タグ

ブックマーク / retlet.net (6)

  • 入れてるVimperatorプラグイン - retlet.net

    リンク貼ってないのはcodereposにあるのでsvnで。あとvimperatorrcもcodereposにある(リンク先はエントリ書いた時点でのファイル)。 なおvimpのバージョンは2.0pre_2008-09-05を使用中。 appendAnchor.js (:anc でリンクを貼られてないURLにリンクを貼る) local_mappings.js (特定のURLでのみ有効なキーマッピングを可能にする) nicontroller.js (ニコニコ動画をvimpから操作) ubiquity.js (ubiquityをvimpから操作) auto_detect_link.js (vimp標準のnextpatternとpreviouspatternを拡張) googlekanji.js (漢字を調べる) lookupDictionary.js (辞書を引く) nnp_cooperation

    harupong
    harupong 2008/09/06
    vimp2.0の変更点などが気になる今日この頃。
  • VimperatorでQuick Linkから開くページを全部新しいタブにする - retlet.net

    Twitter / やまある: VimperatorでQuick Linkから開くペー... VimperatorでQuick Linkから開くページを全部新しいタブにしたいんだけどどうすればいいかな それ noremap で出来るよ。 noremap f F noremap F f これで、f で新規タブ、F で現在のタブに開くようになる。

    harupong
    harupong 2008/06/28
    feedsomekeys.jsのLDR vで新しいタブをバックグラウンド、とこれを合わせると、Tab Mix Plusがだいぶいらない感じになってくる。
  • Vimperatorと、ウェブアプリやUserscriptのショートカットキーを共存させるfeedSomeKeys.jsプラグイン - retlet.net

    Vimperatorと、ウェブアプリやUserscriptのショートカットキーを共存させるfeedSomeKeys.jsプラグイン 現在は出来ることは基的に変わらないけどより簡易な記述が可能になったfeedSomeKeys_2.jsがあるのでそっちを使うと良いです。と今更ながら追記。 #vimperator@IRCNet で id:trapezoid と id:otsune から ex_autocmd.js が無くてもLocationChangeで出来るよ。と教わったので関連部分を直しました。Thx!! どうも feedSomeKeys.js を使っている人がいないようなので書く。 Vimperatorを使っていると、ウェブアプリケーションやUserscriptのショートカットキーがVimperotarとバッティングして使えない。ということがよくある。 こういう場合、基的にはC-qでP

    harupong
    harupong 2008/06/24
    小学生のままやった><
  • Vimperatorプラグインのsbmcommentsviewer.jsにtagsAndComment追加した - retlet.net

    sbmcommentsviewer.jsはページに付けられた各種SBMのタグやコメントをバッファウィンドウに表示するVimperatorプラグイン。 map b :viewSBMComments<CR> としておけばbキー一発でブクマコメントを一覧できて非常に便利なんだけど、タグが長すぎるとコメントの表示領域が圧迫されて見辛いことが。 というわけで、タグとコメントを同じ列に表示するtagsAndCommentフォーマットを追加してみた。 使い方は、コマンド実行時に-fオプションを使用するか、 :viewSBMComments -f id,timestamp,tagsAndComment .vimperatorrcに設定を記述する。 let g:def_sbm_format = "id,timestamp,tagsAndComment" これが、

    harupong
    harupong 2008/06/11
    便利に使わせてもらってます。トンクス
  • Windows XP SP3統合ディスクの作成 - retlet.net

    会社のWinマシンに入れる用に作った。統合にはnLite 1.4.5 Final を使用。 仕事の都合上あんまりカスタマイズするのもまずいので、ほぼ統合しただけ。 無印XPを使用(SP2適用済みを使用するより若干容量が削減できるらしい) Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージをダウンロードして適用 無人インストール プロダクトキー は空欄(他のマシンに入れる可能性も考えて) OOBE のスキップ ユーザー名、パスワード変更 ワークグループ、組織入力(同じ理由でコンピュータ名、名前は空欄) 言語グループ > Japanese タイムゾーン > (GMT+09:00) 大阪、札幌、東京 Automatic Updates > 更新の通知のみ オプション 「Press Any Key...」ブートメッセージ 無効 古い BIOS 情報を削除する

    harupong
    harupong 2008/05/22
    SP3はもう安定したのかなぁ
  • Vimperatorプラグインのime_controller.jsが地味に便利 - retlet.net

    ime_controller.jsは ex mode および textarea mode への移行時にIMEを指定の状態に切り変えるVimperatorプラグイン。 Firefox 3b5からはex mode時のIME On/Offをタブとは別に保持するようになったんだけど(ちなみにタブ毎にも保持してる)、:[tab]open ほげほげ<CR>とかしたあとにex modeに入るとIMEがOnになっているわけでちょっと使いづらかった。 設定は.vimperatorrcに書く。 let g:ex_ime_mode = "inactive" let g:textarea_ime_mode = "inactive" オプションは4種類。 "auto" : No change "active" : Initially IME on "inactive" : Initially IME off "di

  • 1