ブックマーク / zorissyoi.hatenablog.com (63)

  • 簡単、シンプル牛すじ煮込み - シンプル衣食住

    国産の牛すじが安く手に入ったので 母直伝の牛すじ煮込みに初挑戦! 〈材料〉 牛すじ 約400㌘ コンニャク1枚 ☆砂糖 ☆酒 ☆粉末いりこだし(小さじ1弱) ☆醤油 ☆味噌(なくても可。入れない場合は醤油を多めに入れる。) おろしニンニク 細ネギ(長ネギでも可) 一味唐辛子 1.鍋にお湯を沸かし沸騰したら牛すじを煮立たせる。 2.アクが出たら牛すじをざるにあげお湯を捨てる。 3.新たにお湯を沸かし牛すじを煮る(中火弱で20分程) 4.再度ざるにあげ、はさみでひとくち大サイズに切る 5.鍋に切った牛すじを戻しコンニャク、☆、材料が浸るくらいの水を入れ 30分程煮込む。(時間がある場合はもっと煮込んだほうがおいしそうです♪) 6.仕上げにネギ、おろしにんにくを入れて出来上がり。 ※おろしニンニクは翌朝臭うので 気になる場合は少量にするか 鍋の中に直接入れて煮込んでしまえばニオイは緩和されます(

    簡単、シンプル牛すじ煮込み - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/29
    圧力鍋があったころは作ってたんですが、無しでも簡単に作れるんですね~めっちゃ美味しそうです(*^-^*)
  • 娘の必需品 - シンプル衣食住

    それは腹巻きです! 胃腸炎で入院したことがきっかけで母に勧められ使うようになりました。 私の中で、子どもは風の子説が崩れた出来事です。 姉がかかりつけの婦人科の先生に 娘の胃腸炎の話をしたところ 『今の寒い時期、お風呂に浸かってお腹を温めてあげると良い』とアドバイスされたそうです。 娘の入浴は週3回としていましたが、 洗うペースは変えずに お風呂にはほぼ毎日入れています♪ ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    娘の必需品 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/26
    お腹温めると良いって言いますもんね(*^^*)私はゆたぽんを導入しました〜
  • 防虫剤をやめました。 - シンプル衣食住

    衣装ケース用の防虫剤を手放しました。 代わりに収納している下などにハッカ油を垂らして使っています。 衣装ケースを開けた際に香りがしなくなったな!?と感じたらまた垂らします♪ 以前の記事に書いたとおり、衣装ケースを開けた瞬間スーッといい香りが漂います。 zorissyoi.hatenablog.com 自然な成分なので、幼児にも安心して使えます(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    防虫剤をやめました。 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/23
    そういえばウチには防虫剤ないなぁー、自然成分なら安心で良いですよね(*^^*)
  • パジャマをやめました。 - シンプル衣食住

    もともと部屋着とパジャマの区別がなかった私。 家にいるときはパジャマ姿か出かけたままの服で居るか。 長年愛用していた無印良品のパジャマ zorissyoi.hatenablog.com ウエスト部分が緩んできてずり落ちてくるように(´`:) 私のパジャマよりさらに年季の入った主人のパジャマを手放し、無印のパジャマは主人が着ることになりました(●>皿<●) そして私はH&MでビッグTシャツを新調しました! 値段も手頃(1,000円以下) で部屋着(=寝間着)にぴったり! これなら突然の訪問者にも対応できるしちょっとした外出も可能(*^o^*) ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています(o^^o) にほんブログ村

    パジャマをやめました。 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/21
    私も夏だけ外出出来るやつです(^.^)冬用は・・・コンビニすら行けませーん(ノ_<)
  • ここまで減らしました!浴室公開 - シンプル衣食住

    〈無くしたもの〉 100均のイス ベビーソープ シャンプー トリートメント シェービングフォーム 現在、浴室内に置いてあるものは お酢 zorissyoi.hatenablog.com 石鹸(娘も全身をこれで) ボディタオル(さらしを使用) カミソリ(主人のヒゲ剃り用) 掃除用具(古歯ブラシ、たわし、浴槽洗いの晒し) ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    ここまで減らしました!浴室公開 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/18
    めっちゃスッキリですね、しかもセンス良くて素敵です(*^_^*)
  • お金の管理をシンプルに - シンプル衣食住

