遽、購入した。 これで明日はデスクワークに専念できる(⌒∇⌒) それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    紫外線対策しないとね - ジジの戯れ事
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    おつかr様でした。絵手紙素敵です。右から左への文字、いいですね。ニチニチソウ、明日も頑張ろう!ありがとうございます。
  • 2024/4/16 近況 - 30代がん闘病記

    色々と落ち着いたので、少しずつ書いていきたい。 ブログでは明確には記述していなかったが、僕が抗がん剤治療で入院しているとき、母親が福岡の自宅で倒れ、数週間の昏睡状態を経て亡くなった。昏睡状態中の病院への見舞やその後の葬儀などは、抗がん剤の副作用が残った状態だったので、中々大変であった。 そして僕は、これ以上病気に打つ手がない旨の宣告を受けた。事実上の余命宣告である。とは言え、進行の早い病気ではないので、数週間・数か月後に死ぬというわけでもない。来年死ぬのかもしれないし、数年は生きるのかもしれない。どういう死に様を迎えるのかもよく分からない。何とも困った病気である。 不幸すぎて乾いた笑いが出てきてしまう。 早く全てが終わって欲しい。 そして、この不幸のループから抜け出したい。

    2024/4/16 近況 - 30代がん闘病記
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    たっつんさま。更新ありがとうございます。お母様の事、お悼み申し上げます。余計な事であればごめんなさい、毎日https://happy-ok3.com/で、たっつん様へ向けて書かせて頂いています。時間を大事になさってくださいませ。
  • 安物買いはいけません - a-dollのブログ

    かりんの花 先週、新しく出来た激安ショップへ行って「安いわ〜」と大量に商品を買って来たが、やっぱり ”安物買いの銭失い” って、昔から言った通りで、大量の肉や野菜を見ただけで、病上がりの所為もあって、うんざりして料理はしたものの、今ひとつ。 中には残ったのを捨てたのも有った。 苺も痛みかかっていたし・・・安いはずや。 というわけで、今日は運動がてら近くのスーパーへ行く。 今日は一割引だし。 新鮮な良い商品を吟味しつつ少しづつ買う。 分量は適量で価格もそこそこ。 元気になったし、落ち着いて生活して行こう。 久しぶりに歩いて疲れた。 ベッドでと昼寝をする。

    安物買いはいけません - a-dollのブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    お元気になられてよかったです!!!新鮮なものを適量がいいですね。
  • 素人 焼き菓子? バナナシフォンケーキ焼いてみたよ(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

    先日、久しぶりにバナナシフォンケーキを焼いてみました。 作っている時のワクワク感 たまらん。 失敗かなぁ~ 成功かなぁ~ 作っていきますね。 グラニュー糖20ℊ グラニュー糖40ℊ 薄力小麦粉85g サラダ油30ℊ 水40ℊ バナナ105ℊ 卵白4つ(Lサイズ) 卵黄3つ(Lサイズ) きれいに潰せきれてない。 グラニュー糖20ℊを入れ電動ハンドミキサーで混ぜていきます。 約4分間、混ぜました。 サラダ油30ℊを入れ電動ハンドミキサーで 約4分間、混ぜます。 水40ℊを入れます。 5回、混ぜます。 薄力小麦粉85gをふるいにかけます。 念入りにゴシゴシと混ぜ バナナを入れ 卵黄生地の出来上がりです。 ここで、オーブンレンジの余熱を開始します。 私は、160℃ 45分で。 冷蔵庫に入れていた卵白にグラニュー糖40ℊを入れ高速で約3分間 低速で1分間、混ぜます。 両者を並べます。 ヘラなどを使い

    素人 焼き菓子? バナナシフォンケーキ焼いてみたよ(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    バナナシフォンケーキ、美味しいですね。素晴らしい仕上がりですね。
  • 三幸製菓 素材 充実シリーズ えび活だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 三幸製菓 素材 充実シリーズ えび活だよ こちら 裏 中身 カルシュウム いっぱいって感じですね いらいら しているときに べるのが いいのかね ふくすけ イライラ まったく なさそうな 君に 聞いたのが 間違えでした それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    三幸製菓 素材 充実シリーズ えび活だよ  - ふくすけ岬村出張所
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    えび活、美味しいですね。今日も可愛いふくすけちゃん、パトロール、お疲れ様です。
  • 猫は写真を撮られるの、好き?嫌い? - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら みなさんは写真、好きですか? 両親というのは基、子どもの写真を撮りたがるものですよね。 やはり成長していく姿を収めておきたいのでしょう。 ポいもも物心つく前から出かけるたびに写真を撮られていたため、幼い頃の写真を見返しても私自身、撮られることを嫌がっている様子はありませんでした。 当時は撮られることが当たり前だったのです。 気になることがあるとすれば”兄弟あるある”で、妹である私の写真の方が、ポあねよりも少ないことくらいですかね。 しかし幼い頃はいつも撮っていた写真も、小学校高学年くらいになるとその数は激減。 激減というかもう、全く撮られなくなりました。 それにより写真を撮られることに対する照れがいつの間にか生じ、私は写真を撮られることが苦手になってしまいました。 若い頃はね、プリクラも嫌でしたね。

