記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    banzaic
    banzaic 「特定秘密保護法」は、国会議員と警察官僚の力関係を、警察官僚がその気になれば日本を私物化できます、国会議員を蚊帳の外にできます、というものにしたという懸念がある。

    2017/07/26 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「特定秘密」は官庁ごとにバラバラに指定できるから、際限なく「特定秘密」の範囲は広がり…""監査機関を内閣府などに二重三重にたくさん設置…秘密管理者をムダに増やし" →そして、秘密を"特定"できなくなるw

    2013/12/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 私の見ている報道と中身が違う…のがネット時代と言うことだな。

    2013/12/10 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb 政府をコントロールする我々国民への透明性が失われるからダメだとするか、そもそも政府に機密事項を活かす処理能力はないのでダメだとするか、判断に迷う。マスコミとの連携による負の相乗効果も考えないとな。

    2013/12/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 安倍晋三への評価が言葉を選んでるとはいえかなりのこきおろしだが、なら違うのかと聞かれたら否定もできないんだよなあ。

    2013/12/09 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 法律の問題点指摘が全うなだけに、この罵倒する議論のやり方が実に惜しい。もっとも粛々と議論しても賛成派は聞く耳持たんのだろうが。

    2013/12/09 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 日本のリベラルが現在進行形で退潮している理由が過不足なく表現されている名エントリ。昔の学生運動じゃこの手の煽りが気が利いてるとされてたのかな。興味深い。

    2013/12/09 リンク

    その他
    nomeaning22
    nomeaning22 リベラル界隈の狭い壁の中で生きてるなあ、という感想。この人がどういう番組を見てたのか知らないけど、マスコミは多いに反対に傾いていたよ。つまりすべての番組が反対しなきゃ不満なんでしょ。ファシストだね。

    2013/12/09 リンク

    その他
    iidabashi
    iidabashi 頭が悪くて人格が低俗で狭量な首相に連戦連敗中の反対派の人たちはどんだけなんだよ…

    2013/12/09 リンク

    その他
    hylom
    hylom 安倍さんがアホかどうかはわからんがおおむね同意である。今回の騒動は日本の悪いところが全部表に出た感。

    2013/12/09 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うん?

    2013/12/09 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 文の端々に安部への悪口が挟まってるのは、精神の病気か何かか。

    2013/12/09 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 大ざっぱだなぁ。

    2013/12/09 リンク

    その他
    type-100
    type-100 三重四重のチェックというのは本当に悪手だと思う。

    2013/12/09 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs マスコミって括りが大きすぎる。読売は賛成、産経は総論賛成各論反対、朝日は反対と旗色の違う報道が見られたよ。マスコミをテレビに限定する理由もよく分からないし。

    2013/12/09 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R すごくまっとうというか正確なこと言ってると思うんだが、↓にもあるように、罵倒表現の品の無さ・ユーモアの無さがね。単に読みずらくなってる。/今や罵倒に批判的機能はない。エンタメ性も無いならやめるべき。

    2013/12/09 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “どんな法案も、国会に上程されるまでが山だ。そっから先は、国会に出てから反対運動しても”

    2013/12/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 指摘してる点は概ね民主党の支離滅裂よりよっぽど正しいだけに、主客転倒するほどのdisっぷりで罵詈雑言の羅列がもったいない記事だなあ

    2013/12/09 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 数年内に起こり得る大震災リスクを勘案している者が見当たらないのは、かねがね不思議。原発に被害が出れば再稼働はオジャン、長期国債の利率も跳ねるんだけどね。まあ、単に目を背けたいだけなのかもしれないが。

    2013/12/09 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 「もちろん安倍晋三内閣はバカだから警察による独裁法を強行採決したなどという自覚があるはずがない。自覚がありゃ官僚に対して国会議員を弱体化させるこんな法律の強行採決しねえ」

    2013/12/09 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken "ふつう、どんな法案も、国会に上程されるまでが山だ。そっから先は、国会に出てから反対運動しても、法案を廃案させるなんてことは現実的にはできない。" 朝日新聞は安倍内閣の閣議決定で初めて「反対」を打ち出した

    2013/12/09 リンク

    その他
    uturi
    uturi “誰が秘密を管理するのかをグチャメチャにして” この辺は確かにもっと修正すべきだよなぁと思う。ただ、民主党は『可決か廃案か』の2択だったから、その辺まで話が進まなかったような気が。

    2013/12/09 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 所感を書いた。http://sencha77.blog.fc2.com/blog-entry-686.html

    2013/12/09 リンク

    その他
    brendon
    brendon 「秘密管理者をムダに増やし、誰が秘密を管理するのかをグチャメチャにして、何が秘密なのか伝言ゲーム状態を作るという点で、アホ」

    2013/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特定秘密保護法強行採決関係で思うこと - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20131127/1385567916の続き。脳内で「大きい話」と「小さい話」が錯綜し...

    ブックマークしたユーザー

    • banzaic2017/07/26 banzaic
    • rakusupu2013/12/23 rakusupu
    • nakakzs2013/12/23 nakakzs
    • SirVicViper2013/12/11 SirVicViper
    • haruhiwai182013/12/10 haruhiwai18
    • lieutar2013/12/10 lieutar
    • deep_one2013/12/10 deep_one
    • kabutomutsu2013/12/10 kabutomutsu
    • limeclimb2013/12/10 limeclimb
    • kowyoshi2013/12/09 kowyoshi
    • asiatics2013/12/09 asiatics
    • questiontime2013/12/09 questiontime
    • uho-iiotoko2013/12/09 uho-iiotoko
    • yujimi-daifuku-22222013/12/09 yujimi-daifuku-2222
    • nomeaning222013/12/09 nomeaning22
    • iidabashi2013/12/09 iidabashi
    • laislanopira2013/12/09 laislanopira
    • bizbiz19942013/12/09 bizbiz1994
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事