ブックマーク / www.itmedia.co.jp (400)

  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    haruna26
    haruna26 2020/11/17
    めでたい!!!!!!!!!!!!!!
  • 故人の歌声合成を、当事者視点で考える 「AI美空ひばり」は冒とくなのか

    故人の歌声合成を、当事者視点で考える 「AI美空ひばり」は冒とくなのか:立ちどまるよふりむくよ(1/3 ページ) これについては、死とIT技術の関係を追いかけているジャーナリスト、古田雄介さんが総括しているので、現在取り沙汰されている「問題点」はこの記事を読んでもらえばスッキリすると思うが、ある種の当事者としては自分のケースを少し話しておいたほうがよさそうな気がする。 お久しぶりか、初めましてか――“AI美空ひばり”に見る「デジタル故人」との付き合い方 ぼくは、2013年にが他界してから、彼女が遺した録音を元に歌唱合成した楽曲を制作し、公開し続けている。100曲を超えてからは数えていない。故人の新たな歌声と日常的に接している例があるということ、「AI美空ひばり」は何も特別なものではないということを、まずは知ってもらいたい。 次の文章は、の歌声による歌唱合成ができるようになってしばらくし

    故人の歌声合成を、当事者視点で考える 「AI美空ひばり」は冒とくなのか
    haruna26
    haruna26 2020/01/22
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    haruna26
    haruna26 2019/12/11
    「金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い」声出して笑ってる、「電子化が進んでいない」の意味そっちでとる!?!?!?!
  • アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ

    2018年5月にフランス・パリで開催されたオークション(主催会社:アールキュリアル)で、手塚治虫のマンガ原稿の原画1ページ分が26万9400ユーロで落札された。作品は手塚の代表作『鉄腕アトム』、1950年代に描かれたものだ。日円に換算すると約3500万円。当初の落札予想価格の4万~6万ユーロを大幅に上回った。手塚治虫の直筆原稿は、それまで国内でも高額取引されていたが、それでも破格の価格だ。 『ポケモン』『ドラゴンボール』がサザビーズに登場 今年10月には、マンガ・アニメ関係者で話題になった別のオークションもあった。大手オークション会社のサザビーズが香港で開催した現代アートオークションである。140点あまりのロットのなかに、『ポケットモンスター』『それいけ!アンパンマン』『ワンピース』など、日の人気マンガの原画やアニメ制作に使用されたセル画が全部で9点出品された。 手描きの背景美術が付い

    アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ
    haruna26
    haruna26 2019/12/05
  • なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”

    ――米国や中国に比べ、日人工知能開発で遅れているといわれています。なぜ日はこの競争に負けているのでしょうか。 松尾さん それは、日がインターネットで世界に負けた理由と似ているのではないでしょうか。 一つは、技術の取り入れ方が非常に遅い点。1990年代後半には若者たちが「これからはネットの時代だ!」と言っていたのに、上の年代の人たちが理解しませんでした。「信用できない」「オタクが使うだけ」と否定し、新しいものが生まれなかった。 今もそれは同じです。一口にAI人工知能といっても、新しい技術の中心であるディープラーニングに対して、従来の分野へのこだわりが強く、拒否感が強い人も大勢います。 もう一つは、若い人が力を持っていない点。若い人が自分の裁量で自在に動けるような社会環境になっていません。彼らに裁量を与えて何かやらせれば絶対に何か起こるんですけど、それをやらせないから変化が起こらない

    なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”
    haruna26
    haruna26 2018/09/18
    「基本的にもう勝ちようがありません。その現実と向き合うところからスタートです」「ずっと負け続けて、人工知能でも負け続けてますよね」松尾先生、しびれるな
  • 「漫画村、刑事告訴している」 講談社が明らかに これまで採った対策は

