タグ

2010年11月17日のブックマーク (3件)

  • 短時間フーリエ変換によるフィルタ(BPF)にハミング窓は使えますか? - ハミング窓は周波数分解能(?)がハニング窓よりいいと聞いたので... - Yahoo!知恵袋

    BPFってバンドパスフィルタですよね? >両端が0でないのは(=不連続なのは)不適当ではありませんか? IFFTで元に戻すの前提だと、あまり適切ではないですね。 まあ使って使えないことはないでしょうが。 >矩形窓をかける→FFT→濾過(フィルタリング?)→IFFT→窓関数をかける 違います。 ハニング窓や三角窓は、隣のデータと半分ずつオーバーラップさせると元に戻る性質があるため 1.窓をかける 2.FFT 3.フィルタリング 4.逆FFT 5.オーバーラップ合成(加算) という手順になります。 (補足:テーパー窓や台形窓だと「半分ずつ」ではなく任意サイズでオーバーラップさせることができる) 矩形窓だとオーバーラップさせる必要がそもそもありません。 1.窓をかける 2.FFT 3.フィルタリング 4.逆FFT ただしもちろん矩形窓はサイドローブが高すぎるという問題があります ハミング窓やその

    短時間フーリエ変換によるフィルタ(BPF)にハミング窓は使えますか? - ハミング窓は周波数分解能(?)がハニング窓よりいいと聞いたので... - Yahoo!知恵袋
    haru-s
    haru-s 2010/11/17
  • 通勤タイムアタック! :: デイリーポータルZ

    僕はふだんこのサイトで、胃薬入りのカレーを作ってみたり、すね毛を剃って蚊に刺されたりしているが、いちおう立場的には会社員である。毎朝決まった時間に、電車にゆられて出勤しているのだ。 たいくつな通勤時間をいかに有意義に過ごすか、というのは全会社員共通の悩みであると思う。 そこで、今日は僕が考えた通勤中にできる新しいゲーム「通勤タイムアタック」のご紹介だ。文字通り、通勤時間の短さを競う遊びである。 (text by 石川 大樹) 通勤タイムアタックは自分との戦い 隣家に同僚が住んでいるとか、職場結婚で夫婦が同じ職場とかなら別だが、通勤はたいてい孤独な一人旅である。 必然的に、タイムを競うにも対決相手は自分となる。通勤タイムアタックは常に自分との戦いなのだ。 上の写真はマリオカートの画面なのだけど、(このために6年ぶりにnintendo64の電源を入れたけど全然入んなくて、カセットの裏フッてやっ

  • 窓関数を用いる理由- ロジカルアーツ研究所

    FFTを行う際によく窓関数というものが用いられます。しかし何のために使うのかよくわからずに何となく使っている方も多いのではないでしょうか。後学のためにここで少しだけ説明しておきましょう。 まずその前にFFTを行う際の大前提について知っておかなければなりません。フーリエ変換の定義によれば、「あらゆる周期関数は正弦波と余弦波の重ね合わせで表すことができる」ことが知られています。ここで「周期関数」というところに深い意味があるのですが、要するに周期関数とはあるパターンが一定の周期で繰り返される関数のことを言うわけです。逆に言えば、フーリエ変換を行うためには周期関数でなければならないということになります。 しかしコンピュータでFFTを行う場合、無限のサンプルを取るわけにはいきませんから、当然ある限られた範囲のサンプルを取って変換を行うことになります。特にFFTの場合はサンプル数に制約があって、102

    窓関数を用いる理由- ロジカルアーツ研究所
    haru-s
    haru-s 2010/11/17
    ハミング窓を使おう