タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

増田に関するharusyoのブックマーク (766)

  • 男だけど親権押し付けて離婚した

    した〜!!!!!!!!フゥ〜〜〜↑↑↑↑ 嫁のワキが臭かったので証拠集めはチョロかったです。相手は大学の同期、時期は俺の長期出張中から。べ、ベタ〜!!テンプレ〜〜〜wwwwwwww 興信所的な所に行ってみたり、浮気相手(実家)に内容証明送ったり、初めての体験続きでとっても勉強になりました! 嫁、浮気相手に「旦那と別れてあなたと一緒になりたい」だなんて言ってたクセに、離婚を切り出したらごねるごねるwww なになに?子供に会えなくなるのも辛いって?その点なら大丈夫です!親権いらないのでどうぞどうぞ、と言ったらマジで絶句していた。 なんで勝手に不倫した上に、月数万円の養育費?手数料?で子育ての責任ポイできると思ってるのかな?家でゴロゴロしてるだけで家事も子供関連のあれこれもほとんどやらず、おまけに他に男まで作ったお前と違って、フルタイムでも働きながら家事育児を協力してきた俺、もうこりごりなんです

    男だけど親権押し付けて離婚した
    harusyo
    harusyo 2018/09/07
    つまらない
  • 親権押し付けて離婚したい

    旦那が浮気してた。私の妊娠中かららしくてテンプレで笑う。 「と別れて君(浮気相手)と一緒になりたい」ってライン。当にどこまでもテンプレ。 子を捨てる覚悟の真実の愛(笑)に酔ってるみたいだけど捨てる権利があるのこっちだからな。月々数万の養育費で親の責任果たしたつもりで新しいと新しい生活☆なんて送らせるかよ。お前(旦那)が子供つれてけよ。浮気相手は人の旦那奪ったなら他人の子供も育てる覚悟で行けよ。な?かなり手のかかる子供だけどよろしく。 旦那に愛想がつきたら、我が子への愛情も一気に冷めた。母親失格だね。最初から素質がなかったのかも 職場に席残していてよかった。養育費は旦那と浮気相手の双方からの慰謝料と相殺できるのかな。

    親権押し付けて離婚したい
  • 【20180918追記】女だけど親権押し付けて離婚した

    20180918追記→https://anond.hatelabo.jp/20180918120625 した〜!!!!!!!!フゥ〜〜〜↑↑↑↑ 旦那のワキが甘かったので証拠集めはチョロかったです。相手は職場の派遣社員、時期は私の妊娠中から。べ、ベタ〜!!テンプレ〜〜〜wwwwwwww 興信所的な所に行ってみたり、浮気相手(実家)に内容証明送ったり、初めての体験続きでとっても勉強になりました! 旦那、浮気相手に「と別れて君と一緒になりたい」だなんて言ってたクセに、離婚を切り出したらごねるごねるwww なになに?子供に会えなくなるのも辛いって?その点なら大丈夫です!親権いらないのでどうぞどうぞ、と言ったらマジで絶句していた。 なんで勝手に不倫した上に、月数万円の養育費?手数料?で子育ての責任ポイできると思ってるのかな?外で働くだけで家事も子供関連のあれこれもほとんどやらず、おまけに他に女ま

    【20180918追記】女だけど親権押し付けて離婚した
    harusyo
    harusyo 2018/09/06
    増田は間違ってない。くそ旦那とくそ旦那母と離れられてよかったね。子供は大丈夫、自分を責めないでね。
  • 昔援助交際してた(追記しました)

    当たり前だけどリアルでは誰にも言えないので吐き出し。ただの自分語り。 当時中学生田舎暮らしで塾まで晴れてる日は自転車、雨の日は徒歩で通ってた。 自転車15分、歩いて50分くらいのところ。 両親共私になにもしようとはしてくれなかったけど祖父が私は勉強は出来るからもっと勉強しなさいってお金を出してくれてたので。自力で通ってたのは誰も送迎してくれなくて、授業が全部終わるとバスがなかったからだった。 田舎だから街灯も少なくて暗いんだけど、まあそもそも人通りも少ないし毎回特に気にせず帰ってた。それで、自転車がパンクして押して帰ってる日に性被害にあった。 (部活後に着替えずに行ったからジャージだったのによく性犯罪者は欲情できるなと今だったら思う) (強制性交ではなく強制わいせつ程度だった) 当時はパニック状態で、警察に連絡とか思いつかなかった。祖父に携帯を与えられていたから、電話するか悩んだけど祖父は

