ブックマーク / pleasantbreeze.hatenablog.com (440)

  • 5分悩んでも解決しないことは考えない - 今を大切に生きる

    職場の人間関係において、自分が軽んじて見られているように感じることがあります。当にそうかもしれないし、私が自分の要因からフィルターをかけて見ているところもあります。ずっと考えていても、何も答えは出ません。 信頼できる方にそのことを話したら「、自分の周りの人と、自分と同じ基準での評価を求め、見てもらおうとしている。それは、まだ相手に期待しているということ」と言われました。 自分の基準、仮にそれが世の中的に一般的な基準に近いと私が捉えていることであったとしても、相手は自分の思う基準では見てくれません。その差があるから、嫌だと思ったり、気になるのです。 そう言うことがあった時、相手を自分の基準に合わせることができるか。立場を置き換えてみたら、相手の基準に自分を合わせることができるかというと、それはできない。 例えば、上司の働くスタンスが、長時間残業して120点を目指す、それが上司の働き方の基準

    5分悩んでも解決しないことは考えない - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/24
    自分の基準を相手にも求める、期待する、だからこそのストレス、あらためて大切なことを再認識させて頂きました。私は、最近、夫婦で登山しているYouTubeを見るのが一番癒しになってます。
  • 乗り心地が悪いバス - 今を大切に生きる

    先日乗ったバスの話です。乗車した時はかんじの良さそうな運転手さんと思いました。しかし、信号で停車するとき、すーっと止まるのではなく、ブレーキ踏んでると体でわかる感じで乗り心地が悪いと感じました。 上手な運転手さんの場合は意識してなければ、止まったことに気が付かないと思います。この運転手さんの場合は、止まることに向けて、ブレーキ踏んでることがわかります。ブレーキを踏むと、上半身が座席から前に引っ張られるような感じです。止まると、体が座席に戻されるような感じです。うまく表現できませんが伝わりますでしょうか。 ブレーキの踏み方の癖なのだと思います。今はあまり乗りませんが、タクシーでも下手な運転手さんはいます。同じように車を止める時に、ブレーキを踏み始めてから前傾姿勢にならざるを得なくなる。車が止まると体がシートに戻される。車酔いまでいきませんが、乗り心地が悪いと感じます。 バスやタクシーの運転手

    乗り心地が悪いバス - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/24
    私は毎日通勤でバスも使ってますのでこの話は分かります。ただ、乗り心地の悪いバスでも下車時に挨拶を言ってくれる運転手さんもいて、そのギャップからブレーキが固いとか重いとかもあるんじゃないかと思ってます。
  • ペットショップ - 今を大切に生きる

    先日ペットショップを覗きました。そのペットショップには、熱帯魚等の魚、インコやオウム、うさぎ、、犬等がいました。1番高かったペットはオウムで160万円位しました。モモイロインコも100万円位、、、そのオウムは賢そうで。私が見ているのに気づき、節目がちに私を観察しているようでした。 お客様が二組、展示されている(商品の)犬をゲージから出して見ていました。1組は抱っこして店員さんと話していました。もう1組は机の上に乗せて、店員さんと話していました。抱っこしている人は、以前飼っていたペットと同じ種類で見にこようと思ってと言うようなことを言っていました。 私は子供の頃を飼っていました。そのが可愛くて、いまだにを抱っこできません。インスタグラム等での写真が見れるようになったのもここ10年程度の話です。私は、自分が飼っていた以外のペットを飼うつもりはありません。このような考え方もいます。ペ

    ペットショップ - 今を大切に生きる
  • 公平の基準② - 今を大切に生きる

    昨日は、昨今よく言われる「インクルージョン」日語で言う「公平」について、会社の中での「公平」は、見る人によって異なるように感じていることの例として、社会問題として、少子高齢化があり、育児と介護により、就業に影響が発生する。その点は変わらないけれど、育児と介護では、育児の方が手厚いサポートとなっていると言うことを書きました。 pleasantbreeze.hatenablog.com その続きです。なぜ、育児より介護のサポートの方が手厚くないのか。それは、その制度を作る会社が、従業員の家族の問題の中でも育児と介護を別の視点で見ている、根底として社会の流れもありますが、制度の設置者の考え方が反映されているのかも知れません。 例えば、育児をする人、介護をする人、仕事で時間的に影響を及ぼすことには変わりはありません。しかし、育児の場合は、会社として、保育所の斡旋や病児保育の補助をしているところが