    クレジットカード楽天カード1枚に纏めています。 夫婦で所持しているクレジットカードは一枚のみです。 公共料金や通信料、スーパーでの買い物もクレジット払いにしており、毎月の生活費100円につき1楽天ポイントが貯まります(^-^) 1年にすると数万円になり、最近は楽天市場の買い物もポイントで済ませることが多くなりました(^.^) さらに携帯電話も楽天モバイルにすると、楽天市場の買い物で付与されるポイントが、なんと永年2倍になります。 格安スマホに乗り換えを検討されていて、楽天市場をよく利用される方には是非おすすめです。 携帯体が安くなるイベントも開催されていることがあります。 iPhoneから乗り換えての率直な感想はこちら zorissyoi.hatenablog.com 支払いを一つのカードに集約すると、お金の管理が当に楽です。 支払い履歴をネットで確認するだけで、各月の生活費がわかり

    haru501227
    haru501227 2016/01/17
    カード一枚で管理出来るなら、ホント家計簿は不用ですよね・・・そもそも先月の振り返りもしない私は家計簿無しなんですけどね(^◇^;)
  • iphoneから格安スマホにかえてみて - シンプル衣食住

    ケータイ(スマホ)をソフトバンクから楽天モバイルにかえました。 zorissyoi.hatenablog.com iphoneからの乗り換えでしたが、 とにかくデータ移行に時間がかかりました。 主人によると、iphoneからアンドロイド携帯へは直接データを移せず、電話帳とブックマークはパソコンが必要とのこと。 iphone側でネットが使えるうちに済ませておく事項もあるようなので(先に解約してしまうと、wifiやデザリングでiphoneをネット接続する手間が発生するそうです) 乗り換えを検討されている方は事前調査をおすすめします! ただ、データ移行さえしてしまえば、私的にはiphoneよりも使いやすいです。 ・画面が4インチから5インチになりみやすい(大きすぎずちょうどいい。) ・文字を途中まで入力したときに表示される予測変換が便利 (@を入力するとドコモ、ソフトバンク、auなど主要なドメイ

    iphoneから格安スマホにかえてみて - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/14
    iPhoneより使いやすいんですね〜、驚きです(^.^)
  • 2年ぶりに買い替えたもの - シンプル衣食住

    今まで使っていたスマホが2年経過したので買い替えました。 ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えです。 今回夫婦で乗り換えたので、毎月の通信費が、2人で約一万円ほど節約になります。 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 昔はコロコロ新しいケータイに変えていましたが 今って当に複雑になっていますね。 私の場合は主人がすべて手続きしてくれたのですが…面倒くさすぎます! (貴重な休日が丸一日つぶれてしまいました、、) もう2年やなんかで変えないゾと心に誓いました。 富士通のarrows RM02 主人は黒、ワタシはゴールド 黒、白、ゴールドの3色展開です。 ゴールドのつるっとした質感が気に入り、ワタシはゴールドに♪ ケースをしたらみえませんが ながく使うので慎重に選びました。 ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮

    2年ぶりに買い替えたもの - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/12
    私もスマホ2年経ち、買い替えかこのまま行くか・・・悩みどころで(^◇^;)システムがイマイチわからず行動出来ずです(´Д` )
  • 子どもにも安心なMUJIカフェ - シンプル衣食住

    はじめて Cafe&Meal MUJIに行ってきました! 埼玉の越谷レイクタウン店です。 主人と絶対美味しいよね!ってことで 選べるデリ4品(ホット2品、コールド2品)を二つ注文して 分け合っていただきました(^ー^) ライスの量は選べるので大盛りにしましたが大盛りでちょうど良い量! おかずは一品一品もう少し量が欲しいところですが味はとっても美味しいです(≧∇≦) レンコンとくるみのサラダやさつまいもとかぼちゃのサラダなど 家で試したい料理も多数、、 娘はまだ母乳メインでべられるものが少なかったですが、 どれも安心して与えられるのが嬉しいです。 今後また行きたいです♪ ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキン

    子どもにも安心なMUJIカフェ - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/11
    MUJIカフェ、美味しそうですね〜(^.^)行ってみたいです(≧∇≦)
  • ズボラ向け〜お肌のための習慣〜 - シンプル衣食住

    ・毎日お風呂に入るのをやめ、1日おき ・体を洗うのはときどき ・顔は石鹸を付けた指で撫でる程度(泡で洗うというより指で洗う。全体ではなく脂分の多い箇所のみでこれも毎日ではない。) ・頭は石鹸で洗う(シャンプーをやめると、ギトギト、かゆみから解放された) 一昨年までは 冬になると肌が白く粉ふくほど乾燥してかゆみも伴っていたのですが 上記の習慣をはじめた去年あたりから乾燥、かゆみが激減しました。 一歳の娘も毎日お風呂に入れてた頃は肌トラブルがありましたが 週3回程度にしだしてから 肌荒れもなくなりしっとりスベスベです^o^ (ウンチをしたときは毎回お尻をお湯で洗ってあげています。) お風呂上がりは今の時期でも何も塗らないか、無印良品の高保湿化粧水を気になる部分に塗るだけです。 外側から色んなものを塗るよりも 乾燥する時期は加湿器をつけて 水やお茶を沢山飲むようにしています^ ^ ご覧いただきあ

