ブックマーク / zucchinikki.hatenablog.com (15)

  • アヒージョを作ってみた - ずっきーにっき

    このところ油は控えていたんですけど 「アヒージョ」ってのが美味しそうで 買ったばかりでシーズニングしただけのフライパンにも最適だよなぁなんて 言い訳しながら作ってみることにしました 「何入れる?」 連休明けの冷蔵庫は、すかすかです にんにくとにんじん、ソーセージが かろうじて出てきました 熱くしたフライパンに オリーブ油とにんにくを入れて 火にかけます 「じゃがいもはないの?」 インカ系のがあるよ 中まで紫で、切ってく側から色が出てきます 凄いなぁ きれいです じゃがいもとにんじんを フライパンに入れたら いっぱいになりました 「フライドポテトにしちゃおうか」 オリーブ油で作るフライドポテトって 我が家的にはかなり贅沢だね! カリッと揚がったので取り出します にんにくとにんじんも 焦げ目がついてきたので取り出しました 次はお茄子 庭に取りに行きます 家で育つ茄子は、肥料が少なめなのか ゆっ

    アヒージョを作ってみた - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/08/10
    彩豊かで美味しそう❣️良い油が染みたお野菜って美味しいですもの。((o(^∇^)o))
  • バジルは元気です - ずっきーにっき

    暑くて私はバテバテなのに バジルはどんどん元気になってきました バジルといえばジェノベーゼソース でも 私はジェノベーゼソースの松の実が苦手です ソースにするには すり鉢であたったり とにかく手間がかかるので 青じそみたいにバジルの葉っぱを 料理の上にパラっとかければいいやと 発想の転換をしました 今年は家族の人数が減るから 少なめでいいやと思ったミニトマト当に控えめのできで バジルが育つ頃には終わってしまいそうです 心配になってつい秋用ミニトマトを増やしてしまいました 私の一番お気に入りの夏パスタを作ります 玉ねぎを千切りにして ベーコンと一緒にオリーブ油で炒めます 玉ねぎ火が通ったら 半分に切ったミニトマトを加えて 塩で味付けします トマトが熱くなったら 茹でたパスタを加えて混ぜます お皿に盛り付けたら バジルの葉を散らして完成です 粗挽きの胡椒と粉チーズをお好みでどうぞ これが

    バジルは元気です - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/08/04
    松の実はそのまま食べるのは美味しいですが、確かに擦るのは大変そうです。ズッキーニがなんとか育ってくれると良いですね❗️(^O^)
  • ハーブチーズを作りました 2021 - ずっきーにっき

    ハーブチーズを、我が家のハーブで作ります 電子レンジでしっかり温めた「クリームチーズ」に、刻んだハーブをまぜこむだけです ・ ・ ・ ・ ・ 話が終わってしまうので ハーブの紹介なんかをしてみようかと 思います 黒いモシャモシャしているのが 「フェンネル」です ハーブ苗 フェンネル 2個セット【おうちで簡単!育てやすい10.5cmポットハーブ苗シリーズ】自社農場から新鮮苗直送!!【品種で選べるハーブ苗/即出荷】 ITANSE Amazon 明るい緑色のフェンネルと 暗めの濃い緑のフェンネルが ホームセンターで手に入ります 7月半ば、ホームセンターでは この写真よりもう少し育ったものを 見かけました 10月まで利用できるので 興味があるなら 苗の購入をおすすめします サカタのタネ 実咲ハーブ8083 フェンネル ハーブ 00928083 サカタのタネ Amazon 我が家ではこの数年、苗を購

    ハーブチーズを作りました 2021 - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/07/24
    ハーブチーズって家庭で出来るんですか❣️😃ちょっと感動しております。こんがりトーストに載せて食べる図を想像してゴクッとしております。(^O^)
  • ゴーヤ - ずっきーにっき

    ゴーヤ、ねえ、ゴーヤ 毎年、家で作っても うちの家族はあんまりべたがらならないんですよね なんたって、私が育てるとゆっくり育つから 無茶苦茶苦いゴーヤが出来上がるんですよ で、今年はやめようかと思っていると 「あれ? 今年はゴーヤ作らないの?」 「 自然のカーテンは?」 とか、言い始める人がいるんですよね 目には入った方がうれしいのかなぁ そんなわけで、今年のゴーヤの植え付けは 5月の半ば頃でした 5月20日 根がついたようです 左が緑のミニゴーヤ 右が白のミニゴーヤです そんなわけで べることは、あまり想定していないので 実の小さめの2種を袋植えです 私の経験では ゴーヤの実をしっかり育てようと思ったら 袋植えでは栄養価も水もちも 足りなくなるような感じがしています プランターに土を入れるより袋の方が片付けが楽だし カーテン用なので、ヨシとします 6月11日 つるが育ってきて、花芽も

