何度も言ってるが、日本人を優秀とかいう奴に限って、安倍の替わりいないとかいうのな。 安倍ごときの替わりがいない民族が優秀なわけないだろ、人類を冒涜するのもたいがいにしろ。
何度も言ってるが、日本人を優秀とかいう奴に限って、安倍の替わりいないとかいうのな。 安倍ごときの替わりがいない民族が優秀なわけないだろ、人類を冒涜するのもたいがいにしろ。
ジム・カミンズ(Jim Cummins)の理論と日本の第二言語教育 - Togetter 先日、バイリンガル教育の理論的基礎を築いた心理学者ジム・カミンズ氏(Jim Cummins)が来日し、ツイッター上でも氏の理論に関する議論が盛んに行われています。 英語教育でも、カミンズ氏の重要な言語能力理論(例えば、二言語相互依存仮説やBICS/CALPの区別)はしばしば引用されます。しかし、彼の理論を日本の英語教育者はあまり適切に理解していないのではないかという懸念を私は以前から持っています。以下、その点について実際の論文に則して論じたいと思います。 (なお、私の専門は教育社会学で教育心理学ではありません。思い違い等あるかもしれませんので、気が付いた方はぜひご指摘をお願いします)*1 ジム・カミンズ氏の過去の著作をまとめたAn Introductory Reader to the Writings
◆ 教育基本法を改正したいとは思っていませんでした ――教育行政について安倍内閣は政治色の強い打ち出し方をしています。たとえば、2006年の第1次安倍内閣時の教育基本法の改正。この時はどんな仕事をされたのでしょうか。 前川 官房総務課長として大臣の伊吹文明さんに仕えていました。総務課長というのは、大臣のそばにいるのも役目の一つなんですが、伊吹さんから言われたのは「お前は国会に行ってチョロチョロするな。俺の側におれ」と。ただ、そうもいかないんです。国会対策の根回しに、色々と動かなければなりませんからね。 ――教育基本法の改正の動きには、どう対応されていたのでしょうか。 前川 生涯学習政策局が担当していましたが、国会に提出する前に、自民・公明で長いこと与党協議をやっていたはずです。今から考えると公明党が相当なストッパー役を担い、決定的に国家主義とか全体主義にいかないよう、歯止めをかけてくれたと
呪殺祈祷僧団(じゅさつきとうそうだん)とは、以下の2つの団体のことを示す。以下ではいずれについても記載する。 日本の僧侶が結成した、1970年代に四大公害病の原因企業への抗議のために結成された団体。正式名称は、「公害企業主呪殺祈祷僧団」。 福島第一原子力発電所事故の問題と安全保障法制への抗議を目的に、2015年に結成された団体。正式名称は、呪殺祈祷僧団四十七士(JKS47)。1の団体とは直接の繋がりはないが、その思想を継承したとして、「再結成」を自称している。 1970年(昭和45年)9月、日本の公害問題に対し、その原因となる汚染物質を垂れ流す工場や企業の経営者を、密教の呪術によって地獄に連行すると宣言して、まず、四日市ぜんそくの発生源となった加害企業の三重県四日市市の四日市コンビナートを訪れて、続いてイタイイタイ病の発生源となった岐阜県の神岡鉱山や、鉱毒汚染の被害があった富山県婦中町や新
www.nikkei.com 日経さんは気を使って「停滞」と呼んでいるが、明らかに「後退」している。 当然の話で、日本はプーチンからすればはっきりと敵陣営の国であり、そんなのと言われなく仲良くする必要などないからだ。 www.sankei.com プーチン氏、会談に遅刻 会見の質問も取りやめ - 産経ニュース あべぴょんはまた恥知らずにも「ウラジミール」などと呼びかけたかもしれないが、それは相手からの軽侮を招く幇間の仕草でしかない。 まさかとは思うが、ここで日露交渉を前進させて、一発大逆転とか虫のいいことを考えていたんだろうか?いや、逆転どころか「そろそろプーチンも言うこと聞いてくれるんじゃないかなあ」、などとふわふわ妄想していた可能性も高い。幼児によくある、無根拠な甘えを「当然」と考えるアレである。 だいたい「集団的自衛権」を認めた以上、日本はアメリカの言うがままに戦争する国になったわけ
一般的にいえば、歌の歌詞というのは解釈がむずかしいものです。 歌詞を分析していったときに、ひとつひとつの言葉の意味は、いくとおりにも解釈できて、ひとつの決まった意味に決定できないことが多くあります。また、同じ歌が、聴くひとにとってそれぞれちがった意味に解釈されるということもあります。 でも、RADWIMPSの『HINOMARU』の歌詞には、そういう解釈のむずかしさはありません。デキのわるい歌詞だけれど、これはあからさまに戦争扇動の歌です。そして、デキのわるい歌詞だから影響力が小さいということも言えないので、こまったものです。稚拙で三流の表現でも、戦争をあおり差別をあおるということは、十分に可能だからです。 RADWIMPSの『HINOMARU』が問題なのは、戦争をあおる歌を発表し、これが結果的に戦争と差別の扇動に一定程度「成功」してしまっているといういことにあります。 まず、『HINOMA
先日、釜ケ崎でフィールドワークや飯場の調査を続ける水野阿修羅さんから貰った、90年代の貴重な資料(ビラ)。何十年経っても重層的下請け構造のもと末端労働者に犠牲を強いる仕組みは変わっていない。「西成で原発就労をめぐるトラブルから労働… https://t.co/BCemwLTYz9
ラノベでは親が描かれていないことが多いんですが、これは「チェーホフの銃」と呼ばれる作劇法の応用です 舞台に銃を出したらその銃を使う必要があるように、親を出すなら親を使う必要があります 親を海外などにやっている作品は「使わないなら… https://t.co/4fgvls9sye
www.yomiuri.co.jp 日本代表戦やポーランドVSコロンビア戦を見ながら、はてブ経由で事件を知った。hagex氏の記事は頻繁にバズるのですごいなあと思って見ていたブロガーの1人だ。 今のところネット上で強い恨みを持った人の犯行説が強くなりつつあるが、僕が思うにそうだとしたら株式会社はてなの責任はすごく大きいと思う。殺人が反社説だったとしても、これ以外のはてなサービスにおける憎悪犯罪(侮辱なども含む)には株式会社はてなの責任は重いように感じた。 追記 id:bottomzlife氏、id:laislanopira氏から憎悪犯罪の意味が違うのではという指摘を受けた。ヘイトクライムのことを憎悪犯罪と訳すること知らなかったわけなのだが、ここでは何かしらの憎悪に基づいた犯罪程度の意味で使っております 法的対処をしないはてな まずhagex氏の書いた記事にいわゆる低能先生の記事がある。 h
これって右派論壇が提供してきたテンプレなんですよ。記憶、とりわけ子ども時代の記憶というのはこういうテンプレで簡単に上書きされてしまう程度にはあやふやなもので、だからこそ現代史を学ぶ必要があるわけ。 https://t.co/Yr7DL9vZDx
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く