タグ

2007年11月4日のブックマーク (5件)

  • LinkStation/玄箱をハックしよう

    LinkStation/玄箱をハックしよう ハックとは技術的に探求することであって、 決して他を攻撃(クラック)する事ではありません English 概要 このページは、 BUFFALO の LinkStation (リンクステーション)シリーズ、 玄人志向の玄箱(くろばこ/ KURO-BOX。「黒箱」ではありません)シリーズ をハックしてホームサーバにしてしまおうというページです。 (初めての方へ) 現在は LinkStation/玄箱 上で、 ネームサーバ(bind)、 メールサーバ(sendmail/qpopper)、 Web サーバ(apache)、 DHCP サーバ(ISC dhcpd)、 ファイルサーバ・プリンタサーバ(samba) など、 外向け、内向けサーバの機能が動作しています。 PC をサーバにするのに比べ、かなり安価に、かつ静かに、かつ低消費電力、 かつ省スペースのホ

    LinkStation/玄箱をハックしよう
  • 【コラム】自作パーツ実験室 (42) パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    今年最初のコラム……がはや月末。新年からいろいろとネタが発表されたが、とりあえず最近の話題と言えばFuturemarkの3DMark06だろうか。ちょうどベンチマーク明けでぐだぐだになっていた時期だったため、発表があってから2日後にようやくダウンロードを完了し、今頃やっと適当なテスト環境を整えてテストランをしてみたのだが……相変らず新バージョンが登場するたびに思うことだが"重い"。試しに、ほかのベンチマークで使用する機材として手元にあったRadeon X1800 XTで計測してみたが、3DMarksは5,000台(※XGA)。10,000の大台を記録できるのは次かその次の世代のGPUだろうから、この先1年は大丈夫というところだろう。ところで、その1年後のGPUにはどんな冷却方法がとられるのだろうか。CPUは省電力化、低発熱化の道に舵を切った。それでも1年後のGPUはまだ500W、600W

  • ケータイWatch ケータイ用語

    harupong
    harupong 2007/11/04
    ドコモのサービス、iショットは、ドコモ携帯じゃないとリンク先を閲覧できない
  • おさかなラボ - vimのマウス機能が便利すぎる件

    何を今さらと言われるのかも知れないが、そもそもWindows+PuTTY(Windows)でリモートのvimのマウスモードが使えることを最近まで知らなかった。使ってみるとこれが便利すぎる。 まず、.vimrcに set mouse=a と書いてやるとマウスモードが有効になる(ちなみにemacsな人は.emacsrcに「(xterm-mouse-mode 1)」と書くといいらしい)。 たとえば、マウスで編集領域を選択すると自動的にヴィジュアルモード選択になってくれる。この状態で中ボタンを押すとカーソル位置でペーストされる。マウスでざっくり選択して「d」や「y」で消去やヤンクができるのもいい。 と、まあこのくらいは想像していたのが、なんとvimはマウスホイールにまで対応している。操作するとちゃんと編集領域だけスクロールしてくれる。これ、すごく便利。 ファイルブラウザモード(ディレク

    harupong
    harupong 2007/11/04
    vimでマウスを使う
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記