    猫は写真を撮られるの、好き?嫌い? - マメチュー先生の調剤薬局
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    こんにちは。>「幼きころのぽんちゃん」可愛いです。カメラ目線、しますよね。時間と共に、成長が見えますね。
  • 40代後半 自炊 男飯 夕食 グラタン(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 休職中の身ですが自炊だけは、精神状態 正常で作っております( 一一) 初めて作る料理は、作ることに集中するので写真撮りを忘れます。 全体はこんな感じで 別の日の夕になります。 既製品を油であげました。 今の時期の大根は、味がいまいち。 冬の大根がおいしい。 全体はこんな感じで 自炊 と 焼き菓子 を 焼いている時がストレスフリー (*´▽`*) こんかいも 夕べれたこと。 に感謝です。 最後まで読んでいただきありがとうございます

    40代後半 自炊 男飯 夕食 グラタン(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    今日の夕食も素晴らしいです。美味しいですね。
  • 母娘で同じもの - 還暦になってブログ始めてみました🔰

    今日のお弁当🍱【55】 イカフライ(冷) ウィンナー ナポリタン 味卵 さつまいも煮 ほうれん草と人参の胡麻和え ミニトマト ウィンナーにコーンを乗せるとか 今日は時間に余裕があった証拠です 笑 娘の時はウィンナーにコーンや枝豆を乗せたものですが じーさんにはどうなん❓と思いつつ たま〜に遊びたくなります 娘も今は旦那さまにお弁当を作ってるんだけど同じようなことをやってるようです( *´艸`)クスクス *・*・*・*・* 今日はもっと雨!な1日だと思ってたら そうでもなさそうなので お出かけしようかなと考え中 ではまた(^o^)/~~~ ランキング参加中お弁当

    母娘で同じもの - 還暦になってブログ始めてみました🔰
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    今日のお弁当も、綺麗で美味しいですね。素敵です。
  • トナ病院へ - 合格医学部の日記

    昨日の生きる意味にブコメ、コメントありがとうございました。 皆様1人1人に考えがあって、悩んで、そして明確な意味はわからない。 でも生きる、生き続けるのが大切ですよね。 存在するそのものに意味があるって考えにもうなづけます。 私が今寝たきりになったとしても、トナにとっては同じ部屋に私がいるだけで安心を与えられると思うんです。 ご飯やら、排泄やらお世話してあげれなくても、私がいるだけでトナは安心だろうし、外出する家族もきっと安心だろうと思います。 ちなみに私が今余命宣告されたとして1番の心配事はトナ。 私がいなくなると、留守番を長くすることになるのが心配だからです。 飼う時に2匹同時に飼えばよかったなーと思ったのですが、昨日の病院の会計を見て、我が家にはムリ💦と思いました😅 保険適用されないものばかりなので、全額負担3万円弱💦😱 これでも動物病院としては良心的で安いと評判なので、とて

    トナ病院へ - 合格医学部の日記
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    トナちゃん、病院、お疲れ様です。動物、うちも、お金はかかります。トナちゃん元気に過ごしてほしいですね。仰るよう、そばにいることが安心ですね。
  • 本物中の本物 - 「がんに効く生活」とか

    ブックマークコメントを頂きました。 >仙台にきてワクチン不要を演説されてたお医者様がおりました、素通りされてても一生懸命にワクチンの説明をされてる先生をYouTubeで拝見しました 宮沢孝幸先生ですね。 京都大学の准教授をされていた方ですね。 ワクチンに反対して、京都大学を辞めざるを得なくなった方ですね。 ちなみに、この方、ウイルス学者で、獣医さんの資格を持っています(東京大学農学部卒)。 私達医者より、ウイルス学者や免疫学者の方が、ワクチンや免疫について、遥かに深い理解を持っています。 私も、宮澤先生や免疫学者の先生(村上康文先生や荒川央先生)のyoutube動画を視聴して、勉強をしているところです。 ここで幾つかポイントを。 ①ワクチンに反対をして、職場を辞めざるを得なくなった。 →物中の物である。 原口一博議員や山太郎議員と同じ位(場合によってはそれ以上)、物である。 ②昨日

