2011年10月31日のブックマーク (11件)

  • 「エア御用」問題に見る認識のズレ - 妄想科學倶樂部

    エア御用、という言葉がある。なかなかややこしい定義で、まず「お上に雇われ、学識をねじ曲げる学者」を意味する「御用学者」が先にあり、次いで「雇われてはいないのにお上に与する見識を述べる者」として「エア御用」がある、という構成だ。 はっきり言えば極めて恣意的な定義である。「正しい見識」がどのようなもので、それに対して「どのように間違っている」のか、ということを見定めるのは、少なくともその道の専門家でもない限りはほとんど不可能なことだが、実際に「エア御用」と呼ぶ側は何ら専門知識を持たぬ市民である。実質的にこれは「自分の信じることを否定するものをエア御用と呼ぶ」に等しい。 あらゆる問題について適用可能なレッテルではあるが、現状これは原発事故に絡む諸問題について「自分たちが信じる危険性よりも安全な認識を示す者」に対して用いられている。 この恣意的な呼称に対する、「市民」の側からの正当性主張は概ね次の

    「エア御用」問題に見る認識のズレ - 妄想科學倶樂部
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "専門家を相手にするのであれば対等に会話できる程度の知識が要求される""まともな放射線の知識を身に付けねばなるまい" →論旨は正当。/でも 要求される知識のハードルが "エア市民"以外にとっても ちと高い気が。
  • 日刊ベリタ : 記事 : 【TPPって何なんだ】オーストラリアでも反対を掲げ市民運動 食・労働・環境・医薬品・メディア・文化などすべてが侵される

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・入管 ・国際 ・農と ・中東 ・核・原子力 ・アジア ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・外国人労働者 ・みる・よむ・きく ・教育 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年02月19日 ・2024年02月16日 ・2024年02月15日 ・2024年02月13日 ・2024年02月12日 ・2024年02月10日 ・2024年02月09日 ・2024年02月05日 ・2024年02月03日 ・2024年02月02日 TPP(環太平洋

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "「健康、労働、文化、環境政策を取引してはならない」" →この点は TPPに限らず重要な事柄。/通常 国内の熟議によって決定されるべき事柄を 他国の(総論ですらない)大企業どもの恣意に決められるなど 当然反対。
  • 生活保護は現物支給で、新しい経済社会を創る。-ZENYOUJI BLOG[株式会社エコエナジーラボ]

    2011.09.29(Thu) [苦言][政策提言]][[日和話し] 深夜のNHK生活保護費の問題をやっていた。 膨らみ過ぎる生活保護費。地方財政への大きな負担となっている。一方で、生活保護費を得ることで就労意欲がなくなってしまう受給者。そのため、生活保護制度の見直しをし、就労意欲のない者には受給しないという策をとろうとする流れがある。それが受給者を精神的にも追いつめ、自殺へと繋がったりしている。生活保護費は最後の砦だと支援者は言う。それが打ち切られれば死んでしまうのだと。 思うのだが、被災地の人達もそうだが、金銭の支給が当に望ましいのか? 貨幣とは、そのものには質がない。何にでも変わってしまうため、ギャンブルやアルコールなど、望ましくない消費へも繋がってしまう。生活保護の趣旨は憲法が保障する人としての最低限の保障、衣住ではないのか。であれば、金銭の支給ではなく、現物支給。その必要

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "それ以上の暮しをしたければ、金銭を得る仕事をしなければならない形にすれば" →何だこれ 貧困ビジネスのススメかよw 貧乏人は一生貧乏労働者として暮らせってかw/"生活保護が社会主義制度"ってアホかw http://p.tl/EgQ5
  • 年少者の不当雇用慣行実態調査報告@婦人少年局 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    旧労働省の婦人少年局というところは、むかしは非常に熱心に女性や子どもたちの労働実態の調査をやっていたのです。とりわけ、今ではほとんど忘れ去られているでしょうが、年少者の不当雇用慣行について、1950年代の半ばごろにその実態を暴いた報告書は、東北地方、九州地方、近畿地方、関東甲信越地方の4分冊として、刊行されています。 おそらく今では役所の中でも誰も知らないであろうこの報告書を、ちょっと紹介してみましょう。今ではみんながうるわしく描き出す「三丁目の夕日」のちょっと前の時期の、日社会の凄絶な実態をちょっとの間だけでも思い出すために。 やはり、人身売買の家といえば東北地方で、1950年代にもこういうケースが結構あったようです。 >年齢:15,性別:女、業務内容:芸妓見習、前借金:1万円、備考:中学1年中退 もともと生家があまりに貧しいので、べるだけでもという親の考えと、芸者にすれば教育をし

    年少者の不当雇用慣行実態調査報告@婦人少年局 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "みんながうるわしく描き出す「三丁目の夕日」のちょっと前の時期の、日本社会の凄絶な実態""これは言うまでもなく日本国に既に労働基準法が施行されている時期の話" →法だけじゃ 世の中動かないってことでもある orz
  • 記者の目:日本初「原子の灯」東海村の挑戦=大久保陽一 - 毎日jp(毎日新聞)

    今から54年前、日で最初に「原子の灯」がともった茨城県東海村が、東京電力福島第1原発事故後、大きく揺れている。99年に「ジェー・シー・オー(JCO)臨界事故」を経験した村上達也村長が、同村に立地する日原子力発電東海第2原発の廃炉に言及するなど「脱原発」姿勢を鮮明にすると同時に、村を原子力の安全研究拠点にしようという構想を打ち出したのだ。原発問題は「推進派VS反対派」の二項対立に陥りがちだが、脱原発を目指しながらも、そのために当面は原子力と共存する道を歩もうとする村上村長の姿勢に、野田佳彦政権がとるべき原発政策のヒントが隠されていると思う。 ◇「先人を愚弄」 「福島原発事故が起きて、何も変わらないということにはならない。我々は今ごろ避難していたかもしれないし、ふるさとを失ったかもしれない。震源域がもう少し南にあれば、同じ高さの津波が来たはずだ。原発だけに依存するまちづくりには限界がある」

