2011年6月23日のブックマーク (24件)

  • お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議

    東日大震災が起きた瞬間の成田空港で、大量のグランドスタッフ(航空会社の地上勤務従業員)が、客を避難誘導することなく、我先にロビーから逃げ去っていく――。そんな光景を撮影した動画が「ユーチューブ」にアップされ、ネットで騒動になっている。 東京新宿の大手百貨店でも、男女2人の販売員がいちはやく手を繋いで逃げ出した映像が「ユーチューブ」にアップされ、物議をかもした。 「客より先に逃げてどうするんだよ・・・」 「ユーチューブ」にアップされた問題の映像は2011年3月11日に撮影されたもので、 「地震発生時の成田空港第1ターミナル出発ロビーの様子です」 と説明している。出発ロビーの1つ上のフロアから撮影しているため、全体を見渡す形の映像になっている。 地震が起こると、乗客と思われるカートを押している人や、キャリーバッグを持っている人が通路を走り出した。その直後、避難誘導する人はいない状況で、制服を

    お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議
  • 原発放射性物質、ジェット気流で欧州へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所事故で大気中に放出された大量の放射性物質は、強い偏西風のジェット気流に乗って欧州まで運ばれたと、九州大と東京大の研究チームが22日発表した。 日気象学会誌電子版に近く掲載される。 九州大応用力学研究所の竹村俊彦准教授らが、大気中の微粒子の動きを計算できるモデルを使い、水素爆発などで第一原発から出た放射性物質の動きを再現した。 それによると、放射性物質は、3月14~15日に東日を通過した低気圧の上昇気流で上空約5キロに舞い上がり、例年より強かったジェット気流に乗って1日約3000キロを移動。17日に北米大陸の西岸に到達し、アイスランドなどを経由して23日にはスイスにまで達したという。

  • 日本マイクロソフト、サーバーに関する節電対策について説明 ~サーバールームの室温を2℃上げると、最大39,000kWの節電に

  • 東大ら、大きなスピン偏極を有する電子材料を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京大学大学院工学系研究科の十倉好紀教授と石坂香子准教授らの研究グループは、大きなスピン偏極を有する電子材料を開発したことを発表した。同成果は東京大学大学院工学研究科、理化学研究所基幹研究所、科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業、東京大学物性研究所、広島大学大学院理学研究科、広島大学放射光科学研究センター、高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、産業技術総合研究所フレキシブルエレクトロニクスセンターとの共同研究によるもので、英国科学雑誌「Nature Materials」のオンライン速報版に公開された。 スピントロニクスデバイス開発分野では電気によって伝導電子のスピンの向き(偏極)を制御することが重要な開発課題の1つである。こうしたスピントロニクスデバイスを実現するうえで重要となる「電気と磁気の情報を相互に変換する」機能は主に物質中のスピン軌道相互作用を用いて生み出され、例えば、通

  • 「感動する」と話題の九州新幹線の全線開業記念CMがカンヌ国際広告祭で金 | RBB TODAY

    九州新幹線の全線開業を記念したキャンペーン「祝!九州縦断ウェーブ」が、カンヌ国際広告祭のアウトドア部門にて金賞、メディア部門にて銀賞を受賞した。 カンヌ国際広告祭は、毎年6月に南フランスのカンヌ市で開催されている世界最大級の広告賞。トロフィーがライオンの形をしていることから、“カンヌライオンズ”とも呼ばれている。 「祝!九州縦断ウェーブ」では、九州の人たちが九州新幹線の全線開業を喜ぶ姿を撮影。新幹線の停車駅や線路沿いで、車両に向かって手を振る姿やウェーブをする様子などを撮影し、CMやポスターなどで紹介した。 CMは東日大震災の影響でテレビ放送はされなかったが、九州新幹線のウェブサイトやYouTubeなどで公開され、「感動する」「元気が出る」などと話題となっている。九州新幹線WEBでは、同CMの視聴が可能だ。 《織幸介》

