タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田と公務員に関するharusyoのブックマーク (6)

  • 障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。

    皆さまは1年ほど前にあった公務員の障害者水増し事件というのを覚えているだろうか。 その時に自分も公務員になれるならばと思い、受験して合格した。倍率は、10倍程度。 その前の職は、某業種の会社員だったが、障害をもっているなら公務員のほうが働きやすいと思って転職した。 給料は結構下がった。 自信もあった。社会人として障害を抱えながらも10年程度働いていた。 小さな会社だが、それなりの役職でもあった。自分ならば、公務員転職してもやっていけるだろうと思っていた。確かに、一年目はそこそこ上手く行ってはいた。ほとんど雑用だけだったから、「こいつはまともに働けるのか」を見られていたからだろう。 しかし、2年目にポジションをもらって問題がいくつか出てきた。 公務員というのは事務処理能力が問われる。圧倒的に問われる。8割は事務処理能力の世界である。 そして、わずかな言い回しに異常にこだわる。 ほんのわずか

    障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。
    harusyo
    harusyo 2020/06/07
    公務員の業務は公正性が求められるから法や条例といった筋が必ず必要で、理屈をこねくり回して周りを動かして進めるんだよね。自分も民から公に移った組。最初はしんどいと思うけど、楽しみながらうまくやっていこ。
  • 惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。

    前置きがとにかく長くなるが聞いてほしい。 埼玉県北部の某市で生活保護を受けている20代の男だ。 発達障害と体の障害(珍しい障害なので伏せさせてもらう)があるので、仕事を見つけにくい。長続きしづらい。 だから生活保護を抜けることが難しい。 障害を隠してクローズで仕事をするのもバレバレで困難だ。スペックの低さもあって書類と面接で落とされる。 手のかかる人間は我が社に不要。これが現代の一般企業ほとんどの答えだろう。 では、障害を隠していそうな人間は? 障害者は出来ないこともあるが、出来ることもたくさんある。出来ないことは誰かの手を借りてなんとかする。 これは誰でも同じ事のはずだけど、 あなたは自分の職場に採用したいですか?障害者。 これが罰金払って障害者取らなくていいならそれを選ぶ企業が多い理由だ。 俺の場合、体の障害の影響でフルタイムの仕事ができないのも生活保護を抜けづらい理由になっている。

    惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。
  • 公務員試験に失敗したので遺書を書いてみた

    うつかれました、何日も死にたいと思うようになっています、この苦しみを絶つために自殺します。 自殺の方法は何も考えてません、やはりオーソドックスに首吊りか、それともこれから冬なので雪山で凍死しようか。 まあ理由は公務員試験に失敗したからですね、筆記試験までは合格できたが面接でことごとく落とされました。 何もかも犠牲にして3年間公務員試験を受け続けたが結局何も得るものがありませんでした。 強いて言うならこういう職種もあるんだよと知れたことでしょうか、でもそれってお金にはならない。 いまから民間で正社員になるのは不可能でしょう、年齢的にね。 もう精神的にボロボロです。何が公務員だバカヤロー!!! 公務員死ね!公務員なんか税金の無駄だ!全員年収200万円ボーナスなし交通費家賃補助なしの非正規にするべきだ!人員も半分削減するべきだ! 官舎もなくすべきだ! 公務員なんか今より半分減らしても仕事成り立

    公務員試験に失敗したので遺書を書いてみた
    harusyo
    harusyo 2016/11/12
    国家の方だと学歴も見るよね。3年受けて来たってことは同じ年齢で民間経験からの転職者もいる。その人たちと勝負できる何かを持って臨んではどうだろうか。とりあえずご飯食べて少し休もう。
  • 2014年の給料 ※追記あり

    左が額面、右の括弧内は手取り 1月259,314 (200,293) 2月259,314 (200,293) 3月 259,314 (200,293) 4月 289,069 (224,700) 5月 289,069 (224,700) 6月 289,069 (223,500) 7月 289,069 (223,700) 8月 289,069 (223,700) 9月 293,631 (227,530) 10月 289,069 (223,128) 11月 289,069 (223,128) 12月 289,069 (229,458) 夏賞与 544,233 (456,905) 冬賞与 587,199 (491,974) 合計 4,515,557 (3,573,302) なんか反応があったので追記。 職業は公務員、学部卒10年目32歳。 4月に給料が3万円くらい増えたのは、5千円くらいは昇給で、

    2014年の給料 ※追記あり
  • 最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?

    ちょっと今年4月から入った仕事の愚痴をば。 まぁ地方公務員で受付系の仕事をしているとだけいっておくんだけども その中で一緒に働いている人達が結構仕事を教えてくれなくて困っている。 もちろん、最初の1ヶ月位は色々と優しく教えてくれてたんだけど、それを過ぎたくらいに段々とミスをした時の態度が厳しくなってきた。 上司曰く「もう2ヶ月経つんだから…」「もう4ヶ月経つんだから…」「もう(ry と仕事を経た日数経っているんだから、言われた仕事は完璧にこなしてくれないとなぁ、ということらしい。 そして、周りの職場の人達は一度教えたことなんだから、教えなくても常識の範囲内でわかることなんだから 「もう教えないよ」「聞いてこないでよ」「だからね…(呆れ気味に)」 のリアクション。 まず一点目 わっちはろくにバイトもしない大学生活を出てすぐ就職していて、尚且つマナー・礼節を教える職場研修みたいなものは特にない

    最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?
  • 公務員だけど後輩が辞めたんだけどなんかいろいろ考えた。

    いやまあ後輩(女)が辞めたんですよ。 公務員っていってもいろいろあるけど、一応痴呆公務員事務職と思っていただければ。 近くに配属されて最初は特に印象はなかった。世間話程度しか喋らなかったし。 周りの評価も可もなく、不可もなく。 勤め始めは最初は大変そうだった。 新卒で入ったのに形だけのアリバイ作りみたいな研修だけで 「もう学生じゃないんだから」「研修受けたんでしょ!」 とか言われながらマニュアルや引継ぎがないなか「前の見て」とだけ言われながら頑張ってた。 今思えばあの時に愛想が尽きたんだろうな。 まぁいろいろあって結構喋るようになった。(あんまり関係ないから端折るけど) 後輩は「出産後も働き続けられるから」それだけの理由で公務員になったらしい。 別にやりたいこともないからどこでも一緒かなって思ったって。 一通り慣れると適当に手を抜き出した。 いややることはやってるんだよ。だから端から見てる

    公務員だけど後輩が辞めたんだけどなんかいろいろ考えた。
  • 1