ブックマーク / gendai.media (179)

  • 「すべての訪問者は、日本軍兵士がいかに勇気があり命をささげたかを語るべきだ」…第二次大戦のニミッツ提督の言葉が残る日米の激戦地・ペリリューに「いま米軍が今戻ってきている理由」(牧野 愛博) @gendai_biz

    「すべての訪問者は、日軍兵士がいかに勇気があり命をささげたかを語るべきだ」…第二次大戦のニミッツ提督の言葉が残る日米の激戦地・ペリリューに「いま米軍が今戻ってきている理由」 G7広島サミット直後の5月22日、米国は、パプアニューギニアと防衛協力協定に署名した。 パプアニューギニアのニューブリテン島には、第二次世界大戦中、米軍の西進を長くい止めた旧日軍のラバウル航空基地があった。中国も最近、太平洋島しょ諸国の戦略的価値に注目し、パプアニューギニアのお隣のソロモン諸島と安全保障協定を結ぶなど、情勢が活発に動いている。 この同じ太平洋島しょ地域、パプアニューギニアの近くに、太平洋戦争の最終盤において日米両軍の激戦地となった島、ペリリューがある。現在、ここに米軍が戻ってきている。 現地ルポを前編『「日軍『全滅必至の戦い』が米軍の『日土進攻作戦』の決行をい止めた」…米中のかけひきが激し

    「すべての訪問者は、日本軍兵士がいかに勇気があり命をささげたかを語るべきだ」…第二次大戦のニミッツ提督の言葉が残る日米の激戦地・ペリリューに「いま米軍が今戻ってきている理由」(牧野 愛博) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2023/05/27
    "訪問者は、日本軍兵士がいかに勇気があり命をささげたかを語るべきだ」…第二次大戦のニミッツ提督の言葉が残る日米の激戦地・ペリリューに「いま米軍が今戻ってきている理由」(牧野 愛博" →さらしあげブクマ
  • 待望の「鮮卑拓跋」本、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは?(学術文庫&選書メチエ編集部)

    待望の「鮮卑拓跋」、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは? 騎馬遊牧民が中華文明を創った⁉ 「三国志」に「秦の始皇帝」、チンギス・カンにラストエンペラー、さらに毛沢東の長征と文革。中国歴史には多くのドラマがあり、英雄がいる。そんななかで、あえて「マイナーな部族」に光をあてた中国歴史が注目されている。『中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史』(松下憲一著、講談社選書メチエ)だ。「〈鮮卑拓跋〉などというが一般書レーベルで出るとは!」「これ、待ってたヤツだ」など、ネット上では刊行前から期待の声があがっている。しかし、「センピタクバツ」って、いったい何なのか――。 中国史の分水嶺、「大分裂時代」の主役 強大な漢王朝が滅んで魏・呉・蜀に分裂し、その三国の覇者・曹操の魏が晋に継承され、そして……、この辺から「なんだかわからなくなる」のが中国歴史だ。この4~6世紀は、さまざまな「民族」

    待望の「鮮卑拓跋」本、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは?(学術文庫&選書メチエ編集部)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2023/05/12
    "鮮卑はモンゴル系ですか、トルコ系ですか、という質問""質問自体が成り立たない""鮮卑というのは騎馬遊牧民による政治的連合体の名称であって、そこに属する人々は言語や風習が違ってもみな鮮卑になる。" →ブクマ
  • 太平天国の指導者を生み出した漢人移民集団とは何者か?(菊池 秀明)

    中国の辺境の地・華南への移民流入は、福建では4世紀から6世紀、広東では10世紀から13世紀にかけてはじまった。 そして、そこに生きる漢人たちの中で、言語、習慣の異なるいくつかのグループが生まれた。 しかし、華南の地域名から生まれたグループが多いなか、客家だけはそれらとは異なっていた。 果たして客家とは、何者なのか? 『越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年』は、移民たちの壮絶な歴史と、彼らが築いた社会の姿を教えてくれる。移民者たちの〈フロンティア・スピリット〉を知れば、もうひとつの中国の姿が見えてくる! (※稿は、菊池秀明『越境の中国史』一部再編集の上、紹介しています) 由緒正しい漢人の末裔!? 客家をめぐるさまざまな言説 客家は客家語を話す漢人のサブグループで、彼らの話す客家語も古代漢語の影響を残していると言われる。 客家語では自分のことを「ンガイ(我)」と呼ぶため、ベトナムでは

