タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

景気経済に関するharisen8787のブックマーク (1)

  • 個人保有の金融資産1860兆円 米中貿易摩擦で株式10%近く減 | NHKニュース

    個人が保有する預金や株式などの金融資産は、ことしの6月末時点で1860兆円に上りますが、米中貿易摩擦を背景に株式市場で不安定な値動きが続いたため、株式は10%近く減りました。 内訳をみますと現金・預金は、991兆円で1.9%増加しました。 その一方で「株式」は9.7%減少して195兆円、「投資信託」は3.7%減って70兆円でした。 これについて日銀は、アメリカ中国の貿易摩擦が激しくなったことし5月以降、株式市場で不安定な値動きが続いたことを反映しているのではないかとみています。 一方、あわせて公表された日国債の保有者別の残高をみますと、大規模な金融緩和策で大量の国債の買い入れを続けている日銀の保有が494兆円と、前の年の同じ時期と比べ6.2%増えました。 国債の発行残高全体の43.5%を日銀が保有していることになり、過去最高を更新しました。

    個人保有の金融資産1860兆円 米中貿易摩擦で株式10%近く減 | NHKニュース
  • 1