    ズボラ向け〜お肌のための習慣〜 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/08
    息子も乾燥が酷いので、湯シャンとシャンプーを交互にしたら乾燥による頭の痒みがなくなったようです(^.^)
  • お手入れ道具 - シンプル衣食住

    主人の磨き道具一式です。 不要なものを処分したらすっきりしました。 このケース、もとはCDケースでしたが磨き道具入れにぴったり。 ずーっと前に母が買ってくれたもの。 かれこれ15年くらい経つかもしれません(o^^o) 引越しの多かった私にとっては一番の古株かもしれません…>_<… まだまだ使い続けます(o^^o) ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています(o^^o) にほんブログ村

    お手入れ道具 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/07
    CDケースにもこんな使い方があるんですね〜、目からウロコ(^.^)黄色が可愛いですね♡
  • 不器用でもお洒落に決まる華やかヘアアクセ - シンプル衣食住

    ショッピングモールの初売りへ行ってきました。 お目当ては主人のビジネスシューズ 何件かみてまわりましたが ピンとくるものがなく、、 結局SALE品や福袋には目もくれず 買ったものは私の髪留めのみ 黒髪に付けると ベースの黒は髪に馴染んで パールとストーンだけが引き立ちます。 ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています(o^^o) にほんブログ村

    不器用でもお洒落に決まる華やかヘアアクセ - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/06
    初売りで髪留めのみ、ある意味強者ですね〜(^.^)黒髪にパール、ホントに一際映えそうですね(*^^*)
  • 普通のポテトサラダに飽きたら - シンプル衣食住

    ネット上でみつけたレシピを参考に 作りました^ - ^ 〈材料〉 ジャガイモ ☆だし昆布 卵 玉ねぎ オリーブ パセリ マスタード お酢 塩 コショウ マヨネーズ ①じゃがいもを切り鍋で水から茹でる(☆のだし昆布を入れます。) ②同時にゆで卵を作る ③玉ねぎをスライスする ④じゃがいもが茹で上がったらお湯を捨てヘラなどで潰して玉ねぎ、お酢、塩コショウを入れる(ここまでは熱いうちに) ⑤マヨネーズ、マスタード、刻んだゆで卵を入れて混ぜる ⑥オリーブ、パセリを入れたら出来上がり 生パセリのおいしいこと!! ワインとかにも合いそうなポテサラです(≧∇≦) ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています(o^^o) にほんブログ村

    普通のポテトサラダに飽きたら - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/04
    ちょっぴり大人なポテトサラダ、見た感じも黒と緑でシックな感じですね(^^♪料理が苦手な私は新しい味を探求しないので尊敬します( *´艸`)
  • 無印良品の家〜我が家のプラン〜 - シンプル衣食住

    無印良品の家には、広さに応じたプラン(価格表)が用意されています。 www.muji.net 木の家、窓の家、縦の家 それぞれに価格表があり、同じ広さでも 木の家 < 窓の家 < 縦の家 の順で高額になり、窓の家は真ん中です。 あくまで参考プランなので、必ずどれかを選ぶ必要はなく、半間単位で広さを指定できます。 勿論間取りや階数、吹き抜けや階段の位置も自由に決められます。 私達は標準プランにはない、一階二階合わせて21. 78坪(72.03m2)のコンパクトなサイズです。 はじめに担当の方には 物も少ないので大きい家である必要がないこと、また必要以上に家にお金をかけたくないことを伝えました。 その上で担当者が私達の希望に合わせた家の大きさを提案してくれました。 間取りはこれから格的につめていきますが、老後は一階だけででも生活できるように計画していく予定です。 私と主人は考えや好みが似てい

    無印良品の家〜我が家のプラン〜 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/02
    夫婦で好みや考え方が同じだともめなくて良いですよね(o^^o)小さい家でいい、今なら切実にそう思います〜
  • 手入れのしやすさ重視で選んだもの - シンプル衣食住

    ダルトンの歯ブラシ立てを購入しました。 今まで歯ブラシ立てとして代用していたコップは手放しました。 手入れしやすく、筒抜けでない(棚に直接置くため)デザインを探していてぴったりの商品。 材質はステンレスで艶なしと艶ありタイプがあり我が家は艶ありをチョイスしました^ ^ ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています(o^^o) にほんブログ村

    手入れのしやすさ重視で選んだもの - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2016/01/01
    あけましておめでとうございます🎶シンプルで素敵な歯ブラシ立て♡元から付いてた歯ブラシ立てを使ってるんですが、替えたくなります(^.^)
  • アクセサリーの使い分け - シンプル衣食住