    公平の基準② - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/23
    わたし、毎日、汗だくで帰宅したらすぐ先日ご紹介した果物ジュースを飲んでいるのですが、pleさんにも飲んでみて欲しい、絶対美味しいですよぉ〜、といつも思ってます。まぁ、人の好みはそれぞれ…ではありますけど😅
  • 善意の連鎖 - 今を大切に生きる

    私は運転免許を持っています。しかし、完全なるペーパードライバーです。実家に帰ると例えば買い物等の運転は、父か母がします。父も母も高齢者ですが、自宅近くは運転しています。 父は5年くらい前までは、遠出もしていました。しかし、ここ数年は、自分から遠出で運転するのは負担だと話し、遠出の運転はしなくなりました。自分でそのように線を引くことはとても良いことだと思います。 近所の運転に関しては、歳を取れば取るほど、車は必需品のように思います。買い物ひとつとっても、重たい荷物を運ぶこと、散歩を兼ねてリュックを担ぐ等していても、この暑さでは、それも推奨できません。 自動運転等、ドライバーの運転に関する判断や技術が軽減される仕組みが、早く一般的になったらいいなと思います。また、考え方として、買い物や病院等をタクシーで行う。車の維持費を思えば、それもありだと思いますが、最近はタクシー、特に空車の台数が減ってい

    善意の連鎖 - 今を大切に生きる
  • 公平の基準① - 今を大切に生きる

    インクルージョンとは「公平」を指します。「公平」とても大事だと思います。しかし、会社の中での「公平」は見る人によって、異なるように感じています。 社会問題として、少子高齢化があります。その課題解決のために、企業では、働く女性の出産、育児がしやすくなるような取り組みをするよう促され、対応している企業もたくさんあります。これは主に出産年齢の女性が対象ですが、そのパートナーの育児休暇を促進する動きもあります。 少子高齢化の観点からは、介護も社会問題です。介護は、主に働く層でいえば、ミドル・シニア層が直面する問題です。こちらは、男性、女性ともにありえます。しかし、育児のように、介護をしている人のパートナー休暇のような制度はありません。(少なくとも私が勤めてイル企業では) この2つの社会問題、育児と介護で区分した場合、会社の中には、育児をする人、介護をする人、どちらにも該当しない人に区分されます。こ

    公平の基準① - 今を大切に生きる
  • 気持ちが楽になりますように - 今を大切に生きる

    仲の良い同僚と久しぶりにランチに行った。その同僚は子育て中。時短勤務ではないが、子育てもあり夜事に行くことはない。こうやってたまにランチで情報交換をしている。彼女から誘われる時は、彼女の仕事のストレスが溜まっている時、そんな話になる前に考えさせられる話を聞いた。 隣の部署の若手の男性が、心を痛めて休職しているそうです。私は気が付かなかった。その男性は20代で社歴は浅い。以前、「今の仕事、やってみたかったことなんで楽しいです!」と笑顔で話していた。私も困ったことがあって相談に行った時に、親身に対応してくれて大変助かった思い出があります。 私が所属する部署は、出社率が高く、あえて在宅勤務をしない人も多い。そうかと思えば、週の半分以上会社に来ないことが常態化していう人もいる。勤務先では一応在宅勤務のガイドラインはあるけれど、所属の上長が了解すればその限りではない。隣の部署も在宅勤務が多いので、

    気持ちが楽になりますように - 今を大切に生きる
  • 良い気づき - 今を大切に生きる

    今日は良いことがありました。学びの講座において、カウンセリングの演習がうまく行って、この感覚忘れないでね。と講師に行ってもらえたのです。 久しぶりの講座でした。この間、e-Learning夜宿題に取り組みました。そこで学んだことがちょっと繋がった。そして、最近学んだポイントを活かしたり、何かしらコツが少し見えたように感じました。 具体的には、話す人が自分で自分の問題を見つけ解決していくチカラがあることを信じる気持ち、今の感情にフォーカスする。といったところでしょうか。 今書いていて気がつきました。私がこのブログで自問自答していることも、自分の問題を見つけようとしている、その問題を解決するチカラがあると信じて自分と向き合ってきての今のように思います。 ブログを始めたころの感情と今の感情、同じ事象に対して異なることも少なくありません。ブログを書き始めたときと、書き終えたときの気持ちに変化がある

    良い気づき - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/18
    わたしが想像するに、pleさんがカウンセラーであったとき、言葉を発する前の段階で、第一印象、ノンバーバルの部分で相手に伝わっていく、慈しみ、優しさ、凛とした部分、もうそこが凄いんだろうな、と思ってます。
  • 山梨県は関東? - 今を大切に生きる

