ブックマーク / news.mynavi.jp (45)

  • 漫画家・浅野いにお氏に聞く - 漫画制作における”デジタル”の役割とは (1) | マイナビニュース

    今年でデビューから20年を迎えた、日を代表する漫画家・浅野いにお氏。デジタルツールを駆使した作品制作を行うことで知られており、クリエイター向けPC「DAIV」を愛用している。 そこで今回は、現在連載中の『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を軸に、浅野氏の漫画制作におけるこだわりをインタビュー。また、「デジタル」という側面にフォーカスし、制作の裏側など様々なお話を伺った。 浅野いにお氏 浅野いにお(あさの・いにお) 1980年生まれ、茨城県出身。2002年『素晴らしい世界』(月刊サンデーGX/小学館)で連載デビュー、2005年に連載を開始し、若者の青春の葛藤を描いた『ソラニン』(週刊ヤングサンデー、小学館)は実写映画化もされる大ヒット作に。 その後も『おやすみプンプン』(週刊ビッグコミックスピリッツ/小学館)などのヒット作を発表し、『情熱大陸』(TBS系)でも取り上げられるな

    漫画家・浅野いにお氏に聞く - 漫画制作における”デジタル”の役割とは (1) | マイナビニュース
  • 重岡大毅の"てらいのない、まっすぐなみずみずしさ"が作品に力を与えた - 監督は語る

    映画監督に、出演役者の印象を伺っていく「監督は語る」シリーズ。今回とりあげるのは、重岡大毅(24)だ。2008年よりTV、CM、ドラマなどで活躍し、2014年にジャニーズWESTのメンバーとして「ええじゃないか」でCDデビューを飾り、関西・東京を中心にマルチな活躍を見せている。 テレビドラマ『SHARK~2nd Season~』(14/日テレビ系)では主演を果たし、『ごめんね青春!』(14/TBS系)などの話題作にも出演。2016年は映画『殿、利息でござる!』も公開し、幅広い年齢層にアプローチできる役者へと成長中だ。映画『溺れるナイフ』(11月5日公開)では、小松菜奈演じる少女・夏芽に思いを寄せる青年・大友勝利を演じる。 ■山戸結希 2012年、上智大学在学中に『あの娘が海辺で踊ってる』でデビュー。2014年、『5つ数えれば君の夢』が渋谷シネマライズの監督最年少記録で公開され、『おとぎ話

    重岡大毅の"てらいのない、まっすぐなみずみずしさ"が作品に力を与えた - 監督は語る
    haruna26
    haruna26 2016/11/20
    “アイドルって基本的に笑顔の職業で(略)「まだ笑ってない笑い方があるんじゃないか」とも思いました。この世で一回も重岡さんが見せたことのない笑顔を撮りたいなという感覚は、あったかもしれないですね”
  • 『心が叫びたがってるんだ。』リアルとアニメ、長井龍雪×岡田麿里×田中将賀が描く新たな物語「実写寄りなものをいかにアニメで出来るか」

    ――完全オリジナルの劇場作品となりますが、TVシリーズとの違いを感じる部分はありますか? 長井:現在進行形で感じているところです(笑)。僕の場合は時間の使い方ですね。だいたい20分で話が終わるように体内時計のリズムができていることを、今回改めて体感しました。 田中:それと、テレビシリーズは週に1、1クールなら13放送されていく中での、僕らの盛り上がりもあるし、視聴者の盛り上がりも感じられる部分があるんですけど、劇場作品はそれがなくて。テレビシリーズはどんどん作り込んでいけるというか、トライアンドエラーもできるという感覚があるんですけど、劇場版は一発勝負みたいな怖さを感じながら作っています。 ――時間の使い方という視点でいうと、脚は正に全く違うアプローチになりますよね。 岡田:そうですね。TVシリーズでも、13話分の構成ではなく1話の中の構成があるんですけど、それが普段慣れているのと違

    『心が叫びたがってるんだ。』リアルとアニメ、長井龍雪×岡田麿里×田中将賀が描く新たな物語「実写寄りなものをいかにアニメで出来るか」
    haruna26
    haruna26 2015/08/31
  • 「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)

