2018年3月3日のブックマーク (26件)

  • 18禁ゲームに搭載された究極のキャラクリ機能をゲームメディアが使った感想

    2018年3月に海外でリリース予定の18禁ポルノゲーム「Honey Select Unlimited」は、Oculus RiftやHTC ViveなどのVRヘッドセットにも対応した3DキャラメイクHコミュニケーションゲームで、ゲームメーカーのILLUSIONが2016年に日でリリースした「ハニーセレクト」の海外版です。そんな18禁ゲームを、海外ゲームメディアの女性記者であるジータ・ジャクソンさんがプレイしたところ、「究極のキャラクタークリエイト機能が搭載されていた!」と予想外に充実したゲーム内容であったことを明かしています。 I Tried The Hentai Game With The 'Ultimate Character Creator' And Now I Need Jesus https://kotaku.com/i-tried-the-hentai-game-with-th

    18禁ゲームに搭載された究極のキャラクリ機能をゲームメディアが使った感想
  • とある工事現場の作業予定表に描かれたイラストがかわいすぎる「マメやなぁ」「字もきれい」

    M78星雲人 @m78no340 @qusayanus @exe0123 絵の描写力もさることながら、大変な達筆で、まさにアーティストですね!この現場監督さん、仕事が楽しいんだろうなあ~ 2018-03-01 18:40:20

    とある工事現場の作業予定表に描かれたイラストがかわいすぎる「マメやなぁ」「字もきれい」
  • 太ったことがない

    多分自慢に聞こえるんだろうけど、実際自慢です。 高校生の時からずっと体型が一緒(嘘。妊娠中だけ激太りした。プラス10キロ) BMIで言うと18.5ちょうど適正体重。154cm、44kg。 なぜかと言うと、めっちゃウンチ出るから。毎日出る。なんなら一日3回とかでる。 ご飯、好きな時に好きなものを好きなだけべる。チョコとポテチとマック、大好き。油物も好き。 でも健康を考えて野菜もべるよ。 (でもそんなご飯に執着ない。忙しいと朝起きてから夕方までなんもべない時もある。夕方ごろにあ!お腹すきすぎた!ってなって焦ってばくばくべる。) 女性って、あぁー痩せたい〜とか、ダイエット〜の話題になること多いわけ。そんなとき、私思うの。あぁー、みんな、ウンチしてないんだー、って! みんな、ウンチしよ?なんでウンチ出ないの?ウンチしよ!うーんち!

    太ったことがない
  • コンタクト外さず脳死判定か 眼球摘出 医師が気付かず:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は2日、ソフトコンタクトレンズが装着されたまま脳死判定をし、心臓や肝臓などとともに眼球を摘出した可能性がある事例があったと発表した。同省によると、兵庫県内の県立病院で昨年8月にくも膜下出血のため脳死判定を受けた40代の女性。摘出された眼球はコンタクトレンズが着いたまま県内のアイバンクに提供されたとみられる。アイバンクからの連絡でわかった。 同省研究班のマニュアルは、脳死判定に必要な角膜反射の検査時には「角膜を露出させる」としている。コンタクトレンズが着いたまま検査すれば伝わる刺激が弱まる恐れがあり、不適切だ。しかし他の検査は適切に実施されており、同省の専門家会議は「判定は妥当」と結論づけた。女性の脳死判定をした医師は判定時にコンタクトがついていたかについて、「わからなかった」と話しているという。 女性の眼球や心臓、肝臓などは第三者に提供された。同省は、臓器提供をする施設にマニュア

    コンタクト外さず脳死判定か 眼球摘出 医師が気付かず:朝日新聞デジタル
  • 記憶に残る最高のRPG『UNDERTALE』感想|泣き、笑い、感動し、絶望の果てに犬をなでる - ぐるりみち。

