タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (27)

  • 原発重大事故の可能性 | WIRED VISION

    原発重大事故の可能性 2011年3月12日 コメント: トラックバック (0) フィード 東北地方太平洋地震の被災者の方には、深くお見舞い申し上げます。 地震/津波や火災の被害も大きいのですが、原発の状況に注目していました。大事故が起こると、さらに大きな二次被害も有り得るからです。とりあえず農業で登録しているtwitterアカウントで、分かる範囲の情報提供をしていました。twitterはあまり使ったことが無かったのでちょっと戸惑いました。 https://twitter.com/#!/natsumifarm twitterでは文字数が限られるので、寝る前に状況をまとめておきたいので、こちらに書いておきます。避難時の注意などはtwitterをご覧下さい。 今回官邸は原発に関して、これまでとは比べ物にならないレベルの情報公開を行いました。炉心圧力容器の破損(かなりの重大事故)も想定しています。

  • 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION

    前の記事 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか 2011年2月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer オーストラリア紙幣。画像はWikimedia 筆者は現在ホテルに滞在しているのだが、ちょうどいま、インターネット接続のために16.95ドルも支払った。通常はホテルでの有料接続は避けていちばん近いスターバックスに行き、コーヒーを飲みながらメールを送信するのだが。しかし、米国のどこにでもあるスターバックスは、残念ながらこの周辺にはなかったのだ。 ホテルのサービス料金は馬鹿高い。もし部屋で朝べることにすれば、紅茶のポット1杯で8ドルだ。ベーコンやトーストを付ければ22ドル。シリアル1杯は12ドルだし、それに税金とチップが付き、部屋へのデリバリー料

  • 「書くことの効果」実証される | WIRED VISION

    前の記事 段ボール製、3000円の電子楽器シリーズ(動画) 「書くことの効果」実証される 2011年1月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Photo:Renato Ganoza, Flickr 学習し、記憶するには、それを題材にして文章を書くことが一番良い効果があるようだ。 1月21日付けで『Science』に掲載された研究では、大学生200人が科学に関する短い文章を5分間読むように求められた。 学生にはその後、次のいずれかの指示が与えられた。テスト向けの詰め込み勉強のように何度か読み返す、題材に関する「コンセプトマップ」[概念等の相関を表す地図]を作る、読んだ文章に関する自由形式のエッセー(小論文、作文)を10分間で書く、という指示だ。 1週間後、学生は覚えていることに関する簡単なテストを受け

  • 「想像上の行為」も現実的影響:食べ物で実証 | WIRED VISION

    前の記事 「冬季病に効く」、発光するイヤホン 「想像上の行為」も現実的影響:べ物で実証 2011年1月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Kate Shaw チョコレートの『M&M's』をべるところを想像してみよう。自分の前にボールいっぱいのM&M'sがあり、そのひとつを口に入れて噛み、味わい、飲み込む。次のひとつも。その次も――『Science』に昨年12月10日付けで発表された論文によると、30個の想像上のM&M'sをべたあとに実際のM&M'sをべる場合、想像しない場合よりも、消費が少なくなるのだという。 カーネギー・メロン大学の研究チームは、被験者を3つのグループに分け、特定の行為をするところを計33回想像させた。第1のグループ(対照群)には、25セント硬貨を[コイン式の]洗濯機に投入する行為(M&M'sを

  • 第50回 練習の効果 | WIRED VISION

    第50回 練習の効果 2010年12月14日 サイエンス・テクノロジーハッキング コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーハッキング (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 何かの練習を始めるとき、最初のうちは上達が実感できるものの、続けるうちに上達の速度が落ちたりスランプに悩んだりすることは誰もが経験することだと思います。 ワインバーグの名著「ライト、ついてますか」などの翻訳者としても有名な東京工業大学名誉教授の木村泉氏は、練習量と上達の関係を定量的に評価したいと考え、大量の折り紙を自分で折るのに要する時間を計ることによってその関係について考察しました。 木村氏は、吉澤章氏の「創作折り紙」というで紹介されている「みそさざい」という作品を15万回折り続け、折るのにかかった時間がどのように変化したかを記録しました。折るのに要した時間を縦軸に/試行回数を横軸