    任天堂のWii Uソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」。発売から1カ月ほどで世界累計販売数が100万を突破するなど、非常に勢いのあるスタートを切った同社の新規タイトルは、「マリオ」「ゼルダ」などの歴史あるゲームタイトルと比べると「やんちゃ」に映るキャラクターデザインや、インクの鮮やかな色選びなど、ビジュアル面にも目を惹くものがある。 また、筆者自身、このゲームを始めたある知人のデザイナーから、「Wii U体と一緒に買ってでもやるべきだ」と猛烈なプッシュを受けた。買う前に評判を調べたところ、このゲームに熱中し、日々インクにまみれた生活をしているクリエイターは結構いる、ということが分かった(そしてミイラ取りがミイラになる格好で、筆者も現在進行形でプレイしている)。 そこで今回、スプラトゥーンをプレイしているデザイナーやイラストレーター、サウンドクリエイターなどの協力を受け、彼らが

    「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)
    haruna26
    haruna26 2015/08/06
  • Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由

    米Facebookが社内で「ユーザー(User)」という言葉を使わなくなったという。今はFacebookの利用者を「ピープル(People)」と呼ぶようにしているそうだ。The AtlanticのテクノロジーカンファレンスNavigateで、FacebookのMargaret Stewart氏 (製品デザイン担当ディレクター)がこのことを明らかにした。 ピープルという呼び方は個人的にしばらく前から気になっていた。最初に気づいたのは、MicrosoftWindows Phoneに「Peopleハブ」というソーシャルコンタクト機能を設けた時だった。ピープルは漠然としていて、名称としては鋭さに欠ける感じがした。でも、それから数年でピープルという言葉を使うWeb/IT企業がいくつも出てきた。最近では、Instagramが「おすすめ」というタブの名称を「ピープル」に改めている。このように、インパク

    Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由
    haruna26
    haruna26 2014/12/22
  • 米Google、メモアプリ「Keep」に共有や共同編集ができる新機能を追加

    Googleは17日(米国時間)、付箋を模したメモ作成Androidアプリ「Google Keep」の最新バージョン「3.0.01」を公開した。最新版では友達や家族とメモを共有できるほか、共同編集も可能になっている。 「Google Keep」はメモを作成できるAndroidアプリ。Android端末のほか、Google Chrome OS、Android Wear、Webブラウザでも利用可能。最新バージョンとなる「3.0.01」では、新たに追加されたコラボレーション機能により、メモの共有や、メモ上での共同作業が可能となる。例えばショッピングリストを作成して保存し、これに対して家族がチェックを加えるといった使い方ができる。 また、最新バージョンでは、ノートの検索も容易になっている。色別にフィルタリングしたり、共有設定となっているかどうか、リマインド機能がオンになっているか、画像や音声を含

    米Google、メモアプリ「Keep」に共有や共同編集ができる新機能を追加
    haruna26
    haruna26 2014/11/19
  • 電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」豊島将之七段インタビュー - 成否の境界線 コンピュータの感覚を精査する

    勝負という感じで指したのは、奨励会三段のとき。8年くらい前だったと思いますが、仲間のあいだでかなり強いと噂されていたボナンザ(開発者:保木邦仁氏)と10秒将棋で指しました。2局とも勝ちましたが、10秒将棋なら何局かに1回は負けるだろうなと思うくらいの強さは感じました。 ──当時のボナンザの棋力は、人間でいうとどのくらいあったのでしょうか。 10秒将棋で奨励会初段くらい。持ち時間が長くなるにつれてちょっとずつ下がっていく感じでしょうか。ハードの問題もあるのでしょうけど。 ──そのボナンザが渡辺明二冠(当時竜王)と正式な舞台で対戦したのが2007年。また、清水市代女流六段(当時女流王将)が「あから2010」と対戦しました。そういった流れの中で、将棋ソフトの進歩に脅威を感じましたか。 その頃はまだ強さがよく分からないという印象でした。実際に自分が見て強いと思ったのは、米長先生(邦雄永世棋聖)が出

    電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」豊島将之七段インタビュー - 成否の境界線 コンピュータの感覚を精査する
    haruna26
    haruna26 2014/11/07
  • 電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」菅井竜也五段インタビュー - コンピュータを使いこなす棋士が上にいく時代