    このゲームを中学・高校生でプレイできる世代が、心底から羨ましい。 ハマれば、きっと一生ものの作品になるだろうから。 僕自身、クリアした瞬間は、リアルに頭を抱えて「どぅわーっ!」と声を出すほどには衝撃的だった。……いや、正確には「に゛ゃー!」だか「ぎゃーす!」だったかもしれない。いずれにせよ、毎周のエンディングのたびに何かを叫び、むせび泣き、頭を抱えてしまうなどしたことは覚えている。 特に3周目、最後まで終わらせた直後の自分の状態は、一口に言えば「虚無」だった。目の前の結末に呆然としてしまい、しばらくは何もできなかった。ゲームの内容に関する並々ならぬ衝撃もあったけれど、それ以上に、自分が “選んでしまった” ことへの後悔の念が大きかったように思う。 感動と、絶望と、悔恨と──そして、そんなとてつもないセカイを創り上げた作者さんへの賞賛もあった。やべえ作品だとは聞いていたけれど、1ゲーム

    記憶に残る最高のRPG『UNDERTALE』感想|泣き、笑い、感動し、絶望の果てに犬をなでる - ぐるりみち。
  • 世界史のまとめ トップページ

    世界史の全時代・全地域を対象に 全時代を、25区分に「輪切り」に 日史も文化史も文に一体化 時代の厚切り 厚切り1 700万年前~紀元前後 厚切り2  紀元前後~800年 厚切り3  800年~1500年 厚切り4 1500年~1760年 厚切り5 1760年~1870年 厚切り6 1870年~1929年 厚切り7 1929年~1979年 厚切り8 1979年~ *大学入試センター試験「世界史B」に出題された内容は、 文中に平成28年度→【H28】のように表記。 その他大学入試に出題された内容は、【大学名の略称H28】のように表記。 表記について 1.なるべく現地語主義をとっていますが,万全を期すものではありません。 慣例の表記がないと理解しづらそうなものについては,「ササン(サーサーン)朝」のように併記してあります。 2.人名は,地名などと間違いやすいので,〈  〉で囲みました。

  • A級順位戦最終局、三浦九段戦。

    現実逃避で静岡県内をぷらぷらしてるので、図面解説は後日で。A級は8期目で、落ちる心配は毎年していたものの、なんだかんだ勝ち越せていたので、気で心配したのは年明けあたりからでした。昨日は感想戦が始まって10分くらいしたら記者の方々が入って来たので落ちたんだと思いました。残ってたらコメントはいらないですからね。 竜王戦のあとに来年は巻き返したい、と言ったもののさらに悪化してる印象で、打つ手が無くなってきた、という感じです。この負けっぷりが一過性なのか、はっきり力が落ち始めてるのかはこの1〜2年ではっきりするんでしょう。前者なのを祈りつつ、打つ手が無い中で模索したいとは思いますが、白星が集まらないことには何が今の自分に合ってる(戦法、取り組み方)のかも分かりません。負けては変えて、負けては変えて、で元に戻る、という負の連鎖が今の状態です。こんな時、将棋にもコーチがいれば、とは思いますが、自分で

  • 未経験からフルスタックエンジニアになるには?1年間でやったこと【インタビュー】

    「未経験だけどエンジニアになりたい」、そう思うことはあっても、具体的にどう行動していいかわからず立ち止まってしまう人は少なくないでしょう。 今回はそんなエンジニア志望者に向け、プログラミング未経験の状態から、わずか1年で大手IT企業への転職を成功させた若手エンジニア・蓬莱将太郎(ほうらい しょうたろう)さんにインタビューを実施しました。未経験からフルスタックエンジニアと呼ばれるまでのロードマップを公開します。 2016年にWeb系スタートアップ企業に新卒入社し、現在社会人2年目の蓬莱さんは、WebサイトのサーバーサイドからフロントエンドAWSでのインフラ構築まで手がけられるフルスタックなスキルの持ち主。 プログラミング未経験だった蓬莱さんは、この1年間どのようにして技術を学び、スキルを磨いてきたのでしょうか?蓬莱さんの転職活動をサポートしたレバテックキャリアのキャリアアドバイザー・相原あ

    未経験からフルスタックエンジニアになるには?1年間でやったこと【インタビュー】
  • 医科大の入試問題:小論文『あなたには結婚の約束をした3年間付き合った恋人がいますが、あなたに他に好きな人が出来てしまったので恋人への別れの手紙を書いてください』