    太平天国の指導者を生み出した漢人移民集団とは何者か?(菊池 秀明)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2022/12/12
    "客家正統論)は、中国王朝が辺境の内地化を図るために行った文化振興策によって創り出された言説であり、差別に苦しんだコンプレックスの裏返し""移動の自由とひきかえに社会の底辺へはじき出され" →ブクマ
  • 「左翼政党は“エリートのための党”になった」は本当か? その問題を考えるための「様々な前提」(網谷 龍介) @gendai_biz

    『21世紀の資』で一躍世界的に有名になったフランスの経済学者トマ・ピケティの新著『資とイデオロギー』の刊行後、現在の先進国社会における政治的対立の構図をめぐる議論が盛んに行われている。 このエッセイでは、ピケティの著書そのものを議論する前提として、近年の比較政治研究において明らかになっているいくつかの事実と論点を紹介しておきたい。ピケティの著書は、彼独特の大規模なデータ収集と独自の分析によっているものの、比較政治研究の蓄積とのかみ合わせに意が払われているわけではない。 また、これらの議論が多分に政治的関心とともに行われているため、議論はしばしば単純化された路線対立の形をとり、経験的研究が明らかにしているニュアンスが捨象されがちである。しかし、十分に腑分けされた知見を基礎としなければ、政治的主張も誤ったものになる。そこでエッセイでは「ピケティを読む前に」「ピケティをより良いかたちで理解

    「左翼政党は“エリートのための党”になった」は本当か? その問題を考えるための「様々な前提」(網谷 龍介) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2021/09/07
    "急進右翼への接近によって利得が想定される国は存在していない。実際、移民政策の厳格化によって「勝利」したかに見えるデンマークについては、それによる急進左翼へ流出が大規模に推測されている" →ブクマ
  • 学校では教えない「考え方のコツ」を「計算ミスする数学者」に学ぶ(神永 正博)

    「前書き図書館」メニューページはこちら 微積分の「勘所」を楽々マスター 微積分の基を大胆にイメージ化し考え方のコツを伝授。積分から微分へと進む画期的な構成、軽妙な解説と豊富な図解で、学校時代に丸暗記させられた公式や数式の「意味」がスッキリと理解できる! はじめに 書はタイトルどおり、微積分の入門書です。入門書ですが、意外と高いところまで登ります。 と、いうことは…… 「まずは紙と鉛筆を用意しないといけないのかな?」 と思われるかもしれませんが、さにあらず。紙と鉛筆はいりません。書は、「読む」入門書です。リラックスした気持ちで読んでくださいね。 微積分と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょう。面倒な計算を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。学校のテストでは、ちょっと計算を間違えただけでも大きく減点され、痛い目に遭う─そうしたイメージが刷り込まれているかもしれません。 「微積分の

    学校では教えない「考え方のコツ」を「計算ミスする数学者」に学ぶ(神永 正博)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2021/06/04
    "ぐにゃぐにゃの図形を研究する位相幾何学を構築して現代に名を残す天才数学者アンリ・ポアンカレは、間違いを多発することで有名でした。論文でも、あちこち間違っていたとのこと。" →天才っぽいエピソード。
  • 「妊娠は病気じゃない」の意味、日本とフランスでこんなに違います(髙崎 順子) @gendai_biz

