2013年12月10日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:スーパーグローバル大学指定へ 文科省、予算を重点配分 - 政治

    【村上宣雄】世界のトップレベルの研究や国際教育に取り組む、えりすぐりの30校に予算を重点配分する――。文部科学省は、そんなエリート教育の強化策を始めるために、来年度概算要求に156億円を盛り込む。指定30校の呼称は「スーパーグローバル大学」。日の国際競争力を強化するための「勝負政策」と位置づける。  文科省は、新事業に「制度と予算を総動員する」という。文科省の計画によると、スーパーグローバル大学は、世界水準の教育研究を進める「トップ型」と、積極的な国際教育によって海外で通用する人材を育てる「グローバル化牽引(けんいん)型」に分類。国公私立を問わず、「トップ」を10校、「グローバル」を20校指定する。旧帝大などの国立大、早慶といった有力校のほか、思い切ったカリキュラム改革に取り組む大学も想定しているとみられる。有力校の力をアップし、今後10年のうちに、世界大学ランキングのトップ100に日

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "指定30校の呼称は「スーパーグローバル大学」""今後10年のうちに 世界大学ランキングのトップ100に日本から10校以上を送り込みたい考え" →ランキングが目的化してる時点で敗北フラグだろw
  • Twitter / hazuma: 本丸は石原と徳州会の関係であり、猪瀬問題は目眩まし ...巻き込まれちゃった猪瀬氏が政治経験が浅く未熟だったのはたしかかもしれないけど、都知事としては手腕あったん

    丸は石原と徳州会の関係であり、猪瀬問題は目眩ましにすぎないわけで、むろんそんなのに巻き込まれちゃった猪瀬氏が政治経験が浅く未熟だったのはたしかかもしれないけど、都知事としては手腕あったんだからこんなところで辞任させるのは都政にとって百害あって一利なしだとぼくは思います。

    Twitter / hazuma: 本丸は石原と徳州会の関係であり、猪瀬問題は目眩まし ...巻き込まれちゃった猪瀬氏が政治経験が浅く未熟だったのはたしかかもしれないけど、都知事としては手腕あったん
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    RT欄"橋下徹の時も同じこと言ってたよね" →"政治経験が浅く未熟だったのはたしかかもしれないけど、都知事としては手腕あったんだから…"って確かに同じ論法w/借用書の書き方で既に落第レベルじゃねえかw
  • 安全保障戦略に「愛国心」明記へ 自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は10日、政府の外交・安全保障政策の指針となる国家安全保障戦略(NSS)に、「愛国心」を明記する方針を了承した。国の安全保障政策が、個人の心の領域に踏み込むことにつながり、論議を呼びそうだ。 政府がこの日の与党・安全保障に関するプロジェクトチーム(PT)にNSSの政府案を提示。その中で、国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した。 これに対し公明党は、2006年の第1次安倍内閣下で成立した改正教育法に基づき、「我が国と郷土を愛する態度を養う」とするよう求めた。そのため「愛国心」に関する記述をすることは確認。具体的な表現ぶりについては、今後政府と公明党とで調整したうえで、17日をめどにNSSと防衛大綱を閣議決定することを了承した。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した" →"国を愛する"というのは "自由"の"資源"であって、それ自体が何かの目的になる、というのは倒錯的だろw http://p.tl/vQMD
  • 特定秘密保護法強行採決関係で思うこと - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20131127/1385567916の続き。脳内で「大きい話」と「小さい話」が錯綜している。脳内の整理がつかないが、以下メモする。 1;「小さい話」…特定秘密保護法の強行採決 1-1;特定秘密保護法のゴタゴタ 「特定秘密保護法」は、アメリカが要求し、民主党が素案を作り、自民党が成立させた。 が、法文がダメチンに改悪されていたので、アメリカからも国連からも懸念が表明されhttp://mainichi.jp/select/news/20131101k0000m030111000c.html http://blog.tatsuru.com/2013/11/30_1337.php http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20131130/92203/ http://www3.nhk.or.jp/news/htm