    「感動する」と話題の九州新幹線の全線開業記念CMがカンヌ国際広告祭で金 | RBB TODAY
  • 原発事故後、緊急公開されたドキュメンタリー「100,000年後の安全」をウェブで | RBB TODAY

    GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」では、“放射性廃棄物”について迫るドキュメンタリー映画「100,000年後の安全」の配信を開始した。 同映画は、福島第一原発の事故後、緊急で劇場公開された話題作。当初は1館のみでの上映だったが、多数の声が寄せられ、現在は福島県をはじめ70館以上の劇場で上映されている。 映画では、マイケル・マドセン監督がフィンランドのオルキルオトに建設が決定した世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処分場に潜入。地下都市のようなその巨大システムは、10万年間放射性廃棄物を保持できるよう設計されるというが、安全は保障されているのだろうか。同プロジェクトの実行を決定した専門家たちに、未来の安全について問いかけていく。視聴料金は1,260円/2日間。 《織幸介》

    原発事故後、緊急公開されたドキュメンタリー「100,000年後の安全」をウェブで | RBB TODAY
  • 【外信コラム】ポトマック通信 米英にも言葉の壁? - MSN産経ニュース

    同じ英語でも米国と英国は言い回しや表現が微妙に違う。時に真意を理解できなかったり、妙な誤解を生むこともあったりして興味深い。 つい先日、自分のみだらな写真を簡易ブログ「ツイッター」を通じて女性に送りつけたことを告白したウィーナー米下院議員。とある講演で「私の名前を聞くと、みんな冗談を言いたがる」とつぶやくと、周囲に妙な笑いが広がった。 何がおかしいのか、よくわからないので米国人の同僚に聞いてみると、「ウィーナー」はソーセージの意味もある日語の「ウインナー」とほぼ同じ。要するに“男性”を意味する米国の俗語なのだという。 醜聞に自らの名前をかけた冗談なわけだが、そもそも英国ではソーセージをウィーナーと言わないのでピンとこない。英国の友人にも聞いてみたがやっぱり理解できていなかった。 ずいぶん前、ギブズ前大統領報道官がクリントン国務長官の仕事ぶりを「Quite good」と表現したのにもギョッ

  • Windowsスマートチューニング | コラム | パソコン | マイコミジャーナル

    Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます

  • 節電の夏じわり……東京の編集部オフィスをレポート | RBB TODAY

    暑い……。昨日、全国9地点で35度以上を記録し、東京でも31.9度まで上がった。今年初の真夏日である。気になるのは、これからやってくる当の?夏である。今年の夏、政府は15%の節電を求めている。冷房の設定温度、駅の冷房停止などを考えると、厳しい夏になりそうだ。6月下旬でこの状態だから、7月以降はいったいどうなるのか非常に不安である。皆さんのオフィスでは、どのような状態だろうか?今回は、東京にある編集部のオフィスをレポートしたい。 弊社は住友不動産の20階建てビルに入っている。編集部がある16階では、まず6月上旬から管理部が、せっせと蛍光灯を天井から外しはじめた。最初は何をやっているのかわからなかったが、しばらくして節電対策だと気がついた。一時期は各部署で暗いなど苦情がでるも、しだいに慣れてきた感じだ。しかし、何故に蛍光灯を外すのか?消すだけで良いのではないだろうか?という疑問も湧く。この

    節電の夏じわり……東京の編集部オフィスをレポート | RBB TODAY
  • 東電、夏の計画停電は避けられない見通し

    東京電力は3月25日、今夏の電力需給見通しを公表した。7月末までに供給力を1000万キロワット回復し、合計4650万キロワットにまで改善させる計画だが、節電効果を考慮しても需要想定には850万キロワットが不足すると見込む。真夏の計画停電は避けられない見通しだ。 3月24日時点の供給力は3650万キロワットで、需給動向で供給力が変動する揚水発電を含めると3850万キロワット。今後、震災で停止している鹿島火力発電所1~6号機(合計440万キロワット)、常陸那珂火力発電所1号機(100万キロワット)の復旧や、昨年4月から休止中の横須賀火力発電所の再稼働、設置が容易なガスタービン発電機の設置(40万キロワット)で供給力の回復を目指す。 一方、夏に向けて気温上昇による火力発電所の出力減少分が260万キロワットあり、これらの差し引きで7月末の供給力は4650万キロワット(揚水発電含まず)になる見通しと