    昔援助交際してた(追記しました)
    harusyo
    harusyo 2018/09/01
    優しい親になったと思えないのはわかる。ただ完璧な親はいないからね。あのときは親も生きるのに必死だったのかもしれない。やっと親らしいことをする余裕ができたのかも。まあ今更おせーよwって話だけどねw
  • プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ

    最近増えてるフリーランス最高!!!とか、起業最高!!!とか言ってる人種が嫌いだ。差別化!!!独自性!!!自分だけの強み!!!と叫びながら、一部のインフルエンサーの言うことをクソ真面目に聞いて、俺も新しい時代の生き方をするんだと意気込んだ無が無を呟くのが気持ち悪くて仕方ない。これからは評価経済の時代でプロ奢ラレヤーは新しい生き方を体現しているんだと大真面目に信じ込んでる大脳皮質がないバカどもを見ていて気分が悪くなる。否定から入るコミュニケーションはよくないってつぶやきをリツイートしながら、自分たちは既存の文化と社会体制を否定することで連帯しようとしているのもクソ寒い。共通の敵を作って仲間内でぬるま湯に浸かるのが楽しいのか。そうかそうか。まぁそういうもんだよな。 俺たちは異常なんだ〜と対して異常でもない奴らが自分の凡庸さと無から目を背けてヘラヘラ笑ってるのも気持ち悪い。オタクが狭いコミュニティ

    プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ
    harusyo
    harusyo 2018/08/16
    こっちに書いたけど思った以上に反響あったからnoteにプラスして書いたのかな
  • 惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。

    前置きがとにかく長くなるが聞いてほしい。 埼玉県北部の某市で生活保護を受けている20代の男だ。 発達障害と体の障害(珍しい障害なので伏せさせてもらう)があるので、仕事を見つけにくい。長続きしづらい。 だから生活保護を抜けることが難しい。 障害を隠してクローズで仕事をするのもバレバレで困難だ。スペックの低さもあって書類と面接で落とされる。 手のかかる人間は我が社に不要。これが現代の一般企業ほとんどの答えだろう。 では、障害を隠していそうな人間は? 障害者は出来ないこともあるが、出来ることもたくさんある。出来ないことは誰かの手を借りてなんとかする。 これは誰でも同じ事のはずだけど、 あなたは自分の職場に採用したいですか?障害者。 これが罰金払って障害者取らなくていいならそれを選ぶ企業が多い理由だ。 俺の場合、体の障害の影響でフルタイムの仕事ができないのも生活保護を抜けづらい理由になっている。

    惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。
  • 失恋がしんどい(ちょっと追記)

    約1年たって→anond:20190705113919 当方社会人2年目、とは言っても高校卒業後4大出たあとまた4大行って資格取って就職したので立派なアラサー。 同期はたった一人。いつもへら~ってしてる男性24歳。社会人としても当然未熟だし業務のスキルもまだまだ低い。 まあまだ2年目だしそれはしょうがない。人も「俺多分この仕事向いてないな~」とか笑ってるけどそうだと思う。でもお客さんにはすごく優しいし評判もいいので、経験を積んでいけば立派な職業人になるだろう。 私は逆になんでもはっきりしっかりしていたいし、スキルが低い自分に耐えられなくて在学中から必死に努力したので、業務については社内でかなり評価してもらえている。ただしお客さんへの接し方はへたくそで(そもそも対人スキルが低い)、「増田さん仕事はできるけど人への接し方がね~」と前の面談でも言われてしまった。自覚してるわ。 だからいつも柔ら