  • 米国『4ちゃん』、「WikiLeaks支援」で銀行等にDoS攻撃 | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaks:創設者の「独裁」体制が裏目に 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 次の記事 米国『4ちゃん』、「WikiLeaks支援」で銀行等にDoS攻撃 2010年12月 9日 IT社会メディア コメント: トラックバック (0) フィードIT社会メディア Peter Bright, Arstechnica 仮面は、「Anonymous」(名無し)たちのトレードマークとなっているもの。「スターウォーズ」のライトセーバーでなぎ倒されている兵士たちの腕にあるのはスイス国旗 米国の匿名掲示板4chan』のユーザーたちは、電子決済サービス『PayPal』やスイスの銀行など、内部告発サイト『WikiLeaks』の運営を妨害したサイトに対して分散型サービス拒否(DDoS)攻撃をしかけている。 この攻撃は、Operation: Payback(作戦:仕返し)というバナーの下で行なわれてい

  • 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 | WIRED VISION

    前の記事 どのタブレットを選ぶか:購入時のチェック点 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 2010年11月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia われわれはなぜ、日曜日にもメールを頻繁にチェックし、Facebookのようなソーシャルサイトを1日に100回もチェックせずにいられないのだろうか? 新しい事実を知ることがなぜ喜びになるのだろうか。脳にとっては、情報もまた報酬刺激、すなわち神経伝達物質[この場合はドーパミン]の放出をもたらす興奮性の刺激の1つだからだ。 以下、情報は中毒になるということを論じた、Slateのコラム(筆者はEmily Yoffe氏)から引用しよう。 「ドーパミン神経系は、飽きるということを知らない」と、ミシガン大学の心理学教授、Kent Berrid

  • 台所で生じる「ホワイトホール」:物理学者が検証 | WIRED VISION

    前の記事 10億円級、エキサイティングな生物学デジタル教科書(動画) Twitterで株式市場を予測:「86.7%の精度」 次の記事 台所で生じる「ホワイトホール」:物理学者が検証 2010年10月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman Image: Wikimedia Commons 台所のシンクに蛇口から水を落とすとできる「輪っか」は、ブラックホールの時間反転解であるホワイトホールと同じ物理法則を体現していることが、このほど初めて実験によって証明された。 蛇口から出た水流が、シンクの底の平らな表面にぶつかると、水は薄い円盤状に広がり、その周囲では水が盛り上がって円盤の境界を形成する。このように水が急に盛り上がる現象は跳水(hydraulic jump)と呼ばれる。 物理学者はこの跳水について、も

  • 無給油で2400km走行、市販車の世界記録 | WIRED VISION

    前の記事 ネバダ核地域を警備する自律型ロボット(動画) 無給油で2400km走行、市販車の世界記録 2010年10月 6日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Chuck Squatriglia Photo: Volkswagen 英国人ジャーナリストが運転する普通のフォルクスワーゲンが世界記録を作った。タンク1杯のディーゼル燃料で1500マイル[約2400キロメートル]を走ったのだ。米国横断のだいたい半分の距離に相当する距離だ。 『The Sunday Times』紙のGavin Conway氏は、約2日間のドライブで、英国ケント州メイドストンからフランス南部へ行った後、引き返した。The Sunday Times紙の記事(要購読)で、Conway氏は1527マイルを運転したと語っているが、独Volkswagen(VW)社が出した公式な数字は1531マイルとなっており

  • 日本企業が作成した幼児用メカスーツ | WIRED VISION

    前の記事 iPhoneと埋葬:俳優トニー・カーティスも iPadの普及は史上最速、影響はTVやカメラ等にも 次の記事 日企業が作成した幼児用メカスーツ 2010年10月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel 典型的な幼児というものを想像してみよう。衝動的で執念深く残酷で、甲高い声をあげてすごいかんしゃくを起こす。幸いにも体が小さいので無害というだけだ。さて、この小さな怪物をメカスーツに入れてみよう。もう誰も止められない、すさまじい破壊力を持つロボットができあがるはずだ。 この悪夢が当になった。榊原機械(社群馬県)の『Kid's Walker』が登場したのだ。 ほんの2万1600ドルほどで、幼児を、情け容赦のない、誰も止めることができない殺戮マシンに変えることができる。高さは1.6メートル、重さは180キログラム、ガソリ