    東電、夏の計画停電は避けられない見通し
  • 【レポート】「京」スパコンがTop500で1位に輝く - 日本では地球シミュレータ以来の快挙 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ドイツのハンブルグで開催されたISC(International Supercomputing Conference)に合わせて恒例のTop500リストが更新され、理化学研究所(理研)と富士通が開発中の「京」スパコンが8.162PFlosで1位に輝いた。「1位じゃないとダメなんですか」発言もあったが、とにかく1位になったことは日としては2002年から2004年に1位を占めた地球シミュレータ以来、久しぶりの快挙である。また、富士通としては1993年から1995年に1位を占めたNWT(Numerical Wind Tunnel:航空宇宙技術研究所の数値風洞)以来の1位である。 Top500 1位の賞状(出所:理研次世代スーパーコンピュータ開発実施部のWebサイト) 表彰を受けた富士通の佐相副社長(左)と理研の渡辺プロジェクトリーダー(中央)。右端は主催者のMeuer教授(出所:理研次世代ス

  • 京急電鉄が夏季の節電対策発表 - 駅の冷房の一時停止など | 経営 | マイコミジャーナル

    京浜急行電鉄は6月22日、政府の電力使用制限に伴う平日12時~15時における最大使用電力量の15%以上の削減の一環として、7月1日から日中時間帯において一部電車の数削減や編成両数の変更などを実施すると発表した。 電車の運行において今回追加して行う取り組みは、「平日12時から15時頃まで、京急久里浜~三崎口駅間の一部快特電車の数を減らし20分間隔での運転」「羽田空港国内線ターミナル~新逗子駅間において、平日10時から17時頃まで、一部のエアポート急行(概ね1時間当たり1)の編成両数を8両から4両に変更しての運転」となる。 電車の運行における節電対策 気温上昇を踏まえ、現在高めに設定している車内の空調設定温度は7月1日までに弱冷房車を除き通常の設定に順次戻す。弱冷房車は平常時より各編成で1両多く設定する。 駅設備において今回追加して行う取り組みは、「空調が設置されている品川駅・上大岡駅、

  • Firefoxは6週間ごとに最新版に 拡張の互換性は?

    Mozillaは6月21日(現地時間)にリリースしたFirefox 5以降、6週間というスケジュール(「6」は例外的に8週間後)に従って定期的にバージョンアップし、年末ごろには「9」が登場する見通しだ。 従来は最適な新機能を導入し、問題なく使える状態になった時点でメジャーバージョンアップする「機能ベース」のリリースサイクルを取ってきたが、今後は一定期間で定期的にバージョンアップをしていく「スケジュールベース」に切り替わる。 従来ならリリースを遅らせて新機能を入れる場合もあったが、今後はスケジュールに間に合わない機能は省いてリリースし、次以降のバージョンでその機能を吸収していくという形になる。 4月には、テストが完了していない「Nightly」と正式版の手前の「Beta」の間に「Aurora」を追加。今後、各プロセスは6週間のサイクルでバージョンを上げていく。 「6」は例外的に8週間かかるた

    Firefoxは6週間ごとに最新版に 拡張の互換性は?
  • Firefox 7開発版にスタートアップ高速化機能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 7開発版にFirefoxの起動時間を高速化する機能が追加された。「Preload Firefox libraries at startup (起動時におけるFirefoxライブラリの事前ロード)」として議論されてきたもので、今のところWindowsLinuxで機能する。ライブラリファイルをFirefoxを起動する前にあらかじめ読み込んでおくことで起動処理の高速化を実現する。 Bugzillaのコメント欄には、遅いディスクにおいて20%ほどの高速化が実現されるほか、高速なディスクであればさらに大幅な高速化が期待できると説明がある。なおMac OS XのFirefoxにはこの機能は適用されない。OSXのバイナリはユニバーサルバイナリであるため、この機能の恩恵を受け