    結構早かったほうだと思います。中学生くらいの頃で、奨励会二段か三段でした。自信はあったけど全然勝てなかった。そのとき初めてコンピュータ将棋ってすごいんだなという印象を持ちました。 ──現在22歳ですから、まだコンピュータ将棋の強さがいまほど世間に認知されていない頃の話ですよね。菅井五段といえば、奨励会時代はネット将棋でかなり練習していたとお聞きしたことがありますが、研究に将棋ソフトを活用していたとは知りませんでした。当時はどういう使い方をしていたのですか。 スパーリング兼研究パートナーという感じですね。自分が研究している局面を指定して、そこからコンピュータと対戦してみたりしていたんですけど、自分の研究よりもっといい手、浮かびにくい手を示してくることが多くてとても勉強になりました。 ──コンピュータ将棋に対して偏見を持たないで、有益なものなら何でも躊躇なく取り入れる柔軟さを早くから持っていた

    電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」菅井竜也五段インタビュー - コンピュータを使いこなす棋士が上にいく時代
    haruna26
    haruna26 2014/09/04
  • 嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(10) 不躾なモテない質問、美しく燃える銛の女

    歯に衣うまく着せられない 私がまだ独身で恋人も長くいなかった時期、一週間にする自慰行為の回数を訊いてくる人間など、ほとんどいなかった。特定のパートナーと法的に結婚した今、一週間にするセックスの回数を訊くような質問を投げかけてくる人が、とても増えたように感じる。個人で耽る自慰行為についてならまだしも、セックスは相手がいて初めて成立する行為で、ビジネスマンが取引先の情報を第三者へ迂闊に漏らしたりしないのと同様、片方の一存で話せることには限りがあり、非常に答えづらい……と私は考えるのだが、世間では「独身女子に性の質問は失礼/既婚者になら何でも訊いてよし」という不文律でもあるらしい。 具体的には、相手と一度も性交渉をしたことのないまま先に結婚を決めた、というのが珍しがられてのことか、「これからずっと、たった一人の男性と、なんて、そんな覚悟が、よく決まりましたね……?」という質問をよく受ける。なぜか

    嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(10) 不躾なモテない質問、美しく燃える銛の女
    haruna26
    haruna26 2014/06/21
  • 再燃する将棋ブームは子供たちへ - 将棋で育まれる「待てる人間」と「無意識の力」を島朗九段が説く

    ここ最近、将棋が盛り上がりを見せている。コンピュータとプロ棋士が真剣勝負を行った「将棋電王戦」をはじめ、今年3月には言わずと知れた大人気ゲーム『ポケットモンスター』と竜王戦がコラボレーションした「ポケモン竜王戦」も開催されるなど、従来の将棋の枠にとらわれないイベントも増えてきた。 島朗九段 1963年生まれ。1980年プロ棋士になり、1988年初代竜王に輝く。現在は日将棋連盟常務理事を務め、東北地方を中心として、将棋普及に力を入れている。 そんな中、羽海野チカが描く大ヒット将棋漫画『3月のライオン』とコラボした将棋大会「J:COM杯3月のライオン 子ども将棋大会」が、7月20日の仙台会場を皮切りに全国7都市で開催される。8月23日には東京将棋会館にて、各地方都市大会を勝ち抜いた成績上位者による全国大会が行われる予定だ。 ゲームやインターネットなど、子どもたちにとって魅力的な遊びがいくらで

    再燃する将棋ブームは子供たちへ - 将棋で育まれる「待てる人間」と「無意識の力」を島朗九段が説く
    haruna26
    haruna26 2014/06/19
  • 嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(1) ためいきの数だけブーケを束ねた女