    私が住むエリアでは、台風7号の接近に伴い、お昼前は雨脚が強くなりました。このブログはお昼に書いていますが、この後どうなるのか心配です。 そのような中、NHKのニュースを見ていたら、関東、山梨、福島、宮城は線状降水帯に要警戒というような見出しがありました。なんだろう違和感を感じる。 山梨県だけなんで、関東とは別に書いてるの?山梨県って関東だっけ、いや、甲信越のような気がする。よく関東甲信越ってきく。すぐにスマホで調べると、朝日新聞では、山梨は甲信越地方、日通運の区分けでは、山梨は関東地方になるようです。 どっちなんだろう。私は、なんとなく山梨は甲信越地方という方がしっくりきます。なんとなく、長野県と近いイメージがあります。 それともう1つの違和感、関東地方といっても、東は千葉、南は伊豆諸島、小笠原諸島も含む東京都、西は神奈川、北は栃木、群馬と幅広いです。そこはまるっと関東地方、どうして山梨

    山梨県は関東? - 今を大切に生きる
  • 孤独のグルメ - 今を大切に生きる

    最近寝る前に、Tverで「孤独のグルメ」を見ています。「孤独のグルメ」は人気があるテレビ番組で、インテリアに関する自営業をしている井之頭五郎さんが主にお昼を中心に飲店でご飯をべる番組です。 www.tv-tokyo.co.jp 私が直近で見たのは、「長崎ちゃんぽん」が出てくる会。長崎ちゃんぽんがべたくなり、今日のお昼は、長崎ちゃんぽんのチェーン店に行きました。 ちゃんぽんは野菜がいっぱい入っています。またスープも味わい深く、おなかが空いているときや、野菜が不足を自覚しているときにべに行きます。そこで、いつも注文するのは、ちゃんぽんでした。 孤独のグルメで主役の井之頭五郎さんがたべていたのは、皿うどん、春巻、特上ちゃんぽんをべていました。番組を見ていたら、皿うどんには、柔麺と硬麺があるそうです。私は硬麺しか知りませんでした。柔麺はまさにちゃんぽんに入っている腰がある太麺のように見え

    孤独のグルメ - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/16
    Pleさんにもお薦めしたいのですが、わたしは最近、寝酒代わりに「哀愁おっさんひとり旅」という YouTube動画を気に入って見ています。山登りの動画でもそうですが、心地よい声質、静かな語り口の動画が好きです。
  • 不出馬表明 - 今を大切に生きる

    今日お昼過ぎ、スマホを見たら「岸田首相、9月の総裁選不出馬の意向」とのニュースが出てきた。1ヶ月くらい前にはバイデン大統領も次期大統領選から撤退した。そうか。確実に世の中は変わっていっている。 不出馬は、裏金問題の責任をとって。組織の長としての決断。このまま出馬しても勝つ見込みがないという報道もあった。そうかもしれないし、そうでないかもしれない。 さて、これからどうなるだろう。ゲームチェンジャーになるようなリーダーが伊達来るだろうか。 次の総裁選に出る人が、まったくのクリーンな人なんているのか。クリーンではないかもしれないけれど、現状を憂いて、あるべき姿に引っ張っていこうという人は出てくるのか。そして、すぐに、派閥や利得の論理ではない、総裁選ができるのか…。 岸田首相、良い外交をされていた。広島のサミット、バイデン大統領との信頼関係、素晴らしいリーダーシップもあった。一方、ご子息が首相官邸

    不出馬表明 - 今を大切に生きる
  • 記録的、歴史的 - 今を大切に生きる

    先週台風5号が東北地方に上陸した。台風は通常西から東に動くが、この台風は東から上陸した。それだけでも特異な台風でした。台風の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 昨今の報道で「記録的、歴史的」という言葉が多用されていることに違和感がある。実際に起きた災害は「記録的、歴史的」なのかもしれない。しかし、こうも「記録的、歴史的」と頻度高く言われていたら、感覚が麻痺してしまう。 加えて「記録的」と「歴史的」言葉の差が良くわからない。報道では、使い分けをしているのでしょうか。歴史に残るから「記録的」であり、記録に残るから「歴史的」とも言える。記録的よりも歴史的ほうが大きい感覚はあるけれど、どうなんだろう。マスコミはどういう使い分けをしているのでしょうか。 台風5号の被害が起きている最中に、このままこのままいけば台風に成長するであろう台風7号の報道が幅を締めてきた。台風5号で甚大な被害を受