    特定秘密保護法強行採決関係で思うこと - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "「特定秘密」は官庁ごとにバラバラに指定できるから、際限なく「特定秘密」の範囲は広がり…""監査機関を内閣府などに二重三重にたくさん設置…秘密管理者をムダに増やし" →そして、秘密を"特定"できなくなるw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "注意しなければならないのは…一定期限内に白か黒かの結論を迫られる「裁判」に関する概念であり、歴史的事実の存否検証…に適用すべきものではない""換言すれば、「推定無罪」はない " →とても重要。
  • 具体的な目標設定を(3) : 私の教育直言【4】 : 特集 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第3ステップの「目標設定」について重要なことの第一は具体性です。「生きる力」「豊かな心」「確かな学力」は目標ではなく、スローガンです。経済産業省が「強固な産業基盤の形成」、厚生労働省が「豊かな福祉国家の実現」を目標にするのと同じ。誰も否定できないが、具体的にどういう状態を目指すのかを特定しないと、目標とは言えません。当はやる気のなかった「攘夷」というスローガンが幕府を倒したように、スローガンは無意味ではないが、目標ではなくて手段です。 ところが教育については誰もが「あいまい病」に陥ります。昔、文部省と経団連の若手が議論する会議があって、経団連側が「最近、イイクニつくろう鎌倉幕府を知らない新入社員がいる。何とかしろ」と言いました。「じゃ、どの年号を覚えていればいいのか、大化の改新から全部出せ」と返したら、出せない。目標には「検証可能性」「測定可能性」が必要です。結果と比較できないものは目標

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "日本人がやたらに評価指標をつくるのは、目標があいまいだから""目標設定は選択(他のものの切り捨て)だということです" →"安全第一、営業第二"というヤマト運輸レベルの目標を掲げたい(こなみかん
  • 3500-13-12-2-1 最も成功した歴史修正主義

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 久しぶりに捕鯨関連でメモ(といっても新しい話ではないが)。 シエラ号事件というのは知らない人は知らない話ですが、日の現代捕鯨を語る上では重要な海賊捕鯨事件です。Wikipediaの「日の捕鯨」のページには海賊捕鯨の項目があり、シエラ号事件についてこう書かれています(日のウィキペディアにはもちろんそのような記述は全くない)。 http://en.wikipedia.org/wiki/Whaling_in_Japan The Japanese trawler, Shunyo-maru, later became a combined catcher/factory whaling ship, MV Tonna, and was owned by Andr

    3500-13-12-2-1 最も成功した歴史修正主義
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "「南京大虐殺はなかった」「慰安婦の強制連行はなかった」というのと同様に 「シエラ号事件はなかった」というウソがあっても良さそう""歴史修正液で綺麗に消され" →歴史修正液。大手町を中心に販売中(マテヤコラ
  • モジモジ on Twitter: "みんなわかってると思うけど、「秘密保護法は一般人には適用されない」のではないよ。適用されなかった人が一般人だと言っているだけ。「誰が一般人なのか」を決めるのは支配者ですよ。"

    みんなわかってると思うけど、「秘密保護法は一般人には適用されない」のではないよ。適用されなかった人が一般人だと言っているだけ。「誰が一般人なのか」を決めるのは支配者ですよ。

    モジモジ on Twitter: "みんなわかってると思うけど、「秘密保護法は一般人には適用されない」のではないよ。適用されなかった人が一般人だと言っているだけ。「誰が一般人なのか」を決めるのは支配者ですよ。"
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/10
    "「秘密保護法は一般人には適用されない」…適用されなかった人が一般人だと言っているだけ。…決めるのは支配者""「自衛隊のいるところが非戦闘地域」と同じ論理" →政府から非国民認定のプレゼント、という恐怖w