    政府が「漫画村」など海賊版3サイトについて、ISPに自主的なブロッキングを促す緊急対策を決めたことが、波紋を呼んでいる。「ブロッキングという法的根拠のない手段を求める前に、権利者はどこまで対策したのか」「出版社は、漫画村を刑事告訴していないのでは」など、疑問の声も上がっている。 講談社によると、漫画村への刑事告訴の手続きは完了しているという。漫画村に近いとみられる人物の名前が昨年夏時点で個人ブログに掲載されたり、NHKが今年4月、関係者に取材するなど、個人やメディアが漫画村の“正体”に迫っているが、捜査に当たっている警察は、現時点で摘発できていないようだ。 講談社は漫画村に対して、刑事告訴だけでなく、削除要請などさまざまな対策を採ってきたという。同社広報室長の乾智之さんに、詳細を聞いた。 「数え切れないほど削除要請してきた」「刑事告訴、行った」 ――「漫画村」に対して、これまでどのような対

    「漫画村、刑事告訴している」 講談社が明らかに これまで採った対策は
    haruna26
    haruna26 2018/04/28
  • 「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか

    「niconicoの気を見た」「未来感がある」――ドワンゴが打ち出した新サービス「バーチャルキャスト」は、ネット上の評判も上々だ。VR(仮想現実)空間のスタジオでバーチャルキャラクターになりきり、ライブ配信やコミュニケーションを楽しめる。高まる「バーチャルYouTuber」(VTuber)の需要にフィットし、新しい人気サービスに育つか。 ユーザーがVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を被ると、そこはVR空間のスタジオだ。VR HMDで首の動きを、両手に持ったコントローラーで手の動きをトラッキングし、バーチャルキャラクターに反映させる仕組み。キャラクターを切り替えながら、生放送番組を配信できる。他のユーザーは、視聴者として番組を楽しめる他、自らもVR HMDを装着し、その放送に乱入(凸機能)してコミュニケーションも可能だ。 連携できる動画配信プラットフォームは、ニコニコ生放送、You

    「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか
    haruna26
    haruna26 2018/04/17
  • 「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く

    人気漫画を無許諾でネット配信する漫画海賊版サイトが人気を集め、出版社の売り上げにも影響しているとされる中、政府が動き出した。政府がISPに対して、3つの海賊版サイトを指定し、ブロッキングを要請するとの報道が4月6日にあり、早ければ週内にも閣議決定されるとみられている。 ブロッキングの是非については意見が割れている。「漫画海賊版サイト対策は手詰まりで、ブロッキングやむなし」という考え方もあれば、「ブロッキングは憲法違反で、行うべきではない」との意見も。11日には後者の立場から、通信関連の団体などがブロッキングに反対する声明を相次いで発表した。ITmedia NEWSでは、有識者への取材や寄稿を通じ、この問題について考えている。 稿では、ネット規制関連の議論にこれまで何度も関わり、児童ポルノ対策のブロッキングに関する議論にも参加した楠正憲さん(国際大学GLOCOM客員研究員)に、海賊版サイト

    「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く
    haruna26
    haruna26 2018/04/12
  • 漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士の考え

    編集部より 「政府がISPに対して海賊版サイトへのアクセス遮断(サイトブロッキング)を要請する調整に入った」という報道をめぐり、「憲法で定めた『通信の秘密』や『表現の自由』を侵すのではないか」「サイトブロッキングは有効な対策なのか」「他の有効策があるのではないか」などさまざまな議論が巻き起こっている。稿は、深刻さが増す海賊版サイトをめぐる諸問題について、著作権法に詳しい福井健策弁護士に寄稿してもらった。ITmedia NEWS編集部では、引き続き海賊版サイトやサイトブロッキングに関する取材を続けていく。 海賊版サイトへの対策として提案されている「サイトブロッキング」が話題だ。毎日新聞が4月6日、「政府が悪質な3海賊版サイトについて、一時的な緊急避難としてISPへの要請を検討中」と報じた。これは、責任追及の難しい海外の海賊版サイトへの日からのアクセスを、ISP(インターネットサービスプロ

    漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士の考え
    haruna26
    haruna26 2018/04/10
  • コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す

    コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す 仮想通貨取引所「Coincheck」から流出した仮想通貨「NEM」が、日の別の仮想通貨取引所「Zaif」に大量に流入していることが分かった。3月4日までにZaifに流入した総額は、約2260万XEM(4日夜のレートで約8億円分)以上。盗難NEMの資金洗浄にZaifが利用されている可能性がある。ITmedia NEWSは、Zaifを運営するテックビューロに対して対応を問い合わせているが、5日午前9時までに回答はない。 コインチェックが運営する「Coincheck」から5億2630万XEM(当時のレートで約580億円相当)が流出したのは1月26日。その後犯人は、匿名通貨「DASH」を経由して資金洗浄を企てたとみられるほか、盗んだNEMを販売するサイトをダークウェブ上に立ち上げたとみら

    コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す
    haruna26
    haruna26 2018/03/05
  • 小田急電鉄の路線図はどこが変わったのか

    春は出会いと別れの季節。鉄道会社にとってはダイヤ改正の季節であり、ダイヤ改正に伴って「路線図が更新される」季節でもある。とはいっても、多くの場合は停車駅や乗換駅などの細かい変更であり、どこが変わったのかすぐには気付けない「間違い探し」レベルのものも少なくない。そんな中、小田急電鉄が3月17日のダイヤ改正に併せ路線図を一新した。 筆者は路線図マニアで、この時期になると路線図の差分を見つけてはニコニコしているのだが、姿が一変した小田急の路線図には「おっ」と腰を浮かせた。これは単なるダイヤ改正の副産物ではない。 小田急は代々木上原~登戸間の「複々線化」がようやく実現し、混雑緩和に向けた新ダイヤを打ち出している。新たに「通勤急行」「通勤準急」を新設し、これに併せて多摩急行を廃止。快速急行を多摩線でも運行させ、準急の停車駅が増えるなど、多くの施策を取り入れた。 大幅な「モデルチェンジ」は路線図にも及

    小田急電鉄の路線図はどこが変わったのか
    haruna26
    haruna26 2018/03/01
  • 「コダックコイン」発行へ Kodak、ブロックチェーン採用の写真家向け著作権管理サービス

    米Kodakは1月9日(現地時間)、ブロックチェーン技術採用のプロ写真家向け著作権管理サービス「KODAKOne」を発表した。写真家は作品をKODAKOneに登録することで作品の権利を安全に守り、暗号通貨「KODAKCoin」で使用料を得られるとしている。 KODAKOneは登録された作品が無断で使われていないかWebをクローリングし、著作権侵害画像が見つかれば著作権料の支払い請求を代行する。 ジェフ・クラークCEOは発表文で、「テクノロジー業界では“ブロックチェーン”と“暗号通貨”はただのバズワードになっているが、長年自分の作品の権利管理で苦戦している写真家にとっては、これらのバスワードは問題解決のための鍵になる」と語った。 サービスは1月31日に、まずは北米でスタートする。 この発表後、同社の株価は急上昇し、稿執筆現在は117.6%増の6.80ドルだ。 関連記事 ブロックチェーンは仮