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "東海原発…国内で初めて廃炉作業…ここで蓄積される廃炉技術は、全国で活用でき""各地域がそれぞれの「資源」を使って自立しない限り、脱原発は実現できない" →少なくとも 脱原発のためにも廃炉技術は重要
  • 原発に未来を託すチェコ、「他に道はない」

    チェコ・テメリン(Temelin)で、麦畑の向こうに見える原子力発電所の冷却塔4基(2011年7月24日撮影)。(c)AFP/RADEK MICA 【10月31日 AFP】チェコはこのほど、エネルギー安全保障の強化を掲げ、中欧における原子力発電の拠点となることを目指す方針を示した。福島の原発事故を受けて欧州で脱原発の動きが広がり、環境活動家などが原発への懸念を表明する中、冷静な対応といえる。 半官半民の同国電力大手CEZのDaniel Benes会長兼最高経営責任者(CEO)は、「原子力開発は基的な優先事項だ。原子力を失えば、ロシアの供給するガス次第になってしまう。他に道はない。再生可能エネルギーでは需要をまかなえない」と述べた。 CEZは欧州第2の電力輸出企業で、原発事業者としては欧州最大。国内2か所の原発で総電力の3分の1を発電している。2050年までにはさらに2基を南西部テメリン(

    原発に未来を託すチェコ、「他に道はない」
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "エネルギー安全保障の強化を掲げ、中欧における原子力発電の拠点となることを目指す方針""原子力を失えば、ロシアの供給するガス次第になってしまう" →廃棄物の処分が 何か 曖昧な気がするんですけどw http://p.tl/dwFc
  • 47NEWS(よんななニュース)

    障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "実用炉の建造を目指す…なかなか国民には理解してもらえない""新しい技術を試す原子炉として使った方が、日本だけでなく世界のため" →もんじゅ「せーぞん! せんりゃくーーー」ww/その説明じゃ国民は理解しねえよw
  • 自民、エネルギー政策先送り…原発で意見対立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む新たなエネルギー政策の策定を来年夏まで先送りする方針を固めた。「脱原発」を争点とした衆院解散・総選挙の可能性が遠のいたことから「様子見」に転じたようだ。 自民党は今年7月、菅首相(当時)による「脱原発解散」に備え、「総合エネルギー政策特命委員会」での議論を開始。特命委は8月中にも党のエネルギー政策の見直し案をまとめる予定だった。 だが、野田首相は就任後、「脱原発」路線を修正し、早期の衆院解散も否定した。さらに、国のエネルギー基計画を来年夏に見直す方針を示したこともあり、自民党内でも「踏み込んだ方針を示す必要はない」との空気が広がった。特命委の山一太委員長は29日のTBS番組で「年末ぐらいまでに中間報告を出すが、きちんとした方針は、政府・与党の動きも見ながら発表する」と述べた。 ただ、背景には「原発問題を巡る党内の意見対立もある」(

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "マニフェスト)に盛り込む新たなエネルギー政策の策定を来年夏まで先送り""衆院解散・総選挙の可能性が遠のいたことから「様子見」に転じた" →(解説) 「責任野党だと思った? 残念。いつもの自民党ちゃんでした」
  • Amazon.co.jp: ポスト・マネタリズムの金融政策: 翁邦雄: 本

    Amazon.co.jp: ポスト・マネタリズムの金融政策: 翁邦雄: 本
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "持ち出すのは…はるかに政治的に困難だと思われる方策""消費税引き上げによって物価水準を持続的に引き上げ…あるいは増税しながら財政支出を拡大" →(内容) 日銀「俺、やっぱり、仕事したくないッス」
  • 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 正しい国語を使いましょう - MSN産経ニュース

    投げ込みの広告チラシがあった。美容院の宣伝である。 大きな字で「カット専門」とある。なるほど。しかし、この「カット」のところをわざわざ英文アルファベットで印刷している。すなわち「cut」のつもりで。 ところがなんと、「cat」となっている。catだとキャット、ネコちゃんですよ。その美容院はネコ専門なのでしょうね。 もっとも、cutであろうと、catであろうと、現実ではそんなこと問題にもしないであろう。一般人にとっての英語とは、その程度のものである。 にもかかわらず、偉い人たちは英語の端くれ単語を混ぜて話すことがよくある。イノベーションがどうの、ガラパゴスがこうの、と。 けれども、ここは日ではないのか。日であるならば、まずはきちんとした日語を使うのが筋であろう。さらには、日人であるならば、正しい国語を使うべきである。 日語と国語とは違う。 日語と言うとき、それは、日人が使ってい

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "国語とは、〈国〉家の歴史・文化・伝統を背景として発展してきた言〈語〉であり、略して国語" → 突っ込みどころが多すぎw/日本語は法的には公用語ですらないがw/イヨンスク『「国語」という思想』からやり直せよw
  • Amazon.co.jp: 決断できない日本 (文春新書): ケビン・メア: 本

    Amazon.co.jp: 決断できない日本 (文春新書): ケビン・メア: 本
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/10/31
    "当事者の言い分だけ聞いて、ある証言を「真実」と決めつけるのは早計""一部「左派、革新系」の問題に矮小化しようとしているよう読めなくない""ありがちな日本人好みの日本論" →下らん礼賛書評の中で これがマトモ