    男女平等を力強く推進し、「グローバルジェンダーギャップ」のランキングを短期間のうちに駆け上がったフランス。連載「フランスに探る男女連携社会の作り方」は、フランスに男女の〈連携〉の在り方を学ぶ。 (これまでの連載記事はこちらから) 妊娠は病気じゃないんだから甘えるな 「おめでたですね」 医師が妊娠を告げるシーンで使われる、この定番の表現が私は苦手だ。私自身子どもが二人いて、彼らに恵まれたことは幸運だと思っている。が、そのための妊娠出産体験には、苦しい思い出が多いからだ。 私はフランスで妊娠、出産したが、妊娠中は不定愁訴の連続だった。始終うっすら吐き気のするつわりが数ヶ月続き、お腹が出始めると股関節神経痛に見舞われ、歩くたびに激痛が走った。 おまけに妊娠期間特有の糖代謝異常「妊娠糖尿病」も罹患していた。後期は胎動が激しく夜も熟睡できない。とにかく全身のどこかが常に、しんどかった。それでも胎児

    「妊娠は病気じゃない」の意味、日本とフランスでこんなに違います(髙崎 順子) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2021/04/09
    "フランスの「妊娠は病気ではない」に続く「だから大変だね」の社会的な認識は、「妊婦」の法的な定義を基盤に培われた""未成年や障害者、高齢者と同じ、社会の中の「守るべき弱者」…" →重要
  • 常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害していた…!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    暴露された学術会議の迷走ぶり 日学術会議問題が興味深い展開になってきた。野党や左派系マスコミは政府を追及しているが、逆に、会議のデタラメぶりが露呈する一方なのだ。まさに「藪蛇」「ブーメラン」状態である。どうやら、会議の抜的な組織改編は避けられそうにない。 日学術会議の新会員問題を最初に報じたのは、日共産党の機関紙「しんぶん赤旗」だった。10月1日付の「菅首相、学術会議人事に介入、推薦候補を任命せず」という記事で「学問の自由に介入する首相の姿勢が問われます」と首相を追及した(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-01/2020100101_01_1.html)。 マスコミ各社が一斉に追随し、立憲民主党など野党は「菅政権のモリカケになるかも」と意気込んでいる。だが、そうはなりそうもない。それどころか、むしろ学術会議側のダメージが広がってい

    常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害していた…!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/10/11
    "常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害していた…!(長谷川 幸洋)" →奈良林直ってのは、たしかこの時のやつだな。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.nicovideo.jp/watch/nw132052(忘れてた)
  • 不要不急のセクキャバ通いで露呈…政治家はなぜ性風俗にハマるのか(井戸 まさえ) @gendai_biz

    新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言発令後に東京・歌舞伎町のセクシーキャバクラを訪れたとの週刊誌報道を受け、立憲民主党を除名処分となった高井たかし衆議院議員(比例中国ブロック)。 過去を遡ればSMクラブの女性が中村喜四郎氏とのプレイを暴露したり、最近でも初鹿明博氏や高井氏の小選挙区での相手候補である逢沢一郎氏とデリヘル嬢との問題が週刊誌に掲載される等、国会議員の性風俗店をめぐるトラブルや醜聞は後をたたない。 いずれの報道も「風営法上営業を許可された店に行くのは個人の自由」を前提にしつつも、買春等違法行為を行っていたのではないか、個人間のトラブルを起こすなんらかの決定的な倫理観の欠如を指摘した上で、立法府にいる国会議員として適材なのかを問うものだ。 今回、高井氏にはさらに根的な資質への疑問があがる。 新型コロナウイルス対策を政府に質し、また国民に対して外出自粛を求めているにもかかわ

    不要不急のセクキャバ通いで露呈…政治家はなぜ性風俗にハマるのか(井戸 まさえ) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/10/01
    "被害者であるかのような甘えた内容にさらに幻滅する。出処進退も周囲に気を使うようで、結局は自分。どうやったら生き残れるか、そればかりが気になっているのが文面から滲み出ている" →「自分の出世が第一」主義
  • 国民は知らない…河野太郎、永田町での「本当の評判」と「菅首相との関係」(山田 厚俊) @gendai_biz