  • Thunderbirdがセキュリティ修正版公開、Firefoxは「5」がセキュリティ修正版に 

  • http://japan.internet.com/webtech/20110623/1.html

  • 【連載】昭和の残像 鉄道懐古写真 | ライフ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 「けんぷファー」初の公式イベント、3月6日にお台場で開催! 新作も上映 [01:01 2/10]  まさかのアキちゃん登場で大盛況の大阪!? 「バカ祭(フェス) in OSAKA」開催 [00:05 2/10]  [スリムクラブ]S-1バトル殿堂入りで1000万円獲得 しずる、COWCOWらを撃破 [00:00 2/10]  GONZO、「ラストエグザイル」の新作をフライングドッグと共同製作 [00:00 2/10]  手作りスイーツを贈りたいイケメン俳優は?「イケメン俳優グランプリ2011」 [23:00 2/9]  【レポート】CP+2011 - 衝撃の参考出品をさりげなく展示 - リコー [22:37 2/9]  【レビュー】一眼トイカメラ:一眼レフ特有のボケ味を実現- iPhone [21:36 2/9]  NTTら、レーザ光のランダム現象を用いたランダム信号発生モジ

  • 災害時における「ケータイ」の可能性を考える(3)

    災害時における情報収集・伝達手段として、ケータイと関わりのあるワンセグ(テレビ)、そしてインターネット網の役割と順に筆を進めてきた。今回は携帯電話の基機能である、通話とメールの話をしたい。 3月11日に多くの人が経験したように、大規模災害が起こった場合には、携帯電話の通話が不通になる。これは、大量の通話トラフィックが集中することでシステムダウンしてしまうことを防止するため、携帯キャリアが通話制限を行なうからだ。システム全体がダウンしてしまうと、警察や消防などが使用している緊急連絡用回線も使えなくなってしまう。これらを生かすために、キャリアの判断で一般通話に制限をかけるわけだ。 通話制限されるのは、家庭の固定電話も同じである。一方、公衆電話は優先電話に指定されているので、通話制限されない。ところがご存じの通り、今や携帯電話の普及により、街角で公衆電話を見つけるだけでもひと苦労する状況である

    災害時における「ケータイ」の可能性を考える(3)
  • 東京新聞:泳ぐ内視鏡で胃と大腸撮影 小型カプセル、がん診断に:社会(TOKYO Web)

  • 泳ぐ内視鏡で大腸撮影 全長4.5センチ、がん診断に威力 龍谷大など開発 - 日本経済新聞

    遠隔操作で体内を"泳ぐ"小さなカプセル内視鏡を龍谷大理工学部(大津市)や大阪医科大(大阪府高槻市)などのチームが開発し、人間の胃と大腸の撮影に成功したと21日、発表した。チームによると、自走式のカプセル内視鏡で大腸を撮影したのは世界初。大塚尚武龍谷大名誉教授は「小型で容易にのめる。患者の負担を減らせる上、内視鏡の向きや場所を精密に制御でき、がんなどの正確な診断につながる」として

    泳ぐ内視鏡で大腸撮影 全長4.5センチ、がん診断に威力 龍谷大など開発 - 日本経済新聞
  • 世界初「泳ぐ内視鏡」 胃と大腸の撮影に成功 - MSN産経ニュース

