2012年7月31日のブックマーク (8件)

  • 「受け皿がないから刑務所に長くいてもらおう」という判決について - 泣きやむまで 泣くといい

    姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」 http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001002297.html 司法が「社会秩序」とか言うな。そんなことは誰も頼んでいない。 関係者ならばよく知っている言葉に「社会的入院」というものがある。この言葉に馴染みのない方はwikipediaの説明でも読んでいただければよい。今回の判決には「社会的入院から社会的入獄へ」なんて皮肉まで聞こえているけれど、ダメな福祉や医療が推し進めて批判されてきたことを、新たな形で「司法」が支持するならば、地域生活を送るためのシステムづくりに向けて社会が気で尽力しない現状に、誰がどう歯止めをかけられるのか。 その意味では「社会的入院」よりもさらにタチが悪く、おそろしい話。裁判員裁判「だから」こうなったのか。裁判員裁判「なのに」こうなったのか。裁判員だろうがなか

    「受け皿がないから刑務所に長くいてもらおう」という判決について - 泣きやむまで 泣くといい
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "裁判員裁判「だから」こうなったのか。裁判員裁判「なのに」こうなったのか。裁判員だろうがなかろうが、同じ結果だったのか。とにかく判決文全文が読みたい" →(現在の状況) 「一つになろうニッポソ()」
  • 被爆労働も多重下請けも労働問題の一つ - 非行型愚夫の雑記

    被曝労働を理解している人ほど高線量の場所では働かない - 模型とかキャラ弁とか歴史とかの続き。 直接そう言われれば、そりゃ「他の業種もそうだ」という。でも現実に問題の立証が「電力産業」と結びつく形でしか提示されなければ、結局は「電力産業に対する特別な罰則」としてしか問題を批判していないということになる。 http://twitter.com/T_akagi/status/229548981028528129 という発言に対し、 @T_akagi 労働組合が多重下請け構造を問題視していることは原発に限らず昔からのことですが。派遣法「改正」からは特に。私は赤木氏のこの手の批判こそアンチサヨクからの「ためにするもの」だと思います。赤木氏自身の内面が作り出したサヨクの虚像に反発するための。 https://twitter.com/AmonDaisuke/status/229555447873548

    被爆労働も多重下請けも労働問題の一つ - 非行型愚夫の雑記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "労働組合が派遣労働者のためにも活動している"T_akagi氏の発言は間違い""実際の活動を知らずに自らが作り出した虚像を叩いているだけなのです" →(瑣談) とりあえず、かの人は 脇田滋先生たちに ひっぱたかれるべきw
  • バザリア法 - Wikipedia

    この記事は特に記述がない限り、イタリアの法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。 ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 フランコ・バザリア 180号法、1978年イタリア精神保健法(イタリア語: Legge Basaglia)、通称バザリア法(バザーリア法)とは、1978年5月13日に公布されたイタリアの精神医療・福祉に関する法律である。通称名はイタリアで精神科病院(イタリアではマニコミオ: manicomioと呼ぶ)の廃絶を最初に唱えた精神科医フランコ・バザーリアにちなむ。 脱施設化(Deinstitutionalisation)に踏み出した、世界初の精神科病院廃絶法である。後に同年12月23日成立の833号法に条文が移された。 精神科病院の新設、すでにある精神科病院への新規入院、1980年

    バザリア法 - Wikipedia
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "世界初の精神科病院廃絶法"予防・医療・福祉は原則として地域精神保健サービス機関で行う。治療は患者の自由意志のもとで行われる" →バザーリア法のWikipediaの記事があることを知らなかった。/今更のブクマ。
  • 朝日新聞デジタル:米GE「原発の正当化、難しい」 CEO発言、英紙報道 - 経済

    関連トピックス東芝原子力発電所日立製作所東京電力  米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)が、原子力発電について「正当化するのは大変難しい」と述べた、と30日の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。  GEは日立製作所と原発事業で提携し、東芝―米ウェスチングハウス、三菱重工業―仏アレバとともに、原子炉メーカーの世界3大勢力の一角を占める。東京電力福島第一原発の1号機を建設したのもGEだ。  ところがイメルトCEOはFTに対して、世界の多くの国で価格が安いガスによる発電に移行しつつあると指摘し、「ガスと風力か太陽光発電の組み合わせに、多くの国が進んでいる」との見方を示した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事日立製作

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "原子力発電について「正当化するのは大変難しい」""世界の多くの国で価格が安いガスによる発電に移行しつつあると指摘し、「ガスと風力か太陽光発電の組み合わせに、多くの国が進んでいる」" →算盤は正直。
  • リベラル21 「尖閣」は中国でどう報道されているか

