ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,060)

  • XPマイグレーションのアラカルト、忘れてはいけない課題

    XPマイグレーションのアラカルト、忘れてはいけない課題:さよならWindows XP、そしてWindows 8.1へ(1/3 ページ) 古いOSをこれからどうしていくかについては、考えなくてはならないポイントが実に数多く存在するが、Windows XPの移行とは企業に別の課題も突き付けている。それはなんだろうか――。 前回は、Windows XPがどのような位置付けのOSだったかについて歴史を含めて説明した。今回は、企業においてWindows XPからどのように移行していくのかを考えていきたい。 Windows XPから新しいOSへの移行を果たす前に、まず現在のIT環境がどのようになっているかをキチンと把握する必要がある。大企業ではPCのハードウェアをリースやレンタルなどによって使用しているため、どのようなデスクトップPCやノートPCなどが導入されているかという資産管理(アセット マネージ

    XPマイグレーションのアラカルト、忘れてはいけない課題
  • すばる望遠鏡の新カメラ、アイソン彗星の長い尾をとらえる

    国立天文台は、すばる望遠鏡(ハワイ・マウナケア山頂)の新カメラがとらえたアイソン彗星の写真を公開した。満月の見かけの直径の2倍以上(1度角以上)も延びている様子が鮮明に写っている。 11月5日、地球から約1.7億キロ・太陽から約1.3億キロの距離にあるところを撮影した。使われたのは超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam」(HSC)で、観測波長は760ナノメートル(iバンド)。HSCによる、日周運動とは異なる動きをする天体の追尾性能試験が狙いだった。 HSCはCCD116枚・合計8億7000万画素という「世界最強の巨大デジタルカメラ」で、満月9個分の広さの天域を一度に撮影可能な超高性能カメラだ。CCDセンサーは浜松ホトニクス、補正光学系はキヤノン、主焦点ユニットは三菱電機が担当した。

    すばる望遠鏡の新カメラ、アイソン彗星の長い尾をとらえる
  • 国内企業にゼロデイの脆弱性を突く標的型攻撃、IPAが緊急対策を喚起

    Microsoftのグラフィックスコンポーネントに存在する脆弱性を突く標的型攻撃メールが国内の複数の企業に送り付けられたことが分かり、IPAが回避策の実施を呼び掛けている。 情報処理推進機構(IPA)は11月20日、Microsoft製品に存在する未修正の脆弱性を突く標的型攻撃が国内企業で確認されたとして、緊急対策を実施するよう呼び掛けた。同日現在で脆弱性の修正プログラムが提供されておらず、Microsoftは「Fix it」などの回避策を提供している。 この未修正の脆弱性「CVE2013-3906」は、グラフィックスコンポーネントにおけるTIFF画像の処理に関連するもの。Microsoftは5日に、この脆弱性を突く不正なWordファイルを使った攻撃を確認したとして、注意を呼び掛けていた。同社によると、脆弱性の影響を受けるのはWindows VistaとWindows Server 200

    国内企業にゼロデイの脆弱性を突く標的型攻撃、IPAが緊急対策を喚起
  • クラウドシステム管理ソフト市場は前年比46.1%増の成長ぶり

    IDC Japanによると、2012年の国内クラウドシステム管理ソフトウェア市場は前年比46.1%増の68億円になった。 IDC Japanは11月20日、2012年における国内クラウドシステム管理ソフトウェア市場規模実績と2017年までの予測を発表した。 同社が定義する「クラウドシステム管理ソフトウェア」とは、クラウドシステム環境に対する管理機能を持つソフトウェアを指す。具体的には、プール化されたリソースの管理、仮想マシンのプロビジョニング、サービスカタログ、セルフサービスポータル、サービス使用量の計測と課金などの機能を持つソフトウェアが対象となる。 2012年の市場は、前年比成長率46.1%の67億6100万円と高い成長となった。大手企業の情報システム子会社やデータセンター事業者、クラウドサービスプロバイダーにおいて、クラウドシステム基盤の構築が徐々に進んでおり、これに伴って導入が増加

