タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • Samsung、業界初となるNVMe対応の超高速1.6TB SSD「XS1715」発表 - クライアントPC向けPCIe M.2 SSD「XP941」もデモ

    新たに発表された「XS1715」は、このNVMeに業界で初めて対応したSSDであり、従来のハイエンドSSDに比べても、性能が格段に向上している。量産開始は2013年下半期の予定で、用途としてはエンタープライズサーバーやストレージを想定。容量は400GB / 800GB / 1.6TBの3モデルが用意されており、最上位となる1.6TBモデルのシーケンシャルリード速度は最大3,000MB/sにも達する。また、シーケンシャルライト速度も最大1,400MB/sと、かなり速い。 韓国サムスン・エレクトロニクスの現行製品、エンタープライズ向けハイエンドSSD「SM843」のシーケンシャルリード速度は最大520MB/s、シーケンシャルライト速度は最大420MB/sだ。XS1715では、シーケンシャルリード速度が約5.8倍、シーケンシャルライト速度が約3.3倍に向上したことになる。 さらに、SM843のラ

    Samsung、業界初となるNVMe対応の超高速1.6TB SSD「XS1715」発表 - クライアントPC向けPCIe M.2 SSD「XP941」もデモ
    harukasan
    harukasan 2014/07/14
  • OpenSSH 6.5登場 - 暗号強化

    OpenSSH is a FREE version of the SSH connectivity tools that technical users of the Internet rely on. OpenSSHの最新版となる「OpenSSH 6.5」が公開された。最新版はOpenSSHプロジェクトサイトからダウンロードできる。OpenSSHはSSHプロトコルバージョン1.3、1.5、2.0の実装系。OpenBSDプロジェクトの開発者らによって開発され、OpenBSDのみならず世界中の開発者やユーザに活用されている。 「OpenSSH 6.5」の主な新機能は次のとおり。 楕円曲線暗号としてDaniel Bernstein Curve25519を使う楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有機能をサポート。クライアントとサーバの双方がサポートしている場合にはこの鍵交換方式がデフォルトで使用され

    OpenSSH 6.5登場 - 暗号強化
    harukasan
    harukasan 2014/02/04
  • 人工脳「SOINN」を用いて、ネット上の画像から高速機械学習 | エンタープライズ | マイナビニュース

    東京工業大学 長谷川修准教授のグループは、独自に開発した機械学習アルゴリズム「SOINN」を発展させ、オンライン学習の安定性を飛躍的に向上させることに成功しました。 "画像検索の技術はかなり実用化されておりますので、それと連動させることで、どれが大事な特徴なのかを自分で取り出してきて、この対象物といえばこういうものというのを覚える事ができます。" これらは、グループがインドで撮影した「リクシャー」の画像です。この画像の1つをロードすると、システムはまだリクシャーを学習していないので、すでに学習済みである「クルマ」と認識します。そこで、システムに「リクシャー」というキーワードを与えます。するとインターネットから「リクシャー」に関連した画像の主要な特徴を抽出して、リクシャーとはなにかを自ら学習します。学習後は、先程とは違うリクシャーの画像をロードしたとしても、その画像がリクシャーであるというこ

    harukasan
    harukasan 2013/05/03
  • Visual BasicがPHPを抜く - 6月プログラミング言語人気

    4月以降上位のC言語、JavaC++、Object-Cの順位に変動はない。ただし、Javaの長期的な後退とObject-Cの成長傾向は続いている。Object-Cに関しては、下落傾向にあるC++との差を縮めており、数ヵ月のうちに順位が入れ替わる可能性がでてきた。 その他トップ10内では、Visual BasicがPHPを抜き5位にランクアップしている。これは2012年に入ってからVisual Basicの人気が戻りつつある点と、PHPが長期的に下落傾向である点の2つの要因からきている。また、3月にPythonPerlを抜いたJavaScriptだったが4月、5月と順位を落とし、今回はトップ10圏外となった。 TIOBE Softwareでは先月、新しいプログラミング言語の台頭がないことを指摘し、特にScala、Erlang、Clojureといった関数型プログラミングを挙げていたが、今回

    harukasan
    harukasan 2012/06/15
    これ前回のインデックスがわかんないから議論できないけど、「VBかわらず、PHPおちる」が正しいんじゃないかな。
  • 【コラム】最新IT用語解説 (8) P3P(Platform for Privacy Preferences) | エンタープライズ | マイナビニュース

    今回はInternet Explorer 6.0(IE 6.0)の日語版が出たばかりということで、同ブラウザがプライバシー保護に関する規格として採用したという「P3P」について解説してみたい。Napstarなどの音楽配信ソフトでよく使われる「P2P」(Peer to Peer)とよく似て紛らわしいこの言葉、いったいどんな規格なのだろうか。 ■P3Pは単なるCookieブロック機能ではない! P3Pはその正式名称を「Platform for Privacy Preferences」といい、HTMLなどの規格を策定しているW3C(World Wide Web Consortium)によってこれまで検討が進められていた規格だ。現在のバージョンは1.0だが、実はまだこの規格、正式に成立しているわけではなく、昨年12月に「Candidate Recommendation」と呼ばれる仮承認状態に移行

  • 1