    ネックレスチェーンが切れてしまったので最近のアクセサリーチャームの使い方 zorissyoi.hatenablog.com 携帯電話のストラップとして ヘアゴムの飾りとして (表) (裏) ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    アクセサリーの使い分け - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2015/12/30
    おっ、色々な使い分けが出来るんですね〜(^.^)なかなか思いつかない使い分けに関心してしまいました(*^^*)
  • ミニマリスト×無印良品の家 ~窓の家 - シンプル衣食住

    窓の家に決めました。 zorissyoi.hatenablog.com 無印良品の窓の家を一言でいうと とにかくシンプル過ぎるくらいシンプル。 (カタログに掲載されていたお気に入りの1ページです) 白い画用紙を与えられて 『好きな絵を描いていいよ』と言われているような。 主張することなく「自分らしさ」を引き立ててくれる、そんなお家です。 勿論、構造や性能など、住む上で重要な要素も備えています。 基構造・性能|無印良品の家 ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    ミニマリスト×無印良品の家 ~窓の家 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2015/12/29
    これ、めっちゃ好きな配色です(o^^o)シンプル過ぎるくらいシンプル、イイですね🎶
  • 一生もののラジオでラジオ生活♪ - シンプル衣食住

    以前中古(千円ほど)で購入したラジオ zorissyoi.hatenablog.com 単3電池4で動きます。 主人がなぜか大量の電池を持っていたので消費目的ではじめたラジオ生活(≧∇≦) それがなかなかよくて、、 ラジオは映像がなく音声だけなので 何かをやりながら聴いたり 寝そべって目を閉じて聴くこともできるところがいいです♪ 考え事や集中したいことがあるときは消していますが^ ^ (音があると集中出来ないので) ちなみに我が家はテレビがありません。 (正確には結婚祝いで兄夫婦からもらったテレビが未開封のままです。) そしてとうとう大量にあった単3電池を使い切ったのでそのタイミングで新しいラジオを購入しました。 イギリスのROBERTSラジオ 赤や黄色、グリーンなど何色かある中で、主人と悩んだ末、紺色にしました。 紺色のレザーが上品な印象で滑らかな手触りです。 憧れのコーンスピーカー&

    一生もののラジオでラジオ生活♪ - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2015/12/28
    このラジオ可愛いですね、機械的な感じがなくてやわらかい雰囲気(*^^*)長年ラジオ聞いてませんが、たまには聞いてみようかな?って思いました🎶
  • 使い道が見つかった〜クローゼットで眠っていたもの〜 - シンプル衣食住

    昔、海外土産でもらったビーズのバッグ 使った記憶が一度も無いので 手放そうと思ったのですが デザインはとても好きなので躊躇していました。 そこで何かに使えないか考えて思いついたのが、、 “洗濯ばさみ入れ” 今までは収納ボックスの中に他のものと一緒に放り込んでいました。 中身に似合わず妙におしゃれな感じではありますが 大きさはぴったり、陽のあたるところに掛けておくとビーズがキラキラ光ってかわいい❤︎ 今まで長い間クローゼットの中で眠っていましたがようやく日の目をみることができました。 ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ おうちごはん ミニマリスト・ブログランキングはこちら にほんブログ村

    使い道が見つかった〜クローゼットで眠っていたもの〜 - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2015/12/25
    いやー私も好みです、このバッグ!でも普段持つには服を選びますよね〜、洗濯ばさみ入れ、、、ナイスです(o^^o)よく思いつきましたね〜♫
  • 阪神淡路大震災後 “仮設住宅生活” - シンプル衣食住

    私が中学に進学する年(12歳)から二年間ほど 母と二人、仮設住宅で暮らしていました。 しかも中学校は全く知らない土地で当然友達もいない。 それに加えて、狭くて(1K)ペラペラのプレハブ小屋暮らし。 仮設住宅に住んでいることを誰にも知られたくなくてごく一部の仲のいい友人以外には秘密にしていました。 学校で時々行われる地区ごとの集まりや家庭訪問がとても憂でした。 当時は固定電話があるのが当たり前の時代でしたが我が家には固定電話がなく 母の携帯電話だけだったので 学校の連絡網には私の家だけ090からはじまる番号 クラスの男子から お前んちケータイなん?と聞かれ うん、そう。と恐る恐る返答すると カッコええな。と予想外の反応に救われる思いだった苦い記憶です(´・_・`) ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 最近人気のトラコミュはこちら トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし トラ

    阪神淡路大震災後 “仮設住宅生活” - シンプル衣食住
    haru501227
    haru501227 2015/12/23
    そんな大変な時期があったのですね(>_<)でも、男の子のケイタイかっこいい発言には救われましたね(^ ^)