    失恋がしんどい(ちょっと追記)
  • なんか後味悪くてさ

    職場の皆にくばりなさい、といって田舎に住む母が箱菓子を2箱送ってきた 1箱は宅急便で受け取れたがもう1箱は受け取りが面倒で後でいいやと思っていたら受け取り不可になった 僕には菓子を配れるような同僚も居ないし、突然菓子を配れる性格でもない いつも出張で同僚にお菓子を買っては、配るタイミングを逸し賞味期限を切らし捨てている そんな男だ 気持ちは嬉しいがこんな立派な箱菓子をもらっても対処に困る だから電話でそのことを母に伝えた そうしたら、「もう菓子は送り返してくれ」と母は絶叫し激昂して取り乱し号泣しているのが電話越しにわかった 悪いことしちゃったなあと思い、もう一生母とは話せないかもと思って辛く重たい気持ちになった 確かにせっかくのプレゼントをありがたく受け取れなかったのは申し訳ないような気もするし だけど、頼んでもいないものを突然送りつけられ、余計なお世話で不快という気持ちもあるし どうした

    なんか後味悪くてさ
    harusyo
    harusyo 2018/08/01
    なにこれトラバが泣けるんだけど。
  • 彼氏と写真撮るのが恥ずかしい

    かれこれ5年以上付き合っている彼氏とのツーショット写真を撮るのが恥ずかしい。 今の若者たちは自撮りしまくりで正直羨ましい。 きっと、「何を馬鹿げたことで悩んでいるのだ、このババアは。」と思われるだろう。 彼氏と一緒に撮るのは緊張するし、元々自分の写真を撮る習慣もなくて、とにかく人生の大きな課題になっている。 彼氏は「撮ればいいじゃん」と言うけれど、そんな簡単にできないからこんなに日が経ってしまっても撮れないのだ。 思えば、昔から好きな人の顔を直視するのは苦手だった。 好きなアイドルの載った雑誌も直視できず、テレビからも顔を背け、とにかく目を合わせる(実際には合っていないが)のが恥ずかしかった。 彼氏に対しても同じで、昔はデート前に緊張しすぎて何度もトイレに行ったり、いざ合流しても目を見て話せなかった。 さすがに、今では緊張もほとんどないし目を見て話せる。 それでも、写真に残すなどということ

    彼氏と写真撮るのが恥ずかしい
    harusyo
    harusyo 2018/07/30
    まさかここにきて椎名林檎が来ると思わなかった
  • 【後日談】誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

    前回の記事 誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20180717173436 未読の方は、↑これ読んでもらったほうがいいと思います。 . おかげさまで、お仕事が見つかりました。増田の皆さん、相談にのってくれた皆さん、ありがとう(まだ契約書を送ってもらっていないし、サインもしていないけどね)。 まずは、猶予(延滞金がかからない)ではなく、未納扱い(延滞金がかかる)で督促状が届いた年金を納めるところから始めたいです(事情を説明したんだけど、一年分しか猶予扱いにならなかった)。 その次に、母のためにメガネを買ってあげたいです。二年前にコンタクトレンズをなくして、それ以来ずっと裸眼で生活しているんですよね。もう歳だし、今更視力もおちないと思うからメガネでもいいんじゃないかな? それと、やらないといっていたブログを開設しまし

    【後日談】誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。
  • マンションの一階にあったら最強なもの

    クリーニング屋を推したい コンビニと飲店はゴキが心配

    マンションの一階にあったら最強なもの
    harusyo
    harusyo 2018/07/24
    庁舎の上にあるうちが最強だとおもうの。(庁舎といっても特定の人しか来ない)
  • 血小板に欲情してる人たち怖い

    いわゆるロリ系とかのアニメキャラが性的に描写されるのはそれは最初から性的に描写されてるから(そういうキャラだから)なんとも思ってなかったけど、血小板ちゃんはどう見てもただの幼稚園児。まったく性的に描かれていない。 それをセクシャライズしてる人たち恐ろしい。どう見ても幼児で、よくある顔だけ幼児だけど体は大人なアニメキャラとは違う、要するにただの幼児なのに、なんで胸の谷間書き加えたり精子かける話ししてたり挙句半裸にしてベッドに乗せたりしてんの。 流石にキモい。小児性愛って実はゲイとかよりもずっと多いの?