    ゴーヤ - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/07/11
    ウチでもゴーヤを食べるのは私だけ。買うのも躊躇われます。生育に時間がかかるとそれだけ苦くなるのですね。きっと、苦い方がゴーヤにとっては良い事なのでしょう。(^O^)
  • いんげん - ずっきーにっき

    こんにちは 今日の主役は「いんげん」です 4月、第1段のいんげんを撒きました チューリップが咲いているうちに いんげんの種をまきました 種と言っても、ピンク色の発芽抑制剤の薬を つけた「白インゲン豆」です サカタのタネ 実咲野菜7070 早どりつるありインゲン 王湖 00927070 サカタのタネ Amazon 今年は「白いんげん豆」を撒きました 白いんげん豆は、豆の色が白いだけじゃなく 花の色も白いです 種を撒いたら、必ず上にかごを載せておきます そうしないと、鳥さんに 土の中の豆をべられてしまうのです こんな風に石まで乗せてあっても 土の中の豆がちゃんと見えている鳥さんたちは 様子を見にやってくるんですよ かごの上に乗ったり 石をツンツンしてみたり 毎日、鳥さん達が来ていました 一週間ほどで双葉が出てきましたが この段階でかごを取り除いてはいけません しっかり葉が出てきて、双葉が隠

    いんげん - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/07/04
    豊作でこれからも楽しみですね。それにしても鳥さんたちは目敏い❗️
  • モロヘイヤ - ずっきーにっき

    日の主役はモロヘイヤです ポットひとつ分、苗を買ってくれば 7月から11月まで 週に1~2回は収穫できるので すっかりお店で買わなくなりました とってもありがたい作物なのですが 悩みの種は収穫後の根っこです 秋には根元が木化していて 掘り出すのが大変です 試しに春まで残しておいたことがあるのですが 日の冬は超えられないようで 翌年新芽を出すことはありませんでした 掘り出す手間がかからないのは 初めから袋に植えてしまうこと と、言うわけで 培養土の袋に直接植え込みました モロヘイヤの苗の売り出しは 比較的遅かったと思います 私は今年5月半ば過ぎに購入しました 植え込み直後の写真が見つからなくて ごめんなさい 6月11日 元気に育っています 根がついたようです 今年の我が家はウリハムシがとても多いのですが モロヘイヤは被害を受けていないようです 虫の被害が全くないとは言いませんが 例年、虫

    モロヘイヤ - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/07/02
    とても元気に育って美味しそうなモロヘイヤですね❣️昔、確かタネからだったような気がしますが、育ててあまり育たず、葉も小さかったことがあります。培養土の袋に直接って、とても効率的ですね。(^O^)
  • 出かける前に - ずっきーにっき

    今週は仕事量が多いので 出張が数日続きます 高い湿度のために「うどん粉病」が出始めたズッキーニの葉っぱを 少し多めに整理しました 出かける朝 2の雌花が咲いていたので 人工授粉してきました 人工授粉といえば ゴーヤも人工受粉をしています と、言っても ゴーヤはべたがる家族が少ないので 受粉も控えめです 上へ上へと伸びるゴーヤをちょっと引っ張って 「横に広がってくださいね」 と、 お願いしました 少し小さめですが 丸なす、千両(なす)、いんげん、ズッキーニ を お味噌汁にしました 私のよくしみて、美味しくできました どんな材もまとめてしまう味噌って 凄い調味料だと思います そろそろ熱中症が心配になシーズンがやって来ます 冷たくしたお味噌汁がべたいなぁと思いました

    出かける前に - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/06/29
    お疲れ様です。今週はお天気があまり良くないようなので、お出かけの際はどうぞお気をつけてくださいませ。お味噌ってお汁もいいし、煮込みもいいし、炒め物も。美味しくて万能ですね。(^。^)
  • なす 初収穫 - ずっきーにっき

