タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

codemaniaxに関するharupongのブックマーク (6)

  • A級とC級、またはチームワークとグループワーク - codemaniaxの脱・公務員宣言

    もっちーの『生きるための水が湧くような思考』を読んでいて、一番印象的だったセクション。(余談だけれど、URLの「musings」ってどういう意味かなぁと思って、「muse」っていう動詞の意味を調べたら、こんなんだった。なるほど。MUSE Associatesというネーミングもここから来てるんですね。納得。というか、凄いな。「我が人生こそが作品」という言葉の意味、その片鱗を垣間見た気がする) 日企業が持つ「C級性」の魔力 http://www.mochioumeda.com/archive/nb/010212.html僕には、この記事が一番印象的でした(他のは既に読んでいたから、という理由もあるのですが)。誰もはてブしていないし、ポロッと収録されているように見えるけれど、もっちーの集大成と言える作品の中で、なぜ敢えて7年前のこの記事を選んだのか。そのことに対して考えを巡らせると非常に奥深い

    harupong
    harupong 2008/08/09
    「我々の間にチームプレイなどという都合の良い言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ」
  • From SanFrancisco - codemaniaxの脱・公務員宣言

    ■From SanFrancisco 04:34 I've arrived at SanFrancisco and I'm writing this on SanFrancisco Int'l Airport lobby. I'm very excited because this is my first trip to SanFrancisco and SilliconValley. I'm going to participate the LinuxWorld and NGDC here, and will have some meetings next week. I was thinking about "the next big thing" past two years and now I strongly believe "the next big thing" is aro

    harupong
    harupong 2008/08/03
    congrats on your birthday!!
  • 「私塾のすすめ」、読了 - codemaniaxの脱・公務員宣言

    「私塾のすすめ」、読了。途中、気になったところを折りながら読み進めて、最後に見てみたら写真のような感じになっていました。やっぱり、「『ノー』と言われたくない日人」の章が圧倒的に多くなりました。ネットに解放することで「志向性」が合う仲間が見つかりやすくなるという点について、僕もまったく同感です。以前、こんなことを書いたことがあります。昔、漠然と考えていたことがあります。「世界は広いのだから、こんなダメダメな僕でも、世界中のどこかに僕の能力を重宝がって雇ってくれる人がいるのではないか。それに期待しよう」みたいな。世の中、グローバルな次元で人材獲得競争が始まっています。よりパフォーマンスを発揮する人材を求めて、世界中で人材マッチングが行われています。その時、「そこそこ仕事ができる」というポジションでいるよりは、「特定の仕事だけは誰にも負けない」というポジションの方が有利なのではないかと思うので

  • Hello, network world. - codemaniaxの脱・公務員宣言

    harupong
    harupong 2008/04/23
    welcome to network world. とりあえずshow techコマンド打ってみましょう。
  • 先輩と飲み - codemaniaxの脱・公務員宣言

    先輩に「codemaniaxくんは(仕事の内容はさておき)誰と仕事をするかによってモチベーションが大きく変わると思います。彼はそういう人です。仕方がないと思います」と断言された。というか、前の部署の部長と部長にそう断言したらしい。自分の意思で異動してから二ヶ月。ここまで見抜いた人は初めてだ。不覚にも泣きそうになった。俺ってつくづくサラリーマンに向いてねぇなぁと思う。

    harupong
    harupong 2007/12/06
    昔の上司に「君は好き嫌いとやる気が直結してるね、分かりやすくていいけど」って言われたなぁ...
  • 世の中なんて生き残ってナンボだ - codemaniaxの脱・公務員宣言

    世の中なんて生き残ってナンボだ。自分自身が生き残れなかったら、何の意味もない(特殊なシチュエーションは除く)。「生き残る」そんなシンプルなことすらほとんど考えていない人が多すぎる気がする。別に不必要に自分の「市場価格」とやらを吊り上げる必要はないと思う。けれど、自分がっていく、自分が好きなことをやっていく、自分がハッピーになるために何が必要か、その必要なものをどうやって手に入れるか。考えるのは普通だと思うのだ。僕は。そんな基的なことを考えていない人が多すぎる気がする。自分がやりたいこと、手に入れたいものがあるなら、必死になれよ。自分は何をすべきか、自分に何ができるのか、自分は何者なのか。そういうことを考えるのは当たり前だと思うのだ。僕は転職活動と社内公募を通して気で考えた(僕なりに)。複数の選択肢を目の前にして、何をやりたいのか、後悔しないのか。何を選び、何を切り捨てるのか。転職活動

    harupong
    harupong 2007/12/03
    生き残るためになにをするか
  • 1