    記録的、歴史的 - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/16
    岡山でも日中、日陰で38, 39度くらいありますよ。家に籠るのはストレスもありますが、休日は外出をほんと我慢してます。でも、休日は朝4:30くらいから6キロ、田舎の風景のなかで早歩きをしてリフレッシュしてます。
  • 気を付けて備える - 今を大切に生きる

    昨日宮崎で震度6弱の地震が起きました。被災された地域の皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。 昨日は南海トラフ地震臨時情報が発報されました。南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出しました。そしてその状況は毎日発表するともいわれます。岸田首相も中央アジア訪問を取りやめました。 そして、先ほど、神奈川県を震源とする震度5弱の地震が起きました。報道では、南海トラフの震源域ではないとのことです。 地震、雷、台風、毎日のように何かしらの自然現象が起きています。それは、通常の日常とは異なります。 通常の日常のありがたさに感謝し、備えを見直し、気をつけたい。

    気を付けて備える - 今を大切に生きる
  • ライオンズゲート2024② - 今を大切に生きる

    今日はライオンズゲートが最大に開いている日です。ライオンズゲートが開き始めた7月後半はエネルギーを感じながらも、比較的ポジティブで前向きな感じでした。 pleasantbreeze.hatenablog.com しかし、今週に入り、デトックス状態にはいりました。 疲れや眠れない、だるい。頭の中がスッキリしないが続いています。眠れない日が2日ありました。その日は、きっと朝方までうつうつらしていて、朝起きる1時間位前のみぐっすり寝れたように感じます。 今朝は軽い脱水症状のような感じで、顔は赤く、汗が出る。体全体が火照っているのがわかる。お昼現在で1リットル飲み物を飲みましたが、飲んでからお手洗いに行ったのは1回。今日は多めに水分補給していきます。 天から強烈なエネルギーが降り注いでいます。そして、今悩んでいたり、引っかかっていたり、迷っていることは自分にとっての大事な課題だと思います。 ひっ

    ライオンズゲート2024② - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/09
    Pleさんが、キャリアカウンセリングを受ける、という話を読んでからずっと、今年セミナーで勉強した「クルンボルツ教授と教え子の院生との面談」の様子を収めたビデオ」の情景が、イメージとしてずっと湧いてきます。
  • 雷雨 - 今を大切に生きる

    今日の19時ころから雷雨が続いた。外はずーっと地響きのような雷がゴロゴロいっていて、強い雨が降っているのが家の中でもわかる。カーテンを開けると稲が光っています。 ちょうど19時のニュースの時間帯、私が住むエリアではないところがニュースになっていました。いや、ニュースになってもいいんじゃない?と思うくらい降っているし、雷もなっている。そして昨夜も雨は降ったのかわからないけれど雷が鳴っていた。これでニュースにならないのだから、ニュースになるところにお住まいの方たちはさぞかし怖い思いをされていると思います。 毎日のように日国内で記録的、歴史的大雨と言われる状況。地球は私たちに警告を発しているように思う。不安になります。 天気も、政治も、経済も、いろいろなことが大荒れです。元旦の地震を思い出しました。今年は、当にいろいろな災害が起きています。 こころの中は平穏でありたい。日常のありがたさを感

    雷雨 - 今を大切に生きる
  • 暮らしの優れもの ハッカ油 - 今を大切に生きる

    毎日暑い日が続きます。暑さから、朝シャワーを浴びる日が続き、夜に湯船に入る機会が少なかったです。昨日は湯船に入ろうと思いました。 お風呂場に行くと暑いです。そうだ、湯舟にハッカ油をいれよう。ハッカ油をほんの少し(スプレー2押し位で十分)を湯船に入れると、お風呂上がりの汗のかき方が全然違います。汗が引くのが早いです。お風呂に入っているときは、身体はあったまっているのだけど、スーっとするような不思議な感じもあります。 昨夜はゆっくり眠れました。朝までずっすり眠れました。寝苦しい日が続きます。寝苦しいときにゆっくり寝たいときにおすすめです www.kenei-pharm.com

    暮らしの優れもの ハッカ油 - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/07
    ハッカ油をお風呂に入れる、って初めて聞きました。加齢のせいか、最近、肌が弱くなったと感じることが多い私、真似して大丈夫かなぁ…
  • 打ち水 - 今を大切に生きる

