2018年12月8日のブックマーク (4件)

  • 中途社員は外様のまま? (鈴木幸一氏の経営者ブログ) :日本経済新聞

    IIJが新卒の社員の公募を始めてから16年になる。インターネット接続の商用サービスの許可を得て、サービスを開始して3年、ようやく先が見え始めたころである。それまでは、旧知の大学の研究室に頼んでは、紹介してもらった学生や大学院の生徒がほとんどだった。インターネットという言葉すら知る人も少ない時代、IIJという社名を知る学生もわずかなもので、広く募集をしても、応募などあるはずもないと、はなからあきら

    中途社員は外様のまま? (鈴木幸一氏の経営者ブログ) :日本経済新聞
  • 僕はGoogleのオフィスに行ったことがある

    僕はGoogleのオフィスに行ったことがある。 とある知人の紹介でたまたま社員さんと繋げてもらい、ぜひ話を伺いたいということでオフィスに呼んでいただいた。 一つ断っておくが僕はプログラミングやビジネスコンテストで優勝したりだとか何か実績のある学生ではない。 ただコネというコネをコネくり回してGoogleに潜入したのだ。 この話はだいぶ昔の話なんだけど、最近自分がだらけ気味なのであの時のワクワクを思い出しながら書いていこうと思う。 1. 六木ヒルズ森タワーへ僕のブログに度々登場してくる六木ヒルズ。僕は就活やプライベートでここにくることが多い。ゴールドマンサックス、JPモルガンをはじめ最近話題のUUUMやメルカリもこのバカでかいタワーの中にある。 訪問当日、僕は下で受付を済ましエレベーターに乗った。 この森タワーは低層階は商業施設になっていて、ブランド店や飲店、映画館があり休日はカップル

    僕はGoogleのオフィスに行ったことがある
  • 品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

    November 29, 2018 | Architecture, Art | casabrutus.com | text_Naoko Aono   editor_Keiko Kusano 東京・品川の〈原美術館〉が2020年末をもって閉館します。1979年に当時としては珍しい現代美術専門の美術館としてオープンしてから40年近く、個性的な展示で楽しませてくれました。美術館に感謝の意を込めて、建築の歴史を振り返ってみましょう。 〈原美術館〉は1938年に実業家、原邦造の私邸として建てられたもの。渡辺仁が設計した。彼は原邸のほかに〈東京国立博物館館〉〈服部時計店〉(現・和光)、〈ホテルニューグランド〉(横浜)などを手がけている。このラインナップからもわかるように彼の作風はヨーロッパの新古典主義から分離派、帝冠様式まで幅広い。 〈原美術館〉はバウハウスやアール・デコのエッセンスを取り入れた初期

    品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS
  • スピーチコンテスト – 全英連

    各校の代表生徒が競う各都道府県大会がまず行われ、次いで9つのブロック大会を経て全国から選ばれた18人の高校生が、英語でスピーチを披露するコンテストです。全国の英語教員、生徒の熱い想いで2008年(平成20年)2月に第1回コンテストが開催されました。その後、参加資格が2部に分かれ、令和元年度からは第2部にQAが導入されるなどの変遷を遂げました。高校生が瑞々しい意見や主張を英語で堂々と述べる姿は、毎年感動をもたらします。多くの英語教育関係者、全国の高校生にこのコンテストに関心を持っていただき、参加していただきたいと思います。 最新のスピーチコンテスト 2024年度第17回全国高等学校英語スピーチコンテスト2023年度第16回全国高等学校英語スピーチコンテスト2022年度第15回全国高等学校英語スピーチコンテスト2021年度 第14回 全国高等学校英語スピーチコンテスト2019年度第13回全国高