    やながわ @Ya7river 受験生 「青春を捨て彼女も作らずに今まで一心不乱に勉強した結果をここで出す」 大学 「別れる彼女への手紙を書け」 受験生 「O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-」 pic.twitter.com/adZiZwS7Od 2018-03-02 21:48:20

    医科大の入試問題:小論文『あなたには結婚の約束をした3年間付き合った恋人がいますが、あなたに他に好きな人が出来てしまったので恋人への別れの手紙を書いてください』
  • ここは俺に任せてお前らは先にいけ! →「そうじゃないだろ?」→●●●!!→「そうだ、それでいい」/みんな、もっと兵法を知ろう 006

    元自衛官の「兵法つぶやきアカウント」さんによる兵法や軍事に関するツイートを独自の解釈でまとめたシリーズになります。いつも多くのコメントを頂き、ありがとうございます。 「兵法とは天然自然の摂理なりけり。兵法を知れば世の中の仕組みが見えてきます。」とは彼の言葉です。 私もそれに同意し、『研究対象としての兵法』でなく、『仕事や日常で使える智恵としての兵法』として紹介していきます。ビギナ-向けの特集がつづくので、難しい話は他の専門家さんにGOしてください。

    ここは俺に任せてお前らは先にいけ! →「そうじゃないだろ?」→●●●!!→「そうだ、それでいい」/みんな、もっと兵法を知ろう 006
  • 大変だ増田

    姪が今度小学校に上がるそうだ もうだいぶ会ってないけど。 入学祝って何贈ればいいの増田ランドセルとか机は祖父母が買い与えるものだよね? 叔父が送るべき定番とかあるの増田

    大変だ増田
  • 中国HTML5ゲームはなぜ巨大市場になったのか -微信小游戏前夜と微信小游戏後-|Gaoqiao(ガオチャオ)

    大家好。Gaoqiao(ガオチャオ)です。 中国では春節の休みが終わったばかりですが、まだまだ正月ムード。なんならクリスマスの飾りもまだ残ったままです。 私はというと春節はずっと中国で過ごしていたものの、遠隔で仕事をしつつ日で某メーカーと協業で作っていたHTML5ゲームのプラットフォームが先週ローンチして一息ついています。 私の会社では2015年に日Yahoo!かんたんゲームプラスという広告マネタイズ主体のゲームプラットフォームにHTML5ゲームをリリースして以来、継続的にHTML5ゲームの開発に取り組んでいます。 HTML5ゲームとはどういうものかというと、例えば下記のようなWebブラウザで起動してプレイできるゲームのことです。 ひっぱりマッピー大作戦 - Yahoo!ゲーム http://yahoo-jp.portal.connectedgamestore.com/game?ga

    中国HTML5ゲームはなぜ巨大市場になったのか -微信小游戏前夜と微信小游戏後-|Gaoqiao(ガオチャオ)
  • フィンランドの国家デザイン賞受賞ユニット・COMPANYの個展「森のヒミツ」

    2018年3月17日(土)から4月22日(日)まで、福岡・天神の「三菱地所アルティアム」にて「SECRETS FROM FOREST 森のヒミツ COMPANY展」が開催されます。 フィンランド・ヘルシンキを拠点に活躍するデザインユニット「COMPANY(カンパニー)」による個展。「SECRETS FROM FOREST 森のヒミツ」をテーマに、これまでに手がけた世界各地の伝統工芸とのコラボレーションワーク 「Secrets」シリーズの人形やオブジェを中心に展示します。 フィンランド人のJohan Olin(ヨハン・オリン)と韓国人のAamu Song(アーム・ソン)からなるCOMPANY。2010年、デザイン大国であるフィンランドのデザイン分野で最も栄誉ある「国家デザイン賞」を受賞するなど注目を集めています。 「Secrets」シリーズは、2007年から開始した現代のデザインと世界各地の

