2011年6月17日のブックマーク (6件)

  • 都市の(不)幸 - 書評 - ゼロから始める都市型狩猟採集生活 : 404 Blog Not Found

    2010年09月06日10:15 カテゴリ書評/画評/品評Love 都市の(不)幸 - 書評 - ゼロから始める都市型狩猟採集生活 出版社より献御礼。 ゼロから始める 都市型狩猟採集生活 坂口恭平 私は自著をはじめ常々「我々はすでにお菓子の家に住んでいる」と言って来たが、書の登場人物たちはそれを証明している。三内丸山のクリ林の縄文人のように、彼らは都会で生きている。 しかし、疑問が二つ残った。即物的な疑問が一つ。そしてそうでない疑問が一つ。 書「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」は、「都市の幸」で暮らす人々の物語。前世紀であれば、彼らは「浮浪者」であり「乞」と呼ばれていただろう。しかしそういった後ろめたさは書の登場人物にはない。むしろ「自然来」の人の姿を読者はそこに見いだすはずだ。 目次 衣服と事を確保する 寝床を確保し、パーティを組む 生業を手にする 巣づくり―準備編 巣づ

    都市の(不)幸 - 書評 - ゼロから始める都市型狩猟採集生活 : 404 Blog Not Found
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    "彼らは夏…をどう凌いでいるのか" →デパートとか? / "働くと…は…「意味を得る」という行為…彼らはどうやってそれを得ているのか" →自分に本当に必要なもの(電気やお金の量)を知ってる、という姿勢によって
  • SYNODOS JOURNAL : 現代労働問題の縮図としての原発 ――差別の批判から、社会的基準の構築へ 今野晴貴(NPO法人POSSE代表)

    2011/6/109:40 現代労働問題の縮図としての原発 ――差別の批判から、社会的基準の構築へ 今野晴貴(NPO法人POSSE代表) ■はじめに 福島第一原子力発電所での事故を受けて、原発における被曝労働に、かつてないほどの注目が集まった。ひとたび事故が起こると、誰かが命をかけてしか止めることができないという非人間的な装置。「対処」を求めることが、誰かの「被曝」を要求することと同義となってしまうジレンマ。原発が惹起する残酷な現実に、多くの人がとまどわずにはいられなかったのではないだろうか。 3月11日からの数日間、原子炉の冷却作業が一進一退するなかで、私自身は、事例の研究と運動の支援のために派遣・請負労働問題の裁判に出向いていた。派遣労働問題はこの数年来もっとも注目を集めた労働問題の一つであり、POSSEが課題として取り組む中心的なイシューでもある。 私は出身が仙台であることもあって、

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    "物資や救援の遅れ、そして政府の意識が被災者に集中できなかった事態を招いた大きな原因は、原発にある" →こういう意味でも、原発は"お荷物"ではないか?/今周りにある労働問題と原発での労働問題は、一続きだ。
  • 「ヘイトスピーチに反対する会」有志の公開質問状を支持する - apesnotmonkeysの日記

    「6.11新宿・原発やめろデモ」に対する公開質問状 原発現状維持派・推進派が好んで用いる揶揄に「原発が止まりさえすれば後はどうでもいいのか?」というものがあります。唾棄すべき揶揄ですが、しかしもちろん「原発が止まりさえすれば後はどうでもよいわけではない」ということ自体は正しい。別に原発に反対する者一人一人が具体的かつ詳細な脱原発の青写真など描けなければならないわけじゃありませんが、脱原発の道筋について「こうであってはならない」「こうでなくてはならない」という原則は持っていなければなりません。さもなくば「原発が止まりさえすれば後はどうでもいいのか?」を下らない揶揄として斥けることもできなくなってしまいますし、そもそも「なぜ原発にノーと言うのか?」という原点を見失ってしまうことになります。 したがって原発依存からの脱却を主張する者は、例えば核廃棄物の処理や原発労働者の雇用や医療支援といった問題

    「ヘイトスピーチに反対する会」有志の公開質問状を支持する - apesnotmonkeysの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    コメ欄"「危険」…のみによって「反原発」を糾合しつづけるなら…他の原発でも「一層の安全対策」がとられた場合になお…脱原発…という流れを維持し続けることができるか" →実はid:Apeman氏の方が"現実主義的"な件
  • ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    "日本の要求は国際的基準や業界の常識からはずれたものだと懸念する" →結局、この問題って、今どうなってるんですかね/id:arkanal氏、御指摘感謝。http://p.tl/CYC1では、"自由主義史観"系の人さえ認めてましたw
  • 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議 - 日本経済新聞

    民主、公明両党は16日、今年度第1次補正予算の財源に転用された基礎年金の国庫負担維持に必要な2.5兆円の財源の穴埋め方法について、東日大震災復興債の発行で充当する方向で協議に入った。自民党は立場を明確にしていないが、同調する見通し。実際に年金財源に充当するのは今年度第3次補正以降になる公算が大きく、具体策を詰める。子ども手当の修正を話し合う3党政調会長の協議の場で話題になった。公明党の石井啓

    年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議 - 日本経済新聞
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    "不足分は年金の積立金を取り崩すことになるため、公明党は年金制度への不安が増す、と批判""本来は消費税など安定的な税財源の充当が妥当" →せめて、普通に国債を発行しろw/てか、取り崩せよw 非常時なんだぞw!!
  • Togetter - 「「なぜ反原発と叫ぶのか」の僕なりの分析:堀義人氏(YoshitoHori)」

    堀義人 @YoshitoHori 「なぜ反原発と叫ぶのか」の僕なりの分析。①電力が経済に不可欠なことを理解できない。②自らがどうやって給与を得ているのか(経済の重要性)がわからない、③原発が最も命に優しい(死亡者が少ない)ことを知らない、④政商となり補助金を得て儲けたい、⑤この機会に人気を上げたい、のどれかだ。 2011-06-16 10:14:04 堀義人 @YoshitoHori 続)その5つの分析からすると、孫さんは明白に④補助金で儲ける、になり、橋下知事や俳優・歌手で反原発を訴えている人は(恐らく菅首相も)、⑤人気とりだ。①~②は知性の問題。③は、情報格差の問題だ。デモ行進をしている人はそこに当てはまるのだろうか?皆さんもそうやって分析すると面白い。 2011-06-16 10:20:34

    Togetter - 「「なぜ反原発と叫ぶのか」の僕なりの分析:堀義人氏(YoshitoHori)」
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/17
    コメ欄"高レベル放射性廃棄物の処理が技術的かつ経済的(当然地層処分のような外部不経済化は却下)にきちんと道筋がつけば原発超賛成論者に回る" →もし賛成派なら、最低限これを前提にすべき。/本文はどうでもいい