    「コダックコイン」発行へ Kodak、ブロックチェーン採用の写真家向け著作権管理サービス
    haruna26
    haruna26 2018/01/10
    「“ブロックチェーン”と“暗号通貨”はただのバズワードになっているが、長年自分の作品の権利管理で苦戦している写真家にとっては、これらのバスワードは問題解決のための鍵になる」おもしろいな
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    仮想通貨といえば「ビットコイン」が代表格だが、ほかにもさまざまな仮想通貨が開発され、ビットコインとは違った特徴を競っている。そんな中、特徴的な広がりをみせているのが、日発の「モナコイン」(モナーコイン・Monacoin)だ。 その名の通り、「2ちゃんねる」発のネコキャラクター「モナー」が由来の仮想通貨。コインのイメージイラストにはモナーが描かれ、ほんわかした雰囲気だ。その冗談みたいなネーミングや2ちゃんねるという出自から、“お遊び”コインと思われ、「ニートのおはじき」などとバカにされることもある。 だが、今年に入って価格は急騰。1月には3円前後で取引されていたが、春にビットコインに先駆けて「Segwit」(取引データの圧縮)を導入したことで注目を浴び、10月には日仮想通貨取引所最大手「bitflyer」に上場したことで話題に。一時700円以上の高値を付け、「価格が急上昇した仮想通貨

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
    haruna26
    haruna26 2017/11/13
  • 「アズールレーン」席巻 大躍進「中華ゲーム」のヒミツ

    「アズールレーン」という艦船擬人化スマホゲームが注目されている。ストーリーは史実を踏まえたファンタジー。第2次世界大戦の米英や日独をモデルにしているような2つの勢力が、さまざまな国の軍艦を美少女に擬人化した「艦船少女」とともにぶつかり合う。 9月14日のリリース以後、軍事好きやゲームファンを中心にTwitterで話題になり、ユーザー数が増加。急きょサーバを増設し、10月3日には登録ユーザーが100万人を突破した。App StoreやGoogle Playでセールスランキングトップ10にい込むなど、売り上げも好調だ。 実はこのゲーム中国の動画プラットフォーム「ビリビリ動画」の子会社が開発したゲームの日向けローカライズ版。日国内サービスは中国Yostarが運営している。 日ゲーム市場で、中華圏発のゲームアプリが増えている こうした中華圏発のゲームアプリが、日ゲーム市場で数多く展

    「アズールレーン」席巻 大躍進「中華ゲーム」のヒミツ
    haruna26
    haruna26 2017/10/21
  • 「新たなファン層」に本を届ける、河出書房新社のSNS術

    「新たなファン層」にを届ける、河出書房新社のSNS術:刀剣乱舞、ユーリ、けものフレンズ(1/4 ページ) 河出書房新社のが、来のターゲットとは違う層に届いて売れている。を新たに手に取ったのは「刀剣乱舞」「ユーリ」「けもフレ」ファン。どうやってその層にリーチしたのか? 河出書房新社Twitterの“中の人”に話を聞いた。 河出書房新社のが、“来のターゲットとは違う層”に届き、売り上げを伸ばしている。例えば「日刀 妖しい魅力にハマる」は、メインターゲットは50代以上の男性だったが、帯をとある文言に変更したことで、20代女性による購入が爆発的に伸びた。当初は1万部ほどを見込んでいたが、9万5000部の大ヒットとなった。最近はあるアニメの影響で、11年前に出版された「家庭で作れるロシア料理」が重版を果たしている。 河出書房新社は1957年に設立した中堅出版社(河出書房の創立は18

    「新たなファン層」に本を届ける、河出書房新社のSNS術
    haruna26
    haruna26 2017/08/25
  • 「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏がTwitterに投稿したWebブラウザの画像に、大手アダルト動画サイト「Xvideos」のブックマークが含まれているとネットで話題になった。猪瀬氏は「以前、週刊誌の記事で紹介されたサイトをメモ的に残していたもの」と釈明。ネットで騒ぎになり「驚いた」という。 画像は28日、猪瀬氏が公式Twitterに投稿したもの。「ニコニコ生放送」の猪瀬氏公式チャンネルで配信したシンポジウム「禅とマインドフルネス」について、視聴者の反応が良かったことを報告するツイートで、ニコ生の再生画面をノートPCのWebブラウザごとスマートフォンで撮影し、投稿していた。 Webブラウザはブックマークバーが表示された状態で、「XVideos Home」がブックマークの最初に入っていた。Xvideosは世界最大級の無料アダルト動画サイトで、無修正動画や権利者に無断で投稿されたとみられる動画も掲