    フィンランドの国家デザイン賞受賞ユニット・COMPANYの個展「森のヒミツ」
  • 【新宿×焼肉】私を肥やし続けた本当は教えたくないおすすめ焼肉7選

    Pocket あらゆるジャンルの飲店がひしめき合う街、新宿。実は私も焼肉屋の店長として働いていたのですが、その焼肉屋だけでも100軒以上あるのです。 そこで今回、みなさまに真の幸せをお届けするべく、『肉質』と『コスパ』2つの観点から厳選した、ワタシにたくさんお米をべさせたおすすめ店舗をご紹介します※テイクアウト情報あり ノーミート ノーライフ カウンター席メインなので一人でも気軽に行きやすく、ガラス張り&スタイリッシュな店内はカップルにもオススメ。記念日にはサプライズサービスをしてくれる事にも◎またオシャレを出しつつも、ロースターを使用するなど大衆感もあるので個人的には落ち着きます。 唯一、店内の狭さがネックですが美味しい楽しい焼肉ですから広い心で挑みましょう♪ 「創造・挑戦・貢献」を『MISSION』として株式会社ファーストリングの運営するヤキニクバル。A5ランクの黒毛和牛を一頭買い

    【新宿×焼肉】私を肥やし続けた本当は教えたくないおすすめ焼肉7選
  • 【20選】俺が唸ったOSS・GitHubリポジトリ!Web企業で働くエンジニア達に聞きました - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    【20選】俺が唸ったOSS・GitHubリポジトリ!Web企業で働くエンジニア達に聞きました さまざまな企業のエンジニア20人に、リポジトリの中から「これは素晴らしい」「他のエンジニアにもぜひ使ってほしい」と思うものを紹介してもらいました! GitHub上に存在するリポジトリや、その他の場所に存在するものまで、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)は世の中に星の数ほど存在します。利便性の高さから世界中の開発者が利用していますが、反面その種類の多さから、どれを使ったらいいのかわからないという方もいるでしょう。 そこで企画では、企業のエンジニア20人に、さまざまなリポジトリの中から「これは素晴らしい」「他のエンジニアにもぜひ使ってほしい」と思うものを紹介してもらい、その理由を解説していただきました。 使って便利なだけでなく、コードを読んで技術研鑽に活用するもよし。ぜひご一読あれ。 ※各カ

    【20選】俺が唸ったOSS・GitHubリポジトリ!Web企業で働くエンジニア達に聞きました - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 地雷を探して15年 マインスイーパ日本最速プレイヤーが挑む“思考のスピードを超越した戦い”

    周囲の地雷数を示すマスの数字をヒントに、安全なマスを開いていく「マインスイーパ」。近年までWindowsに標準で付属しており、PCユーザーの間では有名なパズルゲームです。暇つぶしにプレイしていたら、ついハマってしまったという経験のある人も多いのでは? ですが、マインスイーパファンの中には何千何万回とプレイして腕を磨き、TA(タイムアタック)に挑戦しているプレイヤーも存在します。世界トップレベルともなると、「初級」「中級」「上級」の合計スコアは1分以下。何をしているのか全く理解できないほどの早業に、プレイ映像を見たほとんどの人が「考えている時間がまるでなく、マウスを適当に動かしているようにしか見えない。それでもクリアできてしまうのが不思議」という印象を抱くはず。 今回は、上級の日最速記録を持つ世界ランカー・よわぽん(@sweeper_yowapon)さんに取材。“思考を超越した速度でパズル

    地雷を探して15年 マインスイーパ日本最速プレイヤーが挑む“思考のスピードを超越した戦い”
    haretaL512
    haretaL512 2018/03/03
    121戦法懐かしす
  • 桃太郎って仲間をえり好みしたな

    絶対他の動物も仲間にしてほしかったと思う。 道中で違う動物と出会っても無視してるよ、たぶん。

    桃太郎って仲間をえり好みしたな
  • お墓参りの基本や作法を紹介!ご先祖様に会いに行こう | お墓探しならライフドット

    少しずつ寒さが緩み、春らしい日が続くようになってきました。 春といえば進学や引越し転職などで環境が変わり、忙しくなる人が多いのではないでしょうか。 そんな多忙な時期でも、人生の節目を迎える人におすすめしたいのが「お墓参り」です。 ご先祖様へ挨拶することで、新しい環境でも見守ってくれているような安心感が得られるかもしれません。 お墓参りに関するこのような疑問を解消!お墓参りをする目的は何?お墓参りに行くのにふさわしい「時期」や「時間帯」はあるの?お墓参りの持ち物や作法、服装といった基が知りたい この記事では、以上のような疑問をお持ちの人のために、 お墓参りの目的やふさわしい「時期」「持ち物」「作法」「服装」についてまとめました。 「持ち物」や「作法」などは、いつでも気になったときに読み返せる状態にしておくのをおすすめします。