  • 脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? | WIRED VISION

    前の記事 小惑星が接近中+「小惑星発見の歴史」動画 脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? 2010年9月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehre 人間にとって、時間の感覚とは何だろうか。この問題に関連して、ベイラー医科大学のDavid Eagleman氏は、人間が当に恐怖を感じるときに時間がゆっくり進む(ように感じられること)という現象に関心を持った。 もちろん、実験室で被験者を死ぬほど怖がらせることは難しいし、倫理規定にも反する。そこでEagleman氏は、この現象を研究するための独創的な実験方法を思いついた。紐なしのバンジージャンプである「SCADジャンプ」を利用したのだ。実験では、被験者は地上約45メートルの高さから落とされ、(うまくいけば)大きなネットの上に着地する。 [Eagleman氏

  • 伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画) | WIRED VISION

    前の記事 無給油で米国縦断、燃費50kmの『Avion』 地球磁場の高速逆転、証拠発見か 次の記事 伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画) 2010年9月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Alasdair Wilkins, io9 1997年、サッカーブラジル代表(当時)のロベルト・カルロスが決めたフリーキックは、ボールが一旦右に行った後、左方向に鋭くカーブして、物理学を否定するかのような奇跡的ゴールとなった。 この驚くべきゴールが決まったのは、1998年のワールドカップを控えた国際親善試合[トゥルノワ・ド・フランス]の、フランス対ブラジル戦でのことだった。おそらくは自国の代表が、少なくとも物理学の法則にはあまり味方してもらえなかったことを証明しようとしたのだろう、フランスの研究者らは一丸となってこのボールの軌道の

  • タミヤの名刺はプラモデル | WIRED VISION

    前の記事 流出原油に挑む技術者たち ジョブズ暗黒卿が活躍する「iPhone 4物語」(動画) 次の記事 タミヤの名刺はプラモデル 2010年7月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 日の模型メーカー、タミヤで働いていたとしたら、最高にクールな名刺を持つことができたようだ。 最初はプラスチック製のステンシル・カットのように見えるが、よく見ると小さなプラモデル・キットだということがわかる。周りのフレームから文字を取り外して組み立てると、フォーミュラ・ワンの車になったり、戦艦になったり、戦闘機になったりするのだ。 広告アーカイブ『Coloribus』のページによると、この名刺は大変人気になったため、貰った人はすぐに買いたがったという。 [リンク先によると、2010年6月にタイのSIAM TAMIYA(サイアム・タミヤ)社が展開した

  • 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 完全自律飛行するフルサイズのヘリコプター(動画) 流出原油に挑む技術者たち 次の記事 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) 2010年7月16日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Ryan Singel Photo: Worldizen/Flickr 米国の青少年の間で、インターネット上のMP3音楽で「ハイ」になり、エクスタシーになる「デジタル・ドラッグ」が流行している――カンザス州オクラホマのテレビ番組『News 9』は、そう報道している。 「デジタルな一服(i-dosing)」に必要なのは、ヘッドホンを着けてある種の「音楽」を聴くことだ。こうした音楽は、大部分は単調な騒音にしか聞こえないが、販売しているサイトは、聴けばハイになれると主張している。 こうした音楽の一部は『YouTube』で無料公開されている(ドラッグはいつでも、最初はタダだ)。ティーンエー

  • 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 | WIRED VISION

    前の記事 怪獣映画、過去から現代まで:写真ギャラリー 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 2010年5月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston このほど、16キロメートルもの自由空間距離を隔てて、光子(フォトン)の間で情報をテレポーテーションさせる実験が成功した。 この距離は、過去の記録を塗り替えるものだ。この偉業を達成した研究チームは、これによって、従来の信号に頼らない情報のやり取りの実現に一歩近づいたと書いている。今回達成した16キロメートルという距離を、地表と宇宙空間の間隔まで広げることもできるだろうとチームは指摘する。[高度16kmは成層圏相当] 以前の記事(英文記事)にも書いた通り、「量子テレポーテーション」というのは、一般の人がテレポーテーションと聞いて想像するのとはかな