    土曜日の朝のこと、窓を開けて風を入れると幾分涼しい気がしました。今日はそこまで暑くないのかなと思いながら、寝具を洗って干すために、物干し竿やベランダの手すりを水拭きしました。 その時地面を見ると、道路が濡れています。雨降った?と思い、よく見ると濡れていないところもあります。水が撒かれていました。 おそらく水撒きをされたのは、隣に立つ集合住宅のオーナーと思われる人。朝に、箒がけをしていたり、打ち水というよりはお掃除の一環で水撒きをされている姿を見かけます。なぜ隣地にまで?と思いますが、ありがたく恩恵を受けています。 窓を開けて、濡れた地面を見て、また涼しさを感じました。ありがたいことです。 暑い日に水を撒くと涼しさを感じるのはなぜでしょうか。おそらく冷たい水が撒かれていることで、お湯のような外気温と同じ温度の水が撒かれていたらおそらく熱いと思います。 水撒きというと、京都など和の建築が建ち並

    打ち水 - 今を大切に生きる
  • バナナ - 今を大切に生きる

    はバナナと牛乳です。そのバナナが最近品切れのことが多いのです。ニュースやネットを調べても、そのようなニュースは出てこない。ということは、私の生活圏内のスーパーだけの話なのでしょう 毎日1ずつたべるので、3房のバナナであれば3日というように、毎日売り場を見ているわけではありませんが、最後の1べた日の帰りはスーパーでバナナを買います。 なので、スーパーによったときにバナナ売り場をチェックするのは、3~5日1回です。それでも、最後の2~3房だったときは、まだ閉店時間まで時間があるときで、バナナだけが少ない状態でした。そのスーパーで品切れにあったのは、閉店間際のころ。その日は疲れていたのであきらめて帰りました。翌朝は別のものをべ、帰宅前に買ったバナナをべました。 バナナは輸入品ですが、オーガニックのバナナも売っていることを知りませんでした。オーガニックのバナナをべてみたいと思い、

    バナナ - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/07
    わたしも毎朝、バナナ(+ゆで卵+青汁)を食べているので「あっ、一緒だ!」って何だか嬉しくなりました。オーガニックのバナナは優しい味ですよね。バナナ1本づつ、根元をラップで包むと熟成が遅れてお薦めです!
  • 天から降り注ぐエネルギー - 今を大切に生きる

    振り返ると、今日は、両日ともに予定がない久しぶりの週末です。振り返ってみたら、休日出勤、講座、試験、大学院調査等々あり、全くの週末オフはゴールデンウィークの前半以来でした。決まった予定はないとはいえ、講座の宿題や大学院に向けた勉強等々、予定化していないけれどやることはたくさんあります。しかし、今日は朝から自分と向き合いつつ、ダラダラ過ごす日としています。 お昼にちょっと外に出ました。陽ざしがジリジリと暑い。そして、ライオンズゲートが開いていっていることを感じました。暑さということではなく、天から強烈なエネルギーが降り注いでいると感じました。 2日前の朝起きた時、「私はダメじゃない」とインスピレーションのようなものを感じました。脳内で聞こえた言葉なのか、感情なのか、イメージの塊なのか、なんて表現したら良いかわからないのだけど、言葉だ表せば「私はダメじゃない」、感情で表せばポジティブで地に足が

    天から降り注ぐエネルギー - 今を大切に生きる
  • 名医に感謝 - 今を大切に生きる

    自主的に消化器のカメラ検査を受診しました。今回は上・下同じタイミングで診ていただきました。 検査をお願いした先生は、5年前に下の消化器検査をしてくださった先生です。上の消化器検査をしてくださる主治医にご紹介をいただいた先生です。 私は下の臓器が長いらしく、それまで過去2回受けた検査では、最後までカメラが入りませんでした。しかし、5年前の検査でその先生は,最後までカメラを入れてくださり、「次は5年後で大丈夫。だけど自分の年齢から5年後勤務してるかな」とおっしゃっていました。今年も受信することができました。 下の検査をするときは、消化器にあるものを全部排泄する必要があります。前の日から即時制限があります。なので、それならば上の検査もお願いしようと考えました(主治医の先生には今年はそうすると伝えています)。 私は最近排泄に悩みを抱えています。なので、今回は引っかかるかもしれないと不安な気持ちで病

    名医に感謝 - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/08/03
    先日、少し記事の下書きを書きましたが、わたしも7月に初めての大腸内視鏡検査を受け、思うところが多かったので、今回 pleさんもお受けになったことを知り、凄く親近感を持って拝読いたしました。