    期待の目玉人事 「俺はつくる。ぶち壊すのは河野にやってもらう」 菅義偉新首相は、周辺にこう語ったという。もちろんここで言う「河野」とは、ポスト安倍の一角と見られながら、所属する派閥、麻生派が菅氏支持を決めた途端、出馬を断念した河野太郎氏のことだ。 周知の通り、今回、河野氏は内閣府の行政・規制改革担当相に就任。防衛相から横滑り人事とはいえ、省庁を持たない行革担当大臣は“格落ち人事”と見られたが、さにあらず。冒頭の弁でも分かる通り、“期待の目玉人事”となっているのだ。 それは、首相臨時代理の5閣僚の順位指定でも明らかだ。臨時代理は、首相が海外訪問時や病気などの理由で職務遂行が困難になった場合に就くもので、あらかじめその順位を決めておくもの。筆頭は麻生太郎副総理兼財務相、2位は加藤勝信官房長官、3位は茂木敏充外相で、4位が河野氏になったのだ。 同じ神奈川県選出の議員として、菅首相の信任が厚いとい

    国民は知らない…河野太郎、永田町での「本当の評判」と「菅首相との関係」(山田 厚俊) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/09/22
    "「冷静に、論理的に話している時はいい。しかし、頭に血がのぼってしまうと、怒りに任せて何を言い出すか分からない。"" →しかし、”麻生氏も「河野に足りないのは、常識だ」と何度も指摘”はおまいうだな。
  • 暗黒×IDW×海賊…「啓蒙」の後で何を信じるのか?(片岡 大右)

    ニック・ランドの「暗黒啓蒙」 ジョージ・フロイド殺害事件(2020年5月25日)を機に米国の根深い黒人差別が改めて告発され、#BlackLivesMatter運動が国際的に注目を集めている。 また日では、政権与党が政治的意図実現のために進化論を歪めつつ利用したことが、学会による反対声明(6月27日)によって批判されたばかりだ。 そんななか、ニック・ランド『暗黒の啓蒙書』(講談社、2020年5月)は、うってつけのタイミングで翻訳刊行されたということもできる。 なにしろ書の核をなす議論は、ダーウィンの進化論の帰結として引き出されるものとされる「人間の生物学的多様性」(Human Biological Diversity: HBD)の主張であり、しかもそれが、#BlackLivesMatter運動が生まれるきっかけとなったトレイヴォン・マーティン射殺事件との関係で論じられるのだから。 「人種

    暗黒×IDW×海賊…「啓蒙」の後で何を信じるのか?(片岡 大右)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/07/22
    "「啓蒙」を退けて「人間の生物学的多様性」を主張するべきか、「啓蒙」の名のもとに人種や性別間の遺伝的差異を重視するべきか、それとも同じ「啓蒙」の名のもとに、人間の根本的な平等を信じるべきなのか" →結論
  • 誰もが知っているダーウィンの名言は、進化論の誤解から生じた!(千葉 聡)

    「この世に生き残る生物は、激しい変化にいち早く対応できたもの」 多くの人がダーウィンが残した名言として信じているこの言説は、実は、ダーウィンの言葉ではなく、彼が唱えた「進化論」に照らしてみても誤ったものだった。 ビジネスや政治の世界で好んで使われるフレーズのルーツをたどってみると、意外な事実がわかってきた。 『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』の著者、東北大学大学院生命科学研究科千葉聡教授が、誤解と偏見を重ねながら面妖に「進化してきた」アナロジーに潜む謎と病理を解き明かす。 あの名言は、ダーウィンの言葉ではなかった “進化論を唱えたダーウィンは、「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」という考えを示したと言われています” ──これは19年前、とある首相が行った国会演説の一節である。いわゆる構

    誰もが知っているダーウィンの名言は、進化論の誤解から生じた!(千葉 聡)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/06/22
    "ケスラーは競争よりも相互扶助が進化に重要だと主張し、革命家ピョートル・クロポトキンに思想的影響を与えて無政府共産主義に導いた人物である。""そんな背景のもとに記された言葉が…" →クロポトキンもびっくり
  • 7割母子家庭の無料塾がコロナ禍でも即「ICT教育」実践できた理由(おおたとしまさ)