    血小板に欲情してる人たち怖い
    harusyo
    harusyo 2018/07/21
    はたらく細胞の血小板ちゃんたちかわいいよね。ちょっとわざとらしいけどw今日の夜たのしみ。欲情してる人たちは残念な人たちだからほっときましょう。
  • 首都高の怖いところ

    都内在住だけどたまにしか運転しないので首都高はいまだに怖い。 1. 速度が速い とにかくスピードが速いので怖い。時速100kmぐらいまではいけるけど120キロになると怖い。 カーブに突っ込むときちゃんと曲がれんの?!ポーンと飛び出さない?!って心配になる。 スピードを落とすと後続の車がずらーっと並んじゃうのでバックミラーはもう見られないです。気まずくて。 2. 見通しが悪い 高速道路なのに2車線でも狭いし両脇にそそり立つ壁とカーブが多すぎて道路の先がどうなってるのかわからない。 迫りくる連続カーブを集中してこなさないといけないので肩に力が入って運転後はぐったり疲れてる。 3. 車線変更が難しい まわりの車の速度が速い、カーブが連続してるということもあって車線変更するまでに時間がかかる。 どのタイミングで入っていいのかわからないのでずーっと左側を走り続けることになる。 4. 料金所からの合流

    首都高の怖いところ
    harusyo
    harusyo 2018/07/19
    おもしろくかつわかりやすくまとめてる。
  • お前アホか。 「一番下の子」ってことは子供3人以上いるだろ。3人も子供作..

    お前アホか。 「一番下の子」ってことは子供3人以上いるだろ。3人も子供作っといてまだ「父親」になってないのかよ。 幼稚園の雑務に「?」つけてんじゃねえよ。把握しとけボケ。だいたいそんなもんは誰もやりたがらねえんだよ。だけど誰かがやらないといけないの。わかるか? 奥さんは一銭も貰えず、頑張ってもボーナスも出ず、他の保護者に気を使って、来味方である夫にもこんな言われようで、それでも自分のやるべきことをやってんだよ。保護者仕事はお前の飲みと一緒じゃねえよ、職場の飲みと対になるのはママ友ランチだろ。 お前、奥さんが働き始めたら家事やんのかよ?小学校だって、幼稚園みたいに発熱で呼び出しは無いにしても、色んな呼び出しがあるぞ。もちろんその時迎えに行く気なんてないよな?パートの嫁が職場にお詫びして迎えに行けばいいと思ってるよな? 学校から来週までにこれ作ってこいだの、宿題だの、連絡帳だの保護者会だの連

    お前アホか。 「一番下の子」ってことは子供3人以上いるだろ。3人も子供作..
  • 兄に結婚がバレた(後日談)

    ブサイクで半引きこもりの大嫌いな兄に結婚がバレた。母親がバラしてた。 前も書いたけど兄とは昔から仲が悪くて、向こうはおおっぴらに、こっちは内心で、見下し合う関係だった。 https://anond.hatelabo.jp/20180208001956 連休に実家に帰った。少し早めについたからか、母は買い物に出ていた(父は朝からゴルフ)。その代わり、兄がリビングのソファを陣取っていた。私の帰省を聞きつけたからだろう。 ま〜ん(笑)なんて言葉を実際に口に出す人間を、私は兄以外に知らない。ひと通りの嫌味(兄的には論破なのかな)の締めは、いつもなら「お前には結婚は無理w」ってやつなのに、今回は「底辺男の寄生虫」になっていて、母が喋ったんだと悟った。これを言いたくて兄は私を待っていたんだろう。ちなみに兄が言う寄生虫は専業主婦を指すが、私は仕事を辞めるつもりはない。 つばを飛ばしながらのマシンガントー