    クラウドシステム管理ソフト市場は前年比46.1%増の成長ぶり
  • スーパーコンピュータ「TOP500」、中国の「天河2号」がトップを維持 「京」は4位

    スーパーコンピュータの性能ランキングTOP500」最新版が11月18日(現地時間)に公開され、中国国防科学技術大学(NUDT)の「天河2号(Tianhe-2)」が前回に続いてトップに立った。実効性能は33.86ペタFLOPS。 5位までの順位は前回と変わらず、日の理化学研究所の「京」(10.51ペタFLOPS)は4位に留まった。 1位と4位以外のトップ5はすべて米国に設置されたスーパーコンピュータ。2位のTitanの実効性能は17.59ペタFLOPSで、天河2号の約半分だ。 トップ10に新たに入ったのは、スイス国立スーパーコンピュータセンター(CSCS)の「Piz Daint」。6.27ペタFLOPSで6位だった。同システムはトップ10のシステムの中で最もエネルギー効率が良かった。 日のスーパーコンピュータとしては30位までに、京の他に11位に東京工業大学学術国際情報センターの「TS

    スーパーコンピュータ「TOP500」、中国の「天河2号」がトップを維持 「京」は4位
  • 土星に表れた“印象派のような雲” カッシーニが撮影

    8月12日、土星から160万キロの距離から近赤外線で撮影。フルサイズの画像では1ピクセルが92キロに相当するという。はるかに輪を望みつつ、土星の表面にアンモニアの雲による淡い模様が生じているのが分かる。NASAは「巨大な惑星に表れた印象派のような雲」と表現している。 関連記事 土星から見ても地球は青かった NASA、探査機カッシーニからの写真公開 探査機カッシーニが撮影した、土星軌道から見た地球の写真が公開された。 東京の夜はとても明るい 若田光一さん、宇宙からTwitterに写真を投稿 東京の夜はとても明るい──国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さんが、宇宙から撮影した夜の首都圏の写真をTwitterに投稿した。 ボイジャー1号、太陽圏脱出を確認 恒星間空間を航行中 NASAの探査船「ボイジャー1号」が太陽圏を昨年8月に脱出したことが確認された。恒星間空間に到達した初の人工

    土星に表れた“印象派のような雲” カッシーニが撮影
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 東京の夜はとても明るい 若田光一さん、宇宙からTwitterに写真を投稿

    東京の夜はとても明るい──国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さんが11月18日、宇宙から撮影した首都圏の夜景をTwitterに投稿した。 東京上空を通過した際に撮影したもの。写真の下が北になっており、光で海岸線がくっきりと分かる房総半島から三浦半島と、ひときわ輝く都心周辺が写っている。 若田さんは11月7日にソユーズでバイコヌール宇宙基地からISSに向かった。滞在期間は来年5月まで約半年間を予定し、滞在の後半には日人初のISSコマンダー(船長)を務める予定。 関連記事 地上の星か 夜の地球をとらえた鮮明な写真、NASAが公開 地球の夜を鮮明にとらえた衛星写真をNASAが公開。都市の輝きは地上の星のようだ。 超高解像度な青い地球の写真、NASAが公開 NASAが打ち上げたばかりの観測衛星で撮影した最新の地球の写真。地上の地形や雲がはっきり分かる超高解像度だ。 関連リンク 若田

    東京の夜はとても明るい 若田光一さん、宇宙からTwitterに写真を投稿
  • 消えた建物、荒れた大地――Google、フィリピン台風被災地の衛星写真公開

    災害情報マップにアクセスし、右メニューの「Satellite Imagery」にチェックを入れると、11月10日~15日に被災地を撮影した衛星写真が見られる。 Satellite Imageryのチェックを外し、地図の右上のプルダウンメニューで「航空写真」を選ぶと、2006年9月に撮影された被災前の衛星写真を表示できる。 フィリピン支援への募金は、日赤十字社、国連UNHCR(高等難民弁務官)協会、国境なき医師団、日ユニセフ協会、Yahoo!ネット募金などが受け付けているほか、iTunes Storeを通じた募金も可能だ。 関連記事 iTunes Storeでフィリピン台風被災地向け募金スタート フィリピン台風被災地を支援する募金の受け付けがiTunes Storeで始まった。音楽やアプリを購入するのと同じように気軽に寄付ができる仕組みだ。 台風被害のフィリピン支援へ、寄付した人に自腹で

    消えた建物、荒れた大地――Google、フィリピン台風被災地の衛星写真公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • iPhoneを強制再起動させる動画リンクが拡散中か