    3月2日からの休校要請の影響で、全国でも長いところでは2ヵ月の間休校だったところがある。世界中多くの国で新型コロナ感染拡大予防で学校が休校となり、オンラインによる指導や双方向コミュニケーションが見られた。しかし、例えばオランダでは公の学校でも休校から3日後には双方向のオンライン教育が始まったのに対し、日ではこの2ヵ月の間に一切オンライン指導がなかった学校がほとんどだったのである。 その理由の一つに、「機器を持っていない家庭があること」も挙げられていた。現在GIGAスクール構想で一人1台PCを持たせるように進めていたとはいえ、すぐに用意するのは困難。「だからできない」という話が多かったのだ。 しかし、公教育とは異なるが、緊急事態宣言の直後からオンラインでの子どもたちとのつながりや子どもたちの指導を続けた「無料塾」があるという。ジャーナリストのおおたとしまささんに伝えてもらおう。 塾に通えな

    7割母子家庭の無料塾がコロナ禍でも即「ICT教育」実践できた理由(おおたとしまさ)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/06/19
    "『学習の遅れ』が話題になっていますが…子どもにとっての『学習の遅れ』じゃなくて、大人にとっての『指導ノルマの遅れ』""新型コロナウィルス…よりもずっと前から、「学習の遅れ」…教室の中に存在" →まさに
  • 東京の3月のコロナ死者、発表の10倍以上?「超過死亡」を検証する(長谷川 学) @gendai_biz

    「少なすぎる」疑いの目 5月11日、小池百合子東京都知事は、都の新型コロナ陽性者数公表に関して、過去に111人の報告漏れと35人の重複があったことを明らかにした。保健所の業務量の増大に伴う報告ミスが原因だという。 同じ日の参院予算委員会。政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の尾身茂副座長は、「確認された感染者数より実際の感染者数がどれくらい多いか」と聞かれ、「10倍か、15倍か、20倍かというのは今の段階では誰も分からない」と “正直” に答弁した。先進各国に比べ、PCR検査件数が格段に少ないのだから、感染者数を掴めないのは当たり前のことだ。 小池、尾身両氏の発言は、いずれも新型コロナの「感染者数」に関するものだ。だが実は、東京都が発表した今年3月の新型コロナによる「死亡者数」についても、以前から「あまりに少なすぎる。当はもっと多いのではないか」と、疑惑の目が向けられてきた。

    東京の3月のコロナ死者、発表の10倍以上?「超過死亡」を検証する(長谷川 学) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/05/17
    "「今年はインフルエンザの感染者数が少なかった上に、2月末から3月末はインフルエンザのピーク(毎年1月末から2月初めの時期)も過ぎている。この超過死亡は、新型コロナによる死亡を反映している可能性が" →疑惑
  • 衝撃!30万円給付案、実は「安倍政権倒閣」を狙った官僚の罠だった(ドクターZ) @moneygendai

    誰が「30万円案」を言い出したのか 4月30日に「一律10万円給付」を盛り込んだ補正予算が成立し、一部の自治体では先駆けて10万円の特別定額給付金を受け取る姿が報道された。 緊急事態宣言の延長にともない、この金額で適切なのかという議論は尽きないが、考えてみれば、当初の「特定の世帯に30万円案」とはいったいなんだったのか。 30万円案は、「世帯主の月間収入(年2月~6月の任意の月)が新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯を対象とする」など、一度読んでも自分が対象なのかさっぱりわからない複雑怪奇な制度だった。政府に批判が集中したが、誰がこんな制度を考えたのか。 はっきり言おう。これは財務省の役人が仕組んだ安倍政権の「倒閣運動」だったのだ。もともと安倍首相は、一律10万円案を支持していたようだ。 しかし、経産省出身の今井尚哉補佐

    衝撃!30万円給付案、実は「安倍政権倒閣」を狙った官僚の罠だった(ドクターZ) @moneygendai
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/05/17
    "衝撃!30万円給付案、実は「安倍政権倒閣」を狙った官僚の罠だった(ドクターZ) | マネー現代 | 講談社(1/2)" →著者名でお察し。(いくらなんでも、この記事うのみにする奴とかおるんだろうか)
  • コロナウイルス時代にデフォー『ペストの記憶』が教えてくれること(武田 将明) @gendai_biz