    遠隔操作で体内を泳ぐように自在に動かせる「自走式カプセル内視鏡」を龍谷大理工学部(大津市)や大阪医科大(大阪府高槻市)などのチームが開発し、人間の胃と大腸の撮影に成功したと21日、発表した。従来のカプセル内視鏡は自在に動かせず、チームは「全消化管の内視鏡検査に道を開くことができる画期的な成果」としている。 チームによると、自走式のカプセル内視鏡で大腸を撮影したのは世界初。5月に米国・シカゴで開かれた国際会議で学術発表した。 この自走式内視鏡は市販のカプセル内視鏡にヒレと磁石をつけており、直径約1センチ、長さ約4.5~6.5センチ。胃を撮影する際は口から飲み込み、大腸の撮影時は尻から入れる。 検査の際は、あらかじめ専用装置で消化管内に磁場を発生させた上で、医師が画面を見ながらジョイスティックで操作。内視鏡は磁力を利用し、魚が泳ぐように駆動する。 チームは「検査時の患者の苦痛を減らせる上、内視

  • オタマジャクシ型内視鏡、胃腸を尾びれで泳ぐ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尾びれによって体内を自力で進むカプセル型の内視鏡を使い、人の胃や腸内部を撮影することに、大阪医大や龍谷大などのチームが成功し、21日発表した。 米SF映画「ミクロの決死圏」に登場した超小型潜航艇さながらに、消化管内を自由に動き回り、狙った患部を観察できる。数年以内の実用化を目指す。 長さ2・5センチ、直径1・2センチの錠剤型カプセル内視鏡に、磁石を内蔵した樹脂製の尾びれを装着。N極とS極を高速で入れ替えることでひれを動かす。胃の撮影では口から飲み込み、大腸では肛門から座薬のように入れる。尾びれの長さも部位によって変え、胃は2センチ、大腸は4センチ。 カプセル型内視鏡は既に実用化されている。だが、のみ込んだ後に腸のぜん動運動によって移動するだけなので、胃は撮影できず、大腸は到達するまでに10時間程度かかっていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):泳ぐ内視鏡「マーメイド」、人体内の撮影に初成功 - サイエンス

    自走式のカプセル内視鏡。尾びれを動かし、魚のように動く=大阪医大、龍谷大提供自走式のカプセル内視鏡。患者の上や右にある電磁石の磁場で動く=21日、大阪府高槻市の大阪医大胃を模した水槽を泳ぐ自走式カプセル内視鏡=大阪医大、龍谷大提供  尾びれを使って魚のように泳げる自走式のカプセル内視鏡で、ヒトの体内を撮影することに大阪医大と龍谷大のグループが初めて成功したと21日発表した。磁力を使って体の外から動かす。医師が内視鏡の映像を見ながらジョイスティックで操作し、患部を重点的に撮影できるという。  内視鏡の愛称は「マーメイド」。全長4.5センチ、直径1.2センチ。グループは2009年、自走式内視鏡を開発して犬で実験。今回はヒトに応用し、操作しながら撮影することに成功した。磁場はMRIより弱く、尾びれなどが胃腸を傷つけないことも確認できたという。大阪医大の樋口和秀教授は「構造もシンプルで安価。理想的

  • Androidの脆弱性対応は機種によってまちまち――IPAが独自調査

    Android OSの脆弱性の対応についてIPAが端末の販売元に確認した結果、一部製品では約10カ月を経過しても対応できていないことが分かった。 情報処理推進機構(IPA)は6月22日、「スマートフォンへの脅威と対策」と題する技術レポートを公開し、Android OSの脆弱性対応における独自調査の結果を明らかにした。脆弱性の発覚から10カ月が経過しても、一部製品で対応できていない実態が分かった。 IPAは、今年3月に見つかったウイルス「DroidDream」が悪用するAndroidの権限昇格など2件の脆弱性(CVE-2009-1185およびCVE-2010-EASY)について、当時市販されたスマートフォン端末14機種での対応状況をサンプルコードを用いて確認した。 その結果、3月時点では対策が完了していない機種が11機種に上ることが分かった。また、6月に販売元に対策状況を確認したところ、2機

    Androidの脆弱性対応は機種によってまちまち――IPAが独自調査