    かけつけスライディング土下座 昨年10月から12月にかけて、『嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記』というエッセイを書き連ねた。未婚の人、既婚の人、老若男女さまざまな反響をいただいてとても嬉しかったのだが、或る意味で最大級にインパクトのある感想は、連載が無事終了したその後に、突然やって来た。 「お姉ちゃん、あのブーケの押し花、業者じゃなくて私からのサプライズプレゼントだったんですけど……ぶっちゃけ大ショック……」 正月休みのある日、実妹から届いたメールである。何かと思えば、最終回の締めくくりに用いた一文についてだった。 「結婚パーティーで会場装飾に使った花が忘れた頃に業者から額装された押し花となって届き(ぶっちゃけ超要らない)、」 「(ぶっちゃけ超要らない)、」 「(ぶっちゃけ超要らない)、」 ……ご、ご、ごめんなさい……!!!!! もちろん土下座で平謝り。てっきり会場装飾プランに含

    嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(1) ためいきの数だけブーケを束ねた女
    haruna26
    haruna26 2014/01/24
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(12) まさか僕らが

    突然ながら、最終回である。連載はもともと全12回のお約束でお受けしたのだった。担当編集者(高野寛ファン)からは「このままずっと書いてくださいよ! 永遠に続いてる河を行け!」と言われていたが、私のほうが「いや、さすがに、オープンエンドで新婚してって、それはちょっと……」というわけで、突然最終回ならぬ、必然最終回である。 予定通りに偶然に 私生活を切り売りするエッセイなんて書くもんじゃない、と思っていた。【第11回】にある通り、不特定多数に対して結婚報告をするのは百害あって一利ない行為と思えた。けれど私とて立派な人、いつまでも新婚ステルスモードでビクビクしながら独身非モテに擬態して生き続けるわけにもいくまい。有限の日記とともに2013年のうちに「新婚」と決別し、堂々と書くことでその呪縛からみずからを解放するべきだ。【第1回】【第2回】辺りの喧嘩腰の文章に、その肩肘張った感じがよくあらわれて

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(12) まさか僕らが
    haruna26
    haruna26 2013/12/20
  • 「ネットのおかげ」で話題のバッタソフト、発売経緯を聞く

    長野県の諏訪湖で遊覧船運行などを行っている諏訪湖観光汽船の売店では、イナゴの佃煮をトッピングしたソフトクリーム「バッタソフト」(400円)を販売し、インターネット上などで話題となっている。一体どのような経緯で販売するようになったのか、諏訪湖観光汽船に話を聞いてみた。 長野県には、もともと昆虫文化が根付いており、諏訪市内にはイナゴや蜂の子の甘露煮を缶詰にして販売している品加工業者が存在し、また諏訪湖から始まる天竜川のざざむし(水生昆虫)の佃煮も珍味としてされている。しかし、ホテルや旅館では、そうした珍味をあまり提供していないため、諏訪湖観光汽船では他県から来た観光客や修学旅行の学生などに地元の文化を知ってもらうため、「バッタソフト」の販売を始めたそうだ。 諏訪湖観光汽船の担当者は、「実際にべてもらわなくても、『バッタソフト』の写真を見て騒いでもらうだけで良かったんです」と語ってお

    「ネットのおかげ」で話題のバッタソフト、発売経緯を聞く
    haruna26
    haruna26 2013/10/11
    ソフトウェアの話じゃなかったし写真がヤバい
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?

    隠してません 昨年8月に知人からプロポーズされて、交際期間0日のまま準備を進め、今年の4月25日に婚姻届を提出した。一緒に暮らしはじめて半年以上が経ち、8月には俗に言う結婚披露パーティーというやつも済ませた。いわゆる「新婚ホヤホヤ」状態なのだが、周囲にそう伝えたときの大興奮とは裏腹に、当人には今ひとつ実感がない。 最近よく「ええっ、結婚したの!? この春!? やだ、新婚さんじゃない、んもー、早く言ってよー!!」となじられる。憤慨される。じゃあいつ言えばよかったのよ、と我が身を振り返ってみても、たとえば仕事の打ち合わせの最中に脈絡なく私生活の話を切り出すタイミングなど滅多に訪れるものではない。 電話番号やメールなどの各種アカウントが変わらなければ、戸籍や現住所がどこへ移って誰と暮らしていようが、ソーシャルな人間関係にも影響は出ない。妊娠出産となれば話も変わるのだろうが……。 別に、隠していた

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?
    haruna26
    haruna26 2013/10/04
  • いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた

    レポート いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた 大人気のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』もいよいよ最終回! いつもは企業のロゴやマスコットの由来を調べている当コラム、今回は特別編ということで、あまちゃんのロゴを取り上げます。あまちゃんのロゴはどのように制作されたのでしょうか。NHK放送総局デザインセンター 映像デザイン部、岩倉暢子さんにお話を伺いました。 ――『あまちゃん』のタイトルロゴはどのような経緯で制作されたのでしょうか? ロゴデザインは、放送開始の半年前、昨年(2012年)10月に完成しました。ロゴのデザインを決定するにあたって、1カ月間ほどコンペを行いました。「あまちゃん」の筆文字だけでも6種類ほどのバージョンがあり、その中から選びました。 カッコイイ系、オシャレ系とあらゆる方向性を検討し、いくつものバージョン

    いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた
    haruna26
    haruna26 2013/09/30
  • 紙の方がディスプレイよりも深い理解ができる -トッパン・フォームズが確認

    トッパン・フォームズは7月23日、ダイレクトメール(DM)に関する脳科学実験を実施した結果、同じ情報であっても紙媒体(反射光)とディスプレイ(透過光)で、脳がまったく異なる反応を示すことを確認したと発表した。 同成果は、同社とニューロ・テクニカの共同研究として、国際医療福祉大学の中川雅文教授(医学博士)の監修のもと得られたもの。詳細は、同社が7月24日~25日に名古屋で開催するプライベートショー「IDEA PREVIEW 2013 「伝えること」「伝わること」トッパンフォームズの情報ソリューション」の中で、紹介されるほか、関連セミナーにて実験結果の一部が紹介される予定だという。 今回の実験は、ヒトがDMに接した時に、脳のどの部位が反応しているのかを、近赤外分光法(NIRS:near-infrared spectroscopy)が利用できる「近赤外光イメージング装置」を用いて測定する形で行わ

    紙の方がディスプレイよりも深い理解ができる -トッパン・フォームズが確認
    haruna26
    haruna26 2013/07/29
  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    PC体 Copilot+ PC「ASUS Vivobook S 15」レビュー、性能と外観から互換性、NPU使用アプリまで全方位試用

    マイナビニュース(スマートフォン版)
  • 会場で感じた文化的断絶と"ニコニコ的なるもの"――「ニコニコ超会議」のこれまでとこれから

    4月27日、28日の2日間にわたり幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2」が無事終了した。来場者は当初目標としていた10万人の大台を突破し、ニコニコ生放送による視聴者数も150万人増の約500万人。まず大成功と言っていい数字だろう。 ニコニコ超会議2がどんなイベントだったのかは先日のレポートでお伝えした通りだが、イベントから一週間経った今、あらためて超会議というイベントの意義や今後について考えてみたい。 「ニコニコ超会議2」の会場をぐるりと歩いてみて感じたことは、各ブース間の断絶だった。1~3ホールでは企業がそれぞれブースを構えてイベントを開催し、4~6ホールでは「踊ってみた」や「歌ってみた」などニコニコ動画ならではのエリアが設けられ、7~8ホールでは文学フリマやボーマスなどの併催イベントが主に開催されていた。 ブースが分かれている以上、ある程度の断絶があるのは当然なのだが、しかしそれ

    会場で感じた文化的断絶と"ニコニコ的なるもの"――「ニコニコ超会議」のこれまでとこれから
    haruna26
    haruna26 2013/05/08
  • 劇場版『私立バカレア高校』DVD&Blu-ray発売記念!森本慎太郎、松村北斗、島崎遥香、大場美奈が実際に着た制服を展示 | キャリア | マイナビニュース

    haruna26
    haruna26 2013/04/05
    "森本慎太郎、松村北斗が実際に着用した制服が「SHIBUYA TSUTAYA」で4月9日(火)から15日(月)、島崎遥香、大場美奈が実際に着用した制服が「ヨドバシAkiba」で4月9日(火)から22日(月)に展示される"
  • 本日発売「不二家カントリーマアムバー」を食べてみた!―「カントリーマアム」、増量! | キャリア | マイナビニュース

    haruna26
    haruna26 2013/02/28
    うわー最終兵器感がすごい…!