タグ

2008年8月23日のブックマーク (3件)

  • Cocoa探検隊 マルチスレッドについての四方山話

    Cocoaはマルチスレッドプログラムが非常に作りやすい仕組みを提供してくれています。せっかくの機能なのでちょいと使い込んでWiggleというソフトとそれ用のプラグイン("第8号 勝手にPlugin"に掲載)を作ってみました。ここではWiggleの製作を通してわかったこととか、なんだか良くわからない現象が発生したことについてのお話です。 ※掲示板のスレッドとは違います念のため・・ コンピュータはCPUが読み込んだ命令を順番に処理を進めます。この処理の流れを時間軸とします。 通常のアプリケーションはこの時間軸が1しかありません。 マルチスレッドアプリケーションはこの時間軸を複数持つプログラムのことをいいます。 例えば、iTunesのようなソフトを考えてみましょう。 iTunesはCDをリッピングしながらも音楽ライブラリの再生が可能です。更に、ライブラリーの編集やメニュー操作までもできますよね

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • Technical Note TN2084: CocoaアプリケーションにおけるAppleScriptスクリプトの使い方

    アプリケーションがCocoaを使ってObjective-Cで書かれていても、AppleScriptスクリプトを使用して一定の操作を実行できます。このテクニカルノートでは、CocoaアプリケーションをAppleScriptを組み込んで実行する方法について説明します。また、NSAppleScriptクラスを利用する方法、およびデータをレシーバに送信するNSAppleEventDescriptorの使い方についても述べます。 要約NSAppleScriptはアプリケーション間通信を実現する優れたツールです。また、アプリケーション内部で実行されるAppleScriptスクリプトにパラメータを渡す便利な手段です。このテクニカルノートでは、NSAppleScriptを使ってスクリプトをロード、コンパイル、実行する方法と、NSAppleEventDescriptorを使って、ロードされたスクリプトのハン

    harukasan
    harukasan 2008/08/23
    AppleScriptから結果を返す方法とか