    兄に結婚がバレた(後日談)
  • ブサイク兄妹の最悪な話

    結局兄に結婚バレた https://anond.hatelabo.jp/20180511170729 -------- ブサイクな父がブサイクな母と結婚し、当然ブサイクな子供が生まれた。兄だ。それで気が済めば良かったのに、なぜかもうひとり子供を作った。私だ。 両親は顔はアレだけど人柄がよく明るいので、親戚や同僚、友人たちとの関係は良好。ただ残念ながら、子供たちにはコミュ力は受け継がれなかった。 兄は大学を中退している。理由は詳しく知らないが、人間関係…たぶん恋愛絡みで失敗して行きづらくなったのだと思う。それからは基的に家にいる。たまに派遣で働いている。 昔から兄妹仲は良い方ではなかったけど、兄の大学中退から、はっきりと兄妹仲は「悪い」に傾いた。四年制の女子大に通う私に「金い虫」「女の大学は寄生虫(専業主婦のこと)予備校だろw」なんて絡むようになり、親に諌められても聞く耳を持たなかった。

    ブサイク兄妹の最悪な話
  • アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。

    私が前に勤めていた会社の話。 会社は、Web制作会社でした。クライアント企業からサイト制作を承る、どこにでもあるちっぽけな受託の会社です。 そこに、中途採用でデザイナーが入ってきました。まだ若いけれども、前職でもWebデザインをしていたという女の子です。 その子をAさんとします。 Aさんは、即戦力として期待されていましたが、まだ若いということもあり、会社のローカルルールなどにも慣れてもらうため、 教育係がつくことになりました。それが、当時デザイナーチームの中でもトップクラスの実力を持つ、年配の(多分40代)女性です。 そのベテラン教育係の人を、Bさんとしますね。職人肌で、黙々と自分の仕事に取り組み、いつも良いデザインを仕上げてくれるプロフェッショナルです。 さて、Aさんは入社1週間も過ぎ、順調に仕事をこなしていました。実はこの会社は過去に未経験者を多く取りすぎてしまい、 ろくに教育も出来な

    アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。
  • 私が医療崩壊のトリガーになる未来

    研修医2年目の女です。当直明けのぼんやりした頭で書いています このエントリーは決して女性の社会進出を批判するわけでもなく、ミソジニーでもなく、ただ生殖機能の構造をもとに考えた場合この問題はどうにもならないと思って、私が吐き出したかった内容です。不快に思う女性がいたらごめんなさい。 私は今研修2年目で2週間から1ヶ月ペースで診療科をローテーションしています。研修中「うちに入局しない?」と声をかけていただくことがあります。 「うちの科は女性が多いし、女医さんに優しい環境だよ。○○先生も××先生もお子さんがいても働いているし医局としても女医さんを応援しているからね。」 研修中に大体そうした内容でお誘いをかけてくれるのはマイナー科です。言わずと知れた皮膚科、眼科、耳鼻科に加えて直接患者を持たない「病麻放」、内科系ならアレルギー、リウマチ、糖尿病。大体そんな感じ。 医者の仕事量が半端ではありません。

    私が医療崩壊のトリガーになる未来
  • 「それはねーわ」と言われるけど美味しいご飯(7/3追記)

    人に勧めることは中々出来ないけど、 個人的に美味しいと思うご飯。 ポテチおにぎり。 おにぎりの周りに砕いたポテチをまんべんなくつける。 他に何かある? 追記 意外と伸びててビビッた。 ポテチおにぎりは、のり塩がお勧め。 適度に砕いたものがいいよ。 シチューご飯はやるなぁ。ドン引きされるけど。 「ドリアと同じじゃん」って言っても「うーん」と言われる。 まぁ外では絶対やらないけどね。

    「それはねーわ」と言われるけど美味しいご飯(7/3追記)
    harusyo
    harusyo 2018/06/29
    ブコメの中でちょいちょいそれはねーわってご飯があって面白い。ちなみに自分はカレー納豆と焼きそば納豆。
  • 知らないオッサンに尿を飲ませた

    harusyo
    harusyo 2018/06/29
    増田としてあるべき姿を見た気がする