    2021年  茄子の記録です 苗の植え付けは、少し遅めの5月10日でした 今年は大型プランターに 他の野菜と混色にしようと思います 茄子は「千両」と「丸なす」を、1づつ 唐辛子を1 別のプランターで育っていた青しそとバジルを 数ずつ やはり別のプランターで発芽したマリーゴールド2 植え込みました 5月31日 茄子の2番花が咲きました 1番花は茄子の木を成長させるため 摘み取っています 葉も大きく育ってきたので 2番花から実に育てることにします 6月4日 青しその成育がいいのですが バジルがあまり大きく育ってきません マリーゴールドはうまく合わなかったのか 枯れてしまいました 唐辛子は 青しそにすっかり煽られている感じです 6月22日 少し小ぶりの実ですが 茄子の木に大きく育ってほしいので 負担をかけないように収穫します この日は他にも初収穫がありました ツルムラサキは大きく育った葉

    なす 初収穫 - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/06/24
    那須はいい感じに育ちましたね。そしていんげんとツルムラサキも。(o^^o)スッキーには楽しみですね。私はベーコン入りの野菜スープに入れるのが好きです。(^。^)
  • ズッキーニを手に入れました - ずっきーにっき

    ズッキーニを手に入れました 去年、二のズッキーニに初挑戦しました このブログに「ずっきーにっき」って、名前まで付けたのに 去年はほとんど収穫できずに終了してしまいました だめになった理由は、いくつか思い付きます 水はけの悪い場所だったので うどん粉病にかかってしまったこと 雄花と雌花の咲くタイミングが悪くて 受粉できなかったこと 今年は水分のコントロールができるように、 培養土の袋に植えてみることにしました 雄花と雌花の咲く数を増やしたいので 去年より一多く買ってみましたけど これでも足りなそうな気がします……… 私には ズッキーニはハードルが高いのかなぁ いやいや 家庭菜園だからこその 挑戦、挑戦! ブログ名を「ずっきーにっき」にしたおかげで 今年もやる気になったんだから たぶんこれは自分へのエールなんだと 思います ウーン なんか、あつくなってしまったゾ! スタートが遅くなった気が

    ズッキーニを手に入れました - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/06/15
    今年は上手くいきますように‼️(^O^)
  • 薬味醤油 2021年6月版 - ずっきーにっき

    今年も薬味醤油作りの季節が始まりました 我が家の薬味醤油は その時々で手に入りやすい材料を使っているので 細かいレシピはありません 2021年6月はこんな感じになりました にんにくをひとかけらと しょうが100円の袋をひとつ分です にんにくは、味のためというよりは 痛め止めにいれています しょうがを一袋分入れるのは 我が家では珍しいかもしれません 辛いものが苦手な娘に遠慮しなくてもよくなったので 今回はちょっと辛めに 大人の味になってます まずはにんにくとしょうがの二つを入れて フードカッターを軽く回します 近所のスーパーで ミョウガがたくさん 入った袋を見つけました 大きめのみょうがが10こくらい入りました ミョウガが入ると 薬味醤油は夏の味になります ねぎ坊主をつけていたねぎを 庭から抜いてきました 大葉も庭から採ってきます 今の時期は、間引きならぬ大引です 大きく育ったところから摘ん

    薬味醤油 2021年6月版 - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/06/13
    同居家族に変化があると、これから食べ物も少しづつ変わってきますね。生姜たっぷりって美味しそうです。私は若い頃はそれほど生姜が好きではなかったけど、味覚も変化するのですね。薬味醤油も大人の味ですね(^。^)
  • 支柱を建てました - ずっきーにっき

    ミニトマトがだいぶ育ってきたので 支柱を建てることにしました 野菜を育てることを学ぶだと 棒を格子状に組んで、上手いこと留めていますよね あれ、すごく難しいと思うんですけど どうですか? 私がぶきっちょだから作れないだけかしら? 我が家はとても風が強い地域です 平面的に支柱を組むと倒れる心配もあります なので去年から 私は支柱をこんな風に組むようになりました 一ヶ所でまとめて縛るだけの、山型です 6から8くらいで、ひとつ分の山型にしています ホームセンターで売っている支柱用の細い竹を使っています この形は風に強くて、 去年は台風の時にも倒れませんでした 抜けそうになる支柱を外の支柱が支えて 形がゆがんでも、しっかり建っていました 歪みを直すのも、抜けかかった棒を土に指しなおして 一ヶ所でまとめて縛りなおすだけです ミニトマトひとつの苗で、一山の支柱にしています 私はある程度、脇芽も育

    支柱を建てました - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2021/06/07
    この支柱は安定感あって良いなぁと思いました❣️😃
  • なすが採れたので「山形のだし」を作ってみました - ずっきーにっき

