2013年2月24日のブックマーク (12件)

  • 琉球/国民党/共産党(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    林泉忠「中国対琉球的主権帰属立場如何?」http://blog.ifeng.com/article/2476652.html 昨年から何かと話題の孫崎享*1のテクストを読まずとも、沖縄が日の領土であることが決して自明なことでないことは逆に自明であろう。上掲の林泉忠氏のテクストによると、中国の沖縄に対する態度は、国民党(台湾)は日への帰属を(基的に)認めないということであり、共産党は日への帰属を「黙認」するというものだった。 そういえば、台湾の貿易統計では沖縄は日とは別国扱いになっており(中川昌郎『中国台湾』)、また事実なのかたんなる都市伝説なのかは知らないけれど、沖縄の人が台湾の大学に留学すると第二外国語として日語を選択できるということも言われていたのだった(Eg. 岸葉子『微熱の島 台湾』)。 中国台湾―統一交渉か、実務交流か (中公新書) 作者: 中川昌郎出版社/メー

    琉球/国民党/共産党(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "台湾の貿易統計では沖縄は日本とは別国扱い""都市伝説なのかは知らないけれど、沖縄の人が台湾の大学に留学すると第二外国語として日本語を選択できるということも言われ" →台湾軍が沖縄を占領する日は近い(違
  • 会社派、土着派、エセ和僑−日中を語る際の「もう一つの倫理」− - 梶ピエールのブログ

    この記事は「「中国論」の論じ方」および「「普遍性」をいかに追求するか、という課題」の続きです。だいぶ間が空いてしまいすみません。 和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日人 作者: 安田峰俊出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/12/15メディア: 単行 クリック: 26回この商品を含むブログ (12件) を見る 安田峰俊著『和僑』は、一作ごとに力をつけてきた若手ライターによる、やくざ、風俗嬢、農民など、中国にかなりディープに根を下ろして生活する日人を取材した、格的なルポルタージュである。書で安田がインタヴューを行った対象、すなわち共感を持った日人に共通する特徴とは何だろうか。一言でまとめるなら、「日社会では生きがたい人々」これに尽きるだろう。それが望ましい結果をもたらすとか、新たな日中関係を切り開くとか、そういったお題目ではなく

    会社派、土着派、エセ和僑−日中を語る際の「もう一つの倫理」− - 梶ピエールのブログ
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "中国という異なる価値観を持つ社会に、中途半端な思い入れをもって介入する姿勢に…欺瞞性をかぎ取り" →とりあえず、"「普遍性」「公共性」"と"「社会権」「生存権」"の関係が、私、気にな(ry w http://p.tl/fxre
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "部屋には効かない薬がゴロゴロ転がっている。""本とも衣服ともゴミともつかぬモノどもの山が周囲を取り囲んでいて、寝る場所もない" →『僕は(リアルに)友達が少ない』という題で 自伝を書くべき(半分本気
  • 東京新聞:小学校 外遊び義務です 都教委方針、毎日60分:社会(TOKYO Web)

    児童に体力をつけさせようと、屋外で体を動かす遊び時間を設ける試みが東京都内の公立小学校で始まる。二〇一三年度から三年間かけて各校で段階的に取り入れる。外遊びは、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどの伝承遊び、縄跳びのほか、ドッジボールなどのスポーツをすることが考えられている。 東京都教育委員会が区市町村教委を通じて近く各校に求め、始める時期などは各教委が決める。「外遊びの義務化」で、都内の一部で行っている例はあるものの都道府県レベルで一斉に行うのは珍しい。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "このため休み時間や放課後に教員が主導し、毎日計六十分間、外遊び" →子供は"遊びが義務"の増加、教師は労働の増加、当然 代わりに授業を減らすんだな?w/そのうち 教員はサイボーグでないと 務まらなくなるw
  • やさしい警察作文教室 - 本と奇妙な煙

    女房が海で溺れている さて、いよいよ警察作文の開始です 警察官による偽証依頼 誤認逮捕された大学生の「楽しそうな小学生を見て、自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせてやろうと思った」という警察作文に痺れたので、どのような過程であのようなものが作成されるのだろうかと。 冤罪弁護士 作者: 今村核 出版社/メーカー: 旬報社 発売日: 2008/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (3件) を見る 女房が海で溺れている 放火容疑で逮捕されたT氏が虚偽自白に至った、警察の最後の殺し文句がなんか詩的でワロタ 「お前がしゃべらないと女房の調べがきつくなる。逮捕することになるだろう(略) 女房が海で溺れている。お前には助けられない。しゃべれば、警察が船を出してやる。女房を見殺しにすんのか」 さて、いよいよ警察作文の開始です 西森は、急に優しくなり、タバ

    やさしい警察作文教室 - 本と奇妙な煙
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "「この日はペットショップは休みで一階のシャッターは鍵が閉まっている。誰も入れない」と…ヒントが与えられた"Tは…「ペットショップ二階です」" →(近刊) 警察『初心者でも出来る! 冤罪作成・入門編』
  • 「エコノミスト」より:スタバの節税など