    トレンドマイクロによると、iOSデバイスをクラッシュさせて、強制的に再起動させるファイルを含んだURLがTwitterなどで拡散しているという。 トレンドマイクロは11月15日、iOSデバイスを強制的に再起動させるファイルを含んだURLがインターネット上で拡散しているのを発見したとブログで明らかにした。Twitterのツイートやメッセンジャーなどでイタズラ的に広まっているという。 同社によると、このURLは「Mov」拡張子を含む動画ファイルへのリンクで、解析から実際にQuickTime形式の動画ファイルであることが分かった。iPhoneiPadなどでリンクをクリックすると、デバイスがクラッシュしてシャットダウンし、強制的に再起動する。iOS 7では再起動前にブルースクリーン状態になることもある。だが、Mac OS Xでは問題なく動画が再生されるという。 このリンクを含むメッセージは、少な

    iPhoneを強制再起動させる動画リンクが拡散中か
  • IBM、クラウド管理ソフトウェアの新バージョンをリリース

    「IBM SmarterCloud Orchestrator V2.3」ではPower Systemsマルチテナント環境への対応などを図った。 日IBMは11月15日、クラウド構築・管理ツールの最新版「IBM SmarterCloud Orchestrator V2.3」をリリースした。価格は8万27000円(管理対象のプロセッサ1コアあたり、税別)からで、同日からIBMおよびIBMパートナー経由で販売する。 最新版ではクラウド環境の構築や管理を自動化するオーケストレーション機能を実装する。パターン(構成や設定など)を再利用して、別のサービスをすばやく開始できるなどのメリットをユーザーに提供する。サポートする環境でも従来のKVMやVMware、Amazon EC2に、「IBM Power Systems 仮想化インフラストラクチャー」を加え、マルチテナント環境によるサービス提供を可能にし

    IBM、クラウド管理ソフトウェアの新バージョンをリリース
  • Apple情報サイトにハッキング被害、ユーザー情報が流出

    MacRumorsを攻撃したハッカーを名乗る人物は、「Macrumorsを責めてはいけない。そもそも同じパスワードを使い回したのはあなた自身の過ちだ」と主張している。 Apple情報サイトの米MacRumorsは11月12日、同サイトのMacRumorsフォーラムがハッキングされ、少なくとも一部のユーザー情報が流出したと発表した。 流出した可能性があるのは、フォーラムに登録していたユーザーのユーザー名、メールアドレス、暗号化されたパスワードなどの情報。同社はMacRumorsフォーラムにアカウントを持っているユーザーに対し、パスワードを変更するよう促している。また、他のWebサイトでも同じパスワードを使い回している場合、そちらも変更するよう呼び掛けた。 攻撃の手口は、7月に発覚したUbuntuフォーラムへの不正アクセスと類似しているという。何者かがまずモデレーターのアカウントに不正ログイン

    Apple情報サイトにハッキング被害、ユーザー情報が流出
  • スマホに話しかけるだけで渋滞情報通知 ドコモとパイオニアが新サービス

    NTTドコモとパイオニアは11月14日、スマートフォンに話しかけるだけで、渋滞情報や周辺情報などを教えてくれるクラウドベースのサービス「ドコモドライブネットインフォ」を共同開発したと発表した。 2013~2014冬春モデルスマートフォンの一部機種で対応。12月中旬からドコモのサービスとして提供し、Google Playかdマーケットでアプリをダウンロードすれば無料で利用できる。 「しゃべってコンシェル」の音声意図解釈技術音声合成技術を活用し、スマートフォンに話しかけるだけで、渋滞情報をスマートフォン画面上に通知したり、周辺情報やスケジュール、最新ニュースを確認したり、電話の発信やSMSの送受信、音楽の再生などができる。 パイオニアが開発したクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」を活用。「地図エンジン」「クラウドナビエンジン」、各種ビッグデータを解析処理する「運転状況把握エンジン」

    スマホに話しかけるだけで渋滞情報通知 ドコモとパイオニアが新サービス
  • 新星爆発の瞬間、初観測 ISS搭載のX線監視装置「MAXI」が発見

    理化学研究所(理研)は11月14日、新星爆発の瞬間を観測することに初めて成功したと発表した。国際宇宙ステーション(ISS)に搭載した全天X線監視装置「MAXI」(マキシ)が、22万光年離れた位置の「火の玉」を検出。新星爆発の理論に修正を迫る観測結果が得られたという。 観測したのは、天の川銀河の伴銀河の1つである小マゼラン雲の東端。MAXIの研究グループは2011年11月11日、ここに極めて明るい軟X線を放射する天体を発見し、「MAXI J0158-744」と名付けた。同天体は大質量星(Be型)と「白色矮星」との連星系で、軟X線閃光の明るさや温度、増光速度などを計算した結果から、白色矮星で起きた新星爆発の「火の玉フェイズ」を観測したと結論した。 活動を終えつつある恒星の姿である白色矮星と別の恒星との連星系では、主星からの水素ガスが白色矮星の表面にたまり続け、これが白色矮星の強い表面重力で高温