    夏野菜を使った「山形のだし」を 作ってみました 暑い夏のお助け材、間違いなしです 培養土の袋でなすを育てています 培養土の袋で育てているなすが 今年はいい感じに育っています なすは連作障害がでるので同じ場所で作ることができません 買ってきた培養土を袋のままうまく使えたらいいなぁと思って 今年は試してみています マンション住まいの頃に 同じように培養土の袋でなすを育ててみたことがあります コンクリートのベランダが熱を 持つからか 乾燥が強すぎるからか ハダニが溢れるほど付いてしまって 収穫まで育てることができませんでした 今回は水やりのたびに葉っぱの裏をしっかり洗って虫除けをしています なすは肥料いなので、せっせと肥料もあげています 以前の経験を覆す勢いで育っていて驚いています 地植えしたものよりはやく 花も実もつきました ちょっと小ぶりですけど、収穫しました 山形のだし 先日 Twit

    なすが採れたので「山形のだし」を作ってみました - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2020/06/27
    サラダ素麺はヘルシーだけど、見た目もパンチが効いていて美味しそうです❣️
  • ガーリックバターを作ろう - ずっきーにっき

    お買い物してたら「ガーリックバター」が目につきました 焼きたてパン屋さんで売っている バケットのガーリックバターのトースト パセリが散らしてあったりして 美味しいなって思います 通りがかった開店したばかりのパン屋さんで 美味しいバケットを手に入れたので ガーリックバターを買おうかなと思った瞬間 ふと思いついちゃったんです 「作っちゃおう!」 実は先週「ハーブチーズ」 が 思いのほか簡単に、美味しく作れたんです かなり美味しいものが、できた気がします😋 ハーブチーズって、意外とできちゃうみたいです😃 https://t.co/eJcQAcMTRD— う~にゅん (@micyan_ucyan) 2020年6月18日 一週間経って味がこなれて とんがった感じだったニンニクの味もまろやかになりました ただ防腐剤の入っていない 自家製のものなので 少し酸味が出てきた今日、べ切ろうと思っています

    ガーリックバターを作ろう - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2020/06/25
    このバターで是非とも、バターライスを❣️😃
  • ゴーヤを収穫しました - ずっきーにっき

    我が家でできた 今年最初のゴーヤの実は なぜかボールみたいに「まんまる」です 面白いのでしばらく眺めていたんですけど これ以上は大きくならないようなので 収穫することにしました 片手に入るぐらいの大きさです テニスボール位って言ったらいいのかな ちゃんといい感じに、種は育っていました 種をくり抜くと、中はまんまる 冷蔵庫にひき肉があったら 詰め込みたかった感じです ゴーヤ をボートにしたのひき肉のせ 美味しそうな気がしてきました でも今夜は 我が家、定番のかき揚げです ゴーヤのかき揚げは、塩味でいただきます 醤油系のタレよりも 塩味系の方が苦味が抑えられる気がします 一番のおすすめは「抹茶塩」 抹茶のほろ苦さでゴーヤの苦さが抑えられて 美味しくいただけます しかもちょっと「お上品な一品」になります 我が家でゆっくり育ったゴーヤは、苦い!苦い! この夏は促成栽培に、挑戦して 苦くないゴーヤを

    ゴーヤを収穫しました - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2020/06/23
    中も良い感じですね❣️細長いのより詰め物をするなら扱いやすそうですね。そうですか‼️やっぱり苦いかー。(^◇^;)がですものね。私も今年はゴーヤのかき揚げをしてみようかなぁ。(^O^)
  • インゲン豆がなりました - ずっきーにっき

    6月も半ば 蒸し暑い日が続いていますね 我が家の庭では 、「つるありインゲン」の収穫が始まりました インゲン豆に 「つるありインゲン」と「つるなしインゲン」 があるのをご存知ですか? サカタのタネ 実咲野菜7070 早どりつるありインゲン 王湖 00927070 メディア: Tools & Hardware 現在我が家で育てているのは 「つるありインゲン」です その名の通り成長の過程で蔓を高くの伸ばしていきます 一つの種の収穫期間が長いのが特徴です 株式会社トーホク つるなしいんげん PB 01753 メディア: Tools & Hardware 一方「つるなしインゲン」の背は、40 CM 程度の高さまでで蔓がありません そのぶん収穫期は短くなります インゲン豆のさやに筋がなく、柔らかいのが特徴です 狭い場所で様々な植物を育てていると 背が高くなるとものばかりでも困ります 「つるなしインゲ

    インゲン豆がなりました - ずっきーにっき
    harienikki
    harienikki 2020/06/10
    蔓ありのインゲンもあるんですね。収穫の時期や他の作物との兼ね合いなど、なかなか奥が深くて難しそう。でも育っていく過程と収穫は楽しみですね。😄
  • 1