    ロンドンの市民の不安 世界を恐怖の渦に陥れている新型コロナウイルスは日にも牙を剝き、各自治体で新たに確認された感染者の数が連日報道されている。この光景に、私は強烈な既視感を抱いている。 2011年3月11日の東日大震災後、東京電力福島第一原子力発電所が制御不能となってから、東日の各地で計測した放射性物質の濃度が日々報道された。公表された数値への疑念が渦巻き、およそ相入れない解釈が飛び交うなか、私たちは何を信じればよいか分からず、不安に苛まれていた。 当時のことは、多くの方の記憶に残っているだろうが、私自身にとって特別だったのは、このとき偶然にもダニエル・デフォーの『ペストの記憶』(1722年。ほかに『ペスト』、『疫病流行記』などの訳題もあるが、稿では一貫して『ペストの記憶』と呼ぶ)の新訳に着手していたからだ。 この作品は、ロンドン市民がオランダでのペスト流行についてうわさ話をする場

    コロナウイルス時代にデフォー『ペストの記憶』が教えてくれること(武田 将明) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/05/02
    "店でも客が出す金には直接触れず、酢を満たした壺に入れさせ、さらには、富裕層は早々に安全な場所へと避難するのに対し、貧しい人びとは生活のために商売を続け、次々と疫病の餌食になってしまう。" →既視感
  • 「自己犠牲」や「指針」で、命をめぐる医療現場の困難は減らない(立岩 真也)

    新型コロナウイルスの感染者数の増大により、「医療崩壊」や「命の選別」が囁かれる。しかし、もっともらしい「指針」も美しい「自己犠牲」の物語も、命をめぐる現場の困難を減じる手立てにはならない。――「いのち」にかかわる社会学の第一人者による緊急連載第2弾。 「もの」は作れるし渡せる 前回(前回の原稿を書いたのは4月8日)紹介した斉藤龍一郎さんが、日国内にはあまりでまわらないアフリカ関連の情報・記事を集めて掲載してくれています(「アフリカとSARS-COV-2」)。新型コロナはやはりアフリカのほうにも広がっていっていて、ということになっているようです。 前回、今必要なのは、「もの」としては、薬と、場所と、機械だと言いました。そして「人」は、まずは感染者に対応する人です。「もの」について、薬は当面望めない。場所は作るか、それよりも、あるものを利用し改良して使う。機械はまず「人工呼吸器」。作ればよい

    「自己犠牲」や「指針」で、命をめぐる医療現場の困難は減らない(立岩 真也)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/04/22
    "自己犠牲を肯定しながらも抑制するという行ないは、ときにはなかなかに難しいことです。しかし、この場合になすべきことははっきりしています。こんな文書は出さないほうがよいということです。" →それ。
  • 「人権」と「思いやり」は違う…日本の教育が教えない重要な視点(池田 賢市) @gendai_biz

    多様性を尊重できない教室 今日、「多様性」の尊重・承認は、どの分野においても重要視されている。この点は、教育政策においても、決まり文句のように語られている。しかし、その実態はかなりあやしい。 たとえば、学校教育が、男女という性別をめぐる固定観念・偏見からどれだけ抜け出せているかどうかを考えただけでも、そのことがよくわかるのではないか。世の中では、ようやく「性の多様性」という言い方が一般化しつつあるとはいえ、学校文化はまったくそれに対応していない。 ほかにも、日語指導が必要な外国にルーツをもつ子どもたち、また、さまざまな障害のある子どもたちが安心して学べる環境が未だに整備されていないことを考えても、多様性の尊重が実態を伴っていないことがよくわかる。それどころか、むしろ近年、このような子どもたちを普通学級から排除していく方向が顕著となってきている。 また、不登校の子どもたちに対しても、「別の

    「人権」と「思いやり」は違う…日本の教育が教えない重要な視点(池田 賢市) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/03/19
    "差別は、その人に思いやりの心があろうがなかろうが、社会的関係性の中で起こっている。""強制的に社会的な不利益を強いる「差別」問題を、「差別心」の問題にすり替えてはいけない。" →ここが大変に重要。
  • 防衛大学校が「悪しき体育会系」の総本山になっているヤバい実態(松岡 久蔵) @gendai_biz