  • 懲役6カ月の「日本の漫画7冊」とは:米国で児童ポルノ法違反 | WIRED VISION

    前の記事 個人がカード決済『Square』、Twitter創設者が開始(動画) 懲役6カ月の「日漫画7冊」とは:米国で児童ポルノ法違反 2010年2月15日 David Kravets Flickr/EverJean 米国のコミックコレクターが、児童との性交および獣姦の様子を描写した日のコミックを輸入・所持したことを認め、懲役6カ月の判決を言い渡された。 Christopher Handley被告は、「児童の性的虐待を視覚的に表現した猥褻物」を所持していた嫌疑について2009年5月に有罪を認めた(日語版記事)。[2006年に税関職員が、Handley被告宛ての日からの小包を開梱した際に発覚、告訴された] Handley被告は、今年の2月11日(米国時間)に、アイオワ州で判決(PDF)を言い渡された。 40歳のHandley被告は、児童ポルノ禁止法『2003 Protect A

  • 3大学でiPad無料配布:「紙の教科書は時代遅れに」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「世界初のAndroidテレビ」発売へ 『世界の危険な公共交通』:著者に聞く(動画) 次の記事 3大学でiPad無料配布:「紙の教科書は時代遅れに」(動画) 2010年4月 7日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Brian X. Chen 米国の3大学が、教育の改革を期待して、学生と教師に米Apple社の『iPad』を無料で配布する。 シートン・ヒル大学、ジョージ・フォックス大学、およびアビリーンクリスチャン大学は、現物を見る前にiPadを大量に先行予約していた。iPadで学習がどう変化するのか実験を行なう計画なのだ。 記者は、iPad発売の1週間前に各大学担当者にインタビューを行なったが、その誰もが、iPadは教科書を時代遅れにする可能性が高い、と見ていた。 シートン・ヒル大学では、新学期の始まる今秋に、2100人の学生と300人の教師にiP

  • 空飛ぶパンツが秋葉原で飛び交う日 | WIRED VISION

    前の記事 欧米各社が中国シフト:「中国専用カー・デザイン」の特徴 お湯が水より速く凍結? 動画と説明 次の記事 空飛ぶパンツが秋葉原で飛び交う日 2010年2月23日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel 「日だけ」の項目がまた1つ増えた。 3月6日に東京の秋葉原で上のほうを見ると、数百におよぶ女の子のパンツを目にすることになるだろう。別に、小さな小人になってスカートを下から覗こうというわけではない。下着を元にデザインされた多数の羽ばたき飛行機が飛び立つのを「楽しむ」ことができるのだ。 羽ばたき飛行機とは、プロペラを回すのではなく、翼を羽ばたいて飛ぶ飛行機のことだ。このパンツ飛行機は、輪ゴムを動力にしている。このキットを購入して[1000円だが、『空フェス』の入場券を買うとキットがついてくる]、自分だけのパンツを東京の空に送り出

  • ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 | WIRED VISION

    ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 2008年2月25日 社会ワークスタイル コメント: トラックバック (6) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 前回、マクドナルドの裁判を足がかりにして、管理職の範囲の問題や忙しさなどについて浅知恵を巡らしてみました。それにしてもですね、なんで日人はこんなに疲れているのでしょうね。ワタシの勤め先はかつて通常残業省などと揶揄されたりしたところですが、今もあんまり状況は変わっていないです。 しかし、ブラッセルに赴任して欧州委員会の官僚を相手に仕事するようになった時、いや驚いたのなんのって。彼らの優雅なこと!昼は2時間かけてランチ。6時にはオフィスは無人状態。夏は一ヶ月間バカンス。おまけに給料ははるかに多い。ワタシ心に誓いました。来世も役人やるとしたらヨーロッパ人に生まれて欧州委員会に勤めようって。 ということで、当然のこととして何が彼我の

  • マンガ『シンプソンズ』の「児童ポルノ」所持で有罪 | WIRED VISION

    前の記事 「レトロな日のおもちゃポスター」は心のルーツ 脳スキャンで「心の傷」を診断:米軍の試み 次の記事 マンガ『シンプソンズ』の「児童ポルノ」所持で有罪 2010年2月 4日 Jacqui Cheng Image from The Simpsons あるオーストラリア男性が最近、『ザ・シンプソンズ』や『パワーパフガールズ』の登場人物を描いたわいせつ画像を所有していたとして有罪判決を受けた。性犯罪者として登録もされた。[『パワーパフ ガールズ』(The Powerpuff Girls)は米国のアニメーション作品で、日ではテレビ東京・カートゥーン ネットワークで放映された] Kurt James Milner被告(28歳)は2008年初め、パソコンにいかがわしい画像を所有しているとして警察に突き出されたが、技術的問題により、警察は1年以上この男性のパソコンから情報を取り出せなかった。だ