    本物中の本物 - 「がんに効く生活」とか
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
  • 一気にキタコブシ - bibi-kirara’s diary

    4月10日、16時45分帰宅 家に入る前に 管理センター横のキタコブシを見ると 咲き始めていました 4月14日昨日の札幌は 観測史上、4月として最高の26.1度 午前中はスクエアダンス 帰宅後、昼もそこそこに キタコブシの木の下へ… 青空、最高!! 白い花が映えます 皿うどん かぶのあんかけ 野菜のマリネとチーズ マッシュルーム・オムレツ 今朝  4時55分

    一気にキタコブシ - bibi-kirara’s diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    青空にキタコブシがはえますね。今日も有難うございます。
  • せいぞんかくにん - 旅芸人の記録

    しとかなきゃ まごの げんきに げんきを もらい おやや きれいに かたづいて おもちゃも ふえて きました からね あそんだ あとの かたづけ しゅうかん ちょうど いい かも しれません しかあし これ いじょう ふえたなら しゅうしゅう つかぬ ことに なる たいちょうも これ いかに さがったら しゅうしゅう つかぬ ことに なる ふえちゃ へらして あげちゃ さげ じつに ままならん ことですねえ まあ そうした ことの つみかさね なにかを まなんで ゆくのだよ ね はるうきよ のこせしものは わずかなり 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    せいぞんかくにん - 旅芸人の記録
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    こんにちは。更新、ありがとうございます。
  • おかえり園田くん。ベビーリュックを作りました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『ベビーリュック』を作りました。 もうすぐ2歳になる甥っ子用です。 巾着の形にフラップをつけるようにして、ファスナーを開け閉めできなくても自分で中の物をとれるようにします。 表生地は、甥っ子が好きなネコ、おかえり園田くん。 内生地は、キルティング生地にしました。 接着芯やキルト芯を貼らずに作ります。 完成~ 肩ひもの長さ調節が出来ます。 ゴムを通しているので、中身を出し入れしやすい。 小さいサイズでかわいいな~ 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    おかえり園田くん。ベビーリュックを作りました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    すごく可愛いベビーリュックですね。素敵です。
  • 祝 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    自分の車が100000キロを超えました6年ちょっとかかりました。 ほとんど会社の周辺での使用です。 ガソリン500リットルくらいしか使っていないです。 後は会社での充電です。 エコなのかどうかは分かりません。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    祝 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    すごく走っていますね。車さんも頑張っていますね。今日も地球さん、宇宙さんに感謝ですね。
  • 4月16日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年4月16日(火) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 4月15日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 4月16日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、思う存分泣く(日野原重明)、 カササギと犬、2日間寄り添った犬、 モデルの誉くん、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 更新がないので、心配でしていますが、 4月16日のhappy-ok3の日記でも、エー

    4月16日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    いつも有難うございます。被災地は、まだ、解体も進んでいないので、大変なことが多いです。早く復旧・復興がされて行きますように。
  • 新しい相棒がやってきた Vol.67 <オンワードファミリーセール・アウトレットのトートバッグ・おまけ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    春のファミリーセールの時期となりました・・・ 毎回、行く予定にはしているのですが 遠くなってからは、日程含めてなかなか厳しくなってきた〜 自転車で行けた日々が懐かしい(笑) そうはいっても、デパートブランドがお得に買える機会はそうそうないし、 逆にここで買っておけば、他で洋服を見る必要も、買う必要もなくなる~ 某、衣料品量販店で買うよりお得だし(笑) 今回は最近買っていない、半袖物を中心に揃えてみた サンプルは緑札、ピンクの札は80%オフ〜 青タグは前に買ったのを持込みでお直し〜 オフィスカジュアル用のジャケットも一枚 今回の予定外はコートを一枚 赤札の少々難有りで、袖詰めされているのが理由 サイズがLLだったので、普通なら袖が長いのですが 着てみたら、逆にピッタリ〜 アンゴラ混の軽いコートが、大二つなんて買いでしょ(笑) エドウィンのスリッポンタイプが格安だったので一足 こちらは1階の

    新しい相棒がやってきた Vol.67 <オンワードファミリーセール・アウトレットのトートバッグ・おまけ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/04/16
    素敵な買い物ができましたね。