    お墓参りの基本や作法を紹介!ご先祖様に会いに行こう | お墓探しならライフドット
  • シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」:朝日新聞デジタル

    シェアハウスの闇(上) 賃料収入に期待してオーナーになった1千人規模の会社員らが、億単位の借金を抱えて途方にくれる事態となった「シェアハウス投資」。不動産業者はどんな手口でオーナーを集め、銀行はなぜ多額の融資をしたのか。問題の背景を探った。 「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。東京郊外の老夫婦のもとに昨秋、取り乱した娘から突然電話がかかってきた。 娘の夫が知らないうちにシェアハウス2棟を建てる契約を結び、2億円もの借金を抱えたのだという。不動産業者スマートデイズ(東京)が、賃料で年8%の高利回りを約束した。ところが、賃料が払われなくなることが着工前にわかり、更地と30年続く毎月100万円の借金返済が残った。 東京北西部にある二つの土地を鑑定してもらうと、買った値段は相場より3~4割割高だった。転売しても千万円単位の赤字になりかねない。ローンを組む銀行に窮状を訴えると「(借金返済のた

    シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」:朝日新聞デジタル
  • キャラクターの世代交代に失敗した作品

    成功例も含め知りたい。 個人の好みじゃなくて制作側に失敗と判断されて軌道修正を図られたものがいいな。 失敗例) ■ドラゴンボール(孫悟空 → 孫悟飯) ■逆転裁判シリーズ(成歩堂龍一 → 王泥喜法介) ■メタルギアシリーズ(ソリッド・スネーク → 雷電) ※諸説あり。2で雷電の人気があまり出なかった為か3では雷電のそっくりさんをコメディリリーフとして使うという自虐的な使い方をした。4以降復権したがね! 成功例) ■ジョジョ 年代記や戦記ものとかの叙事的な作品は自然に交代できるから除外したいけどフィクションならありにしよう。

    キャラクターの世代交代に失敗した作品
  • 善のババア

    新幹線に乗り込んで自分の指定席を探す ...ここだ いやまじか、勘弁してくれ そこには居ていいはずがないババア 心の中で面倒ごとに巻き込まれたと舌打ちし、自分が決して間違ってないことを確認してから声をかける 聞くと向こうが一後の列車と間違えてしまったみたい 「あら!すみません...どうしましょう...」 『は?どうしましょじゃないんですよ、ここは僕の席なんですよ』 言ってやりたかったけどむこうは結構年がいってるみたいだし、どかしたところで他は満席なはずだからババアは目的地まで立ってなきゃいけない それだと心にもやもやが残るだろうな なんて思って自分がラクになるために席を譲った ぼーっとしながらデッキに立ってたらあの憎たらしいババアがコーヒー2つ持って「ありがとね」っておしゃべりしに来てやんの 大人しく座ってればいいのに 私にも何かさせてってマジか、いい奴かよ なんだか小っ恥ずかしくてうま

    善のババア
  • プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は1日、モスクワ・クレムリンで行った今後の施政方針に関する年次教書演説で、「無敵」だとする一連の新たな核兵器を発表した。 17日後に予定される大統領選を制し4期目に入る見通しのプーチン大統領は、「世界中が射程に入る」とする巡航ミサイルなどを公表し、西側諸国が「新たな現実を考慮に入れなくてはならず、(新兵器が)こけおどしでないと(中略)理解しなくてはならない」と述べた。 プーチン氏は演説で、動画を使って、2つの新たな核兵器運搬システムを紹介。プーチン大統領は、察知されることなく攻撃できると説明した。動画には、米南部フロリダ州を複数のミサイルが攻撃するような内容が含まれていた。 プーチン大統領は1つのシステムについて、「探知されにくい低空飛の巡航ミサイルは(中略)ほぼ無制限の射程距離に核弾頭を運ぶ。飛行経路は予想不可能で、何十もの迎撃システムをかいくぐること

    プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース
    haretaL512
    haretaL512 2018/03/03
    現代版トゥアハー・デ・ダナン
  • 「ふともも写真の世界展」が池袋マルイで、1000脚以上からNo.1を決めるふともも総選挙も

    “ふともも”をモチーフした作品を手掛ける写真家・ゆりあの写真展&物販展「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」の開催中止が決定。2018年3月2日に主催者より発表された。 ※2018年3月9日(金)~3月26日(月) にかけて開催される予定だった。 ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ / ゆりあ「ふともも写真の世界展」とは「ふともも写真の世界展」は、女性の“ふともも”をテーマにフェティシズムを追求し、アートへと昇華する写真家・ゆりあによる作品展。2015年7月の「曖昧☆ふともも写真館」を皮切りに、地方巡回展などを開催し、これまでに約3.5万人を動員してきた。 ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ / ゆりあナンバーワンふとももを決める総選挙を実施今回の「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」では、新作を含む全500点の写真作品を展示する。注

    「ふともも写真の世界展」が池袋マルイで、1000脚以上からNo.1を決めるふともも総選挙も
  • 女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信

    百貨店「池袋マルイ」(東京都豊島区)は2日、女性の太ももの写真を展示するイベント「ふともも写真の世界展」の開催を中止すると発表した。同店は理由を「諸般の事情」とだけ説明し、詳細は明らかにしていない。インターネット上では「未成年者を思わせる」と批判の声が上がっていた。 同店や企画会社のウェブサイトによると、イベントは9日から26日まで開催予定で、女子学生の制服や水着を思わせる衣装を身に着けた女性の太ももの写真約500点で構成するとしていた。 池袋マルイは公式サイトで「お客さまにご迷惑をおかけしましたこと、深くおわび申し上げます」とコメントしている。

    女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信
  • 学歴/性別フィルターなんて昔からある。

    https://togetter.com/li/1204475 毎年恒例だけど、また騒いでる。 こんなの昔からあるよ。 そもそも、新卒向けの採用サイトからの応募って、気度の低い就活生があちこち投げ込んで来るから企業側も迷惑なんだよ。 入社してきた新人に聞いたら、周囲が「とにかく数を打て」と教えるわ、システムが「去年内定した先輩は、○○○通出しています」と煽ってくる。 結果、真面目な生徒ほど、バカみたいな数の申し込みをするらしい。 (この応募数によって、企業がサービス会社に支払う金額も変わってくるような話も聞いたことがある。つまり、我々はサービス会社に踊らされているのだ) 大昔のような、ハガキで会社案内請求して、書類選考はすべて直筆で学校一括か個別郵送った時と違って、ボタン一個で済むからやみくもに応募できるのも問題。 これもさ、学歴フィルターとかかけられる原因の一つだと思うんだよ。 ああい

    学歴/性別フィルターなんて昔からある。
  • 普通ではない学歴コンプもある

    あなたが、学歴コンプをお持ちだろうか? 私は持っている。しかし、普通の学歴コンプとは多少毛色が異なるかもしれない。 普通の学歴コンプだと、東大落ちの早稲田生が東大生に対して感じる、というように、 試験に落ちたから入れなかった大学、あるいはセンター試験に失敗して二次試験すら受けなかったが入りたかった大学に対して抱くものであると考える。 私のは少し違うのだ(二回目)。私は、キラキラ大学生が多い都内、あるいは関西の大学に対して劣等コンプレックスを持っている。 たとえば、◯智、GMARC(略)、日大、江古田とかにある大学、同◯社大学、立◯館大学、などである。 彼らが羨ましい。おいらもヤリサーに入って女の子のおっぱいチュパチュパしたい!!!!(幼児退化)

    普通ではない学歴コンプもある