    今年4月、東京都の石原知事が「国が守らないなら、東京都が守る」、「なにもしない国の役人らにほえ面をかかせてやる」と、埼玉県の栗原家所有の尖閣諸島に対する東京都の購入計画を明らかにして以来、起こる必要のない波風が日中間に起こっている。 日国内では7月7日に野田首相が同諸島を国有化する方針を明らかにしたのに対して、石原知事は「まず東京都が買う」という姿勢を崩さず、価格算定のための調査という形で8月中旬以降に都の調査団を現地に派遣しようとしているのに対して、国は上陸許可を保留する方針と伝えられるなど、東京都と国のメンツ争いのような展開となっている。 しかし、そもそも島の所有者が誰になろうと、それは領有権紛争としての「尖閣問題」にはなんの影響もない末節である。国の領土は持ち主が誰であれ、国が守らなければならないものであり、私有地だから公有地だから、によって一生懸命守ったり、そうでなかったり、など

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "北方4島については、かの石原都知事は何も言わない。韓国に抑えられている竹島にも何も言わない。わずかに優位に立つ尖閣となると目の色を変えて強硬論をぶつ""「強きを恐れ、弱きを侮る」" →嗚呼 ジジイの末節()
  • 姉殺害:発達障害の被告に求刑超す懲役20年判決…大阪

    姉を殺害したとして殺人罪に問われた大東(おおひがし)一広被告(42)=大阪市平野区=の裁判員裁判で、大阪地裁(河原俊也裁判長)は30日、懲役16年の求刑を超える懲役20年を言い渡した。判決は、大東被告が広汎(こうはん)性発達障害の一種、アスペルガー症候群と認定。母親らが被告との同居を断り、被告の障害に対応できる受け皿が社会にないとして、「再犯の恐れがあり、許される限り長期間内省を深めさせることが社会秩序のためになる」と述べ、殺人罪の有期刑の上限が相当とした。 大東被告は小学5年生で不登校となってから、自宅に引きこもる生活を送っていた。判決は、引きこもりの問題を姉のせいと思い込んだ被告が、姉に恨みを募らせた末の犯行と指摘。動機にアスペルガー症候群が影響したと認定する一方、「最終的には自分の意思で犯行に踏み切った」と述べた。また、判決は被告の態度にも言及し、「(障害の)影響があるとはいえ、十分

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "「再犯の恐れがあり、許される限り長期間内省を深めさせることが社会秩序のためになる」" →社会秩序()と個人の内省という 微妙に齟齬をきたす二つのものを同時に得ようとして 見事に 底の見える文章が誕生。
  • SYNODOS JOURNAL : 政策分析の二つの視点 大屋雄裕

    2012/7/319:0 政策分析の二つの視点 大屋雄裕 ■内的視点と外的視点 20世紀を代表する法哲学者の一人であったH. L. A. ハートは、法を分析するにあたって内的視点と外的視点を区別する必要性を指摘している。ある法システムの内部にいてその正統性を認めており、法律が守られるべきものとされていることを前提にする内的視点に対し、そのような引き受けのない・外部からの観察者として見るのが外的視点である。 たとえば人々がみなエスカレータの特定の側に寄って立つという事実があるとき、その根拠となる法・規則がないことを知っている我々からは単なる慣習と位置付けられることになるだろう。他方、日を訪れた外国人の目から見ればそこには一定の規則に沿った(ように見える)行為があり、ほとんどの人々がそれに従っている以上「法」が実在しているということになるかもしれない。逆に、ひところまでの未成年者飲酒禁止法の

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "日本の行政機関が何かを強制するために持っている権限はきわめて乏しい""負担への意思抜きに理想の実現だけを要求するのは統治者…の資格がない" →(内容) まずは税負担の話をしようぜww、を丁寧に言ってみた。
  • 30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる

    ベストセラーにもなった大野晋「日語練習帳」の中で、著者の大野も一押しのトレーニング法が、この〈縮約〉である。 学生から「あの縮約の授業が一番役に立った」と言われたものでもある。 文章がよく読めるようになりたい、達意の文章が書けるようになりたいと思う人にはきっと役立つだろう。 「日語練習帳」では、1400字程度の社説を400字に縮約する課題があげられている。 具体例は後ほど見るとして、まずは6つのルールを示そう。 (以下、引用。=>以下はこのブログの中の人のコメント) 1.縮約とは、要約することや要点を取ることではなく、地図で縮尺というように、文章全体を縮尺して、まとめること。 =>要約ではないので言い換え(パラフレーズ)はしない。出てきた言葉を、その順番通り、その言葉通りに使用する。 2.1行20字詰20行の原稿用紙を使い、最後の1行あるいは2行の空白を作ってもいけない。つまり、ぴった

    30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/31
    "1400字程度の社説を400字に縮約する課題" →やはり 社説は退屈なので、東スポとか 実話ナックルズとか そういうのの方がいいと思いますw (特に日刊で出る前者。)/リンク先で、菅原晃先生の顔を初めて見たw