     目を覚ましてコーヒーの香りを: スタバの節税バッシング in UK (The Economist Vol 387, No. 8580 (2012/12/15) p.58, "Wake up and smell the coffee") 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 「これは空前のコミットメントです」とイギリス・アイルランドのスターバックスの親玉、クリス・エングスコブは 12 月 6 日に述べた。この日、同社は 2013-14 年度にイギリス税務署に対し、法的に必要とされる納税額を年間およそ一千万ポンドうわまわる金額を自発的に支払うと発表したのだった。別に当局から何らかの圧力がかかったわけではない。イギリス歳入局に対して、追加ショットの税金を納めることについて、税務署は特に相談を受けていないのだ。スターバックスは、怒り狂ったイギリス消費者をなだめるためにこう

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "社会に対して納税という大きな責任を果たさずに…後ろめたいところのある企業ほど CSR なんかに熱心ともいえるかも""うちの CSR 部隊にこんど聞いてみよう" →ちなみに、野村総研のCSRはこれhttp://p.tl/_SrS
  • 東京新聞:慰安婦「強制」否定派の米紙広告 オランダ女性連行 消滅:特報(TOKYO Web)

    昨年11月、旧日軍による慰安婦の強制連行を否定する民間団体の意見広告が米紙に掲載された。第1次安倍内閣当時の2007年6月、別の米紙に載せた意見広告とほぼ同じ内容だが、ある「事実」が抜け落ちた。軍がオランダ人女性を強制連行した事件だ。強制否定派は「関係者は直ちに処分された」と強弁するが、実は責任者は事件後に出世し、都合の悪い話だった。 (佐藤圭) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "軍がオランダ人女性を強制連行した事件だ。強制否定派は「関係者は直ちに処分された」と強弁するが、実は責任者は事件後に出世し、都合の悪い話だった" →さすが、元・大元帥が居座れる国ですね(違 w
  • 『朝日新聞デジタル:「少子化対策は妊娠中絶問題から」 自民・野田総務会長 - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日新聞デジタル:「少子化対策は妊娠中絶問題から」 自民・野田総務会長 - 政治』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "堕胎を…禁止する代わりに…養子縁組(をあっせんするため)の法律を""生まれた子供を社会で育てていける環境整備を" →いやー、生活保護を削減しようとする政党の人が言うと、説得力が違いますなw
  • 警察、「親子の縁を切る」とする調書をとろうと画策(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    掲示板でホドロフスキさんからご教示いただいた件ですが、遠隔操作ウィルス事件で被疑者となっている男性の弁護人の会見がビデオニュース・ドットコムによって公開されています。 http://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E これはこれで弁護側の見解だということを念頭においておく必要はありますが、佐藤弁護士によれば警察は被疑者の母親に対して、「(被疑者が)もし犯人だったら世間にお詫びしたい、親子の縁を切る」という趣旨の調書にサインするよう求めたそうです(サインはせず)。なぜこんな調書をとろうとするかと言えば、言うまでもなく被疑者を心理的に孤立させ、自白に導くためです。当ブログでは、甲山事件で類似の手法が用いられたことを紹介したことがあります。被疑者が父親との面会を終えた後のこと。 悦ちゃん、さっき捜査員がお父さんを車で送っていきましたが、お父さんは車の中でふーっ

    警察、「親子の縁を切る」とする調書をとろうと画策(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "この手法は真犯人を自白に導く可能性だけでなく、虚偽自白を引き出してしまう可能性をももっています" →警察が自由すぎるので、そろそろ 警察を檻に入れるか、取調べを可視化するか、どっちかをすべきw
  • 『ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood』へのコメント

    テクノロジー ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood

    『ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    コメ欄"火は下から上に昇る+薪は皮の方が表面が粗く火が付きやすい。従って薪の皮は下派です" →さっそく "皮は下派"の工作員がw "上派"の反撃、はよ(違 w/一方 その頃日本では "nice boat"が流れていた(違
  • おとぎばなし - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    https://twitter.com/konno_haruki/status/305145793256493056 よく「退職」という行為が、結果的には経済原理によって、不法企業の営業を圧迫し、職場環境を改善するなどというおとぎばなしをきく。 確かに良く聞きますね。 ブログのエントリにも、そういうツイートがされたりしてます。 https://twitter.com/xev_ra/status/304407801122398210 会社にとって優秀な社員は貴重な財産。優秀な社員を切れば痛いのは会社。だから気に入らないからという理由だけで優秀な社員を切る会社は競争原理で淘汰される。解雇など自由にできる方が社会は健全化する。 https://twitter.com/usi4444/status/304645689470771202 現実に存在しているものを思考実験で否定するのはいかがなもので

    おとぎばなし - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "労働の世界でブラックという評判が立てば立つほど、財・サービス市場で良い企業だと褒め称えられ、業績がどんどん上がっていっている実例" →"消費者優遇主義(≒労働者不遇主義)"がたどり着いたディストピアw
  • http://asahara.rakurakuhp.net/i_724677.htm

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/24
    "一時間近くも見えない目を宙に浮かべて、延々と話し続けるんです""具体的な仏典とか高僧、それも洋の東西を問わず、さまざまな引用をきちんとつながりを説明しながら、わかりやすく説いていく" →麻原彰晃の話法。