2019年11月2日のブックマーク (7件)

  • 子供が結婚すること - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長男が結婚することになりました。 その両家の顔合わせが日行われました。 主人も北海道からやってきました。 長女は仕事のため参加できませんでしたが、二女も出席してくれました。 二女が「何、着てけばいいかな~。」とLINEしてきたので、「ワンピースがいいんじゃない?」と返したところ、結局ジャケットを羽織ったパンツスタイルで来ました。 私は無難に紺色のワンピースを購入しました。 なるべく衣類を買わないように心がけた生活をしています。今年に入って、2着めの服購入です。 長男の婚約者であるお嬢さんは、二女と同じ年齢。 女の子同志、仕事のこと、ダイエットのこと、ウェディングドレスのことなど、楽しそうに話しが弾んでいました。 子供が結婚することで、人の輪が広がっていく。 二女は帰りの電車の中で、嬉しそうに「良いお嬢さんだったねぇ。兄にはもったいないわ。」と言っていました。 私が「アンタにもあの素敵な旦

    子供が結婚すること - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    おめでとうございます。子供達がそれぞれに伴侶を得て家庭を持つのは、親としては何より嬉しい事ですね。ご家族皆様の幾久しいお幸せをお祈り申し上げます。(^O^)
  • 桃太郎一行、鬼を惨殺しまくる ~『桃太郎一代記』その13~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【要約】 イヌ・キジ・サルは、鬼たちに刀で切りかかります。 鬼たちの武器は、長すぎたり重すぎたりして、役に立たないので、逃げ惑うばかりです。 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 どこへにけてもおれ◆がかきだす◆おのれらひと◆かミたぞ◆ 「どこへ逃げても俺が嗅《か》ぎ出す。己《おのれ》ら一噛《ひとか》ミだぞ」 イヌ「どこへ逃げてもオレが鼻で嗅(か)いで見つけ出してやる! お前たちなんか、ガブリとひと噛みだぞ!」 やりやほこハ◆ゑさしざを◆ともおもハぬ◆おれかはふしの◆つよいことを◆よくミて◆おけ 「槍《やり》や鉾《ほこ》ハ餌刺竿《ゑさしざを》とも思ハぬ。俺が羽節の強い事を良く見ておけ」

    桃太郎一行、鬼を惨殺しまくる ~『桃太郎一代記』その13~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    江戸時代には刀を持っていても使えない武士が多かったのかもしれませんね。それにしても、鬼が哀れに思えてきます。(^O^)
  • 小倉駅から北口方面で、銀河鉄道999キャラの写真を撮りたい - 空元気も元気!

    はむすた母娘、北九州の小倉に来ています 小倉は漫画家の松零士さんの縁あるところ 街のあちこちにシンボルがあって、 写真を撮るのに楽しい街です メーテル 小倉の駅の観光案内所で 実物大メーテルと会えます 私のイメージより背が高い気がして近くへ行ってみました 低い台の上には乗っていますけど メーテルの帽子までは 身長162センチの私が手を伸ばさないと届かない背の高さでした 観光案内所で、たくさん教えていただいたので 駅から北口を出て、漫画ミュージアムを目指します 車掌さん 新幹線の入口からまっすぐ 少し高い壁の向こう側に車掌さんがいます ベンチに挟まれているので 写真になると列車内にいるみたいですね メーテルと鉄郎 小倉駅の北口には ベンチに座るメーテルと、鉄郎がいます (私にはトチローに見えて、ちょっとびっくりしました) キャプテンハーロック メーテルが座るベンチから見えるところに ハーロ

    小倉駅から北口方面で、銀河鉄道999キャラの写真を撮りたい - 空元気も元気!
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    おぉぉぉぉぉぉ❣️楽しんでますね。メーテルのマンホール綺麗ですね。美味しい物を召し上がって、夜の小倉も堪能してくださいませ❣️
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2019年10月版)メリハリは肝心よ! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」とは…。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m おママは今月10月30日現在で26枚の貼り絵を制作しました。 いつもの月よりちょっぴり少なめでした。 10月の前半はとても意欲的で、私が実家に居ない時でも制作に励む日が多かったように思います。しかし、後半はやる気も少々減退した感がありました。 それでもオネコが「少数精鋭!」というだけあって、全体的に綺麗な作品が多かったと思います。 その中から「今月のイチ押し」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じ…。 ①綺麗もしくは興味深

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2019年10月版)メリハリは肝心よ! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    ブクマとコメントありがとうございます。まだおママに考えて工夫するという力が残っていたのが嬉しかったです。(^O^)
  • 土曜の夜に使えない種類のQUICPay - らいちのヒミツ基地

    土曜の夜にQUICPayで支払おうとしたら何度やってもエラーで弾かれた…そんな経験はありませんか?みずほWallet は土曜の夜22時から日曜8時までは使えないのです。解説します。 土曜の夜に潜むQUICPayの罠 土曜の夜、帰宅時間が22時を回りました。 以前の失敗を乗り越えて www.secret-base.org キャッシュレス決済を得意気に勧めてみましたが… みずほWallet(デビット[Smart Debit])は土曜の夜22時〜日曜8時 使用不可 下記、みずほ銀行のサイトに「みずほWallet(デビット[Smart Debit])を利用できる時間帯が記載されています。 www.mizuhobank.co.jp Smart Debit利用可能時間帯(2019年11月現在) 土曜日22時00分~翌日曜日8時00分、および毎月第1、第4土曜日3時00分~5時00分はご利用いただけませ

    土曜の夜に使えない種類のQUICPay - らいちのヒミツ基地
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    1日十億円と聞いて私は白目剥きました。その財源…他の使い道の方がいいんじゃないか…。(^O^)
  • 滋賀の空は広いなぁ - ururundoの雑記帳

    琵琶湖 近江大橋畔 黄砂が舞うとニュースで言った。 琵琶湖西岸の山が霞んでいるのはそのせいなのか? それにしても 滋賀の空は どこに行っても 当に広いなぁ。 空が青い時は 琵琶湖も青く 雲がゆったりと その影を落とす。 カイツブリが群れて 湖にプカプカと浮くのも メタセコイアの並木が 茶色に変わるのも あと少し。 近江大橋を車で渡り 長い信号待ちで 「それでは」っと スマホを取り出し 写真を一枚。 カシャリッ。 プリンスホテルが かっこ良く写った。

    滋賀の空は広いなぁ - ururundoの雑記帳
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    本当に空が広いですね。お写真からもそれが伝わります。なんたって、琵琶湖が広いからでしょうか。いにしえに「近江のうみ」と言われた湖の上に広がっているのですから。((o(^∇^)o))見に行きたいです。
  • 155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父あいるびぃ08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 先日のハロウィンに帰宅して玄関で早々に… 怪しいウサギのメガネをして『ただいまぁ~』と部屋に入ったら… 長女(小5)『めっちゃデブい~!!』 と言われて撃沈した私でした…おろろん… なので今回は撃沈しても何度でも立ち上がる不死身のアイツ… この子ね。 もうすぐ最新作が公開される【ターミネーター】シリーズ!! を思い出とと

    155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画
    harienikki
    harienikki 2019/11/02
    だいたい内容は知っていたのですが、実は未見…。「おぉぉぉぉぉぉ〜っ!」に心が動かされます。私だったら何度も生き返るのは嫌だなぁ。一回一回生を全うして死にたいです。疲れそう。(^O^)