    自衛隊が、いま岐路に立っている。組織の進むべき方向を示せない。年功序列と、無意味で形骸化したしがらみに縛られる――。その姿は、そのまま日社会の姿と重なる。連載では現役の自衛隊幹部への取材を通して、彼らが直面する根深い課題を浮き彫りにする。 米軍の士官学校との大きすぎる差 「自衛隊の問題は、防衛大学校にその根っこがある」 ある陸上自衛隊幹部はこう嘆く。 自衛隊幹部を養成する日唯一の教育機関、防衛大学校――。防衛大が抱える矛盾は、自衛隊そのものの矛盾でもある。 「例えば、最近の防衛大卒は前線に立つ戦闘職種をほとんど志望しない。これでエリート軍人の養成学校と言えますか?」 近年、自衛隊で戦闘職種への配属を希望するのは、一般の大学を卒業した幹部候補生ばかりだという。この幹部が続ける。 「防大卒でなければダメだという気は全くないのですが、それなら、防大は一体何のためにあるんでしょうか? 自衛隊

    防衛大学校が「悪しき体育会系」の総本山になっているヤバい実態(松岡 久蔵) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/02/28
    "士官学校で軍事理論やリベラルアーツをしっかりと叩き込まれた欧米のエリート軍人にかなうはずがありません。事実、海外の軍の士官同士のパーティーで、教養が求められる話題になると" →学力低下問題(前からか。
  • 「ミソジニー」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか?(江原 由美子) @gendai_biz

    ミソジニー」という言葉をSNSなどで目にする機会が増えた。が、厳密にはどういう意味の言葉なのだろうか。江原由美子氏が『ひれふせ、女たち ミソジニーの論理』(慶應義塾大学出版会)をもとに解説する。 ミソジニーがわからなかった 「ミソジニー」という言葉がある。「女性嫌悪」「女性蔑視」などと訳されたりする。女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視のことだという。男性が女性に対して持つだけでなく、女性が同性に対して持つこともあると言われる。 よくフェミニズムで使われるという解説もあるが、私は、フェミニストであると自認しているにもかかわらず、これまでこの言葉を使ってはこなかった。 なぜ使わなかったかというと、素直に分からなかったからだ。この言葉を使うことで何か明らかにできると感じたことは一度もなかった。その言葉に、何かを明らかにしてくれる分析力を感じるよりもむしろ、来歴も機能もおそらく異なるはずの様々な現

    「ミソジニー」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか?(江原 由美子) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/02/10
    "こうした事件は、「家父長制秩序の下にあれば、男性に付き従うべき女性が、男性である自分になびかなかった」という理由で殺人を犯した事件と位置付けることができ" →こういう概念であればかなり説明に便利だ。
  • ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz

    広がる「ヒトラーは社会主義者だ」の認識 近年、右派勢力の間で「ヒトラーは社会主義者だ」という主張が広がりはじめている。事実、そうした主張はアメリカのオルトライト(新右翼)や共和党の一部の常套句となっていて、敵対陣営である民主党左派を攻撃するのに多用されている。 日のいわゆる「ネット右翼」の間でも、ナチズムを社会主義と同一視して、これを左翼批判に用いる発言が目立つようになっている。社会主義的・左翼的な主張を唱える者はみなナチスであって、人々を戦争やホロコーストに導こうとする者だというわけだが、こうした粗雑な主張はもちろん、歴史の実態にはそぐわない。 ナチ党は正式名称を「国民社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei)」という。党名に「社会主義」と「労働者」が含まれているので、ナチズム=社会主義=左翼と短絡してしまいが

    ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2020/01/20
    "労働者層の割合は依然として60%程度で、景気上昇によって恩恵を受けた他の社会層と比べて、相変わらず不利益を被っていた。賃金は上がらず、消費は冷え込み、物不足が深刻化して、配給制まで敷かれていた" →現実