    新星爆発の瞬間、初観測 ISS搭載のX線監視装置「MAXI」が発見
  • C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013:店員もバーコードもいらない“未来のレジ”、NECが参考出展 - ITmedia ニュース

    NECは、11月14日に開幕した「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013」(東京国際フォーラム、15日まで)で、画像認識技術を使った“未来のレジ”を参考出展している。POS端末に内蔵されたカメラで商品の色や形、パッケージを読み取ることで、スーパーマーケットなどで使われている商品バーコードを不要にするという。

    C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013:店員もバーコードもいらない“未来のレジ”、NECが参考出展 - ITmedia ニュース
  • 大量テキストから特定の意味情報を高速に見つける技術、NECが開発

    NECは、特定の意味を含む文書を大量のデータの中から瞬時に発見するという「テキスト含意認識」を開発した。 NECは11月14日、大量データの中から特定の意味を含む文書を検出する「テキスト含意認識」の処理を従来比で2万4000倍に高速する新技術を開発したと発表した。ビッグデータソリューションへの適用を予定している。 テキスト含意認識は、表現の違いに左右されることなく特定の意味を含んだ文書を見つけ出す認識技術。従来は、テキストデータの中の全文書を対象に特定の意味を含むかどうか判定するため、処理に長い時間を要した。NECが開発した新技術では、特定の意味を含むかどうかを一括で判定していくプロセスで、ある条件を含まないと確定した文書については候補から除くというアルゴリズムを採用し、処理時間の短縮を可能にしたという。 同社の検証では約700万文のテキストデータを用いた場合で、平均で約2万4000倍の高

    大量テキストから特定の意味情報を高速に見つける技術、NECが開発
  • NEC、ビッグデータ事業を強化 「Big Data Solutions」を展開

    ビッグデータ関連の技術や製品、サービスを体系化して4つのメニューを展開すると同時に、データ分析要員を600人規模に拡充する。 NECは11月13日、ビッグデータ事業の強化に伴う新ソリューション体系「NEC Big Data Solutions」を発表した。これに基づく4つのサービスメニューを2014年3月から提供するとともに、アビームコンサルティングと共同で2015年度までにデータ分析要員を600人に拡充させる。 NEC Big Data Solutionsは、同社のビッグデータ関連技術や製品、サービスを体系化したもので、今回は4つのメニューとして「プラント故障予兆監視」「情報ガバナンス強化」「需要予測型自動発注」「人材マッチング」を展開する。さらに、これらを含めた12種類のメニューを順次拡大させ、幅広い分野でのビッグデータ活用を提案していくという。 会見した取締役 執行役員常務兼最高マー

    NEC、ビッグデータ事業を強化 「Big Data Solutions」を展開
  • TBS「マツコの日本ボカシ話」放送1回で打ち切り

    TBSは、10月22日に第1回放送後に休止していた新番組「マツコの日ボカシ話」(火曜日午後11時58分~)を終了することを番組のWebサイトで明らかにした。 同番組は「全編ボカシという表現・演出方法が局の内規に抵触する恐れがある」として初回の放送後に休止していたが、「慎重に検討した結果」番組の終了を決めたという。視聴者や出演者、関係者に「大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます」と謝罪している。 同番組はタレントのマツコ・デラックスさんが司会を務め、金融や医療、不動産などの業界で働く関係者が顔にぼかしをかけて出演し、「顔出しなら絶対に話せない」をテーマに業界の裏事情などを話すという内容。22日夜に放送した第1回は「保険のセールスレディ」がゲストだった。 関連記事 TBS新番組「マツコの日ボカシ話」放送1回で休止 手法が「局の内規に抵触するおそれ」 TBSが新番組「マツコの日ボカ

    TBS「マツコの日本ボカシ話」放送1回で打ち切り
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。