    「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた
    haruna26
    haruna26 2017/05/29
  • 岡崎体育さん、Twitterに「いいね専用アカウント」 なりふり構わずアルバム宣伝 「事務所に所属してないので、自分でSNSでやるしかない」

    「僕は音楽事務所や芸能事務所に所属していないので、こうやって自分でSNSを通じて皆さんに自分の作品を宣伝するしかありません」 ミュージシャンの岡崎体育さんが、自らのアルバムなどについてTwitterで言及してくれた人に、「いいね」を押しまくるためだけのTwitterアカウントを設置した。6月発売予定の新アルバム「XXL」の宣伝が目的で、地道に手作業で「いいね」を押し続けているようだ。 岡崎さんは、京都府出身のシンガーソングライター。2016年、ミュージックビデオの“撮影あるある”を楽曲にした「MUSIC VIDEO」の動画が「面白い」とネットで話題になり、人気が急上昇した。 岡崎さんは4月24日、新アルバム「XXL」(エックスエックスエル)を6月に発売すると告知。「オリコン6位以内」「売り上げ10万枚」が目標という。 アルバムの宣伝の一環として岡崎さんは24日以降、Twitterで岡崎さん

    岡崎体育さん、Twitterに「いいね専用アカウント」 なりふり構わずアルバム宣伝 「事務所に所属してないので、自分でSNSでやるしかない」
    haruna26
    haruna26 2017/05/01
    岡崎体育、こういうところほんとすき
  • ITmediaの「マストドン」公式インスタンスができたんす

    アイティメディアが4月27日、分散型SNSMastodon」(マストドン)で、自社のインスタンス(サイト)「mstdn.itmedia.co.jp」をテスト的に立ち上げました。ITmedia NEWS編集部の公式アカウントは「@itmedia_news@mstdn.itmedia.co.jp」です。これまでの「@itmedianews@mstdn.jp」から乗り換える形になりますので、ぜひ@itmedia_news@mstdn.itmedia.co.jpをリモートフォローしてください。 マストドンは、Twitter風のSNSを構築・運用できるオープンソースソフトウェア。つぶやき(トゥート)、フォロー、リツイート風の「ブースト」などの機能はTwitterと似ていますが、一度に最大500字まで投稿できる、誰でも自前のサーバでインスタンスを作れる、そして、異なるインスタンス同士も「連合タイムラ

    ITmediaの「マストドン」公式インスタンスができたんす
    haruna26
    haruna26 2017/04/27
  • 集英社、講談社、小学館のデジタルマンガ戦略とは?

    出版不況が続いている。2016年の日出版市場は1兆6600億円(出版科学研究所調べ)。過去最高だった1996年の2兆6000億円から20年で、1兆円ほど縮小している。特に悪化しているのが雑誌の売り上げだ。 定期刊行される雑誌は、かつては新人作家を発掘し、育てる場として機能していた。しかし現在、数多くの雑誌が休刊・廃刊・電子移行し、紙の雑誌が育成の場や読者へのタッチポイントとして有効に機能しなくなってきている。 その一方で、新たに重要性が高まり、成長しているのが電子書籍市場だ。書籍に限ればまだまだ市場は小さいが、マンガは年間に30%以上の成長を続けている。紙のマンガ市場はやや下降したが、電子の増加分を含めると、昨年よりも増加したほどだ。 中でも伸びが期待できるのは、スマートフォンでのマンガ閲覧。LINEの17年の調査によると、スマホでマンガを閲覧するユーザーは、ここ2年で51%増加し、急速

    集英社、講談社、小学館のデジタルマンガ戦略とは?
    haruna26
    haruna26 2017/04/24
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    haruna26
    haruna26 2017/04/24
    ものすごくおもしろかった。ご両親が素敵すぎる!編集部注がいちいち好き